トップページlivejupiter
282コメント59KB

Fランク大学の就職先ってどういうところなんや?????????????

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2020/03/28(土) 13:27:11.40ID:85JL64ci0
教えてや
0115風吹けば名無し2020/03/28(土) 13:42:14.20ID:QjWknKA80
Fランはアホやから公務員しかおらんな
0116風吹けば名無し2020/03/28(土) 13:42:14.49ID:pWC2Ph/80
介護!小売!飲食!派遣!
0117風吹けば名無し2020/03/28(土) 13:42:16.58ID:koDoqWag0
理系なら地元か大学の近くの工場やろ🏭
0118風吹けば名無し2020/03/28(土) 13:42:20.40ID:RKh1jOh0M
そもそもなんでFラン行ったんや?
マーチ以下の私大は基本人間のゴミがいくとこやで
0119風吹けば名無し2020/03/28(土) 13:42:45.28ID:DCFdos7ep
>>2
の、ビル掃除

>>12
の、期間工

>>29
公務員(現業)
0120風吹けば名無し2020/03/28(土) 13:43:03.71ID:jqFA4iSc0
面接能力が高ければ大手も余裕で入れるよ
コミュ障だったら悲惨だが
0121風吹けば名無し2020/03/28(土) 13:43:06.43ID:NSuVdj070
Fランで就職率3〜4割だけど
任天堂とかコナミとかのゲーム系あとは電通博報堂とかの広告系はおるな
あとはメーカー系も意外といる
0122風吹けば名無し2020/03/28(土) 13:43:07.60ID:85JL64ci0
公務員人気ヤネ
0123風吹けば名無し2020/03/28(土) 13:43:17.45ID:cMypU2MEd
三井住友海上
0124風吹けば名無し2020/03/28(土) 13:43:30.54ID:K00oDnF20
人売it
0125風吹けば名無し2020/03/28(土) 13:43:35.14ID:DCFdos7ep
>>106
Fランが何を研究するんや?
0126風吹けば名無し2020/03/28(土) 13:43:37.54ID:NslI/TPK0
機電院やからなんとかなると思っとる
0127風吹けば名無し2020/03/28(土) 13:43:38.14ID:yFqA4x+c0
日産
0128風吹けば名無し2020/03/28(土) 13:44:03.70ID:F2w8b3BGp
ALSOKとセコムの総合職警備は結構狙い目やろ
2、3年経ったたら警備から営業に変われるらしいです
0129風吹けば名無し2020/03/28(土) 13:44:14.35ID:k379Fs39a
>>125
Fランは卒論すらないという事実
0130風吹けば名無し2020/03/28(土) 13:44:20.09ID:nEh4aVot0
>>121
それFランやない
Eランや
0131風吹けば名無し2020/03/28(土) 13:44:25.97ID:2KFKghp4M
中小企業のサービスエンジニアやで
なおもうやめる
0132風吹けば名無し2020/03/28(土) 13:44:40.07ID:85JL64ci0
>>131
なんでや
0133風吹けば名無し2020/03/28(土) 13:44:53.51ID:Iw2+qYHKd
>>126
なるで
0134風吹けば名無し2020/03/28(土) 13:44:55.15ID:lctIfQGb0
>>114
ワイもよく知らんが派遣で施工管理とかやらされるんちゃう
0135風吹けば名無し2020/03/28(土) 13:44:59.76ID:Z77F2/3+a
>>125
教授の奴隷になって動くだけで本人が考える必要ないから研究内容は結構まともやぞ
0136風吹けば名無し2020/03/28(土) 13:45:06.74ID:k379Fs39a
>>130
ワイEラン、Fランをバカにすることしか生き甲斐がない
0137風吹けば名無し2020/03/28(土) 13:45:10.24ID:DCFdos7ep
>>131
これは生の声
0138風吹けば名無し2020/03/28(土) 13:45:12.93ID:aOMJeTmG0
F欄言うても工学部なら割と大企業から内定もらってるとこあるやろ
0139風吹けば名無し2020/03/28(土) 13:45:25.70ID:FecJlW+J0
ワイの同期にFラン1人だけいるけど結構学歴コンプ拗らせてたわ入るまでも大変だけど入ってからもしんどいんやろな
0140風吹けば名無し2020/03/28(土) 13:45:45.39ID:4v+wagd8r
地元のよく分からない自称IT企業やコンサルタントや
0141風吹けば名無し2020/03/28(土) 13:45:50.44ID:NslI/TPK0
就職率3割ってどういうことや なんぼショボい企業でも就職には変わりないやろ
0142風吹けば名無し2020/03/28(土) 13:45:54.72ID:rxwwWh+w0
SESとか
0143風吹けば名無し2020/03/28(土) 13:45:56.40ID:85JL64ci0
>>139
生きづらいやろうな
0144風吹けば名無し2020/03/28(土) 13:46:01.34ID:wl9kUK080
コロナ不況になったら、就職もままならぬ
0145風吹けば名無し2020/03/28(土) 13:46:04.62ID:yIznjymR0
>>87
ワイの補生の同期は東大やら阪大院やらおったで
0146風吹けば名無し2020/03/28(土) 13:46:22.15ID:/I6TFaTA0
https://www.sojo-u.ac.jp/course/employment/#mechanical

うちの周りにあるFランの就職先
機械工学科で大手子会社がボリュームゾーンだな、半分くらいが中小だけどGSユアサとか大手も行けなくはない
0147風吹けば名無し2020/03/28(土) 13:47:07.91ID:Z77F2/3+a
Fラン理系は落ち目の企業でワンチャン狙え
日産とか東芝とか
0148風吹けば名無し2020/03/28(土) 13:47:10.79ID:k379Fs39a
>>140
ベンチャーはあるあるやな、アプリ会社とかなんかエリートっぽくて背伸びしたいFランがドバドバ入ってくるわ
0149風吹けば名無し2020/03/28(土) 13:47:13.51ID:2KFKghp4M
>>132
残業代出ないし最低賃金に毛が生えた奴隷人生だからやで
0150風吹けば名無し2020/03/28(土) 13:47:14.77ID:fBBEKSMmM
F欄であることを理由で就活がちらないやつが大半なんやろな
それもそうや勉強すらガチらないでF欄で妥協してまうんやからな
0151風吹けば名無し2020/03/28(土) 13:47:27.44ID:85JL64ci0
>>149
そんなとこいくおまえが悪いな
0152風吹けば名無し2020/03/28(土) 13:47:33.79ID:JdKvRSkbM
>>114
派遣会社の正社員という名の派遣や
0153風吹けば名無し2020/03/28(土) 13:47:48.87ID:Cunh5IB4a
Fランなのがあかんのやないで
学歴は高校の勉強っていうつまらんことを人並み以上にできるだけのバイタリティを持っとるという証明であってそれ以上でも以下でもない
0154風吹けば名無し2020/03/28(土) 13:47:52.41ID:Z77F2/3+a
アウトソーシングとかいうゴミ
0155風吹けば名無し2020/03/28(土) 13:48:14.81ID:2KFKghp4M
>>151
せやで
0156風吹けば名無し2020/03/28(土) 13:48:17.93ID:E7xFonkSr
>>147
日産は推薦ばらまいてるからな
Fランでもチャンスある
0157風吹けば名無し2020/03/28(土) 13:48:21.20ID:nEh4aVot0
>>136
馬鹿にしてええで
Fランに行くようなやつ将来のこと何も考えとらんし
0158風吹けば名無し2020/03/28(土) 13:48:22.23ID:PvA9jATi0
>>74
F卒で公害防止管理者と環境計量士受かるのか?
0159風吹けば名無し2020/03/28(土) 13:48:30.32ID:NdZjPoPV0
Fラン美大だけど偏差値のわりには就職先はまともなとこ多い方かも?
ワイみたいに就職する気ないやつの方が多いし独立志向強いのも多いけど
0160風吹けば名無し2020/03/28(土) 13:48:33.74ID:dTlbqu6H0
ハローワークに行けばわかる
0161風吹けば名無し2020/03/28(土) 13:48:36.68ID:pYwXxI2O0
文系なら農協
理系ならベンチャーのSE
0162風吹けば名無し2020/03/28(土) 13:48:42.02ID:85JL64ci0
>>155
次はしっかり見極めた方がええな
0163風吹けば名無し2020/03/28(土) 13:48:51.80ID:yIznjymR0
>>153
ワイ底辺高校やったが高校の勉強と受験勉強は全然違うように思う
0164風吹けば名無し2020/03/28(土) 13:48:53.82ID:mNh9wXYk0
飲食やな😎
0165風吹けば名無し2020/03/28(土) 13:49:05.33ID:k379Fs39a
>>153
まあ結局それやな
ワイの友達で自称高卒だけど仕事出来るマンがいるけど、一年ぐらいで仕事コロコロ変えてるわ
0166風吹けば名無し(奈良県)2020/03/28(土) 13:49:08.75ID:VkuJhNA30
>>146
普通に結構良くない?
そのへんの駅弁大学よりええやろ
0167風吹けば名無し2020/03/28(土) 13:49:14.18ID:4BkvbJpR0
理系に関して言えばFラン修士>>>>Aラン学士なんだよな
まあAランのやつはほぼ修士までいくから無意味な比較だけど。理系で院いかないやつは馬鹿
0168風吹けば名無し2020/03/28(土) 13:49:25.64ID:nJSHFApq0
Fランで頭悪いから就職出来ないんじゃなくてFランで妥協するような性格だから就職も適当になるんや
0169風吹けば名無し2020/03/28(土) 13:49:35.67ID:ba0fWgz7H
ワイ東北文化学生、絶望
0170風吹けば名無し2020/03/28(土) 13:49:58.36ID:jdkupCrjr
>>167
Fランに修士課程なんてあるんか?
0171風吹けば名無し2020/03/28(土) 13:50:04.76ID:nEh4aVot0
>>150
Fランのやつは就活すらだるいから数受けて内定をくれたとこにすぐ行くで
0172風吹けば名無し2020/03/28(土) 13:50:35.19ID:XK46uRC50
いうてMARCHとか早慶でも総合商社とか給料めちゃくちゃ高い企業いくの一握りやろ
Fランはそれにすら程遠いが
0173風吹けば名無し2020/03/28(土) 13:50:39.40ID:3a+QkKJdd
>>167
ワイの内定先国立やマー関の学士はおるけどFランはおらんぞ
0174風吹けば名無し2020/03/28(土) 13:50:43.09ID:aOMJeTmG0
>>159
美術系とかデザイナーって薄給だからフリーでやったほうが良いってのはよく聞くわ
0175風吹けば名無し2020/03/28(土) 13:50:49.19ID:f2acdN9I0
人事やけど理系院卒ならまともなES書いてまともに筆記試験通るなら学歴フィルターなんてほとんどないで
単に日本語書けないガイジと理系のくせに非言語も解けないガイジが足切られてるだけ
0176風吹けば名無し2020/03/28(土) 13:51:12.96ID:Z77F2/3+a
知り合いの美大院生が全く就活してる様子ないんやけどどこに行くんかな
研究員か?
0177風吹けば名無し2020/03/28(土) 13:51:45.45ID:yIznjymR0
fラン大のオリエンで散々教授の学歴経歴自慢されて鶏口となるも牛後となるなかれとか言われて速攻退学届だしたわ
0178風吹けば名無し2020/03/28(土) 13:51:52.21ID:rxwwWh+w0
>>148
中途はマチマチやけど新卒でアプリとかゲーム系は意外と偏差値高い大学の出身者多いやろ
プランナーとか文系職は特に
0179風吹けば名無し2020/03/28(土) 13:52:01.51ID:zogp8Wmmd
ガチFはフワフワした文系学部ばっかで理系学部なんか存在しないし教授()や学長()ですら博士号持ってないから
0180風吹けば名無し2020/03/28(土) 13:52:07.56ID:DCFdos7ep
ちょっとでも勉強すりゃCDランは入れるんだから、そもそもFラン行く奴はよっぽどやろ
0181風吹けば名無し2020/03/28(土) 13:52:19.25ID:Kyeb0o9FM
サラ金とか先物とか保険とかじゃね?
0182風吹けば名無し2020/03/28(土) 13:52:57.20ID:QjWknKA80
言うて大学入ってから逆転されとるやつもおるな
0183風吹けば名無し2020/03/28(土) 13:52:57.64ID:Z77F2/3+a
>>180
まぁ勉強してないけど大学いきた〜いって奴がいくとこやしな
0184風吹けば名無し2020/03/28(土) 13:53:38.88ID:/ROWdgUWd
特殊詐欺グループ
0185風吹けば名無し2020/03/28(土) 13:53:44.40ID:nEh4aVot0
>>180
知ってるか?Fランに行くやつの大半は指定校推薦やで
0186風吹けば名無し2020/03/28(土) 13:53:51.66ID:SD5Z5OW+0
顔がいい奴はたまに大手でそれ以外は中小
公務員は勝ち組
0187風吹けば名無し2020/03/28(土) 13:54:02.40ID:qzihXgMH0
>>178
へぇそうなんや
じゃあ中途でFラン採用してカオスな職場になるんか
0188風吹けば名無し2020/03/28(土) 13:54:22.42ID:RKh1jOh0M
友達にFランおるけど本人の能力高ければ地味だけどいい中小に入れるで
0189風吹けば名無し2020/03/28(土) 13:54:54.79ID:Z77F2/3+a
中小が悪いって訳じゃないしな
0190風吹けば名無し2020/03/28(土) 13:54:58.81ID:bRSc+mRGM
ワイは公務員なったわ
民間はまともなところに行ける自信なかった
0191風吹けば名無し2020/03/28(土) 13:55:06.71ID:SW3xSzyga
fラン工やけどでかいとこ行くやつは割と多かった
0192風吹けば名無し2020/03/28(土) 13:55:07.00ID:/I6TFaTA0
>>166
そりゃ機械工学科だからな、同レベルの文系と比べたら就職先は2ランクくらい上になる。同じ機械科ならその辺の駅弁の方がいい所に行くよ。
0193風吹けば名無し2020/03/28(土) 13:55:22.01ID:DCFdos7ep
>>183
せやせや
Fランに入るその行為そのものが、一般人レベルの努力もままならないまともな奴じゃないってことやんな?
0194風吹けば名無し2020/03/28(土) 13:55:51.51ID:gDJQcxqIa
>>130
Eランってなんやねん
FはボーダーフリーのFでABCDEFのFやないやろ
0195風吹けば名無し2020/03/28(土) 13:55:53.12ID:rxwwWh+w0
>>187
それは知らん
まあ有名なタイトルやってても企業規模小さかったりするから
単純に中小企業で人事制度が整わない・・・とかなんちゃう
0196風吹けば名無し2020/03/28(土) 13:55:53.85ID:/w+VQGyY0
マジでF欄こそ公務員目指すべきなんだよな
高学歴高学歴が一番のアホ
0197風吹けば名無し2020/03/28(土) 13:56:00.37ID:PvA9jATi0
理系がある時点でガチのFじゃないんちゃう
0198風吹けば名無し2020/03/28(土) 13:56:06.61ID:bRSc+mRGM
>>185
ようわかってるやん
わいも指定校で入ったクチや
0199風吹けば名無し2020/03/28(土) 13:56:16.75ID:62/bZGJK0
ニッコマは何ランや?
0200風吹けば名無し2020/03/28(土) 13:56:25.46ID:tM03Zw3Vd
土日祝休み
9〜18
残業込み400万

Fランの95%はこれすら叶えられない
0201風吹けば名無し2020/03/28(土) 13:56:34.24ID:yIznjymR0
>>196
公務員試験受かるならもっといい大学いけるやんけ
0202風吹けば名無し2020/03/28(土) 13:56:36.30ID:KKRasrFr0
自 宅 警 備
0203風吹けば名無し2020/03/28(土) 13:56:43.52ID:nILjn4ZS0
ガチFワイは純利益500億くらいの小売や
シフト制なのはキツイが小売の割には休日の数や福利厚生しっかりしているから満足してる
0204風吹けば名無し2020/03/28(土) 13:56:51.66ID:QjWknKA80
>>200
さすがに嘘やろ?
0205風吹けば名無し2020/03/28(土) 13:56:58.71ID:k379Fs39a
>>198
底辺校からのFラン指定推薦あるあるだな、そんで底辺校の同級生からエリート扱いされる
0206風吹けば名無し2020/03/28(土) 13:57:06.11ID:giTC4vBAa
自動車ディーラー
農協
スーパー
0207風吹けば名無し2020/03/28(土) 13:57:13.03ID:ycxbQOTvd
MARCH文系から新卒で設備管理ってどう思う?
0208風吹けば名無し2020/03/28(土) 13:57:36.94ID:nEh4aVot0
>>198
ワイの大学の友達全員指定校推薦で草
むしろ一般で入ったやつおるんか?ってレベル
0209風吹けば名無し2020/03/28(土) 13:57:44.38ID:Z77F2/3+a
starsはほんま誰でも入れるからキッズには頑張ってほしいわ
偏差値50切る学科もあるんやし
0210風吹けば名無し2020/03/28(土) 13:57:47.76ID:BQby+v7w0
ワイのとこは首席が多摩信用金庫だったで😅
0211風吹けば名無し2020/03/28(土) 13:57:57.38ID:PvA9jATi0
>>166
どの辺の企業がよく感じたんや?
0212風吹けば名無し2020/03/28(土) 13:58:13.97ID:MVqiREJr0
年間休日84日ってところがあってヒエッっとなったわ、ちなパチンコ屋
0213風吹けば名無し2020/03/28(土) 13:58:18.09ID:hMfPKZjq0
早慶マーチでも半分以上はわけわからん小さい企業行くで
就活ほんま厳しい
0214風吹けば名無し2020/03/28(土) 13:58:18.23ID:85JL64ci0
>>210
首席でそのれべるなの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています