トップページlivejupiter
662コメント145KB

営業「営業やめとけ」SE「SEやめとけ」金融「金融やめとけ」⇐じゃあ何やったら良いんだよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2020/03/12(木) 12:11:10.75ID:ZY99oBi3d
なんやねん
0423風吹けば名無し2020/03/12(木) 12:49:51.74ID:EOwwIdhUp
>>384
裁判する事ほど少数の例やろ

さっきから少数の例をさも大多数のように発言してない?
ちがったらすまん わいはそう感じてしまった
0424風吹けば名無し2020/03/12(木) 12:50:01.44ID:yQe3+bY8p
>>417
よく面接するけど会社の展望話さない奴は信用できへんね
0425風吹けば名無し2020/03/12(木) 12:50:10.97ID:9wZsfSktM
ユーチューバーやっとけ
0426風吹けば名無し2020/03/12(木) 12:50:12.06ID:AV4qD3py0
>>391
やりがいなんてものを世の職業では得られない奴がなるんやで
あと仕事ない暇な時間を苦痛やと思わない奴が
0427風吹けば名無し2020/03/12(木) 12:50:14.87ID:6Z2CBO3Mr
>>410
せやね
ただワイがイメージしてるのはプロマネだけやってる層で、設計から下請けに出してる感じや
0428風吹けば名無し2020/03/12(木) 12:50:26.16ID:5zyEWVC4H
公務員ワイ「公務員」
0429風吹けば名無し2020/03/12(木) 12:50:26.42ID:EOwwIdhUp
>>416
独立しとる?

来年合格目指して勉強してんのよな
0430風吹けば名無し2020/03/12(木) 12:50:28.61ID:zMNHOoEw0
>>411
>>422

じゃないと失業手当もらえんし、そもそもあんまイメージよくないやんすぐやめたら
0431風吹けば名無し2020/03/12(木) 12:50:30.55ID:iega6tGP0
オークションとかガチで抜きにしてj民のボーナスっていくら貰ってるん??
0432風吹けば名無し2020/03/12(木) 12:50:32.05ID:SP/SN3xfp
>>416
そら資格取れて人脈とあればええわなー
0433風吹けば名無し2020/03/12(木) 12:50:33.85ID:PwXVKvcyp
>>419
反証が夕張しか言えない時点で自分の言ってることの弱さわかっとるやろw
0434風吹けば名無し2020/03/12(木) 12:50:43.08ID:EGgt+caBa
>>385
相手が欲しがってる情報を簡潔に提供
こっちが聞く場合は聞きたいこと・疑問点を簡潔に伝える
大体これで何とかなるはずやからな
自分で色々考えて、自分のペースで取り組めばええんとちゃうかな
いきなり完璧にしよう!って考えるのはしんどいし
0435風吹けば名無し2020/03/12(木) 12:50:44.70ID:XlZTZO33p
>>367
キミのスペックから考えたら寧ろ成功者やんけ
0436風吹けば名無し2020/03/12(木) 12:50:46.08ID:JbAhFlGLa
トラックの運ちゃん「上司いないし気ままだし給料まぁまぁいいし人手不足だし経験積めるし転職もしやすいぞ、オマケに煙草も吸い放題や」
0437風吹けば名無し2020/03/12(木) 12:50:47.37ID:s9ipjbb6d
>>414
向いてたら最高やろな割と高給やし
0438風吹けば名無し2020/03/12(木) 12:50:51.22ID:uJSaw4Rua
>>414
サボリーマン多すぎやわ
ワイが行く先にいつも居るし
0439風吹けば名無し2020/03/12(木) 12:50:56.20ID:0IdkAQDv0
>>414
営業も取引先がそこそこあって取引先が理性的な感じで
扱っている商品がまあまあ有能、とかならええけどな

取引先を必死に新規開拓しないといけない、取引先がパワハラガイジ、
扱っている商品がゴミで詐欺みたいな売り方せんといけない、とかだと
0440風吹けば名無し2020/03/12(木) 12:50:58.26ID:Nay/s8zZd
>>408
詰まないぞ
0441風吹けば名無し2020/03/12(木) 12:51:02.64ID:D4KsmwqGM
ワイ22卒地底文系
陰キャ
童貞
チー牛
簿記2級
TOEIC870

30歳で300万、40歳で400万行きたいです。この条件でできるだけ楽な仕事教えてください。
0442風吹けば名無し2020/03/12(木) 12:51:16.80ID:yQe3+bY8p
>>416
儲かってんのかそれ
0443風吹けば名無し2020/03/12(木) 12:51:18.75ID:/NYHDo2ud
営業「営業はいいぞ」
元営業「営業はやめとけ」
0444風吹けば名無し2020/03/12(木) 12:51:23.16ID:tHUyvguaF
>>417
退職の理由がポジティブな理由じゃないと駄目みたいな風潮きらい
辞める理由なんてネガティブなもんばっかなのに
0445風吹けば名無し2020/03/12(木) 12:51:24.62ID:zMNHOoEw0
>>440
理由をおしえてくれ
0446風吹けば名無し2020/03/12(木) 12:51:26.02ID:EFuPC7bod
>>294
病院新築のときにいた
零細医療機器商社の担当者は
365日対応の勢いだった

休日も病院、先生からの呼び出し
あと学会も出席してたし😇
0447風吹けば名無し2020/03/12(木) 12:51:27.93ID:+iMiMiPFM
>>35
建設不動産はやめとけ
クレーム産業やから人の心を持ったものは耐えられない
0448風吹けば名無し2020/03/12(木) 12:51:32.35ID:NYxbrqQnM
なんのノルマもなくただ目の前の仕事こなしてればいいてのが一番やね
0449風吹けば名無し2020/03/12(木) 12:51:34.22ID:uJSaw4Rua
>>436
腰の寿命と物損がね…
0450風吹けば名無し2020/03/12(木) 12:51:35.40ID:7+OocYZh0
やめとけじゃなくてお前にはどれもできないだろw
0451風吹けば名無し2020/03/12(木) 12:51:40.54ID:iega6tGP0
>>441
営業しかない多分楽にその額届くと思う
0452風吹けば名無し2020/03/12(木) 12:51:48.04ID:a7ytv7Ku0
農業こいや
全要件満たしとるぞ
0453風吹けば名無し2020/03/12(木) 12:51:48.75ID:PwXVKvcyp
>>423
ワイは公務員の圧倒的な優位性の話をしてるんだがお前はなんの話をしたいんや
0454風吹けば名無し2020/03/12(木) 12:51:49.60ID:0b9xZAKQ0
既存の製品売るような営業ならまあ楽やろ
0455風吹けば名無し2020/03/12(木) 12:51:51.29ID:x+Ci67Vv0
>>91
でもこれ絶対しんどいよな
責任重大、プレゼン上手、コミュ強必須やろ

年収300万、年間休日107、月残業50時間やけど
責任重大で普通にしんどいのに
0456風吹けば名無し2020/03/12(木) 12:51:51.62ID:NaSrswgp0
>>433
夕張市以外がどこも潤ってるとでも思ってるん?
破綻しなきゃどんだけ底辺でもセーフっていうなら倒産しなきゃどんだけブラックでもセーフってのと同じやが
0457風吹けば名無し2020/03/12(木) 12:51:51.92ID:6Z2CBO3Mr
営業が楽なイメージはないな
ワイの周りやと単純に稼働時間が技術者より長い
0458風吹けば名無し2020/03/12(木) 12:51:55.85ID:cY0W4W2Pd
無職で生きていけるならそのままでええやろ
0459風吹けば名無し2020/03/12(木) 12:51:56.69ID:Nay/s8zZd
>>445
若さが最強だから
0460風吹けば名無し2020/03/12(木) 12:51:57.00ID:ZeMcvJEBp
>>339
丁寧に教えてくれてありがとう
ワイには無理や
0461風吹けば名無し2020/03/12(木) 12:52:08.45ID:yQe3+bY8p
>>445
逆になぜ詰むのか
0462風吹けば名無し2020/03/12(木) 12:52:23.68ID:JbAhFlGLa
>>449
最近のシートは腰より背中やなぁ
0463風吹けば名無し2020/03/12(木) 12:52:26.69ID:zMNHOoEw0
>>459
頭悪そう
学生か?
0464風吹けば名無し2020/03/12(木) 12:52:26.89ID:ftR6hptwa
>>286
怒鳴り散らす人とかおったんか?😧
SEのほうが楽なんか?
0465風吹けば名無し2020/03/12(木) 12:52:30.07ID:t2/xaeSua
営業て詐欺師となんも変わらんのに普通に存在するよな
0466風吹けば名無し2020/03/12(木) 12:52:32.85ID:EOwwIdhUp
>>453
民間の例がごく少数の事をまるで大多数のように主張してるように見えたからさ
0467風吹けば名無し2020/03/12(木) 12:52:37.22ID:IBZcfzKBd
>>429
ボクはまだ勤務やよ😃
給料大したことない(ぼくで350万)から独立前提の資格やな😕
0468風吹けば名無し2020/03/12(木) 12:52:42.36ID:CXKoZGX9M
>>445
失業保険は1年働けば貰えるし取り敢えず1年は頑張れ
それ以降はどうにでもなる
0469風吹けば名無し2020/03/12(木) 12:52:53.13ID:fSxUDS6Pa
ワイ「どれでもいいから働け」
0470風吹けば名無し2020/03/12(木) 12:52:56.35ID:p+RsCz4t0
仕事やめとけ
0471風吹けば名無し2020/03/12(木) 12:52:59.18ID:SP/SN3xfp
年収が高い方が責任重くてキツイと思うやん?実際はそんなことないことも結構多いで
0472風吹けば名無し2020/03/12(木) 12:53:00.45ID:gfRYeTXCp
逆にコミュ力いらん仕事はなんなんや
警備?
0473風吹けば名無し2020/03/12(木) 12:53:03.35ID:NaSrswgp0
>>453
そもそもお前ワイが公務員ルーチンワークだけじゃないでって言ったのに食って掛かってきたのが最初やろが
0474風吹けば名無し2020/03/12(木) 12:53:06.92ID:yQe3+bY8p
土木ええぞ🥺
0475風吹けば名無し2020/03/12(木) 12:53:08.40ID:JEuPPQBwp
セコカン来いよ
人手不足やからニート大歓迎や

https://i.imgur.com/MY0r9gI.jpg
0476風吹けば名無し2020/03/12(木) 12:53:08.72ID:Nay/s8zZd
>>463
ガチやぞ
三年無駄にするより即見切りつけて第二新卒のが良い
0477風吹けば名無し2020/03/12(木) 12:53:15.86ID:iega6tGP0
>>467
はぇ〜人脈作りが本当の業務みたいなもんかぁ独立は夢があってよいね
0478風吹けば名無し2020/03/12(木) 12:53:16.04ID:9yLBSFmya
そんなもん一つしかないやろ

アフィやでw
0479風吹けば名無し2020/03/12(木) 12:53:16.55ID:zMNHOoEw0
>>461
すぐ辞めるやつは忍耐力ないって認識なるやん
失業手当も貰えんし
0480風吹けば名無し2020/03/12(木) 12:53:21.81ID:0b9xZAKQ0
>>463
fラン文系が何言ってんだ
0481風吹けば名無し2020/03/12(木) 12:53:37.08ID:dVhDaicqa
>>472
マジレスするとゴミ回収
0482風吹けば名無し2020/03/12(木) 12:53:37.79ID:EOwwIdhUp
>>467
まぁ勤務だとそうやな
将来成功するとええな

司法試験は受けようと思わんの?
0483風吹けば名無し2020/03/12(木) 12:53:39.17ID:PwXVKvcyp
>>456
事実上潤ってなくてもセーフなのが公務員やし
ブラックでもアウト倒産しても当然アウトなのが民間企業やって話してるんやけど?
0484風吹けば名無し2020/03/12(木) 12:53:39.82ID:ftR6hptwa
>>389
掲示されてるお給料に釣られちゃったパターンで病んでしまった人おるで
0485風吹けば名無し2020/03/12(木) 12:53:40.55ID:ZeMcvJEBp
>>323
親への連絡帳に詳細な業務報告に書き物だらけやぞ
0486風吹けば名無し2020/03/12(木) 12:53:44.34ID:a/G6gWXga
やってみるとどんな職でもなんとかなるもんやで
と言っても給料ガー福利ガーとか難癖付けるだけなんやろな
0487風吹けば名無し2020/03/12(木) 12:53:52.14ID:8nfhdQUvd
>>441
英語喋れるならええけどでないなら文系は有象無象やぞ
差別化できひん
0488風吹けば名無し2020/03/12(木) 12:53:55.50ID:zMNHOoEw0
>>476
第二新卒って、1年働いて辞めるってこと?
0489風吹けば名無し2020/03/12(木) 12:54:01.21ID:uJSaw4Rua
>>472
そんなもんないぞ
どの仕事にも同僚と上司は居るからな
0490風吹けば名無し2020/03/12(木) 12:54:01.85ID:VR6j8dQl0
>>472
無いからコミュ力は学生のうちに身につけなきゃアカンのやで
0491風吹けば名無し2020/03/12(木) 12:54:06.85ID:yQe3+bY8p
>>481
ゴミ回収自営でやれる奴は勝ち組
0492風吹けば名無し2020/03/12(木) 12:54:12.35ID:VpJPj62R0
ワイ地銀2年目、転職に困る
ほんまどうすればええんや
0493風吹けば名無し2020/03/12(木) 12:54:16.53ID:4wGUXPwk0
>>421
休日の呼び出しは覚悟できてたけど医者がクズなのは辛そう
あれ持ってきて、はいよーいドンとか言われたらどうしよう
0494風吹けば名無し2020/03/12(木) 12:54:25.22ID:p+RsCz4t0
マジレスすると配信者が今一番コスパ良い
0495風吹けば名無し2020/03/12(木) 12:54:33.57ID:Lve6Ngr50
>>465
有形商材なら詐欺のしようがない
詐欺したらマジで怒られるし、怒られるで済めばいいけど
あと形態がBtoBなら詐欺する時間ない
なんか毎日注文聞いて受注してるだけの流れ作業になる
なんだこの仕事って思う
0496風吹けば名無し2020/03/12(木) 12:54:36.62ID:Da3cF6iyd
>>84
本省勤務ワイ「せやで オススメやしおいで」
0497風吹けば名無し2020/03/12(木) 12:54:40.32ID:NYxbrqQnM
結局一緒に働くやつに嫌な奴がいるかいないか
0498風吹けば名無し2020/03/12(木) 12:54:40.80ID:D4KsmwqGM
>>451
営業って楽なん?
高校まで体育会の部活だから体力はあるけどコミュ力はあんまり自信ない
0499風吹けば名無し2020/03/12(木) 12:54:44.32ID:x+Ci67Vv0
>>422
3年未満で辞める奴に言うほど実績作れるか?
0500風吹けば名無し2020/03/12(木) 12:54:45.42ID:ArVr0tsOd
お前ら年収低いけど楽な仕事と年収高いけど忙しい仕事どっち選ぶ?
0501風吹けば名無し2020/03/12(木) 12:54:46.14ID:7YtudqlHM
地方の企業向け営業だけど
コロナで逝きそう
しかし俺は昼寝をやめない
0502風吹けば名無し2020/03/12(木) 12:54:46.38ID:uJSaw4Rua
>>479
転職理由と退職理由に整合性あればかまへんぞ
0503風吹けば名無し2020/03/12(木) 12:54:47.74ID:NaSrswgp0
>>483
だから公務員はサボっててもセーフってこと?
お前の>>139とか>284とはもう全然関係ない話になってきてるけど
0504風吹けば名無し2020/03/12(木) 12:54:55.38ID:0IdkAQDv0
>>487
英語しゃべれるって言っても相当突き抜けていないと差別化でけんやろ
TOEIC870ってのは「勉強ができます」「英語の文書を読めます」
「鍛えたら海外出張とかもこなせるようになるかも」の証明みたいなもんや
0505風吹けば名無し2020/03/12(木) 12:54:58.19ID:yQe3+bY8p
>>479
転職未経験かな?
なんとかなるぞ
0506風吹けば名無し2020/03/12(木) 12:54:59.52ID:mUtufny70
>>472
フリーランス
0507風吹けば名無し2020/03/12(木) 12:55:01.59ID:PwXVKvcyp
>>473
だけじゃなかったとしてもだけでもいけるって話には同意を得られたと思うが
0508風吹けば名無し2020/03/12(木) 12:55:23.68ID:6Z2CBO3Mr
>>494
顔出しのリスクをコストと考えたとき、単純な話でもないと思うけどねえ
0509風吹けば名無し2020/03/12(木) 12:55:26.04ID:Nay/s8zZd
>>488
卒業後1から3年で転職目指す奴
最低三年働くなんて時代遅れ
0510風吹けば名無し2020/03/12(木) 12:55:27.94ID:uJSaw4Rua
>>499
適当につくれや
0511風吹けば名無し2020/03/12(木) 12:55:28.92ID:u0lhQXoL0
電気の営業とか詐欺ぽくてきらい
0512風吹けば名無し2020/03/12(木) 12:55:33.40ID:zMNHOoEw0
>>502
そんなんあるわけないやん
ブラックやから転職って理由ではあかんってことやろ?
0513風吹けば名無し2020/03/12(木) 12:55:34.30ID:tUZXc7/4a
>>500
続けられる仕事が1番や
0514風吹けば名無し2020/03/12(木) 12:55:47.49ID:PwXVKvcyp
>>503
どう関係ないのか教えてくれ
0515風吹けば名無し2020/03/12(木) 12:55:51.37ID:4wGUXPwk0
>>446
一応その地域の一番大きい企業だけど
不安すぎる
0516風吹けば名無し2020/03/12(木) 12:55:51.41ID:iega6tGP0
訪問販売の営業だけはやめとけよ
0517風吹けば名無し2020/03/12(木) 12:55:53.75ID:D4KsmwqGM
>>487
喋れるわけないやん
0518風吹けば名無し2020/03/12(木) 12:56:01.50ID:FDkgZ4Oma
〇〇(でもウチの会社)はやめとけって意味やろ
0519風吹けば名無し2020/03/12(木) 12:56:05.68ID:8nfhdQUvd
>>494
底辺配信者地獄やぞ
0520風吹けば名無し2020/03/12(木) 12:56:05.84ID:HiQtOCdsd
生産技術
0521風吹けば名無し2020/03/12(木) 12:56:13.12ID:hXTjzG2F0
食品製造業おすすめだぞ

・5時頃に出社して今日の製造で使う原料の秤量や計算
・5時55分になったらタイムカード切って職場で作業
・常に誰か怒鳴り散らしてる
・作る量が多いから少しでも遅延するとぶち切れられる
・休憩は15分×4回 30分×1回
・基本12時間労働(6時から18時まで)
・手取り16万

ワイの前の職場や楽しそうやろ?
このおかげでワイは精神病んだで〜
0522風吹けば名無し2020/03/12(木) 12:56:16.08ID:ArVr0tsOd
>>498
コミュ力なんていらんよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています