営業「営業やめとけ」SE「SEやめとけ」金融「金融やめとけ」⇐じゃあ何やったら良いんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:11:10.75ID:ZY99oBi3d0142風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:27:10.41ID:eMZCOV7X00143風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:27:31.31ID:rnkyp/No0ほとんどYouTubeみとる
0144風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:27:49.36ID:Yp9y03U9r0145風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:27:53.91ID:PyN0LnheM時期が悪い
0146風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:28:03.86ID:HXqxXV/Da0147風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:28:10.92ID:tUZXc7/4a0148風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:28:29.81ID:rtJnGCv+M年休30日がガチにある世界
0149風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:28:30.42ID:5OSSeU7aM0150風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:28:36.19ID:OL/09OQEFアスペでもええか?
0151風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:28:40.74ID:H6eHUYF30こういうナチュラル差別してくる奴や
人を人とも思わん畜生と割と遭遇するからなぁ
0152風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:29:02.21ID:NaSrswgp0昇進も見込めず人間関係最悪の状態で何十年も働くつもりならええんやない
でもそれはルーチンワークだけで済む仕事かどうかっていうこととは別の話やろ
0153風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:29:04.10ID:FdZEMi3dp0154風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:29:08.64ID:VR6j8dQl0ガチャで当たりさえ引ければ仕事の内容なんて割とどうでもいいな
0155風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:29:15.34ID:Yp9y03U9rプログラマーは内容打ち込むだけ
0156風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:29:23.41ID:XGkea8o2M消防設備→ビルメン
このパターン多いよ
0158風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:29:37.76ID:csrXXp250一番出世しやすいポジションやし
0159風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:29:37.86ID:NUeG3sQU0まつりちゃん死ぬ前、月300時間残業達成した猛者おったで
入社5年経ってないけど月100万やと、アホやで
0161風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:29:57.46ID:PMectRA5a0162風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:30:03.98ID:MZBLZUy+d0163風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:30:10.00ID:mW768+xnM昔と違って今ヌルいわ
0164風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:30:18.15ID:wTQGdR4va死んだ方がマシ
0165風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:30:23.24ID:IirzShuhr0166風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:30:31.26ID:LQABT46vr工種にもよる
0167風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:30:37.95ID:EGgt+caBa高卒ニート発達持ちでも上場企業ぐらいならいけるで
0168風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:30:42.09ID:wDcle9TWd0169風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:30:45.65ID:JyHFrk/8a営業はクソ楽
0170風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:30:46.34ID:EmAgTcVf0結構曖昧
SEは設計もやる、プログラマーはコーティングする、とかやけど、
USとかだとプログラマーって言っても設計からやる
てか設計しないプログラマーって何するのか分からんけれども
0171風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:30:51.43ID:3jC7iTqWa0172風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:31:06.07ID:Hwu1Bcnu00173風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:31:21.13ID:EOwwIdhUpおらんやろ
一長一短や
0174風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:31:24.13ID:qIYV2OSqd0175風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:31:31.70ID:0b9xZAKQ00176風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:31:32.67ID:i+DhRsDUa0177風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:31:36.29ID:+y6udnBsp0178風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:31:36.67ID:58s4kvLn0ドカタまとめる面倒な役回りみたいなイメージなんやけどあっとるか
0179風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:31:43.23ID:OL/09OQEF今経理の中の何やってる?
0181風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:31:48.27ID:MTLb1L2Ux0182風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:31:50.20ID:NaSrswgp0クッソ簡略化するとこんな感じ
SE→システムを考えて組み立てる人
PG→SEが考えたシステム要件通りにプログラムのコードを書く人
まぁ中小SIerとかはだいたい兼任やけど
0183風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:31:55.20ID:SPSVF3KGMどこの業界も人手不足だから入ったら激務なのは変わらんぞ
楽できるのは薄給だけ
0184風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:31:57.50ID:b8Hoy6bHd転職先の上司がうんちやわ
激務っぽいけど知り合いの会社に行こうかな
0185風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:32:03.69ID:H6eHUYF30色々諦めた意識低い系には保守・管理業は楽やで
0186風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:32:09.52ID:zBQBhxIhr0187風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:32:10.46ID:EOwwIdhUpいたのか ごめん
0188風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:32:12.47ID:QfErlxy8ahttps://i.imgur.com/LLm9UGg.jpg
0189風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:32:13.70ID:EPVzcHsppSE「SEはええぞ」
金融「金融はやめとけ」
0190風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:32:14.15ID:rnkyp/No0新興のコンサルの営業とか心病みそう
セールスの電話いつもガチャ切りしてるわ
0191風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:32:18.89ID:jGHQUsysH0193風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:32:27.10ID:csrXXp250老舗のルート営業ならオッチャンと飲んでゴルフするのが仕事になるで
0194風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:32:38.46ID:EHD9lvbop0195風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:32:40.53ID:XIurUebXaバカ教授とアホ学生の相手せんといかんのは思ってるより地獄やで
0196風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:32:59.60ID:xKtPRKmwd0197風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:33:01.86ID:ZOzDySoy0誰か教えてくれ
0198風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:33:07.75ID:iX9PtwYV0公務員も務まらんコミュ障無能のゴミでも生きていける
0199風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:33:10.50ID:VR6j8dQl0コミュ障の経理とか嫌やわ
0201風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:33:16.56ID:VYppPuNWM0202風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:33:19.54ID:yMKjJy1PM0203風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:33:23.02ID:gCaCBTxTM発達陰キャは全て厳しいよ
0204風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:33:24.64ID:H6eHUYF30両方キツイわ
0205風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:33:28.60ID:gKrfjp55pこれ
0207風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:33:32.15ID:EOwwIdhUp小さな会社の役員みたいな感じ
工事現場一つが一つの会社みたいな感じで
当然人を動かすのがメインだけど
その他書類作成やらなんやらとにかくやる事が多い
0208風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:33:36.58ID:yQe3+bY8p0209風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:33:40.09ID:6Z2CBO3Mr厳しけど、そもそも発達ではほとんどの職業が厳しい
0210風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:33:40.04ID:glyoCgYyM0211風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:33:38.81ID:RhaP8b+zM飲食
0212風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:33:47.13ID:EmAgTcVf00213風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:33:51.98ID:o+GL+baQa0214風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:33:53.09ID:0b9xZAKQ0カメラマンやぞ
0215風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:33:55.48ID:gKrfjp55p発達陰キャは芸術家向いてるで
0216風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:33:58.70ID:EGgt+caBa入社して1年ちょっとやから決算業務の手伝い&国内外への支払、子会社向けの請求書作成
、後は雑用とかやで
出来ること少ないし偉そうな事は何も言えん
0217風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:33:59.65ID:XgsqcNMo0数年でスキルアップして転職できる
0218風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:34:06.60ID:9nbY/bePM逆にそんなのに優しい仕事は何もないやろ
0219風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:34:10.14ID:0/EpgLF6M派遣会社に騙されるなよ
0220風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:34:12.71ID:b8Hoy6bHdほんとぉ?
0221風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:34:19.10ID:VR6j8dQl0発達陰キャに務まる職なんて無いわ
0222風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:34:26.06ID:Hwu1Bcnu00223風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:34:27.69ID:b8Hoy6bHdオキニ隠しやめろ
0224風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:34:45.47ID:c6LyrT7Ka基本的に異動があるから頭半分逝ったジジババとかの相手もしないといけない部署もあるし、ルーチンワークできる部署もある
0225風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:34:49.75ID:fukhgmrx00226風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:34:51.71ID:3jC7iTqWa底辺のキチガイ相手やし楽なイメージとは程遠い
あと別にモテるってことはないで
0227風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:34:52.05ID:6Z2CBO3Mr人手不足はガチやぞ
あくまで「優秀な人材が不足」やけど
0228風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:35:03.96ID:0uP5Tx1Jaワイ公務員「公務員はやめとけ」
0229風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:35:09.29ID:PwXVKvcypワイはルーチンワークで済むと思ってるわ
ルーチンワーク以下の無責任な仕事かも知れんが
0230風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:35:15.12ID:iKtGoOpAa0231風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:35:25.23ID:58s4kvLn0配属されたばっかで他人に指示出しとか出来る気せえへんのやがどうなんや
研修もろくにやらんみたいやし
0232風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:35:30.24ID:xNcknzzvM生活は厳しいけど
0233風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:35:32.63ID:5OSSeU7aM>>157
いわゆるITドカタってやつですか
>>170
>>182
システムエンジニアの方が立場は上なんですね
0234風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:35:34.00ID:ftR6hptwaどうなんや?
0235風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:35:38.47ID:l9MWM1zq0物理からも数学からも逃げて就職しようとか甘すぎるやろ
0236風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:35:43.95ID:EGgt+caBa>>199
コミュ力は相手の意図、性格、心理状態を汲み取って上手いこと対応すればええだけやん
もちろん失敗することも多いけど職場やとこんな感じで何とかなるはずや
0237風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:35:44.48ID:CI8Ul1YUMロボットみたいな無能が多いことに目を瞑れば
0238風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:35:46.13ID:iX9PtwYV00239風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:35:52.11ID:l0z0QJayM0240風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:35:54.13ID:gKrfjp55pつまりそういうことや
0241風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:35:55.01ID:+RwTqOGqdほぼ毎年見れるから酒の肴にしてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています