トップページlivejupiter
618コメント153KB

強さ議論厨「ワンパンマンが最強」「いやサイヤ人だと〜」「一方通行は〜」俺「はぁ……w」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2020/02/16(日) 10:43:47.34ID:B8Q2c23W0
赤屍蔵人

自分の血液を自在に操る医者
身体にメスを仕込んでおり自在にメスを取り出せる
メスを振るだけで次元の層や空間を切り裂く事が可能
違う時間軸に存在していて0秒で行動してくるキャラより速い
光速以上の速度で戦闘可能
彼の血で出来た武器は決して負けない神となった存在(不死)も軽く殺せる
亡霊も殺せる
自分の血液から全く同じ存在の自分を無限に生み出せる(強さも何もかも同じ)
幻覚系も無効化
世界改変も無効化

超越者という死の概念が存在しない者に覚醒している
超越者の赤屍が想像出来ない事はこの世に起こり得ない(この世の全てのものを切断する光のナイフを想像出来ないという理由で無効化した)
死の概念が存在しない上に自分の死を想像出来ない為、さらに死なない
自分の死を「他人事」だと思っている
存在ごと消されても一瞬で復活可能
セカイの支配しているアーカイバよりも強い
上の世界と自由に行き来する事が可能で別世界から攻撃も行える
髪の毛が長い
https://i.imgur.com/b17q45y.jpg
https://i.imgur.com/E4b914C.jpg



殺せる奴いるか?
0102風吹けば名無し2020/02/16(日) 10:57:20.02ID:GjJYu4Ql0
強さ議論はカスやと思っとるけど速度ランクでゴテンクスより真田弦一郎のが上なのはすき
0103風吹けば名無し2020/02/16(日) 10:57:26.22ID:toc+XmVv0
はいヘボット
0104風吹けば名無し2020/02/16(日) 10:57:26.69ID:60b7S4OP0
>>1
なお現実はただのお医者さん
0105風吹けば名無し2020/02/16(日) 10:57:27.42ID:pU284EDn0
赤屍はワイを認識することすら出来ずに、ワイに漫画ごと燃やされてしまうからワイが最強ってことでええか?
0106風吹けば名無し2020/02/16(日) 10:57:31.70ID:sAQvC3XMa
>>85
知らんけどルファスたち防いでて草
0107風吹けば名無し2020/02/16(日) 10:57:41.75ID:aSw3i/Evd
>>96
プレゼンスよりオーバーモニターの方が強いんか?
0108風吹けば名無し2020/02/16(日) 10:57:42.49ID:hEoqYrUB0
曇りでも大丈夫なラッキーマンの究極形態みたいなのが最強なんじゃねーの
0109風吹けば名無し2020/02/16(日) 10:57:50.73ID:Ivu+QdQ10
編集者
どんな強キャラもgoがなければ死ぬぞ
0110風吹けば名無し2020/02/16(日) 10:57:55.62ID:Tb8506nd0
終盤になると前戦った敵より何倍強いキャラが前座で登場して瞬殺される→それより遥かに強いボス登場の繰り返しで文字のみで凄まじくインフレしていく
解説役が光速で動くなんとかが〜とか言いながらロング解説と防がれた時のリアクションこなしてるけどどんだけ早口なの
0111風吹けば名無し2020/02/16(日) 10:58:05.47ID:1YPo/7LR0
>>89
マジレスするといくらオムニバースマルチバース級でも結局は実在してないんやしなんJ民のが上ではあるで
むろん正確には作者というか著者の方が上って話やが
0112風吹けば名無し2020/02/16(日) 10:58:10.55ID:PEJA/BBZ0
最弱議論スレみたいのもなかった?
あっちの方がまだ面白いわ
0113風吹けば名無し2020/02/16(日) 10:58:22.93ID:zOHua8BQd
>>98
夏場の閉めきった車内が強いだけやろ
0114風吹けば名無し2020/02/16(日) 10:58:31.25ID:cQ3a5pii0
最強議論熱くなれるのは若い証拠やからええんちゃう
0115風吹けば名無し2020/02/16(日) 10:58:32.12ID:OYOeQ9ZB0
なんJ魚はどこらへんや?
0116風吹けば名無し2020/02/16(日) 10:58:33.90ID:B8Q2c23W0
>>104
医者してるけどバビロンで超越者になってるから強さ変わらんぞ
0117風吹けば名無し2020/02/16(日) 10:58:35.66ID:GjJYu4Ql0
>>96
ダークマルチバースやら出てきた今そのオーバーモニターの扱いはどないなっとるんや?
0118風吹けば名無し2020/02/16(日) 10:58:42.01ID:SdnRjFQM0
https://i.imgur.com/1sTW2iW.jpg
0119風吹けば名無し2020/02/16(日) 10:58:49.61ID:N7Fa2LL3d
ドラえもん「へぇ〜」
0120風吹けば名無し2020/02/16(日) 10:58:52.97ID:B8Q2c23W0
>>115
記事消えてるぞ
0121風吹けば名無し2020/02/16(日) 10:58:55.31ID:HU4sd+B5d
最弱議論気になるわ
誰が一番弱いんや?
0122風吹けば名無し2020/02/16(日) 10:59:04.00ID:SNAiDF3O0
なんj魚(さかな)
なんj魚(ぎょ)

どっちなのか議論しよ
0123風吹けば名無し2020/02/16(日) 10:59:05.47ID:erywgYPj0
蛮とか言う厨2の権化 七夜に並ぶわ
0124風吹けば名無し2020/02/16(日) 10:59:06.18ID:DvXDczDi0
アクセラレータって作中でも最強じゃないって聞いたんやが
0125風吹けば名無し2020/02/16(日) 10:59:08.78ID:6Hs7rnvu0
謎定期
0126風吹けば名無し2020/02/16(日) 10:59:12.89ID:Vr7NHIfEd
奪還屋は昔途中まで読んでたけど
どこからこんなぶっ壊れた?
0127風吹けば名無し2020/02/16(日) 10:59:20.50ID:aSw3i/Evd
>>111
じゃあ作者の化身系キャラが最強ってことか
フルクラムとか
0128風吹けば名無し2020/02/16(日) 10:59:26.21ID:f5843m5Ia
全ての能力がなんJ魚の少し上をいく存在のアンチなんJ魚が最強やぞ
0129風吹けば名無し2020/02/16(日) 10:59:27.15ID:OYOeQ9ZB0
>>120
記事削除は効いたんやなぁ
0130風吹けば名無し2020/02/16(日) 10:59:28.29ID:bHV6i3uVa
>>88
神速は?
0131風吹けば名無し2020/02/16(日) 10:59:40.09ID:aSw3i/Evd
>>121
お前
0132風吹けば名無し2020/02/16(日) 10:59:59.56ID:B8Q2c23W0
>>126
29巻からかな
その前から雷帝は近づくだけで血液沸騰して死ぬとかあったけど
0133風吹けば名無し2020/02/16(日) 11:00:01.08ID:zOHua8BQd
>>122
なんじぇいざかな
0134風吹けば名無し2020/02/16(日) 11:00:04.04ID:Oz2z7JeG0
長すぎて読む気しないから
0135風吹けば名無し2020/02/16(日) 11:00:07.58ID:jcL3mQsoa
こういうのは漫画の売上や知名度も影響するやろ
例えば設定上はなろう主人公>悟空だとしても
コラボ漫画があれば悟空>なろう主人公になるだろうから
0136風吹けば名無し2020/02/16(日) 11:00:07.95ID:ev9BBI460
 ジロー>緒方次郎>変異の妖精ナイア>スレイ>サノス(Marvel Universe The END)
 >果てなき運命のミミカ>スーパーマンwithコズミック・アーマー>スペクター
 >霧島零一withアペイリア>アルファ>玖錠紫織>壬生宗次郎>M>殺生院キアラ>ヤチマ
 >デス(マーベルコミックス)>悠久のユーフォリア>アンチモニター>おれ(脱走と追跡のサンバ)
 >聖賢者ユウト>アリシア=Y=アーミティッジ>幻想奇術師マルティナ>八丁堀>ロック
 >両儀式>オンスロート>プレイヤーキャラ(ソウルマスター)
 >主人公withギルガメッシュ=エル・カンターレ=みなと(放課後のプレアデス)>主人公withアーチャー(無銘)
知ってるから意外とおるわ
0137風吹けば名無し2020/02/16(日) 11:00:08.79ID:m25HloZo0
強さ議論って何が楽しいのか分からん
そんなもん作者のさじ加減でいくらでも変わるのに違う作品のキャラ同士じゃ戦う機会もないんだから永遠に決着つかんやん
不毛やろ
0138風吹けば名無し2020/02/16(日) 11:00:09.11ID:EqH/7Y300
>>121
シャミ子
0139風吹けば名無し2020/02/16(日) 11:00:17.38ID:9N+xxb4pa
なんか描写見る限り赤屍なんとかは全然強そうに見えないんやが
ドラゴンボールのキャラが開始1秒で星破壊してこいつは生き残れるの?
0140風吹けば名無し2020/02/16(日) 11:00:28.98ID:l9frSlHD0
ラッキーマン定期
0141風吹けば名無し2020/02/16(日) 11:00:32.90ID:nQyx5aSG0
なんj魚を3日に1回食いに来るなんjドラゴンが最強やろ
0142風吹けば名無し2020/02/16(日) 11:00:35.83ID:sAQvC3XMa
なんJ魚も編集者には勝てんのやなって
0143風吹けば名無し2020/02/16(日) 11:00:40.03ID:3b7NiQiTd
最近たてすぎやぞ
ネームドガイジ狙ってんのか
0144風吹けば名無し2020/02/16(日) 11:00:46.56ID:xdaIuViud
神の記述までだろバトル漫画として最低限の体裁整えてたの
0145風吹けば名無し2020/02/16(日) 11:00:53.87ID:1YPo/7LR0
>>107
世論としてプレゼンスが下に来ることが多い
やっぱりキャンバスそのものよりは全能も下に来るわなってことやろ
結局キャンバスありきのキャラクターやし
0146風吹けば名無し2020/02/16(日) 11:00:59.32ID:iYgNXFEe0
FSSのアマテラスちゃんは🤔
0147風吹けば名無し2020/02/16(日) 11:01:07.84ID:PEJA/BBZ0
最強主人公議論まとめの下のほうが実質最弱議論になってたわ
0148風吹けば名無し2020/02/16(日) 11:01:14.87ID:dsyHfBPCd
架空の存在でイキられても困るわ
0149風吹けば名無し2020/02/16(日) 11:01:16.12ID:B8Q2c23W0
>>139
速さと殺せる性能がある
0150風吹けば名無し2020/02/16(日) 11:01:32.50ID:nRhieQYnx
ゲットバッカーズって何か仮想現実の話じゃなかったっけ
0151風吹けば名無し2020/02/16(日) 11:01:45.00ID:SdnRjFQM0
七つの大罪の真昼に強くなる奴は?
0152風吹けば名無し2020/02/16(日) 11:01:45.53ID:5TAuDYT2d
全部に(格下相手にのみ有効)ってつけとけや
0153風吹けば名無し2020/02/16(日) 11:01:52.72ID:lxZbmwjc0
あなまろ家族最強!
https://i.imgur.com/4wetkpq.jpg
0154風吹けば名無し2020/02/16(日) 11:01:54.10ID:aSw3i/Evd
>>145
DCの天下は今はオーバーモニターなんか
0155風吹けば名無し2020/02/16(日) 11:01:54.84ID:DozC/6aV0
なんj魚な
0156風吹けば名無し2020/02/16(日) 11:01:58.72ID:NL61XWFz0
>>23
真田弦一郎(雷)で草
0157風吹けば名無し2020/02/16(日) 11:02:21.14ID:XfxiivSk0
両津がこいつに殺されるとは思えんが
0158風吹けば名無し2020/02/16(日) 11:02:22.80ID:gH1aBueZ0
ラッキーマンの強さってどんだけメタに走れるかという下品さも連動してるよな
0159風吹けば名無し2020/02/16(日) 11:02:34.93ID:B8Q2c23W0
>>144
一番最初のインフレは神の記述やな
高位現実を扱える奴は相手に干渉されず一方的に攻撃可能とかで壊れた
0160風吹けば名無し2020/02/16(日) 11:02:35.10ID:1R1++e4Np
想像できないから死なないとか圧倒的な強者に怯えて自分の死をイメージして終わりやなぁ
0161風吹けば名無し2020/02/16(日) 11:02:38.49ID:0TGfzJKw0
キバヤシも厨二病よな
0162風吹けば名無し2020/02/16(日) 11:02:55.64ID:vPHOwmgh0
ラッキーマン最強って結論でたやろ
0163風吹けば名無し2020/02/16(日) 11:02:58.15ID:SqpZWR9Q0
>>153
守りたい家族!
0164風吹けば名無し2020/02/16(日) 11:03:03.50ID:xQulb00Ia
でも両津には勝てないんだよね
0165風吹けば名無し2020/02/16(日) 11:03:03.84ID:B8Q2c23W0
>>150
仮想ではなく地球のバックアップな
0166風吹けば名無し2020/02/16(日) 11:03:04.95ID:ECnwXwKV0
>>85
ラスボス「同じことして勝つぞ」
0167風吹けば名無し2020/02/16(日) 11:03:16.03ID:StS0J7rPM
なんでこいつがゲッターエンペラーより強いことになってんの?
0168風吹けば名無し2020/02/16(日) 11:03:21.72ID:bhkV/CYG0
デカいは強いを地でいく最強議論
0169風吹けば名無し2020/02/16(日) 11:03:22.94ID:B8Q2c23W0
地球じゃないなバビロン世界そのもののバックアップ世界だ
0170風吹けば名無し2020/02/16(日) 11:03:23.93ID:JdVXoxiq0
くたびれかけた男
論破
0171風吹けば名無し2020/02/16(日) 11:03:32.07ID:1YPo/7LR0
>>117
オーバーモニターに関してはわからんけど
サノス書いてる人が最終作だからってことでサノス最強にしたらしいTOAAを超えるみたいやね
ワイもまだ読んでないからわからん
InfinityconflictVo1出典
0172風吹けば名無し2020/02/16(日) 11:03:38.35ID:JdVXoxiq0
>>68
んなわけないやん
0173風吹けば名無し2020/02/16(日) 11:03:40.19ID:e/KT/5SB0
最強になんj魚を餌とするなんjドラゴン最強!
0174風吹けば名無し2020/02/16(日) 11:03:42.19ID:y3YkPWrDr
>>164
毎回言うけど両さんを呼び捨てにするやつは素人
0175風吹けば名無し2020/02/16(日) 11:03:53.95ID:a702f5TQa
じゃあお前の無効を無効な!はい俺の勝ち〜
0176風吹けば名無し2020/02/16(日) 11:03:55.78ID:OShYgvKca
奪還屋とかいう日常的なネーミングなのにキチガイインフレ漫画
0177風吹けば名無し2020/02/16(日) 11:04:03.14ID:xqLvnhjO0
どう考えてもFSSのアマテラスが最強や
0178風吹けば名無し2020/02/16(日) 11:04:06.60ID:naaKsQlA0
>>23
黄猿が黄金聖闘士と同等は草
0179風吹けば名無し2020/02/16(日) 11:04:09.94ID:rro2Df9d0
なんでも切れるナイフがあっても俺には想像できないから切れないぞ←これ流石に無理があるよな
アレは切れない普通のナイフだってめちゃくちゃ思い込もうとする赤屍さん状態
0180風吹けば名無し2020/02/16(日) 11:04:12.24ID:1YPo/7LR0
>>127
化身も所詮は化身で作品に生きるからなんとも言えんけどな
0181風吹けば名無し2020/02/16(日) 11:04:17.07ID:B8Q2c23W0
>>160
そもそも超越者は死の概念がない上に存在消されても再生するぞ
0182風吹けば名無し2020/02/16(日) 11:04:21.19ID:1du8jfmV0
>>137
不毛で無駄なことに熱くなるという貴族の遊びやぞ
理解できんが
0183風吹けば名無し2020/02/16(日) 11:04:26.92ID:gH1aBueZ0
>>162
下品すぎて強者感ないわ
0184風吹けば名無し2020/02/16(日) 11:04:28.18ID:sAQvC3XMa
>>130
亜光速がOKなら光速基準で二段階上って考えればええんやで
名前なんか現実で確認されてない速度なんやから架空のものやろ
0185風吹けば名無し2020/02/16(日) 11:04:28.75ID:WwQovWRwr
�� ��あ、パン人間だ…
0186風吹けば名無し2020/02/16(日) 11:04:28.92ID:JdVXoxiq0
>>23
無限速が入ってないやん
0187風吹けば名無し2020/02/16(日) 11:04:36.34ID:j2nng9BTa
>>153
https://i.imgur.com/f37mdKL.jpg
0188風吹けば名無し2020/02/16(日) 11:04:37.51ID:SCGq6M4k0
ゲットバッカーズってノリだけのゴリ押し漫画じゃん
エアギアとかと同じ
0189風吹けば名無し2020/02/16(日) 11:04:38.46ID:WwQovWRwr
 ��
����
����


��見つかったら殺されちゃう…
0190風吹けば名無し2020/02/16(日) 11:04:40.62ID:ev9BBI460
>>139
0秒で行動できるって言ってるやろ
しかも次元斬ってくるんやぞ
光線銃で死にかける奴が勝てるわけないじゃん
全ちゃんなら勝てるかもしれんが
0191風吹けば名無し2020/02/16(日) 11:04:44.35ID:BWUy0epx0
>>29
でもこいつ輪ゴムで死ぬじゃん
0192風吹けば名無し2020/02/16(日) 11:04:45.65ID:WwQovWRwr
 ��!!
����      ��あ
����
0193風吹けば名無し2020/02/16(日) 11:04:52.77ID:WwQovWRwr
  ��
三����      ��来ないで!
三����
0194風吹けば名無し2020/02/16(日) 11:04:53.88ID:wJfT+XAHp
(○)(○)))><<

なんJ魚(なんじぇいさかな)
全ての事象を無効化させる(無効化させる能力も絶対無効化させる、無効化系能力の全ての根源)
敵意害意関係なしに全次元に渡って自分に干渉するもの全てを一瞬で消し去る(復活能力があっても全時間軸や全次元から存在自体を消すことができるため、その後は永遠に復活することはできない)
10000000%あり得ないことだが、こいつは全次元そのものなためこいつの存在が消えると全ての時間軸、世界、次元が無と化す
概念や理もこいつのきまぐれで存在させてもらっているため、概念になったキャラでも即消すことができる
きまぐれで概念や理を作ることができる、こいつの作った概念は最上位概念なため、どんな存在が作った概念でも上書きすることができ、こいつの作った概念を覆すことはなんj魚以外には絶対できない
あらゆるものの最上位に君臨し、自分より同格あるいは格上は存在しえない
なんJ魚を対象とした能力はなんJ魚のみ扱える
なんJ魚はどのような考察・ルールにも縛られることはなく、全てなんJ魚に干渉することはできず、なんJ魚を敗北としようとする文章は全てなんJ魚の勝利という結論で終わる
0195風吹けば名無し2020/02/16(日) 11:04:53.76ID:HhiPzNXb0
クソつまんなさそう
0196風吹けば名無し2020/02/16(日) 11:04:59.04ID:kkan/+KW0
>>118

https://i.imgur.com/pCT9gv2.jpg
0197風吹けば名無し2020/02/16(日) 11:05:00.84ID:WwQovWRwr
 ��
����  三三三�� ��わああああああ
����
0198風吹けば名無し2020/02/16(日) 11:05:05.12ID:aSw3i/Evd
>>23
ここにおる全キャラよりフラッシュの方が圧倒的に速いんやけどな
0199風吹けば名無し2020/02/16(日) 11:05:05.79ID:Tb8506nd0
雷帝となんかラスボスぽいやつが世界崩壊級の大技で超大味バトルする一方で
赤屍蛮はチマチマした小技バトルしてたり全てにムラがある
0200風吹けば名無し2020/02/16(日) 11:05:09.98ID:WwQovWRwr
 ��
����      ��うま
����
0201風吹けば名無し2020/02/16(日) 11:05:17.62ID:nUn55bBB0
全ジャンル最強はなんJ魚やぞ
登場作品は何でも実況Jupiterや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています