トップページlivejupiter
618コメント153KB

強さ議論厨「ワンパンマンが最強」「いやサイヤ人だと〜」「一方通行は〜」俺「はぁ……w」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2020/02/16(日) 10:43:47.34ID:B8Q2c23W0
赤屍蔵人

自分の血液を自在に操る医者
身体にメスを仕込んでおり自在にメスを取り出せる
メスを振るだけで次元の層や空間を切り裂く事が可能
違う時間軸に存在していて0秒で行動してくるキャラより速い
光速以上の速度で戦闘可能
彼の血で出来た武器は決して負けない神となった存在(不死)も軽く殺せる
亡霊も殺せる
自分の血液から全く同じ存在の自分を無限に生み出せる(強さも何もかも同じ)
幻覚系も無効化
世界改変も無効化

超越者という死の概念が存在しない者に覚醒している
超越者の赤屍が想像出来ない事はこの世に起こり得ない(この世の全てのものを切断する光のナイフを想像出来ないという理由で無効化した)
死の概念が存在しない上に自分の死を想像出来ない為、さらに死なない
自分の死を「他人事」だと思っている
存在ごと消されても一瞬で復活可能
セカイの支配しているアーカイバよりも強い
上の世界と自由に行き来する事が可能で別世界から攻撃も行える
髪の毛が長い
https://i.imgur.com/b17q45y.jpg
https://i.imgur.com/E4b914C.jpg



殺せる奴いるか?
0222風吹けば名無し2020/02/16(日) 11:07:16.86ID:aSw3i/Evd
>>210
そのシステムやと設定知名度両方併せ持つスーパーマンが最強やな
0223風吹けば名無し2020/02/16(日) 11:07:17.45ID:pSMvNSao0
ゲットバッカーズの世界って偽物だから上の住人とかいう本物の人間には効かないよみたいな話じゃないの
0224風吹けば名無し2020/02/16(日) 11:07:18.36ID:SX7Z/24Ja
サイタマより悟空のほうが強いとか言ってる奴たまにいるけどガイジやなぁ思うわ
ドラゴボ世代のおっさんなんやろうけどどんな頭してたら悟空がサイタマに勝てると思うんや
0225風吹けば名無し2020/02/16(日) 11:07:18.57ID:nQyx5aSG0
なんJドラゴン
3日に1回なんJ魚を食べるためになんJに現れるドラゴン
0226風吹けば名無し2020/02/16(日) 11:07:21.35ID:cxUAgwlW0
>>118
ノルトラダムスとかニコラ・テスラとか
戦闘系の偉人でないやん
死ねよ
0227風吹けば名無し2020/02/16(日) 11:07:39.57ID:HhiPzNXb0
ほいだらこいつが最強や
https://i.imgur.com/tJ3HfV7.png
0228風吹けば名無し2020/02/16(日) 11:07:43.61ID:IuNfF71d0
よかおめ
0229風吹けば名無し2020/02/16(日) 11:07:55.25ID:aSw3i/Evd
>>224
作者がスーパーサイヤ人に負ける言うとるらしいで
0230風吹けば名無し2020/02/16(日) 11:08:01.95ID:L8R63jRwa
FSSは作者が最強じゃない扱いだったらはい最強はい出禁してくるから無敵
0231風吹けば名無し2020/02/16(日) 11:08:01.96ID:y5YRdFap0
>>226
FGO「戦闘系だぞ」
0232風吹けば名無し2020/02/16(日) 11:08:02.59ID:ev9BBI460
野球漫画最強議論スレとかないの?
0233風吹けば名無し2020/02/16(日) 11:08:02.91ID:GjJYu4Ql0
>>198
そうか?
0234風吹けば名無し2020/02/16(日) 11:08:19.53ID:xdaIuViud
弥勒とか赤屍とか
シンプルな強化要素で納得しやすいキャラ付けでやりゃいいのにキバヤシはホンマ
0235風吹けば名無し2020/02/16(日) 11:08:24.44ID:B8Q2c23W0
>>229
それガセや
0236風吹けば名無し2020/02/16(日) 11:08:41.78ID:JCTNakpcM
赤屍よりあんしんいんさんの方が強い定期
0237風吹けば名無し2020/02/16(日) 11:08:43.02ID:Y12FvQ7jr
コイツ最強wwwとか議論でよく言われてるけどさ
ウルトラマンにプチって踏み潰されて終わりなんやろ結局
0238風吹けば名無し2020/02/16(日) 11:08:48.48ID:nRhieQYnx
赤羽さん最初に体内のメスを磁石で引っ張られて負けてなかったっけ
0239風吹けば名無し2020/02/16(日) 11:08:48.54ID:2SsUsIcV0
サザエさんで一番最強なキャラって誰や
0240風吹けば名無し2020/02/16(日) 11:08:48.94ID:1YPo/7LR0
>>154
正直DCはそもそも作品ごとに創造主キャラがでてわからんパーペチュアもザ・ソースもプレゼンス
0241風吹けば名無し2020/02/16(日) 11:08:51.92ID:njcanWWCr
ラッキーマン定期
0242風吹けば名無し2020/02/16(日) 11:09:00.10ID:iRJhPYyj0
>>22
非戦闘系偉人が戦闘系偉人よりレアリティあって火力出せるFGO馬鹿にしてんの?😠
0243風吹けば名無し2020/02/16(日) 11:09:06.92ID:gH1aBueZ0
同じ制約の中で強い奴が本当の強者やろ
真の最強は斑目貘やで
0244風吹けば名無し2020/02/16(日) 11:09:07.71ID:vNv58XZhd
https://i.imgur.com/j2TQtXN.png
0245風吹けば名無し2020/02/16(日) 11:09:11.90ID:nUn55bBB0
>>218
漫画だけじゃなく全ジャンル最強やからokやで😁
0246風吹けば名無し2020/02/16(日) 11:09:14.73ID:Pqqs4/Nqa
ジャンプ最強はこいつちゃうんか?
https://i.imgur.com/9KGROdw.jpg
0247風吹けば名無し2020/02/16(日) 11:09:16.25ID:Hq5C5+kr0
こういう誰も知らんようなマイナーキャラが一番とったらあかんやろ
0248風吹けば名無し2020/02/16(日) 11:09:17.42ID:VyYr9+Fka
名将ランキングとかないんか?
軍を動かす能力的な
0249風吹けば名無し2020/02/16(日) 11:09:31.03ID:1YPo/7LR0
>>196
オッズ1倍やめろ
0250風吹けば名無し2020/02/16(日) 11:09:31.38ID:MDW2u/Aea
ゴーストライダーが最強だから
0251風吹けば名無し2020/02/16(日) 11:09:31.67ID:aSw3i/Evd
>>235
ガセなんか
0252風吹けば名無し2020/02/16(日) 11:09:34.88ID:RClyn/wx0
>>224
サイタマは悟空と同じ修行プランをすれば悟空超えれると思うけど、あの世界にそれが出来る人おらんのや
武術による戦闘能力底上げはめっちゃ有能そうやねんけどな。あの世界
0253風吹けば名無し2020/02/16(日) 11:09:37.52ID:38tEqQTea
ゲットバッカーズが好きやから語りたいって言えばええのに
0254風吹けば名無し2020/02/16(日) 11:09:39.35ID:iRJhPYyj0
>>242
安価ミス>>226
0255風吹けば名無し2020/02/16(日) 11:09:46.29ID:rro2Df9d0
>>213
そうじゃなくね?
「トマトをめちゃくちゃ綺麗に切れる包丁(実績あり)」でトマト切ろうとしたら
��「うーん、そんな包丁ないやろ」
ってなまくらに無効化されちゃうくらい理不尽
0256風吹けば名無し2020/02/16(日) 11:09:49.89ID:nQyx5aSG0
宇宙と同じ大きさの火の鳥はどうやって倒すんやろか
0257風吹けば名無し2020/02/16(日) 11:09:50.87ID:L8R63jRwa
>>232
能力無視して絶対卑劣な手段が使える孫六一強すぎる
0258風吹けば名無し2020/02/16(日) 11:09:59.99ID:7jPxebPQ0
ラッキーマンが最強定期
0259風吹けば名無し2020/02/16(日) 11:10:08.97ID:GjJYu4Ql0
>>240
ぶっちゃけその辺はどうでもいいやろアメコミ
0260風吹けば名無し2020/02/16(日) 11:10:11.03ID:KJub94650


実体がないため殺すことは不可能
全宇宙に存在する生命体を任意で選出し消せる

ワイの作ったキャラに誰も勝てなくて草
0261風吹けば名無し2020/02/16(日) 11:10:20.94ID:f1Djh2vt0
>>96
スーパーマンのが強いぞ
0262風吹けば名無し2020/02/16(日) 11:10:21.38ID:Kfg/5TvLd
>>213
違うやろ
そんなちょき存在しないけどナイフは存在してるやん
0263風吹けば名無し2020/02/16(日) 11:10:24.32ID:B8Q2c23W0
赤屍
超越者で不死不滅
超越者のオプションで想像出来ない事はこの世界に起こり得ない(相手の設定無視)
自分の死が想像できないから死なない
死が理解できない
血が出ると無限に増える
速度は作中最速
0264風吹けば名無し2020/02/16(日) 11:10:26.07ID:VyYr9+Fka
>>46
めだかちゃんに魅力がないからやと思う
爆乳なのに全くエロスがない
0265風吹けば名無し2020/02/16(日) 11:10:30.07ID:vPHOwmgh0
>>246
ラッキーマンには勝てないぞ
0266風吹けば名無し2020/02/16(日) 11:10:30.92ID:uhy144Fg0
このスレなんJ民しか見てないだろ
0267風吹けば名無し2020/02/16(日) 11:10:33.57ID:RClyn/wx0
>>256
宇宙よりデカくなれば良い。がグレンラガン理論
0268風吹けば名無し2020/02/16(日) 11:10:48.14ID:GRFK4+3+0
>>85
強さの根拠が無限にあるのに
なんで味方キャラまで無限やねん
しかもなんで味方キャラの無限の方が弱いねん
同じ名前使うなやせめて
0269風吹けば名無し2020/02/16(日) 11:10:56.47ID:aSw3i/Evd
>>240
プレゼンスはそういう創造主キャラの集合体的な解釈でええんか?
んでその創造主よりモニター系(メタキャラ)のが上位ってことなんか?
0270風吹けば名無し2020/02/16(日) 11:11:14.74ID:nUn55bBB0
>>260
いやまだなんJ魚にはその設定では勝てんわ
0271風吹けば名無し2020/02/16(日) 11:11:18.62ID:slh/oIn60
>>247
2000万部くらいのマガジンの看板漫画やぞ��
0272風吹けば名無し2020/02/16(日) 11:11:21.83ID:0VfXePXZ0
>>190
0秒で行動なんてできるわけないやん
0273風吹けば名無し2020/02/16(日) 11:11:27.08ID:4/ksbZx9r
現実世界のブラックホールに勝ってから喚け
あいつが最強だ
0274風吹けば名無し2020/02/16(日) 11:11:34.68ID:aSw3i/Evd
>>250
そもそもシルバーサーファーとかソーよりも弱いやろこいつ
0275風吹けば名無し2020/02/16(日) 11:11:38.67ID:MDW2u/Aea
>>222
スーパーマンはそもそもスーパーマンが生まれて以降に書かれたキャラより強いって設定あるから勝てない
コズミックアーマーとか色々狂った発想もあるしな
0276風吹けば名無し2020/02/16(日) 11:11:45.22ID:BS315GZ/0
最強スレの定義してる壁って順番めちゃくちゃだからなぁ
中身もお察し
0277風吹けば名無し2020/02/16(日) 11:11:50.87ID:iRJhPYyj0
>>256
銀河切り裂く(誇張無し)をやってのけるやつがいるやん😉
0278風吹けば名無し2020/02/16(日) 11:12:01.83ID:vPHOwmgh0
>>263
ラッキーマンには勝てないんだよなぁ
0279風吹けば名無し2020/02/16(日) 11:12:02.92ID:diYh0sAp0
くたびれた男な
0280風吹けば名無し2020/02/16(日) 11:12:06.59ID:djw22gmka
うしとらのひょうと同じような立ち位置なのにその強さは変でしょ
主人公最強verよりは劣るっていうのが助っ人の立ち位置ですよ
0281風吹けば名無し2020/02/16(日) 11:12:06.77ID:7Wm4WdAZd
ゲットバッカーズスレかと思ったらゲットバッカーズスレだった
0282風吹けば名無し2020/02/16(日) 11:12:16.95ID:cg4PWrtEa
何かそんなの出されてもオエッてなるだけだよな
馬鹿の黒歴史ノート見てる感じ
0283風吹けば名無し2020/02/16(日) 11:12:19.08ID:77A/bn3k0
いま見たらあなまろ家族最強で草
https://i.imgur.com/mC8vtAC.png
0284風吹けば名無し2020/02/16(日) 11:12:25.21ID:1M8qLtOqa
この手のスレ毎回思うけど何を以て強いとしてるんや?
0285風吹けば名無し2020/02/16(日) 11:12:27.95ID:xdaIuViud
KYOもクソだしGBもカスだから当時の編集はマジでクソ無能や
0286風吹けば名無し2020/02/16(日) 11:12:36.26ID:RClyn/wx0
>>275
スーパーマンがFGOに参戦したら弱点強調されすぎてて返って弱体化してそう
0287【B:82 W:91 H:79 (A cup) 162 cm age:20】 2020/02/16(日) 11:12:37.40ID:3qXyK/QY0
>>196
セガールじゃないんか
0288風吹けば名無し2020/02/16(日) 11:12:49.84ID:xPmeU0LK0
なんj魚未満の雑魚
0289風吹けば名無し2020/02/16(日) 11:12:54.56ID:7clHW7m10
>>283
最強だからね 仕方ないね
0290風吹けば名無し2020/02/16(日) 11:13:02.24ID:LNA0D9h8d
最強さんは?
0291風吹けば名無し2020/02/16(日) 11:13:05.15ID:sAQvC3XMa
ゲットバッカーズと同時にSAMURAI DEEPER KYOが紙面を汚してたマガジン90年代
0292風吹けば名無し2020/02/16(日) 11:13:05.69ID:L53r7/Rg0
こういう強さ議論って大体アニメ漫画のキャラやけどたまにはゲームキャラでやってほしいわ
誰が最強になるのか気になる
0293風吹けば名無し2020/02/16(日) 11:13:07.22ID:1YPo/7LR0
>>269
ワイの中ではそうなっとる
けどワイかて全部読んでる訳ちゃうしわからんで正直
まぁ少なくともイッチのキャラよりは強いのがおるでってだけで
そもそもアメコミ以外にもこんな感じのキャラがいるのかもしれんし
0294風吹けば名無し2020/02/16(日) 11:13:09.10ID:tWbYEL7pp
強さ議論とかガチできっっっっっっしょいから死ねな?
0295風吹けば名無し2020/02/16(日) 11:13:09.18ID:4ypa5r/+0
こういうのって何年も真面目に考察()とかしてんの?
発達ってレベルちゃうやろ・・・
0296風吹けば名無し2020/02/16(日) 11:13:19.77ID:mx2ZzHz50
>>196
神がいるのはチャック・ノリスが「神になれ」と命令したから
0297風吹けば名無し2020/02/16(日) 11:13:20.22ID:yZD+LH7f0
ゲットバッカーズのインフレっぷりには最強スレ住民も苦笑
0298風吹けば名無し2020/02/16(日) 11:13:32.43ID:xZz50OO2p
でも強いかどうかと作品が面白いかどうかは別だよね
0299風吹けば名無し2020/02/16(日) 11:13:43.52ID:B8Q2c23W0
>>272
そもそも奪還屋がめちゃくちゃやぞ
時間の流れは川の流れと同じような物だから流れに乗れば過去の全盛期の姿に戻ったりもする
0秒行動ってのはバビロンっていう時間の流れが違う速さのところにいる奴らがその流れの中で生きててGBセカイに来てるから
gbセカイの奴らがどんな速さでも止まって見えるようになるんや
その奴らの中でも最速が赤屍
0300風吹けば名無し2020/02/16(日) 11:13:49.94ID:5G9m/6P10
ジレンの村を襲ったやつが最強
0301風吹けば名無し2020/02/16(日) 11:13:56.79ID:JHml6clbd
>>213
はい勇次郎
おわり
0302風吹けば名無し2020/02/16(日) 11:14:00.61ID:MDW2u/Aea
>>274
魂さえある生き物なら目を見れば殺せる
パワーは通常時のハルクより高い
0303風吹けば名無し2020/02/16(日) 11:14:06.18ID:fb0en7WJM
>>285
奇跡的にジャンプに勝ってた時期やなかったっけ?
その少し前か?
0304風吹けば名無し2020/02/16(日) 11:14:07.67ID:rro2Df9d0
>>274
そいつらがうっかり人を殺しちゃってたら即死するっぽいし条件次第だよね
0305風吹けば名無し2020/02/16(日) 11:14:13.43ID:VDGJGIeo0
知名度のないゴミじゃん
0306風吹けば名無し2020/02/16(日) 11:14:15.50ID:v7GPojIs0
ラッキーマンに勝てる根拠のあるキャラは存在しない
ラッキーで全て論破される
0307風吹けば名無し2020/02/16(日) 11:14:16.64ID:NvzVuQ4B0
強さ議論きらい
速度ランキングすき
0308風吹けば名無し2020/02/16(日) 11:14:17.21ID:RClyn/wx0
あと、FGOの殴り合いってルール効果で殴り合ってる遊戯王みたいな世界やから
神の気マスターした悟空は神殺しのエピソード持ってるサーヴァントに弱くなって
普通の天下一武道会を収めた悟空より受けの幅が狭くて弱いとかなりかねんで
0309風吹けば名無し2020/02/16(日) 11:14:17.23ID:JdVXoxiq0
>>208
あっちがこっちに勝てんようにこっちもあっちに勝てんから引き分けやぞ
更に言うと作者そのものの奴もおるから作者がフィジカル強かったらなんj民の負けや
0310風吹けば名無し2020/02/16(日) 11:14:21.41ID:JlIqdsFud
盲目の宇水も良いとこついてる
0311風吹けば名無し2020/02/16(日) 11:14:31.13ID:7IB8WpWhd
この手のスレってどんなやつが議論してるんやろ ふつうこういうのって中学生で卒業するだろ
0312風吹けば名無し2020/02/16(日) 11:14:33.82ID:d7r6hS4y0
ゲットバッカーズはアニメのとこまでしか知らんから書かれとること全く分からんわ
0313風吹けば名無し2020/02/16(日) 11:14:34.97ID:vy4q7K9/a
髪の毛が長いの一文でハゲからヘイト買うのすこ
0314風吹けば名無し2020/02/16(日) 11:14:40.30ID:7RfeCm1b0
なろう小説が最強って言ったらお前ら怒るんか?
0315風吹けば名無し2020/02/16(日) 11:14:42.48ID:b2yZ28V/a
>>300
語らねばなるまい・・・・
0316風吹けば名無し2020/02/16(日) 11:14:48.04ID:zg+D4fONa
BLACK RXには勝てんやろ
0317風吹けば名無し2020/02/16(日) 11:14:51.42ID:f1Djh2vt0
>>286
スーパーマンおったら他のサーヴァントとか一切要らんで
0318風吹けば名無し2020/02/16(日) 11:14:55.40ID:kjHcpe7f0
ドラえもんはどの辺に入るの?
0319風吹けば名無し2020/02/16(日) 11:15:00.91ID:B8Q2c23W0
>>312
アニメはインフレ前で終わったからな
0320風吹けば名無し2020/02/16(日) 11:15:02.16ID:ARNduSEwp
シャチガイジとやってること変わらないよねこれ
0321風吹けば名無し2020/02/16(日) 11:15:03.57ID:yZD+LH7f0
Fateの知名度が強さに大きく影響する的な設定ってどこまで活きてるんやろ
たとえばギルガメシュとアレクサンドロスだったら絶対アレクサンドロスのほうが知名度も高くて征服範囲も大きいと思うんやけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています