トップページlivejupiter
767コメント175KB

偉い人「皆さんに5万配ります!」→「い、1万2000円になりました...」→次の日

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2020/03/24(火) 19:09:57.32ID:S+KZjpQ70
偉い人「お、お食事券と割引旅行券になりました...」





0002風吹けば名無し2020/03/24(火) 19:10:12.74ID:S+KZjpQ70
最近で一番面白いやつやろこれ
0003風吹けば名無し2020/03/24(火) 19:10:18.00ID:hk5DmHH0d
有能
0004風吹けば名無し2020/03/24(火) 19:10:18.34ID:SIl+Xf520
なんか草
0005風吹けば名無し2020/03/24(火) 19:10:23.34ID:GE/ZEbO/a
ださすぎて草
0006風吹けば名無し2020/03/24(火) 19:10:30.00ID:E4Z17Xe8p
出来ないなら最初から言うなや
0007風吹けば名無し2020/03/24(火) 19:10:45.14ID:hk5DmHH0d
>>6
言ってないで
0008風吹けば名無し2020/03/24(火) 19:11:04.66ID:lecvF6jM0
>>6
出来ないではなくやりたくない
国民の幸せは自民党の不幸せ
0009風吹けば名無し2020/03/24(火) 19:11:06.69ID:EEaqPf8M0
>>7
いや言ってないで
0010風吹けば名無し2020/03/24(火) 19:11:14.90ID:XP86GWAZr
5万もらえるんですか?やったー

もらえるって言ったじゃないですか!やだー
0011風吹けば名無し2020/03/24(火) 19:11:14.80ID:lX+WjAt50
もらえなくなって怒り狂ってる人こわい
0012風吹けば名無し2020/03/24(火) 19:11:15.84ID:w6rTN8z9d
別に商品券でいいから5万くれ
0013風吹けば名無し2020/03/24(火) 19:11:16.09ID:QQV9GkAt6
真面目になんで旅行券なのか教えて欲しい
さすがにそんなんで景気が良くなるわけないのわかるやん
0014風吹けば名無し2020/03/24(火) 19:11:28.91ID:Ttn/VK7ix
最終的にオリンピック記念硬貨になりそう
0015風吹けば名無し2020/03/24(火) 19:11:52.38ID:d434E00B0
商品券でいいから10万くらい配ったらインパクトあるんやけどな
0016風吹けば名無し2020/03/24(火) 19:11:53.96ID:lU+kuW1na
最終的に何も貰えないにオレの命かける
0017風吹けば名無し2020/03/24(火) 19:11:57.00ID:qAVv2Xgy0
民泊助けたれ
0018風吹けば名無し2020/03/24(火) 19:12:07.83ID:FOERej5d0
公務員の手数料だぞ
0019風吹けば名無し2020/03/24(火) 19:12:16.47ID:bh3FqCe3p
一万二千、五万、十万で期待値をあげといての旅行お食事券
マーケティングも学んだ方がええんちゃうか
0020風吹けば名無し2020/03/24(火) 19:12:20.84ID:G9buoP4Sa
>>14
実質10万やん
0021風吹けば名無し2020/03/24(火) 19:12:22.59ID:swAY0QPb0
>>11みたいな工作員こわい
0022風吹けば名無し2020/03/24(火) 19:12:41.27ID:lecvF6jM0
>>13
利権やろなあ
旅行券にすると旅行会社から自民党に金がいく仕組み
0023風吹けば名無し2020/03/24(火) 19:12:48.09ID:4e1tpMb6a
もっと下がりそうなのが面白い
0024風吹けば名無し2020/03/24(火) 19:12:57.46ID:W62Rki7Jp
>>13
観光系お友達に先払いするんやろ
0025風吹けば名無し2020/03/24(火) 19:12:58.01ID:RBL1Uko3a
最終的に中抜きあって手取1200円位だろうなぁ
0026風吹けば名無し2020/03/24(火) 19:13:46.00ID:z7oUk7Jy0
>>13
二階
0027風吹けば名無し2020/03/24(火) 19:13:49.01ID:PLxUSYiO0
無能な労組みたい
0028風吹けば名無し2020/03/24(火) 19:14:01.81ID:1x3HduhWa
>>13
外人こなくて観光先やばいンゴ…

…!日本人に旅行してもらうンゴ!
0029風吹けば名無し2020/03/24(火) 19:14:02.35ID:lecvF6jM0
でも日本人はこれを望んでいるから
その証拠に支持率は横ばい
苛められて喜ぶ民族なんだよ
0030風吹けば名無し2020/03/24(火) 19:14:09.96ID:Yx5jc4b00
これマジ?
0031風吹けば名無し2020/03/24(火) 19:14:23.91ID:pYY/14vF0
でも旅行とか外食好きな層には5万の券が6万で売れたりするんやろ
転売屋大勝利な結末しか見えない
0032風吹けば名無し2020/03/24(火) 19:14:29.96ID:DTiO8ZlLa
流石に馬鹿にしとるね
0033風吹けば名無し2020/03/24(火) 19:14:51.78ID:NdjNcLr30
規制前にメルカリで捌かなアカンな
0034風吹けば名無し2020/03/24(火) 19:15:22.54ID:QPuk5I4+0
金ねンだわ
0035風吹けば名無し2020/03/24(火) 19:15:47.57ID:lecvF6jM0
>>31
5万以上の商品にならんのに6万で売れるわけないやろ馬鹿
0036風吹けば名無し2020/03/24(火) 19:15:47.69ID:JsSpZfpW0
コロナで引きこもりたいのになんで旅行せなあかんねん
0037風吹けば名無し2020/03/24(火) 19:16:03.77ID:UYk6tI7x0
>>28
それはそれでわからんでもないが不要不急の外出の自粛を求めてる奴が言うことかと
0038風吹けば名無し2020/03/24(火) 19:16:06.74ID:blMtXo+pd
もう与党はどこがやっても一緒やろ
0039風吹けば名無し2020/03/24(火) 19:16:18.26ID:Ar5oQ19mM
現政権は土下座してでも消費してもらわなあかん立場やということ分かっとらんな
唯一日本人が興味持つ経済がボロボロで選挙やるつもりか
0040風吹けば名無し2020/03/24(火) 19:16:30.68ID:eAIL6bnL0
そのうち逆に金とられそう
0041風吹けば名無し2020/03/24(火) 19:16:32.26ID:GJy7BFmy0
1泊10万円で9万2千円分のQUOカードが付いてくるビジネスホテルプランを出してはどうだろう?
0042風吹けば名無し2020/03/24(火) 19:16:35.46ID:pYY/14vF0
>>35
付加価値とか知らなそう(禁止カード)
0043風吹けば名無し2020/03/24(火) 19:16:36.60ID:wAQCmOp2M
センスがない
0044風吹けば名無し2020/03/24(火) 19:16:44.96ID:cdMl/fy00
お食事券はまだしも旅行券は草
ほんまこの国はコントやわ
0045風吹けば名無し2020/03/24(火) 19:16:45.82ID:lecvF6jM0
>>38
じゃあ民主にやってもらおっか
0046風吹けば名無し2020/03/24(火) 19:16:48.24ID:gwWPNKDg0
札束で叩けないから商品券で叩くのヤバすぎるわ
そんな支援をしろって言ってへんやろ誰も
0047風吹けば名無し2020/03/24(火) 19:16:59.77ID:Eost+gCJ0
みんなに旅行してもらうことで感染拡大を広める狙い
0048風吹けば名無し2020/03/24(火) 19:17:04.77ID:MQJMsCZu0
無駄なことして金がどんどん中抜されるのがまさにチョッパリだよね
0049風吹けば名無し2020/03/24(火) 19:17:12.77ID:gwWPNKDg0
>>38
国民民主党にだけは任せてみたい
他はゴミ
0050風吹けば名無し2020/03/24(火) 19:17:20.17ID:lecvF6jM0
>>42
商品券になんの付加価値がつくんだよバーカw
0051風吹けば名無し2020/03/24(火) 19:17:21.22ID:/oPLle6r0
安倍って「自分は飯に興味がある」から全員グルメに興味があると思ってるよな
食事に無関心層のことを全然考えてないっていうか。
0052風吹けば名無し2020/03/24(火) 19:17:22.50ID:RzXpktzc0
安倍首相「これまでにない対策を取っていく」

安倍首相「公共料金の支払いを延期させたぞ」

これやしなあ
0053風吹けば名無し2020/03/24(火) 19:17:27.64ID:rKQ5ZJgep
オリンピックのボランティア優待券になりそう
0054風吹けば名無し2020/03/24(火) 19:17:30.74ID:M1+YcOfO0
全然関係ないけど全国旅行業協会の会長が自民党の二階なのは給付金が旅行券になった件とはきっと全然関係ないんやろなあ

https://i.imgur.com/fcKL2iL.jpg
0055風吹けば名無し2020/03/24(火) 19:17:32.02ID:/PrMZb/uM
>>13
コロナに感染してばらまけって事やろ?
テロリストやね逮捕した方がええわ
0056風吹けば名無し2020/03/24(火) 19:17:34.84ID:UYk6tI7x0
>>41
これの類似ケース出してくるパターンがあってもおかしくないよね
0057風吹けば名無し2020/03/24(火) 19:17:41.95ID:/27E61kJ0
旅券の適用範囲はどこまでなんだよ
どうせ個人で車や電車で旅しても何も使えず旅行代理店に申し込んだ時だけだろカス
0058風吹けば名無し2020/03/24(火) 19:17:48.97ID:Pt0g254l0
>>37
情勢が落ち着いてからの配布って散々言ってるんだよなあ
0059風吹けば名無し2020/03/24(火) 19:17:49.31ID:wAQCmOp2M
>>45
エエんちゃうの
自民に続けさせるより
極端すぎるわ
0060風吹けば名無し2020/03/24(火) 19:17:53.21ID:U4iqhfdKa
これがホントの汚職事件
0061風吹けば名無し2020/03/24(火) 19:17:54.67ID:XgJ2LDIC0
うんち
0062風吹けば名無し2020/03/24(火) 19:17:55.56ID:UrBhQ6Ae0
ワニショップで使えないやんか!
0063風吹けば名無し2020/03/24(火) 19:18:01.71ID:/PrMZb/uM
>>57
国内限定やろね
0064風吹けば名無し2020/03/24(火) 19:18:02.28ID:AO+AufegM
普段税金徴収しててめーらの収入にしてやってんのに、こちらがピンチのときに紙を配るの?
税金も紙にしたろかコラ
0065風吹けば名無し2020/03/24(火) 19:18:05.45ID:hm7z5NqWa
金ないやつが旅行しても旅行先で金落とさないから意味ないんだよなあ
0066風吹けば名無し2020/03/24(火) 19:18:07.14ID:T5dIhgkra
四の五の言わずに気持ちよく配ればええのに
大学入試で滑り止めの入学金払うの渋る親みたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています