トップページlivejupiter
739コメント166KB

なんJ「ティファはドスケベ大人気キャラ!」人気投票結果→ティファ9位 エアリス3位

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2020/03/31(火) 21:05:35.82ID:QZSmgmO40
逆張りやめーや

【全ファイナルファンタジー大投票:キャラクター部門 TOP10】
・第1位:クラウド
・第2位:ユウナ
・第3位:エアリス
・第4位:ビビ
・第5位:ジタン
・第6位:エメトセルク
・第7位:ティーダ
・第8位:ライトニング
・第9位:ティファ
・第10位:ザックス
0452風吹けば名無し2020/03/31(火) 21:40:20.72ID:WdAqnK9dH
そらマンコはティファ大嫌いだろうしなあ
0453風吹けば名無し2020/03/31(火) 21:40:21.98ID:feq7vs/s0
>>415
おっさんよりキッズの方が多分プレイした本数少ないやろ
昔は年1やったんやろ
0454風吹けば名無し2020/03/31(火) 21:40:26.58ID:W9XPVxs70
>>442
逆に続編はセシルが……
0455風吹けば名無し2020/03/31(火) 21:40:32.94ID:Fz9F26m50
アドベントチルドレン久々に見たいからFF7リメイク前に放送して欲しいけど流石に無理か
0456風吹けば名無し2020/03/31(火) 21:40:37.14ID:QvStFALh0
>>428
シドかなぁ
0457風吹けば名無し2020/03/31(火) 21:40:38.07ID:5O/06Yug0
>>347
トランスティナもないから…
0458風吹けば名無し2020/03/31(火) 21:40:40.33ID:zP8MoPVbp
なんJ民は逆張りばっかやから8と12がやたら人気高いように錯覚するけど実際投票で人気ないのバレたな
0459風吹けば名無し2020/03/31(火) 21:40:42.27ID:Drj6Z8O00
>>439
いうほどAC見てクラエア派になるか?
0460風吹けば名無し2020/03/31(火) 21:40:46.77ID:MwH2UiOU0
9って人気あるのか、それは知らなかった
個人的には最後の方のクジャのあのどうしようもない感じが好きだった
ただ最後がムキムキマッチョだとまるでクジャが筋肉に憧れてるみたいだからやめてほしかった
0461風吹けば名無し2020/03/31(火) 21:40:48.07ID:Or2CE/+t0
>>442
性能面では好きになれるけどキャラとしてはネタ要員でええわ
0462風吹けば名無し2020/03/31(火) 21:41:03.50ID:lx1sB/YnM
>>438
まんさん受け要素ってどこ?
0463風吹けば名無し2020/03/31(火) 21:41:21.48ID:265qX/aP0
でもFF15ってゴリラとカマホモ首にして魔法をMP制にして使いやすくして王の剣を減らすか半分能力付与(空飛べたり効果無効だったり)にしたりしてエロいキャラ入れたりして一個でも巨大とし歩き回れたら半分神ゲーだったやん
0464風吹けば名無し2020/03/31(火) 21:41:21.52ID:TJeKoi5B0
まんさんってどうでもいいアンケートにすら真面目に答えるよな
レッツ&ゴーのゲームについてたアンケートハガキに大量のまんさんが返答して送ったからイケメンなだけの脇役が人気ツートップになってたわ
0465風吹けば名無し2020/03/31(火) 21:41:22.14ID:GX6ZzbHp0
>>444
なんやそれ気になる
0466風吹けば名無し2020/03/31(火) 21:41:23.04ID:Git1eV8U0
>>451
レノの方が人気そうやな
0467風吹けば名無し2020/03/31(火) 21:41:35.62ID:CkIeUkegM
>>458
なんJでも7と10が人気やないか?
8と12が人気だなんて感じたことないんやけど
0468風吹けば名無し2020/03/31(火) 21:41:36.02ID:26EHR9SL0
>>116
最近は女がコンテンツ支えるの多いな
男は何やってるんや
0469風吹けば名無し2020/03/31(火) 21:41:38.97ID:ZZmxm7S80
>>460
CG化以降であの頭身はオンリーやからなあ
0470風吹けば名無し2020/03/31(火) 21:41:39.02ID:60xJPoov0
ティナがセリスより人気あるのもよく分からん
0471風吹けば名無し2020/03/31(火) 21:41:39.14ID:QvStFALh0
>>435
レビュー順で並べるとギャルゲーとかノベルゲーが大体上に来るもんな
何の役にも立たんわ
0472風吹けば名無し2020/03/31(火) 21:41:39.61ID:zeQnBiJC0
ティファばっか言われるけど
花売り云々はおいといてじつはエアリスも胸元開いた服着ててだいぶドスケベよな
まあユフィ派なんで関係ないけど
0473風吹けば名無し2020/03/31(火) 21:41:44.11ID:tSWK7nfc0
>>451
クラエアやろ
0474風吹けば名無し2020/03/31(火) 21:41:46.68ID:OzK9wpN+0
エメトセルクって誰や
0475風吹けば名無し2020/03/31(火) 21:41:54.50ID:DI4IFl/T0
カインには同情もするべ
好きなった相手が典型的なまんさんで可哀想やった
目の前で色々見せつけられて辛かったやろ
0476風吹けば名無し2020/03/31(火) 21:41:56.46ID:YQy238sn0
>>442
当時はムカついたけどシャアみたいなもんだと思ったらだんだん好きになったわ
0477風吹けば名無し2020/03/31(火) 21:41:56.45ID:RCwchDqP0
エアリス生きてるルート作ったら
ザックスカップリング好きのまんさんとクラウドカップリング好きのまんさんが喧嘩するよね
0478風吹けば名無し2020/03/31(火) 21:42:02.63ID:XpnKXq9a0
>>442
まんさんのけつ追いかけて一生裏切っとるからな
0479風吹けば名無し2020/03/31(火) 21:42:02.70ID:Cl/WF8JSd
>>426
クラウドの人気にケチつけてるのは頭が悪いやつだけや
自分がすきじゃなかろうがぶっちぎりで人気ある事くらいまともな頭持ってたらわかる
0480風吹けば名無し2020/03/31(火) 21:42:04.75ID:tOLKNf7RM
一位とは言ってない定期
0481風吹けば名無し2020/03/31(火) 21:42:10.03ID:Ng3J40GV0
10位サッズに見えた
0482風吹けば名無し2020/03/31(火) 21:42:11.54ID:Drj6Z8O00
>>468
ソシャゲで忙しいねん
0483風吹けば名無し2020/03/31(火) 21:42:13.65ID:gK9Vg2CK0
9を批判する時ロード時間を攻める奴はエアプ

当時は気にならなかったしそれよりも問題なのはラスボスのぽっと出感だから
0484風吹けば名無し2020/03/31(火) 21:42:21.24ID:Bbm3pLUyp
>>467
8と12は好きなやつの声がデカイだけやぞ
あんなん万人受けせんわ
0485風吹けば名無し2020/03/31(火) 21:42:36.30ID:kwGiG7T90
>>116
こんなんテイルズオブファンタジー15みたいなもんやんけ
0486風吹けば名無し2020/03/31(火) 21:42:41.94ID:AcEnJYhWa
>>483
ほんこれ
0487風吹けば名無し2020/03/31(火) 21:42:59.09ID:QvStFALh0
>>463
あのグラで例えばニーアの2Bちゃんみたいなのが仲間になったら神ゲーやったやろな
0488風吹けば名無し2020/03/31(火) 21:43:04.26ID:zkeCLW0O0
エアリス生存ルートを正当化するためのやらせだろ
0489風吹けば名無し2020/03/31(火) 21:43:11.68ID:Th4DEbrqM
>>465
FF10の現場はみんなで公園で一緒にお弁当食べたり
松本まりかの宿題をみんなで見てあげたりでめっちゃ和気あいあいとしてた
FF15の現場は脚本に引きずられたのかキャスト間で殴り合いが起きそうなほどギスギスしてたらしい
0490風吹けば名無し2020/03/31(火) 21:43:13.53ID:W9XPVxs70
>>475
それでもバルバリシアの方が良い女に見えて来ない辺り一途過ぎる
0491風吹けば名無し2020/03/31(火) 21:43:15.53ID:qID5Pyxk0
>>263
言うほど幼なじみか?
一緒に遊んでもないしろくに会話もしてないレベルやぞ
0492風吹けば名無し2020/03/31(火) 21:43:28.27ID:mkqE1thh0
>>488
まぁこれやろ
0493風吹けば名無し2020/03/31(火) 21:43:34.79ID:tSWK7nfc0
>>474
こいつや

https://stat.ameba.jp/user_images/20190713/09/ybzk/fb/de/j/o1600090014500376670.jpg
0494風吹けば名無し2020/03/31(火) 21:43:56.27ID:+t/N7WBG0
ワイ、マッシュが一番すこ
0495風吹けば名無し2020/03/31(火) 21:43:59.94ID:eKHXZSaX0
>>483
ロードで萎えて辞めるからな
0496風吹けば名無し2020/03/31(火) 21:44:04.02ID:Drj6Z8O00
>>489
ヒエッ…
0497風吹けば名無し2020/03/31(火) 21:44:06.79ID:YQy238sn0
>>483
まあぽっと出ラスボスはFFの伝統だし
その中でも酷いのは確かだけど
0498風吹けば名無し2020/03/31(火) 21:44:08.74ID:G6TX2NnDa
エメトセルク入ってる時点で終わってるやろ
知らんって雰囲気だったやろ番組も実況スレも。まるでAKBの曲みたいや
0499風吹けば名無し2020/03/31(火) 21:44:10.76ID:Th4DEbrqM
>>475
なお続編
0500風吹けば名無し2020/03/31(火) 21:44:14.01ID:u5+X1XFu0
>>488
ありそうでヤダ
0501風吹けば名無し2020/03/31(火) 21:44:14.61ID:QvStFALh0
>>479
いや人気あるのは知ってるが理解はできんやろあんな頭おかしい奴
0502風吹けば名無し2020/03/31(火) 21:44:23.56ID:TglCsyc60
>>463
王家の武器探すでー
→探さなくても勝手に駆けつけます
帝国に殴り込みや
→いつの間にか壊滅状態です

根本的なところが終わっとるわ
0503風吹けば名無し2020/03/31(火) 21:44:27.58ID:zNldOfSsM
10が7より人気なことが一番驚いたわ
絶対7が一位やと思ったし
0504風吹けば名無し2020/03/31(火) 21:44:27.84ID:tSWK7nfc0
>>483
クジャがラスボスやと思ってたよな
0505風吹けば名無し2020/03/31(火) 21:44:32.81ID:MwH2UiOU0
タクティクスのオカルト絡みのストーリーになるまでは本当に神がかってるよね
0506風吹けば名無し2020/03/31(火) 21:44:47.90ID:TyEOasoY0
エアリスはあれで見た目通りおしとやかキャラやったら人気出なかったと思う
0507風吹けば名無し2020/03/31(火) 21:44:51.20ID:weMOB7Qr0
あれワイのリチャードは?
0508風吹けば名無し2020/03/31(火) 21:44:55.88ID:BV010hDDa
4位ビビ←?

こう思ってるやつ割と多いやろ
そもそも9って人気あったんやなって
0509風吹けば名無し2020/03/31(火) 21:45:04.90ID:iaurifoop
>>116
https://i.imgur.com/mCDdlqL.jpg
これすこ
0510風吹けば名無し2020/03/31(火) 21:45:05.70ID:TelNJfNKp
>>503
海外やと7圧勝らしいけどな
国内じゃ競合しとるやろな
0511風吹けば名無し2020/03/31(火) 21:45:10.95ID:CoIbDkCs0
ティファとワンピのノロノロはもうクリムゾンのもんやいうて過言ではなかろ
0512風吹けば名無し2020/03/31(火) 21:45:26.56ID:vBBrOKklM
エチチ
0513風吹けば名無し2020/03/31(火) 21:45:27.01ID:tSWK7nfc0
>>497
5エクスデス
6ケフカ
7セフィロス


言うほどか?
0514風吹けば名無し2020/03/31(火) 21:45:27.31ID:oAvhHx8sa
>>498
言うて今現在進行でFF遊んでる奴なら納得のチョイスやしな
ネット投票ならしゃーないよ
0515風吹けば名無し2020/03/31(火) 21:45:30.37ID:n5KW49SvM
ジャッジ・ゼクトはおらんのか?
0516風吹けば名無し2020/03/31(火) 21:45:36.46ID:AcEnJYhWa
>>508
ビビは妥当
ジタンが思ったより高かった
0517風吹けば名無し2020/03/31(火) 21:45:38.58ID:RCwchDqP0
10は完璧だから納得
海外だと7やろな
0518風吹けば名無し2020/03/31(火) 21:45:45.03ID:FrUs+4mMM
>>508
一番謎なのは6位のやつやわ
次点で10位
0519風吹けば名無し2020/03/31(火) 21:45:46.75ID:OzK9wpN+0
>>493
白毫あるような奴が人気あるんか…
ようわからんな
0520風吹けば名無し2020/03/31(火) 21:45:48.88ID:Drj6Z8O00
>>505
タクティクスオウガも途中からそうなるし伝統やね
0521風吹けば名無し2020/03/31(火) 21:45:56.56ID:agPbpUuC0
>>489
放送時の10の手紙ほんますき
0522風吹けば名無し2020/03/31(火) 21:46:01.35ID:ZZmxm7S80
>>506
セフィロスに殺されてもそれで?ってなるやろな
0523風吹けば名無し2020/03/31(火) 21:46:06.39ID:mkqE1thh0
リメイクだとエアリス馬顔なんよな
はぁ
0524風吹けば名無し2020/03/31(火) 21:46:10.90ID:qID5Pyxk0
ストーリーはFFTがダントツ
0525風吹けば名無し2020/03/31(火) 21:46:19.38ID:bmwhM5e/0
シナリオだけで1位に登り詰めた10の異様さよ ゲーム部分はクソゲーに片足突っ込んでるやろあれ 一本道でぬるい戦闘
0526風吹けば名無し2020/03/31(火) 21:46:19.30ID:uoaYMNIva
12はストーリーが全く理解できなかった
世界観と戦闘システムはよかったんやけどな
0527風吹けば名無し2020/03/31(火) 21:46:20.57ID:vjDp/i150
10が完璧?
ほんまにか?
続編やったか?
ワイは10大好きだったけど嫌いになったぞ
0528風吹けば名無し2020/03/31(火) 21:46:20.90ID:gudK/bON0
はよえちえちティファ操作したいわ
0529風吹けば名無し2020/03/31(火) 21:46:26.23ID:5Kv/eKHi0
ケフカやセフィロスみたいに
物語序盤からしっかり絡んでくるラスボスのほうがええやろ
実際そういう作品のほうが評判ええしな
0530風吹けば名無し2020/03/31(火) 21:46:32.00ID:e/Qi20J+d
歳取るとFF7って何が面白いのかわからんくなるよな
クラウドはガイジでイケメン以外魅力ないしストーリーは電波やし
0531風吹けば名無し2020/03/31(火) 21:46:42.50ID:tSWK7nfc0
>>521
泣いてて草
0532風吹けば名無し2020/03/31(火) 21:46:57.25ID:feq7vs/s0
8は7がめちゃめちゃ売れたからあの売り上げなだけで内容もシステムもかなり攻めてるから脱落した人結構おったやろ
9の初動は8の賛否はっきり分かれる感じが出たと思う
0533風吹けば名無し2020/03/31(火) 21:47:00.43ID:lx1sB/YnM
>>505
容量足りないせいで後半かなり削ったらしいしなあ
0534風吹けば名無し2020/03/31(火) 21:47:10.66ID:gudK/bON0
>>525
あれは一本道なのがストーリーと噛み合ってた
フィールドのデザイン班も有能やったし
0535風吹けば名無し2020/03/31(火) 21:47:21.42ID:YQy238sn0
>>513
ネオエクスデスはエクスデスとは関係ないぞ
ペプシマンに次ぐぽっと出ラスボスや
0536風吹けば名無し2020/03/31(火) 21:47:21.92ID:QvStFALh0
>>517
10完璧とかないわw
頭沸いてるやろ
0537風吹けば名無し2020/03/31(火) 21:47:26.51ID:Bbm3pLUyp
>>525
難しいよりかは簡単な方が遊びやすいから多少はね
7もクッソ簡単やけど
0538風吹けば名無し2020/03/31(火) 21:47:28.00ID:yXvyrSIb0
>>527
完璧って言うやつは続編なんか含めてないから
0539風吹けば名無し2020/03/31(火) 21:47:37.50ID:usjj+xsSM
マンコ投票で何言ってんだ
0540風吹けば名無し2020/03/31(火) 21:47:40.22ID:qID5Pyxk0
FFT2はよ
0541風吹けば名無し2020/03/31(火) 21:47:41.24ID:TglCsyc60
>>525
結局FFが追い求めてたのって操作できる映画やからな
システムよりシナリオ、映像重視は納得や
0542風吹けば名無し2020/03/31(火) 21:47:42.70ID:EDCzOGtz0
ジタンみたいな普段おちゃらけた明るい奴だけど根はクールでドライみたいなキャラ好き
0543風吹けば名無し2020/03/31(火) 21:47:44.51ID:Th4DEbrqM
>>534
戻ることのない旅ってのをうまいことやってたな
0544風吹けば名無し2020/03/31(火) 21:47:46.14ID:RCwchDqP0
>>527
10-2とかいう忌み子の評価は10-2単独でしろ
0545風吹けば名無し2020/03/31(火) 21:47:50.40ID:0uYLf6yj0
>>530
社会情勢とあってた
0546風吹けば名無し2020/03/31(火) 21:47:57.37ID:IXcUnPQb0
>>527
続編は別でエントリーしてるのに一緒くたにするわけないやろ
0547風吹けば名無し2020/03/31(火) 21:48:05.55ID:gudK/bON0
>>532
ワイ8くそはまってたけど9出たときビジュアルが地味化してて何も印象残らんかったんおぼえとる
0548風吹けば名無し2020/03/31(火) 21:48:10.33ID:weMOB7Qr0
ライトニング
エーコ
リディア
カイン
リチャード
セフィロス
セリス
カイナッツォ
ポロム
ルビカンテ
0549風吹けば名無し2020/03/31(火) 21:48:11.63ID:Fz9F26m50
FF7リメイクマジで迷うわバイオre3も前評判イマイチやし
0550風吹けば名無し2020/03/31(火) 21:48:13.23ID:Y0Bz47rc0
>>525
ガイジでもできるからなそら1位になれるよ
0551風吹けば名無し2020/03/31(火) 21:48:15.09ID:/G9shkJY0
>>532
8はシステムが難解でライトユーザー向きじゃないからな
ストーリーも後半わけわからんし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています