トップページlivejupiter
1002コメント243KB

【朗報】新テニスの王子様、ファン待望の対決が訪れる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:37:01.17ID:alyls+tx00404
これは・・・
https://i.imgur.com/XEJs2uf.jpg
0421風吹けば名無し2020/04/04(土) 22:02:30.96ID:SIbSeMbcd
ただのテニス漫画がどうしてこうなった😇
0422風吹けば名無し2020/04/04(土) 22:02:32.06ID:FlfhLWBR0
>>349
インフレに取り残されるとかこの漫画には無いやろ
作者のさじ加減で急にいくらでも強くなる
亜久津なんかがいい例
0423風吹けば名無し2020/04/04(土) 22:02:32.55ID:MYn5GBnp0
でもどうせ手塚が勝つんやろ
0424風吹けば名無し2020/04/04(土) 22:02:35.70ID:WGAWg6iUd
>>404
0425風吹けば名無し2020/04/04(土) 22:02:35.83ID:AYimZssZ0
桃城のダンクスマッシュって対策された?
0426風吹けば名無し2020/04/04(土) 22:02:44.40ID:4jjJI5h+0
不仁ってカウンターだけじゃなくて攻撃するようになったって聞いたけど技何個習得したんや?
0427風吹けば名無し2020/04/04(土) 22:02:45.21ID:yBFfnnC30
>>420
そればかりやん
0428風吹けば名無し2020/04/04(土) 22:02:45.55ID:3cgCgtv10
>>390
やっぱり城田やなぁ
0429風吹けば名無し2020/04/04(土) 22:02:46.98ID:S6Qogzyn0
旧テニで相手に怪我させることを前提に戦ってるのは赤也、沖縄の奴ら、タカさん
パワーがあるので相手が怪我してしまうだけの石田兄や樺地と違ってタカさんは人間の屑
0430風吹けば名無し2020/04/04(土) 22:02:50.70ID:6tmuTlm50
毎月話題になってるから気になって新テニ全巻買ってしもた
普通におもろいやんけ
0431風吹けば名無し2020/04/04(土) 22:02:50.98ID:2/YPWGPQ0
なぁ、丸井ブン太って代表入りしたはいいけど1試合もしてなくね
0432風吹けば名無し2020/04/04(土) 22:03:00.67ID:MgYf7iPfa
>>360
ガチで消えるか消えないかの差やろ
0433風吹けば名無し2020/04/04(土) 22:03:01.24ID:QmLNS82v0
>>398
回復魔法積んだタンクかよ
0434風吹けば名無し2020/04/04(土) 22:03:16.67ID:ebB1nuvQ0
リョーマの兄貴って強いんか
0435風吹けば名無し2020/04/04(土) 22:03:17.42ID:OUJl8hnj0
愛しさの極みと切なさの極みと心強さの極みの違いがよくわからんのやが
解説できるJ民おる?
0436風吹けば名無し2020/04/04(土) 22:03:17.87ID:Asv2/tjjd
>>420
原作終盤辺りからやな新に入るともうやりたい放題
0437風吹けば名無し2020/04/04(土) 22:03:18.01ID:6nE9jDj20
>>401
>>413
ガチで心強さなのか…
0438風吹けば名無し2020/04/04(土) 22:03:21.28ID:+nGZ2M+0p
跡部と仁王の試合もうよくない?
0439風吹けば名無し2020/04/04(土) 22:03:22.21ID:yBFfnnC30
>>433
つよ
0440風吹けば名無し2020/04/04(土) 22:03:25.56ID:LFLrMX8M0
新テニはウケ狙いすぎて滑ってた時期も結構あったけど最近は普通に熱い
0441風吹けば名無し2020/04/04(土) 22:03:27.89ID:1NQiPhoS0
>>409
手塚と戦って自分のテニス組み立て直して
試合で新技見せたやんけ
まぁ手塚ともう戦うことはないってだけで出番はあってもおかしくないけど
0442風吹けば名無し2020/04/04(土) 22:03:29.08ID:E01ExQNs0
>>150
ラケットでかすぎ定期
もしくわ人間小さすぎ定期
0443風吹けば名無し2020/04/04(土) 22:03:32.45ID:y47P3juNr
これ審判はよう冷静にカウント言えるよな
普通だったら取り乱すだろ


https://m.imgur.com/DVPHjHV
0444風吹けば名無し2020/04/04(土) 22:03:32.68ID:zLjouJ6h0
無印最後のボールは消えないよってマジレスしてる幸村のラスボス感すこ
0445風吹けば名無し2020/04/04(土) 22:03:37.32ID:R2abwLMWM
今年は不二先輩の誕生日(うるう年)やからね
一年かけての不二推しが凄そう
0446風吹けば名無し2020/04/04(土) 22:03:39.76ID:eUE4Fpwo0
仁王かっこよすぎだわ
跡部の時のこれはダブルスぜよもよかった
0447風吹けば名無し2020/04/04(土) 22:03:42.95ID:4LBf+4c/0
>>415
何も理解できん
ラリってんのか?
0448風吹けば名無し2020/04/04(土) 22:03:44.42ID:+nGZ2M+0p
>>398
回復ってなんのことや?
0449風吹けば名無し2020/04/04(土) 22:03:46.93ID:f9RDgO510
>>398
ヒーラー大石
0450風吹けば名無し2020/04/04(土) 22:03:47.99ID:4ahTkl8y0
ガチボルグとQBどっちが強いんやろ
0451風吹けば名無し2020/04/04(土) 22:03:57.25ID:3agW53y3d
>>434
今のところ一切試合してないから不明やけど扱い的には最強キャラの扱い
0452風吹けば名無し2020/04/04(土) 22:03:58.97ID:dDw5bOrS0
>>431
ブン太は代表メンバーの中じゃ下位だからしゃーない
0453風吹けば名無し2020/04/04(土) 22:03:59.36ID:AYimZssZ0
>>431
ダブルス組んで片方のペアに裏切られてたやつは?
0454風吹けば名無し2020/04/04(土) 22:04:00.90ID:DMzve8MY0
>>440
一時期必殺技の応酬ばかりだったからね
0455風吹けば名無し2020/04/04(土) 22:04:02.22ID:Nrn/Y/Zp0
テニプリいまだにギャグ扱いしてる奴らもう時代遅れやで
鬼vsQP戦からのドイツ戦全部めちゃくちゃ熱い
スポーツ漫画家はわからないけどバトル漫画として一級品だわ
0456風吹けば名無し2020/04/04(土) 22:04:10.87ID:2/YPWGPQ0
>>398
エアプかな 今月号でそもそも大石のテリトリーが強能力なことが判明したから 

死んどけアフィカス
0457風吹けば名無し2020/04/04(土) 22:04:14.53ID:jHni8fQnd
五感剥奪は幸村が凄すぎて相手が勝手にメンタル破壊されるだけだから本人にはコントロール出来んやろ
実は白石と同じ普通にテニスやってる勢やで
0458風吹けば名無し2020/04/04(土) 22:04:19.69ID:uN1Hc3Z50
新テニって越前が全然出てこなくない?
0459風吹けば名無し2020/04/04(土) 22:04:22.96ID:wnMK7es20
えらい耳が目立つな
0460風吹けば名無し2020/04/04(土) 22:04:24.21ID:2/YPWGPQ0
>>453
それは代表入り前
0461風吹けば名無し2020/04/04(土) 22:04:24.54ID:xckFU3c6a
>>440
馬のってたあたりか
0462風吹けば名無し2020/04/04(土) 22:04:24.48ID:+Jdl0it60
平等院さんってアマデウスと互角か少し落ちるレベルなんやろ 正直微妙じゃね?
0463風吹けば名無し2020/04/04(土) 22:04:27.61ID:2zN062HWa
まだあるんだ・・・このまんが
0464風吹けば名無し2020/04/04(土) 22:04:28.67ID:CRqt26W4a
>>426
攻めのカウンターとかわけわからん事やり始めたし時間停止能力使い始めたからな
0465風吹けば名無し2020/04/04(土) 22:04:31.65ID:MYn5GBnp0
>>432
ボールがガチで消えてたらおかしいやろ流石に
0466風吹けば名無し2020/04/04(土) 22:04:32.01ID:Nrn/Y/Zp0
>>446
手塚国光なら諦めない……
ここ名シーンやわ
0467風吹けば名無し2020/04/04(土) 22:04:37.91ID:y47P3juNr
これ審判はよう冷静にカウント言えるよな
普通だったら取り乱すだろ

https://i.imgur.com/DVPHjHV_d.jpg
0468風吹けば名無し2020/04/04(土) 22:04:39.70ID:MgYf7iPfa
>>381
例の続編強く望むけどネットの声だけデカくてあんまり売れんと思う
クソバランスとかでボロクソ言われそうやし
0469風吹けば名無し2020/04/04(土) 22:04:39.83ID:7vaaClBCM
>>436
原作は普通にテニスするんか
ほな最後の方楽しみに読み進めるで
0470風吹けば名無し2020/04/04(土) 22:04:40.68ID:+nGZ2M+0p
>>415
この手のやつほんときもい
0471風吹けば名無し2020/04/04(土) 22:04:48.49ID:DgQg+i2g0
旧は全巻持ってるけど新テニは読んでないんだよな
こんなに長く続くとは
0472風吹けば名無し2020/04/04(土) 22:04:49.17ID:lDbN2MIW0
昔に無印の15巻読んだくらいやねんけど新テニスもまとめて読んだらもしかして普通に面白かったりするんか?
気になってきたわ
0473風吹けば名無し2020/04/04(土) 22:04:49.88ID:5KsZsUiL0
>>395
あれ柳生の方は髪色変えただけでイリュージョンしとらんのじゃないんか?
0474風吹けば名無し2020/04/04(土) 22:04:51.88ID:Hx8dlrcQ0
新ってマジで仁王が主役やったな
0475風吹けば名無し2020/04/04(土) 22:04:53.35ID:leokL3Mf0
金太郎と轟
前作主人公なのにどうしてここまで差がついたのか慢心環境の違い
0476風吹けば名無し2020/04/04(土) 22:05:02.71ID:2/YPWGPQ0
>>452
言うて中学生ダブルスなら木手丸井はトップやぞ😥
0477風吹けば名無し2020/04/04(土) 22:05:15.66ID:Nrn/Y/Zp0
>>462
あれあくまで合宿戦時だからな
世界大会までに相当みんなパワーアップしてるし
0478風吹けば名無し2020/04/04(土) 22:05:17.50ID:4ahTkl8y0
>>458
ガイジムーブしてた辺りは結構ガチで糞だったからな
0479風吹けば名無し2020/04/04(土) 22:05:21.45ID:/PnFQYDad
>>450
そらQPよQPは優しと心強さと切なさを持ってるから無敵や
0480風吹けば名無し2020/04/04(土) 22:05:29.55ID:Q5v3CkYf0
>>279
笑いの発想に関しては天才やろ
0481風吹けば名無し2020/04/04(土) 22:05:38.15ID:VMoUry41d
>>398
読んでもないやつがこうやってネタにするの腹立つよな
大石ヒーラーとか作中で描写ないし
ちゃんと読めば笑えるシーンは確かに多いが普通に熱いバトル漫画なんだよな
0482風吹けば名無し2020/04/04(土) 22:05:41.58ID:LFLrMX8M0
>>467
初期の審判はリョーマがちょっと流血するだけでワタワタしてたのに成長したわ
0483風吹けば名無し2020/04/04(土) 22:05:44.14ID:YCuQDoRi0
>>457
何を奪うかもコントロールできてるらしい
https://i.imgur.com/GdZt5ez.jpg
0484風吹けば名無し2020/04/04(土) 22:05:44.38ID:8jS2ZVVW0
ドイツってガチプロがいる国やろ
勝てるわけ無いやんけ
0485風吹けば名無し2020/04/04(土) 22:05:47.93ID:Nrn/Y/Zp0
>>470
読んでもないくせによく言うわ
言っとくけどワイはしっかり全部読んでるからな
0486風吹けば名無し2020/04/04(土) 22:05:48.56ID:OUJl8hnj0
>>415

フランスのデュークとカミュ、そして高校最強トリオのデュークと平等院のタッグを
1試合で描写するとか普通のテニス漫画じゃできないで

たしけは神
0487風吹けば名無し2020/04/04(土) 22:05:59.18ID:VEDgzEnvr
平等院とボルクの試合が一番楽しみやわ
0488風吹けば名無し2020/04/04(土) 22:05:59.14ID:+nGZ2M+0p
>>473
変装して仁王としてプレーするのとイリュージョンと何が違うん?
0489風吹けば名無し2020/04/04(土) 22:05:59.51ID:4iyx4zja0
>>213
ジャンプで読んでたわ
銀さん骨粗鬆症で草
0490風吹けば名無し2020/04/04(土) 22:05:58.95ID:2/YPWGPQ0
切原リョーマと戦ってたし覚醒するんか🤔→幸村が天衣無縫に勝つフラグでした😮
0491風吹けば名無し2020/04/04(土) 22:06:03.39ID:iLN+OLZX0
千石とか忍足が代表入りしたけど今更出番ないよな
0492風吹けば名無し2020/04/04(土) 22:06:04.80ID:WGAWg6iUd
>>483
0493風吹けば名無し2020/04/04(土) 22:06:04.91ID:oIOhK/Ju0
ラスボス誰になるんやろ
リョーガとやって、平等院と最後にエキシビションマッチみたいな感じやろか
0494風吹けば名無し2020/04/04(土) 22:06:08.06ID:AGbg1yPE0
平等院はビーストオブアフリカで猛獣のオーラ取得あるやろクッソ楽しみやわ
0495風吹けば名無し2020/04/04(土) 22:06:11.23ID:WTC71xry0
>>472
まとめて読まんくても面白いで
0496風吹けば名無し2020/04/04(土) 22:06:14.22ID:MuHZXwCe0
手塚と不二見たいんやがやってるんか?
0497風吹けば名無し2020/04/04(土) 22:06:14.29ID:jB3ilYP0a
幸村が高校生との試合で相手に幻想?みたいなの見させて勝ってたけどあれはどんな理屈なんやろ
0498風吹けば名無し2020/04/04(土) 22:06:16.99ID:qMXs7ufW0
例の無料漫画サイトで全部読めるで読んでない奴は読め
文字少ないからサクサク読めるぞ
0499風吹けば名無し2020/04/04(土) 22:06:21.87ID:rVY842tl0
テニスに逆転ホームランはねぇ→デュークホームラン

並みのギャグマンガ家じゃ描けねえわ
0500風吹けば名無し2020/04/04(土) 22:06:21.92ID:7vaaClBCM
>>427
今後も虎砲返すんか
0501風吹けば名無し2020/04/04(土) 22:06:24.66ID:tcIV8336d
ワイ読んでた頃幸村好きやったんやけど今も強キャラなんやな
0502風吹けば名無し2020/04/04(土) 22:06:28.43ID:jVSoycCM0
この世界のプロって何するんや
ドラゴンボールみたいになるんか
0503風吹けば名無し2020/04/04(土) 22:06:28.57ID:4P2e/2xR0
>>150
樽美酒かな?
0504風吹けば名無し2020/04/04(土) 22:06:29.88ID:Nrn/Y/Zp0
現状デストラクション打てる中学生って越前仁王阿久津だけ?
天衣無縫持っててデストラクション打てる越前が中学生最強なのは変わらんのかな
でも貧体やし手塚阿久津あたりに勝てなそう
つか今仁王と無没式亜久津が強すぎるやろ
時点でスターバイブル白石と天衣無縫金太郎に時止め不二あたり来そうやけど
0505風吹けば名無し2020/04/04(土) 22:06:35.02ID:fXtKWCTza
仁王のせいで全部仁王じゃね?ってなるから
面白くないんだよな、殺した方がいい
0506風吹けば名無し2020/04/04(土) 22:06:35.35ID:PO/GsSkj0
>>476
はぁ……猛獣のようなシンクロを出来る最強ペアがいるんだが……w
https://i.imgur.com/oLnHoZ8.jpg
0507風吹けば名無し2020/04/04(土) 22:06:36.33ID:4jjJI5h+0
財前君は確か1軍メンバーに選ばれてたやろ?強いん?
0508風吹けば名無し2020/04/04(土) 22:06:38.06ID:4ahTkl8y0
テニスの国別って現実はスペイン辺りが断トツで強そう
0509風吹けば名無し2020/04/04(土) 22:06:45.12ID:Mhmw2Y1jp
仁王が幻術だ並に汎用性高くて草
不二と手塚が観たいんや
0510風吹けば名無し2020/04/04(土) 22:06:45.10ID:MmiUwIfu0
ボルクプロの強さが気になる
これで負けたらマジで拍子抜けやけど話の流れ上ドイツとの最終戦で負けるんやろうな
0511風吹けば名無し2020/04/04(土) 22:06:45.77ID:vP+njJgT0
>>349
跡部は全国出場しかり人気に引っ張られてる印象あるけど不二は手塚との因縁やらで新テニでも物語上そこそこ大事な役割だと思ってた
だからこそ今回は手塚と対戦して欲しかった
0512風吹けば名無し2020/04/04(土) 22:06:51.92ID:KQHfgHJ00
幸村って越前に6-4で負ける雑魚やん
ラスボス感無いわ
0513風吹けば名無し2020/04/04(土) 22:06:53.78ID:VmwEQxt90
>>493
アメリカさん・・・
0514風吹けば名無し2020/04/04(土) 22:07:01.59ID:MYn5GBnp0
プロが普通にキョダイマックスし始めてプロの試合は能力打ち消しあって普通に見える説怪しくなったよな
0515風吹けば名無し2020/04/04(土) 22:07:05.52ID:aW5JoZSua
好きな高校の追っかけになっていいぞ
https://i.imgur.com/CISWMty.jpg
https://i.imgur.com/05iIrEW.jpg
https://i.imgur.com/i11zdmw.jpg
0516風吹けば名無し2020/04/04(土) 22:07:09.03ID:Nrn/Y/Zp0
>>486
でも平等院弱くね……?ってなっちゃったよね
0517風吹けば名無し2020/04/04(土) 22:07:14.50ID:hy66jH4Y0
前の試合の鬼先輩の試合とか普通に熱かったのになんでおふざけに走るんかな
0518風吹けば名無し2020/04/04(土) 22:07:19.03ID:+nGZ2M+0p
>>485
読んでる読んでないの話なんて一言もしてないけど
ただあの手のレスがきもいと言ってるだけ
0519風吹けば名無し2020/04/04(土) 22:07:19.72ID:dQyf8Wsod
>>491
千石は運がええし忍足は心閉ざせるんやが
0520風吹けば名無し2020/04/04(土) 22:07:19.72ID:OoPRB2Y1a
>>415
ファルシのルシがパージでコクーンみたいやな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています