お前ら給付金の10万円で家電買うつもりじゃないだろうな😡
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2020/03/23(月) 11:36:50.18ID:igd6HRm600228風吹けば名無し
2020/03/23(月) 11:57:40.34ID:MP93oCGqa0229風吹けば名無し
2020/03/23(月) 11:57:53.82ID:83rgLqWh0日本関係なくて草
0230風吹けば名無し
2020/03/23(月) 11:58:21.69ID:kfxooCNG0学校建ちそう
0231風吹けば名無し
2020/03/23(月) 11:58:27.58ID:+bv3Pa650日本製じゃないからダメ😉
0233風吹けば名無し
2020/03/23(月) 11:58:40.81ID:NYDQ61PLa0234風吹けば名無し
2020/03/23(月) 11:58:54.35ID:l06XCoFwd0235風吹けば名無し
2020/03/23(月) 11:58:55.17ID:83rgLqWh0期限は来年末までで頼む😣
0236風吹けば名無し
2020/03/23(月) 11:58:55.78ID:2BXMGUNqdhttps://i.imgur.com/EniwJkw.gif
0237風吹けば名無し
2020/03/23(月) 11:58:59.41ID:BfsgZtEEp0238風吹けば名無し
2020/03/23(月) 11:59:00.96ID:cwf12LPKa0239風吹けば名無し
2020/03/23(月) 11:59:05.30ID:GyKBGTInaアサヒとキリンは西日本に足を向けて寝るな
0240風吹けば名無し
2020/03/23(月) 11:59:10.08ID:WoWJVyXF0やりそうやしガキには配らんやろな
選挙前に子育て世代の政策作って帳尻やろ
0241風吹けば名無し
2020/03/23(月) 11:59:16.92ID:Ck6oTU8y0多分これになるやろ
0242風吹けば名無し
2020/03/23(月) 11:59:18.79ID:x5x6YkGp0中華製しかない用途がよくわからない製品やけど買ってみるわ
0243風吹けば名無し
2020/03/23(月) 11:59:28.30ID:4RgyFWi2r0244風吹けば名無し
2020/03/23(月) 11:59:30.11ID:M2wgeD4Xa0245風吹けば名無し
2020/03/23(月) 11:59:33.17ID:kJcLaD1XM0246風吹けば名無し
2020/03/23(月) 11:59:40.05ID:shV/YFBx0日常的に使うものを期限付き給付で買って
もともと使う予定だった金を貯金するだけ
0247風吹けば名無し
2020/03/23(月) 11:59:40.32ID:0hpYBBTv00248風吹けば名無し
2020/03/23(月) 11:59:40.99ID:JAMCTTyvd0249風吹けば名無し
2020/03/23(月) 11:59:42.45ID:P4n8vYx7M0250風吹けば名無し
2020/03/23(月) 11:59:49.09ID:fK6M5T78a0251風吹けば名無し
2020/03/23(月) 11:59:50.31ID:GJbUvBsE0クーポンにしてって経済界の偉い人が言うたんやろ?
使える範囲狭まるんちゃうの
0252風吹けば名無し
2020/03/23(月) 11:59:51.98ID:L0N/fUctd0253風吹けば名無し
2020/03/23(月) 11:59:52.35ID:+qEBEqi+00254風吹けば名無し
2020/03/23(月) 11:59:54.81ID:9p0Qxkyzd口座晒すから金くれ
0255風吹けば名無し
2020/03/23(月) 12:00:01.18ID:+bv3Pa650経済回すんやから地域振興券みたいな感じちゃうんかな?
0256風吹けば名無し
2020/03/23(月) 12:00:04.36ID:WoWJVyXF0交換面倒やし自治体縛りされて田舎クソ不利やぞ
0257風吹けば名無し
2020/03/23(月) 12:00:07.16ID:83rgLqWh0蝶々が羽ばたく方がすき🤭
0258風吹けば名無し
2020/03/23(月) 12:00:09.58ID:v85sZBS9p9割が貯金や消費期限の長い食用品日用品に流れるぞ
日本人のネガテイブ思考からして間違い無いわ
0259風吹けば名無し
2020/03/23(月) 12:00:11.87ID:nNtNe4sk00260風吹けば名無し
2020/03/23(月) 12:00:21.17ID:Hj/Sy24/a0261風吹けば名無し
2020/03/23(月) 12:00:24.04ID:V/ScxWzzaこうすれば普及が進んだ上に経済も潤うだろ
0262風吹けば名無し
2020/03/23(月) 12:00:25.44ID:N8H+EQDfd0263風吹けば名無し
2020/03/23(月) 12:00:30.27ID:tv4SH5Vr0一回の買い物で使えるのは1枚まで
お釣りは出ない
有効期限1年
これで商品券配ればいろんな業種に行き渡る
0264風吹けば名無し
2020/03/23(月) 12:00:43.86ID:/rucfVE2a0265風吹けば名無し
2020/03/23(月) 12:00:47.81ID:v85sZBS9pたった30%や
0266風吹けば名無し
2020/03/23(月) 12:00:52.71ID:0ZwnZ5Ny010万なら2万ぐらいくれるかもな
0267風吹けば名無し
2020/03/23(月) 12:00:55.28ID:fK6M5T78a0268風吹けば名無し
2020/03/23(月) 12:00:58.95ID:9p0Qxkyzd0269風吹けば名無し
2020/03/23(月) 12:01:00.03ID:4jXZZ76NMお前のためじゃねえんだよアホ
0270風吹けば名無し
2020/03/23(月) 12:01:17.53ID:czg1EjdYp0271風吹けば名無し
2020/03/23(月) 12:01:18.47ID:v85sZBS9p給料貯金するだけやんけ…
旅行券とかにしないと意味ない
0272風吹けば名無し
2020/03/23(月) 12:01:20.36ID:zMwIFpEz00273風吹けば名無し
2020/03/23(月) 12:01:21.44ID:0H0Me9+1Mシンフォギア2出るし
0274風吹けば名無し
2020/03/23(月) 12:01:32.65ID:WoWJVyXF00275風吹けば名無し
2020/03/23(月) 12:01:36.83ID:tDn7T8m0a日本製やし貢献できるやろ
0276風吹けば名無し
2020/03/23(月) 12:01:37.70ID:kfxooCNG0ネットで決済できなそうだな
0277風吹けば名無し
2020/03/23(月) 12:01:40.26ID:U0eTa/5z0貯金されるだけやしキャッシュレス還元延長にしてくれ
0279風吹けば名無し
2020/03/23(月) 12:01:43.26ID:kJcLaD1XM散々野党のばらまき公約を批判してたから
0280風吹けば名無し
2020/03/23(月) 12:01:45.40ID:+bv3Pa650このままいけば旅行補助になるけどな🤗
0281風吹けば名無し
2020/03/23(月) 12:01:46.52ID:EWxTvf4Dd0282風吹けば名無し
2020/03/23(月) 12:01:48.24ID:pVlPyMverリーマンショックの時にも現金配ったけど余り効果が無かったからやないか?
0283風吹けば名無し
2020/03/23(月) 12:01:48.85ID:P4n8vYx7Mそのクーポンで食品とかかうと2倍の値段になるとかにしないと無理やろ
0284風吹けば名無し
2020/03/23(月) 12:01:49.24ID:+qEBEqi+00285風吹けば名無し
2020/03/23(月) 12:01:49.93ID:nNtNe4sk0催促相場になるからやない?
ダウもはよ金利下げろ下げろってどんどん催促されて落ちてったからね
0286風吹けば名無し
2020/03/23(月) 12:01:50.87ID:KDioTjw4p国内商品の購入に回るんか?
自分はipad買うぞ
0287風吹けば名無し
2020/03/23(月) 12:01:57.92ID:NYDQ61PLa0288風吹けば名無し
2020/03/23(月) 12:01:59.45ID:NRk3tw+s06万じゃ出来ないでしょ
稼ぎ低ければボーダー低いんだっけ?
0289風吹けば名無し
2020/03/23(月) 12:02:00.03ID:NKSmno8O00290風吹けば名無し
2020/03/23(月) 12:02:02.58ID:Q/W9Hk3e0リーマンショックのときに1万2000円くばって効果でなかったからな
0291風吹けば名無し
2020/03/23(月) 12:02:05.84ID:LnO0YsvK0それによって使い方変わるわ
0292風吹けば名無し
2020/03/23(月) 12:02:09.50ID:eZnUAe1ta0293風吹けば名無し
2020/03/23(月) 12:02:13.45ID:WoWJVyXF00294風吹けば名無し
2020/03/23(月) 12:02:13.37ID:12Joxn5K00295風吹けば名無し
2020/03/23(月) 12:02:13.72ID:+bv3Pa650現金欲しいンゴねぇ🥺
0296風吹けば名無し
2020/03/23(月) 12:02:27.14ID:kJcLaD1XM0297風吹けば名無し
2020/03/23(月) 12:02:31.38ID:x5x6YkGp0嫁には嫁の分があるんだから渡さなくてええやろ
0298風吹けば名無し
2020/03/23(月) 12:02:38.80ID:+bv3Pa650金額が少なすぎるわ🤪
0299風吹けば名無し
2020/03/23(月) 12:02:46.05ID:AY/6lRdPd0300風吹けば名無し
2020/03/23(月) 12:02:46.48ID:taVaC4hL0お前らは対象外やで
0301風吹けば名無し
2020/03/23(月) 12:02:49.46ID:0ZwnZ5Ny06万の券なんて中途半端やめて
1万券10枚で良くね
0302風吹けば名無し
2020/03/23(月) 12:02:54.29ID:Q/W9Hk3e0大人1200ドル
子供500ドル
非常事態宣言が長引けば5月にも給付、計2回給付
0303風吹けば名無し
2020/03/23(月) 12:03:02.45ID:nNtNe4sk0車の買い替えとかも捗りそう
0304風吹けば名無し
2020/03/23(月) 12:03:03.12ID:9p0Qxkyzd金の商品買って換金
0305風吹けば名無し
2020/03/23(月) 12:03:04.99ID:/iDXc73Da6万は引かれた後やろ?
総額15万くらいなら出来そうかなと思ったんやがどうなんやろな
0307風吹けば名無し
2020/03/23(月) 12:03:14.12ID:EDJzuB+x0普通の日本人「財源は?」「またお花畑か」「30兆円も使ったら日本終わりますねw」
安倍「お金5万ぐらい配ろうかな…税金はどうしようかな…」
二階「減税したら増税した政治家の努力が無駄になる👴」
麻生「金なんか配っても意味ない」
官僚「は?それより消費税20%に上げるぞ」
安倍「…😵」
自民「30兆円で旅行買い物支援!国民には1.5万円(※1)(※2)(※3)配布します!減税はしません!」
0308風吹けば名無し
2020/03/23(月) 12:03:15.52ID:vP8RJS8z00309風吹けば名無し
2020/03/23(月) 12:03:17.77ID:83rgLqWh0だからさ消費税も無くせばいいんだよ!いつもより多めに買っちゃう🤗
0310風吹けば名無し
2020/03/23(月) 12:03:21.74ID:kfxooCNG0額が足りなすぎなんちゃう
0311風吹けば名無し
2020/03/23(月) 12:03:24.33ID:wP9/3y2jr0312風吹けば名無し
2020/03/23(月) 12:03:27.13ID:bJ+YC5md0やっす!
0313風吹けば名無し
2020/03/23(月) 12:03:29.29ID:v85sZBS9p補助程度じゃ微妙やなぁ
今ツアーが相場の半額以とかでも集まってないし
旅行にしか使えないっていう券渡されりゃ盛況やろ
0314風吹けば名無し
2020/03/23(月) 12:03:33.38ID:NRk3tw+s00315風吹けば名無し
2020/03/23(月) 12:03:36.06ID:4RgyFWi2r0316風吹けば名無し
2020/03/23(月) 12:03:36.13ID:pVlPyMverまあ10万だったら大学生とか舞い上がって消費に回りそうやな
0317風吹けば名無し
2020/03/23(月) 12:03:48.73ID:QtYPTq2eM中国人おらんから行くなら今年しかないやろし
0318風吹けば名無し
2020/03/23(月) 12:03:50.77ID:+G2n+LrI00319風吹けば名無し
2020/03/23(月) 12:03:52.52ID:GgsIIZn100320風吹けば名無し
2020/03/23(月) 12:03:59.15ID:ODs+Y8TQ0手動で手続きなら8万円
こんな感じにすりゃええんちゃう
0321風吹けば名無し
2020/03/23(月) 12:04:01.28ID:+bv3Pa650いや旅行すんなよ
0322風吹けば名無し
2020/03/23(月) 12:04:01.34ID:AEo4SRR300323風吹けば名無し
2020/03/23(月) 12:04:01.59ID:6MBLH6Rod0324風吹けば名無し
2020/03/23(月) 12:04:04.52ID:vnntFquhp金券は無理なはずや
0325風吹けば名無し
2020/03/23(月) 12:04:05.29ID:d27fLOUoa引き取り費用も掛かるしええやろ
0326風吹けば名無し
2020/03/23(月) 12:04:08.04ID:9p0Qxkyzd失敗が目に見えてるからよ
0327風吹けば名無し
2020/03/23(月) 12:04:08.49ID:GJbUvBsE0アメリカはエラい金持っとるんやね🤨
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています