トップページlivejupiter
767コメント175KB

偉い人「皆さんに5万配ります!」→「い、1万2000円になりました...」→次の日

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2020/03/24(火) 19:09:57.32ID:S+KZjpQ70
偉い人「お、お食事券と割引旅行券になりました...」





0042風吹けば名無し2020/03/24(火) 19:16:35.46ID:pYY/14vF0
>>35
付加価値とか知らなそう(禁止カード)
0043風吹けば名無し2020/03/24(火) 19:16:36.60ID:wAQCmOp2M
センスがない
0044風吹けば名無し2020/03/24(火) 19:16:44.96ID:cdMl/fy00
お食事券はまだしも旅行券は草
ほんまこの国はコントやわ
0045風吹けば名無し2020/03/24(火) 19:16:45.82ID:lecvF6jM0
>>38
じゃあ民主にやってもらおっか
0046風吹けば名無し2020/03/24(火) 19:16:48.24ID:gwWPNKDg0
札束で叩けないから商品券で叩くのヤバすぎるわ
そんな支援をしろって言ってへんやろ誰も
0047風吹けば名無し2020/03/24(火) 19:16:59.77ID:Eost+gCJ0
みんなに旅行してもらうことで感染拡大を広める狙い
0048風吹けば名無し2020/03/24(火) 19:17:04.77ID:MQJMsCZu0
無駄なことして金がどんどん中抜されるのがまさにチョッパリだよね
0049風吹けば名無し2020/03/24(火) 19:17:12.77ID:gwWPNKDg0
>>38
国民民主党にだけは任せてみたい
他はゴミ
0050風吹けば名無し2020/03/24(火) 19:17:20.17ID:lecvF6jM0
>>42
商品券になんの付加価値がつくんだよバーカw
0051風吹けば名無し2020/03/24(火) 19:17:21.22ID:/oPLle6r0
安倍って「自分は飯に興味がある」から全員グルメに興味があると思ってるよな
食事に無関心層のことを全然考えてないっていうか。
0052風吹けば名無し2020/03/24(火) 19:17:22.50ID:RzXpktzc0
安倍首相「これまでにない対策を取っていく」

安倍首相「公共料金の支払いを延期させたぞ」

これやしなあ
0053風吹けば名無し2020/03/24(火) 19:17:27.64ID:rKQ5ZJgep
オリンピックのボランティア優待券になりそう
0054風吹けば名無し2020/03/24(火) 19:17:30.74ID:M1+YcOfO0
全然関係ないけど全国旅行業協会の会長が自民党の二階なのは給付金が旅行券になった件とはきっと全然関係ないんやろなあ

https://i.imgur.com/fcKL2iL.jpg
0055風吹けば名無し2020/03/24(火) 19:17:32.02ID:/PrMZb/uM
>>13
コロナに感染してばらまけって事やろ?
テロリストやね逮捕した方がええわ
0056風吹けば名無し2020/03/24(火) 19:17:34.84ID:UYk6tI7x0
>>41
これの類似ケース出してくるパターンがあってもおかしくないよね
0057風吹けば名無し2020/03/24(火) 19:17:41.95ID:/27E61kJ0
旅券の適用範囲はどこまでなんだよ
どうせ個人で車や電車で旅しても何も使えず旅行代理店に申し込んだ時だけだろカス
0058風吹けば名無し2020/03/24(火) 19:17:48.97ID:Pt0g254l0
>>37
情勢が落ち着いてからの配布って散々言ってるんだよなあ
0059風吹けば名無し2020/03/24(火) 19:17:49.31ID:wAQCmOp2M
>>45
エエんちゃうの
自民に続けさせるより
極端すぎるわ
0060風吹けば名無し2020/03/24(火) 19:17:53.21ID:U4iqhfdKa
これがホントの汚職事件
0061風吹けば名無し2020/03/24(火) 19:17:54.67ID:XgJ2LDIC0
うんち
0062風吹けば名無し2020/03/24(火) 19:17:55.56ID:UrBhQ6Ae0
ワニショップで使えないやんか!
0063風吹けば名無し2020/03/24(火) 19:18:01.71ID:/PrMZb/uM
>>57
国内限定やろね
0064風吹けば名無し2020/03/24(火) 19:18:02.28ID:AO+AufegM
普段税金徴収しててめーらの収入にしてやってんのに、こちらがピンチのときに紙を配るの?
税金も紙にしたろかコラ
0065風吹けば名無し2020/03/24(火) 19:18:05.45ID:hm7z5NqWa
金ないやつが旅行しても旅行先で金落とさないから意味ないんだよなあ
0066風吹けば名無し2020/03/24(火) 19:18:07.14ID:T5dIhgkra
四の五の言わずに気持ちよく配ればええのに
大学入試で滑り止めの入学金払うの渋る親みたい
0067風吹けば名無し2020/03/24(火) 19:18:14.05ID:z7oUk7Jy0
>>54
偶然だぞ
0068風吹けば名無し2020/03/24(火) 19:18:23.44ID:ONffaxx+0
どんな思考したら旅行券になるんだ?
0069風吹けば名無し2020/03/24(火) 19:18:28.70ID:XDhUH7Vw0
>>42
レスバでボケだすやつって余裕アピールしたくてしゃーないんやろな
君今顔真っ赤でプルプルしてるやろ
0070風吹けば名無し2020/03/24(火) 19:18:28.88ID:nODKCniz0
現金の一律給付見送りへ、政府 日本人は対象から除外
0071風吹けば名無し2020/03/24(火) 19:18:43.98ID:UYk6tI7x0
>>58
今やらなくてどうすんだよなぁ
いつ落ち着くか見通しも立たないのに
0072風吹けば名無し2020/03/24(火) 19:18:50.17ID:/PrMZb/uM
>>65
旅行先で使える食事券も配布するんやろ?
ほんま要らんけど
0073風吹けば名無し2020/03/24(火) 19:18:53.85ID:zihaC5oya
偉い人は5マンも1.2万も言ってない定期
0074風吹けば名無し2020/03/24(火) 19:19:01.32ID:v29x1v4K0
「外出を控えてくれ!!!」
「旅行券配るンゴ!!!」
0075風吹けば名無し2020/03/24(火) 19:19:08.31ID:82FkI8ms0
旅行とか菌をバラ撒きたいのかドアホ
0076風吹けば名無し2020/03/24(火) 19:19:08.52ID:pYY/14vF0
>>50
世の中のこれ系の商品券って
2万で買って2万5千円分とかなんやで
社会勉強しような
0077風吹けば名無し2020/03/24(火) 19:19:13.49ID:lecvF6jM0
>>66
どちらというと詫び石渋る糞ソシャゲの運営やろ
0078風吹けば名無し2020/03/24(火) 19:19:14.78ID:wcqsZIVSM
つーかマジで麻生は国民大嫌いだろ
漢字が読めないだのなんだの死ぬほど馬鹿にされたからな
明らかに復讐しようとしてる
0079風吹けば名無し2020/03/24(火) 19:19:16.44ID:Pt0g254l0
金配るなんか最初から言ってないぞ
0080風吹けば名無し2020/03/24(火) 19:19:18.18ID:YN2j1VsL0
>>13
これもアベ友案件やから
0081風吹けば名無し2020/03/24(火) 19:19:29.68ID:J4fAkV9Td
>>74
0082風吹けば名無し2020/03/24(火) 19:19:30.44ID:T5dIhgkra
マジでライブハウスに金やってくれ
客が支えるにしても落ち着くまで予約躊躇するし限界がある
0083風吹けば名無し2020/03/24(火) 19:19:42.71ID:/27E61kJ0
>>39
国民「野党が悪いし自民に一票」
国民「野党よりマシだから自民に一票」
国民「何となく自民でいいわ、一票」
国民「支持政党ないから白票入れるわw」
国民「投票めんどくさ」

それでもどうせこんな感じで自民が勝つ
0084風吹けば名無し2020/03/24(火) 19:19:46.00ID:zihaC5oya
>>66
配るメリットがないからな
0085風吹けば名無し2020/03/24(火) 19:19:51.63ID:R7o41CPpd
>>9
黙れゴミ
0086風吹けば名無し2020/03/24(火) 19:19:51.98ID:/PrMZb/uM
麻生とか何でこんな奴が政治家やってるんや?
爺は隠居しろや
0087風吹けば名無し2020/03/24(火) 19:19:58.02ID:8u5hM7770
10万5万とか聞かされて
1万は効果薄いわ
商品券なら10万配ってビビらせてくれよ
0088風吹けば名無し2020/03/24(火) 19:19:58.28ID:Pt0g254l0
>>71
動けん状況で金配ったら特定の業種しか儲からんやん
0089風吹けば名無し2020/03/24(火) 19:20:12.30ID:IJ9Kz8Bwd
現金じゃないにしてもなんで券なんだよ
外出ないと使えんやんけアホちゃう
ポイントやアマゾンギフトにせえや
0090風吹けば名無し2020/03/24(火) 19:20:14.11ID:rXbA57NNd
皆が破産してでも旅行行くようになるんか?
観光業界勤めのワイにとっては願ったり叶ったりだけどまさかそんなことにはならへんやろ
0091風吹けば名無し2020/03/24(火) 19:20:18.94ID:82FkI8ms0
50万何でも使える商品券にすればええのに
ただし時限付きで
0092風吹けば名無し2020/03/24(火) 19:20:33.44ID:lecvF6jM0
>>76
それは買う場合だろガイジw
売る側が500円分の商品券を600円で売れるか?
0093風吹けば名無し2020/03/24(火) 19:20:34.45ID:xITb8TXFd
>>57
国民に、と見せかけた代理店への補償でしかないわな
正に利権
0094風吹けば名無し2020/03/24(火) 19:20:35.36ID:xNIxCql/p
>>58
もう意味わかんねえななんのための給付金やねん
0095風吹けば名無し2020/03/24(火) 19:20:36.43ID:0Uk7JVyR0
無能ってレベルじゃねーぞ
0096風吹けば名無し2020/03/24(火) 19:20:40.53ID:Pt0g254l0
噂と想像をソースに政権叩きしとるやつばっかで笑うわ
0097風吹けば名無し2020/03/24(火) 19:20:42.28ID:zihaC5oya
>>83
というか自民に積極的に入れなくても民主と共産がバッティングしたり維新が邪魔するから普通に自民が勝つ構図
0098風吹けば名無し2020/03/24(火) 19:20:49.44ID:4wqAZKQFM
旅行券自体を否定する奴は流石にアホやろ
復興予算で過去何度もやってるのに
0099風吹けば名無し2020/03/24(火) 19:20:51.80ID:ivZzWjKI0
>>13
旅行券を刷るために無駄に費用かかるからそこで儲けられる
0100風吹けば名無し2020/03/24(火) 19:20:54.15ID:XX5Z8utha
>>58
つまりその気になれば永遠に払わないでいいということか
0101風吹けば名無し2020/03/24(火) 19:20:56.70ID:mpxvP7eY0
>>91
小売が値上げするだけやで
0102風吹けば名無し2020/03/24(火) 19:20:56.74ID:/PrMZb/uM
>>87
旅行と外食にしか使えないなら要らないやろ?
0103風吹けば名無し2020/03/24(火) 19:20:59.06ID:94/HjftCp
1万円の旅行券じゃ隣県どころか自県しか行けなくね?��
0104風吹けば名無し2020/03/24(火) 19:21:01.13ID:ONffaxx+0
>>89
アマギフとか頭沸いてるだろ
何で配るかすら分かってない
0105風吹けば名無し2020/03/24(火) 19:21:07.70ID:UYk6tI7x0
>>88
旅行券ダメだよね
0106風吹けば名無し2020/03/24(火) 19:21:20.76ID:v29x1v4K0
>>92
おまえの"負け"や
0107風吹けば名無し2020/03/24(火) 19:21:27.07ID:zihaC5oya
偉い人はなんも言ってないのに言ったことになって怒り狂うって
岩間と変わらん糖質やん
0108風吹けば名無し2020/03/24(火) 19:21:28.26ID:/PrMZb/uM
>>58
ほんま麻生て頭おかしいやろ
0109風吹けば名無し2020/03/24(火) 19:21:36.04ID:8u5hM7770
>>102
毎日吉野家行くわ
0110風吹けば名無し2020/03/24(火) 19:21:37.82ID:HVNA48Uw0
自粛延長!学校再開!東京封鎖!旅行券配るでー!

なにがしたいんや
0111風吹けば名無し2020/03/24(火) 19:21:43.40ID:ArYtT7maa
旅行先のソープが無料とかなら欲しいわ
0112風吹けば名無し2020/03/24(火) 19:21:51.05ID:0J3bkAtbr
景気対策用やなくて生活補償用やなかったんか?
0113風吹けば名無し2020/03/24(火) 19:21:58.13ID:jjlLbHup0
旅行とか行かないから電車料金引くとかにしてほしい
0114風吹けば名無し2020/03/24(火) 19:22:02.59ID:bh3FqCe3p
>>87
ビビらされたのはビビらされたやろ
0115風吹けば名無し2020/03/24(火) 19:22:07.77ID:zihaC5oya
>>110
まだ何一つ決まってないだけ
0116風吹けば名無し2020/03/24(火) 19:22:09.30ID:/27E61kJ0
>>97
ネトサポきっしょ
0117風吹けば名無し2020/03/24(火) 19:22:10.09ID:Pt0g254l0
>>94
落ちた景気を回復させるためやろ
今配っても使えるものに制限があるから不公平屋で
0118風吹けば名無し2020/03/24(火) 19:22:15.62ID:T5dIhgkra
>>88
そもそも配るのは経済循環の為というより生活支援の為やん
現金なら家賃や学費にも使えるのに
0119風吹けば名無し2020/03/24(火) 19:22:15.64ID:toGUQLlO0
プロスピAでいうと250エナジー→ゴルチケ→ロッテAランク契約書みたいなもんやろ
0120風吹けば名無し2020/03/24(火) 19:22:16.36ID:lu4z5DlZ0
敗戦国の末路
0121風吹けば名無し2020/03/24(火) 19:22:17.23ID:/PrMZb/uM
>>112
ほんまな麻生がそれ理解してるとは到底思えんわ
0122風吹けば名無し2020/03/24(火) 19:22:20.35ID:xNIxCql/p
>>107
最初から現金給付なんかしないしする気がないっていうならそれでもいいけど他の国は配ってるからな
自分らの貧しさを示すだけやぞ
0123風吹けば名無し2020/03/24(火) 19:22:23.44ID:sXDQWtW4M
ここまで頭悪い国とは思わんかった
0124風吹けば名無し2020/03/24(火) 19:22:28.85ID:yw1q2er4p
商品券て何やねん完全に国民を馬鹿にしとるな
0125風吹けば名無し2020/03/24(火) 19:22:30.79ID:oORCSIq/0
こんな奴らが日本の法律作ってるんやで?

すごくないか?
0126風吹けば名無し2020/03/24(火) 19:22:34.41ID:82FkI8ms0
旅行券ならせめてガソリン代にしろよ
旅行なんか好きなやつしか行かんわ
0127風吹けば名無し2020/03/24(火) 19:22:46.76ID:FodKKc2l0
経済補助で感染助長は草
0128風吹けば名無し2020/03/24(火) 19:22:47.93ID:r6+muwOL0
利権ズブズブでやばいわ
まともな政治じゃない
0129風吹けば名無し2020/03/24(火) 19:22:50.96ID:WmNK/5rId
いつまで欲しがってんねん
ニートか?
0130風吹けば名無し2020/03/24(火) 19:22:51.42ID:z1zrqZYYa
悲しいなぁ😢
0131風吹けば名無し2020/03/24(火) 19:22:52.01ID:rXbA57NNd
旅行券だと転売が始まるから今度は旅行の領収書とか必要書類揃えさせて役所に申請とかクッソ面倒なことになりそう
0132風吹けば名無し2020/03/24(火) 19:22:53.05ID:YSSGCdlx0
衰退国家の現実
0133風吹けば名無し2020/03/24(火) 19:22:55.20ID:slLDC2/n0
期限付き商品券なら良かったのにな
旅行割引券とか一番いらんわ
そんなん貰っても使わん奴がほとんどやろ
0134風吹けば名無し2020/03/24(火) 19:22:59.56ID:MSE3/5ax0
なおアメリカは4人家族に30万支給する模様
0135風吹けば名無し2020/03/24(火) 19:23:00.24ID:/PrMZb/uM
>>107
麻生が言ってるやんけ
0136風吹けば名無し2020/03/24(火) 19:23:00.81ID:xNIxCql/p
>>117
コロナの影響で生活が苦しくなった労働者を助けるつもりはないと
0137風吹けば名無し2020/03/24(火) 19:23:01.18ID:xITb8TXFd
>>125
それを選んだのはお前ら「国民」だよな?
0138風吹けば名無し2020/03/24(火) 19:23:02.38ID:HVNA48Uw0
>>115
それ一番無能ってことやな
0139風吹けば名無し2020/03/24(火) 19:23:02.80ID:Pt0g254l0
>>100
別に最初から検討すると言ってるだけで払うとは行ってないからな
勝手に妄想して約束事のように叩くのは的外れやで
0140風吹けば名無し2020/03/24(火) 19:23:04.01ID:RuJFWxmv0
商品券だと貯蓄に回らないとかいう幻想
商品券で外食した分貯金に回すに決まっとるだろ
0141風吹けば名無し2020/03/24(火) 19:23:18.44ID:Pt0g254l0
>>118
経済循環やぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています