トップページlivejupiter
405コメント183KB

【悲報】警察庁「反社会的勢力の定義はよく分からない」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2019/11/30(土) 15:24:43.87ID:EvEAq8Qh0
菅氏、反社会勢力「定義定まっていない」 責任明言せず
2019年11月27日21時47分
https://www.asahi.com/articles/ASMCW647YMCWUTFK018.html
https://i.imgur.com/tn8Hv1l.jpg
0144風吹けば名無し2019/11/30(土) 15:50:42.54ID:oT8soV+k0
バカウヨのために反社会的勢力について説明してやるけど
暴対法に該当するヤクザだけに限らんのやで

・暴力団、暴力団関係企業、総会屋若しくはこれらに準ずる者又はその構成員
・それらが一人でも役員を務める企業や団体の職員、従業員
・それらに自己の名義を使用させるもの
・取引において自らもしくは第三者を用いて脅迫、暴力、偽計、威力を持って他者を妨害、名誉の毀損を行うもの
・財産や不動産をそれらのために提供するもの

この辺一発アウトやからな
特に銀行とか警察から提供されとる専用のデータベース持ってて反社会的勢力やその疑いがある団体、個人をその場で照合できるようになっとる
警察が知りませんとか死んでも口にしたらあかんのやで
いったい誰のために普段ならこんな一瞬で首が飛ぶようなことを堂々と放言しとるんやろな
0145風吹けば名無し2019/11/30(土) 15:50:53.11ID:jSQP69Yk0
いかにも日本人が好きそうなフワッとした言葉だよな
0146風吹けば名無し2019/11/30(土) 15:51:08.09ID:pbqtCglm0
田崎「野党は反社反社言ってるけど何か根拠あるの?」

堀潤「根拠なく前科者等を叩くのはリベラルを掲げている政党としていつか自己矛盾になりますよ」


野党「………」


今日の朝生ほんと草生えたわ
0147風吹けば名無し2019/11/30(土) 15:51:10.11ID:HuXcmnu70
>>135
非合法な活動なんて暴力が無いと成り立たんやろ
法的には非合法やから踏み倒し放題なんやで?
0148風吹けば名無し2019/11/30(土) 15:51:10.94ID:LbDiZzyE0
>>143
半分のグレイなんてカスみたいなもんやろ
0149風吹けば名無し2019/11/30(土) 15:51:11.55ID:SkAnAbOa0
>>129
人数も問題なんだよなぁ
0150風吹けば名無し2019/11/30(土) 15:51:11.82ID:mwOoAAeh0
「桜を見る会に来たヤクザは反社会的勢力ではない」を閣議決定


これで解決やぞ
0151風吹けば名無し2019/11/30(土) 15:51:22.63ID:AfJ2VajX0
無能定期
0152風吹けば名無し2019/11/30(土) 15:51:39.18ID:40coEr9+0
>>136
人数も異常だけど
事の発端は安倍政権の公的イベント私物化疑いやぞ

なーんか、前夜祭で公職選挙法違反臭い行為や
本番の桜を見る会に犯罪者がおったり
共産党がリスト見せてや言ったら一時間後に処分したりしてるだけで
0153風吹けば名無し2019/11/30(土) 15:51:46.99ID:6pSb9C0P0
>>148
0154風吹けば名無し2019/11/30(土) 15:51:48.16ID:iEOaZMXn0
アベノミクス大成功

今年10月の売り上げがすごくいいよ

【景況】 売れない!危機的状況 自動車マイナス24.9%、百貨店マイナス17.5%、家電マイナス14.2%、スーパー:マイナス7.7%
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1575088138/
0155風吹けば名無し2019/11/30(土) 15:52:02.76ID:1JoqPzrXM
>>145
そもそも暴力団としてして規制する暴対法が人権を無理やりふわっとした定義で縛るものやし
その根拠が揺らぐ発言やで
0156風吹けば名無し2019/11/30(土) 15:52:09.01ID:enzyXvNka
任天堂はNintendoDSが新しいユーザー層を開拓したと主張している。しかしちょっと待って欲しい。
NintendoDSが新しいユーザー層を開拓したと主張するには早計に過ぎないか。
任天堂の真摯な姿勢が、今ひとつ伝わってこない。
例えばユーザーからはPSPはゲームのみならず、音楽、映像が楽しめるすばらしいハードだと主張するよ うな声もある。
このような声に任天堂は謙虚に耳を傾けるべきではないか▲
思い出してほしい、過去にも何度も任天堂はユーザーの叫びを無視している。
任天堂はPSPはゲームのみならず、音楽、映像が楽しめるすばらしいハードだというソニーの主張を間違 いであるかのような発言をして、批判を浴びた。
確かにPSPには一般層への浸透が薄いという問題もある。だが、心配のしすぎではないか▲
任天堂の主張は一見一理あるように聞こえる。
しかし、だからといって本当にNintendoDSが新しいユーザー層を開拓したと主張できるのであろうか?
それはいかがなものか。的はずれというほかない▲
事の本質はそうではではない。その前にすべきことがあるのではないか。
任天堂は、未来を担う一員として責任があることを忘れてはならない。
任天堂の主張には危険なにおいがする。各方面の声に耳を傾けてほしい。▲
任天堂に疑問を抱くのは私達だけだろうか。
NintendoDSが新しいユーザー層を開拓したと主張したことに対してはユーザーの反発が予想される。
PSPはゲームのみならず、音楽、映像が楽しめるすばらしいハードだという主張を支持する声も聞かれなくもない▲
任天堂もそれは望んでいないはず。しかもNintendoDSは任天堂のソフトしか売れていないのである。
NintendoDSは新しいユーザー層を開拓したと主張する事はあまりに乱暴だ。任天堂は再考すべきだろう。
繰り返すがNintendoDSは任天堂のソフトしか売れていないのである▲
NintendoDSが新しいユーザー層を開拓したと主張したことは波紋を広げそうだ。今こそ冷静な議論が求められる。
https://www.asai.com/articles/ASMCW647Y
>>21-999
0157風吹けば名無し2019/11/30(土) 15:52:11.67ID:m3Kwyj9Q0
半グレとかも全然逮捕されとらんし
日本の闇は深い
0158風吹けば名無し2019/11/30(土) 15:52:12.57ID:8vf4+I2B0
素直にごめんなさいと謝れる日本になってほしい
0159風吹けば名無し2019/11/30(土) 15:52:15.82ID:pbqtCglm0
>>137
話題そらしって……
テレビですらまともな反論できない野党が悪いだろ
国民は野党のお父さんお母さんじゃないぞ…
0160風吹けば名無し2019/11/30(土) 15:52:23.77ID:T2H2XGms0
お?閣議決定か?
0161風吹けば名無し2019/11/30(土) 15:52:27.00ID:enzyXvNka
任天堂はNintendoDSが新しいユーザー層を開拓したと主張している。しかしちょっと待って欲しい。
NintendoDSが新しいユーザー層を開拓したと主張するには早計に過ぎないか。
任天堂の真摯な姿勢が、今ひとつ伝わってこない。
例えばユーザーからはPSPはゲームのみならず、音楽、映像が楽しめるすばらしいハードだと主張するよ うな声もある。
このような声に任天堂は謙虚に耳を傾けるべきではないか▲
思い出してほしい、過去にも何度も任天堂はユーザーの叫びを無視している。
任天堂はPSPはゲームのみならず、音楽、映像が楽しめるすばらしいハードだというソニーの主張を間違 いであるかのような発言をして、批判を浴びた。
確かにPSPには一般層への浸透が薄いという問題もある。だが、心配のしすぎではないか▲
任天堂の主張は一見一理あるように聞こえる。
しかし、だからといって本当にNintendoDSが新しいユーザー層を開拓したと主張できるのであろうか?
それはいかがなものか。的はずれというほかない▲
事の本質はそうではではない。その前にすべきことがあるのではないか。
任天堂は、未来を担う一員として責任があることを忘れてはならない。
任天堂の主張には危険なにおいがする。各方面の声に耳を傾けてほしい。▲
任天堂に疑問を抱くのは私達だけだろうか。
NintendoDSが新しいユーザー層を開拓したと主張したことに対してはユーザーの反発が予想される。
PSPはゲームのみならず、音楽、映像が楽しめるすばらしいハードだという主張を支持する声も聞かれなくもない▲
任天堂もそれは望んでいないはず。しかもNintendoDSは任天堂のソフトしか売れていないのである。
NintendoDSは新しいユーザー層を開拓したと主張する事はあまりに乱暴だ。任天堂は再考すべきだろう。
繰り返すがNintendoDSは任天堂のソフトしか売れていないのである▲
NintendoDSが新しいユーザー層を開拓したと主張したことは波紋を広げそうだ。今こそ冷静な議論が求められる。
https://www.asai.com/articles/ASMCW647Y
>>21-999
0162風吹けば名無し2019/11/30(土) 15:52:30.26ID:+QEABEAD0
>>150
宮迫博之さんを飲み会に呼んだのも反社会的勢力ではないと閣議決定頼む
0163風吹けば名無し2019/11/30(土) 15:52:41.40ID:0SluMty7D
>>146
いや、詐欺会社はだめだろw
0164風吹けば名無し2019/11/30(土) 15:52:54.52ID:/jMO6f4Kd
共産党に一回任せて悪人は立場関係なく裁いてもらったらどうや
0165風吹けば名無し2019/11/30(土) 15:53:08.23ID:XMHLR5W20
ふわっとしたって

いま流行語なん?

法律ルール実務的には、そういうの必要なんよ
0166風吹けば名無し2019/11/30(土) 15:53:08.98ID:DTlv+8Vm0
言うほど宮迫さんに芸能界復帰してほしいか?
0167風吹けば名無し2019/11/30(土) 15:53:28.95ID:+3qVmehoa
政府公認やもんな
そら反社じゃないわ
0168風吹けば名無し2019/11/30(土) 15:53:41.06ID:NxG7AaCKd
国民栄誉賞受賞した奴らの大半が反社と付き合いある国やぞ
0169風吹けば名無し2019/11/30(土) 15:53:42.10ID:20AafgYna
マジで吉本のあれなんだったん
桜の会の後に出とけば知らんかったってで余裕でいけたわ
0170風吹けば名無し2019/11/30(土) 15:53:49.80ID:1JoqPzrXM
>>146
前科者を叩いてるんじゃなくて功績あるやつを選出して呼ぶ桜を見る会になぜ優先して呼ばれてるかが問題なんやが
論点のすり替えもいいとこやなこいつ
0171風吹けば名無し2019/11/30(土) 15:53:50.35ID:+QEABEAD0
>>163
その時点で逮捕されてないから詐欺会社かどうかわからんやん
0172風吹けば名無し2019/11/30(土) 15:54:05.56ID:4rbDIubt0
>>164
共産党が共産党を裁けるか?
0173風吹けば名無し2019/11/30(土) 15:54:06.55ID:kaOhKnlTd
なら暴対法の対象って何だよ…
0174風吹けば名無し2019/11/30(土) 15:54:26.38ID:40coEr9+0
しかしセキュリティガバガバ設定なんやから
反社民は潜り込んだって事にすればええのに
なんでそう言わへんのか不思議やなぁ
0175風吹けば名無し2019/11/30(土) 15:54:27.25ID:SkAnAbOa0
>>146
言うほど根拠無いか?
0176風吹けば名無し2019/11/30(土) 15:54:33.59ID:DCL5zgKJa
菅とか警察官僚とかって苦労して出世したゴールが低学歴あへあへ下痢便マンの撒き散らしたうんこの掃除とか虚しくならんのやろうか
0177風吹けば名無し2019/11/30(土) 15:54:36.02ID:ZZMOXE7s0
とりあえず宮迫復帰させようぜ
兼近も平然としてるしどうせ徳井も戻ってくるんだろうし
0178風吹けば名無し2019/11/30(土) 15:54:43.76ID:HuXcmnu70
>>165
そもそも言うほど法律だけの話やないからな
政治家が「法律違反じゃありませーん!w」で通ると思ってるのかね
国民からの信用で飯食ってるくせに
0179風吹けば名無し2019/11/30(土) 15:54:54.69ID:d+XlWET1p
フィクションの世界の悪の組織レベルやな日本の上層部
0180風吹けば名無し2019/11/30(土) 15:55:16.36ID:pbqtCglm0
>>163
野党「あんな詐欺会社だめだよw」

そう言い返せば良かったのに言えなかったんだよなあ
テレビで国民の前で
0181風吹けば名無し2019/11/30(土) 15:55:20.15ID:6pSb9C0P0
>>179
昔からやぞ
0182風吹けば名無し2019/11/30(土) 15:55:30.17ID:SkAnAbOa0
>>174
そしたら反社さんが何するか分からんねん
切り捨てたら招待や癒着の証拠を暴露されるねん
0183風吹けば名無し2019/11/30(土) 15:55:35.08ID:wAD1VCN1p
>>179
こんな間抜けな上層部フィクションでだしたら叩かれるで
0184風吹けば名無し2019/11/30(土) 15:55:35.55ID:xHmFbqoS0
後世の歴史家は今の日本をこう評するだろう

当時産業の中心がITであり情報こそが全てだった
しかし彼の国はその情報を歪め蔑ろにし保身のため全てを嘘偽りで塗り固めた
情報社会の礎となる若者は徹底的に貶められ
高齢者が既得権益にしがみついて暴利を貪り
誰もが破滅する未来を知りながら怠惰に明け暮れていた
その結果が今である
日本という国はすでになく
統治した中国すらも見放したスラムになっている
0185風吹けば名無し2019/11/30(土) 15:55:42.85ID:Oul4ZnjD0
ヤクザって世界でも類を見ない規模の犯罪組織なんやろ
0186風吹けば名無し2019/11/30(土) 15:55:52.92ID:+kVWYPEo0
審査できないって凄いよな
0187風吹けば名無し2019/11/30(土) 15:55:56.75ID:40coEr9+0
>>179
そうか? フィクションの悪の組織って情報管理しっかりしとるやん
0188風吹けば名無し2019/11/30(土) 15:56:08.77ID:xbsjPthN0
3店方式も知らないし警察に定義とか聞いたらあかん
0189風吹けば名無し2019/11/30(土) 15:56:28.04ID:k9HZKNsv0
>>179
なお普通の日本人は政府を擁護する模様
0190風吹けば名無し2019/11/30(土) 15:56:37.25ID:7xUhc8p60
なんで下級国民はみんな怒らないんや?
フランスなら自民党本部が焼き討ちされてるやろ
0191風吹けば名無し2019/11/30(土) 15:57:03.61ID:pbqtCglm0
>>170
それについては鳩山政権も呼んでたから
「元々ガバガバな会だったからこれから改善しよう」ってなってるやん
今日の朝生でもその点については与野党一致してたで
0192風吹けば名無し2019/11/30(土) 15:57:04.27ID:kLPLo+cv0
そりゃ明確な定義決めたらギリギリを狙うやつもいるだろうからな
0193風吹けば名無し2019/11/30(土) 15:57:22.93ID:40coEr9+0
>>190
検察やろ
アイツラ動けば終わる話
0194風吹けば名無し2019/11/30(土) 15:57:27.30ID:Rea+nQOep
違法賭博であるパチンコの三店方式も存じ上げないしな
0195風吹けば名無し2019/11/30(土) 15:57:34.65ID:Oul4ZnjD0
>>190
仕事で忙殺されとるし
それにデモやってると冷笑系がバカにするしな
こんなに操りやすい国民存在しないやろなぁ
0196風吹けば名無し2019/11/30(土) 15:57:36.42ID:SkAnAbOa0
>>191
現役総理がやったら汚職やで
0197風吹けば名無し2019/11/30(土) 15:57:38.60ID:/Ef78Q9Np
>>183
ここまで露骨なのに国民はなぜか疑わない、従い続けるってわりとディストピア物の定番やろ
0198風吹けば名無し2019/11/30(土) 15:57:39.40ID:pbqtCglm0
>>175
少なくとも聞かれた野党議員は誰も答えられてなかったわ
なんかがっかりした
0199風吹けば名無し2019/11/30(土) 15:57:50.74ID:UDRKNlyLK
>>189
普通の日本人って反社なの?
0200風吹けば名無し2019/11/30(土) 15:57:55.68ID:SGwb7AtN0
政府がなにやってもスルーなんか
法治国家こわれる
0201風吹けば名無し2019/11/30(土) 15:57:57.31ID:1mUC52gR0
やっぱ日本って法治国家じゃねえわ
0202風吹けば名無し2019/11/30(土) 15:58:04.80ID:+QEABEAD0
これ映画だったら脚本ガバガバ過ぎて見てらんないよな
0203風吹けば名無し2019/11/30(土) 15:58:11.27ID:6pSb9C0P0
>>185
規模って点に関してはよくわからんけど
類いって意味ならそうやろな
国から指定暴力団って言われてて企業みたいな言い方してるって言われてるよね
規模ならチャイニーズマフィアとかのが多いでしょ
0204風吹けば名無し2019/11/30(土) 15:58:11.28ID:j66AgjEF0
>>190
まじめな話日本人は大人しくてそういう心配無いから危機感も無く好き放題できるんやろな
0205風吹けば名無し2019/11/30(土) 15:58:23.20ID:IG2FVz9M0
ツイカスはどうでもいいってもう飽きてるぞ
0206風吹けば名無し2019/11/30(土) 15:58:33.24ID:40coEr9+0
>>191
ぽっぽは呼んだ奴全員の功績語れると思うぞww
0207風吹けば名無し2019/11/30(土) 15:58:34.36ID:UDRKNlyLK
>>193
検察は反社
0208風吹けば名無し2019/11/30(土) 15:58:37.04ID:nVAnf7eJ0
オーウェルもドン引きしてそう
1984やんけ!って
0209風吹けば名無し2019/11/30(土) 15:58:38.90ID:tyZS9QUT0
>>129
>>146
これ同じ奴書き込んどるんか?
0210風吹けば名無し2019/11/30(土) 15:58:39.58ID:2LjeE6R+d
そらそうよ
明確に決めたらそれ狙って調整するし
0211風吹けば名無し2019/11/30(土) 15:58:58.28ID:HuXcmnu70
>>202
は?意外の感想が出てこないレベルやしな
0212風吹けば名無し2019/11/30(土) 15:58:58.44ID:1b4nwbMTd
ワイは契約書にわけのわからん文言を入れとったんか
0213風吹けば名無し2019/11/30(土) 15:59:10.95ID:/Fc43060a
NHKが反社会勢力と言っても間違いじゃないのか
0214風吹けば名無し2019/11/30(土) 15:59:12.67ID:1JoqPzrXM
>>191
なお消滅させた模様
みんなで公のところで選んだらなんか不都合あるんやろなぁ
0215風吹けば名無し2019/11/30(土) 15:59:13.51ID:bcSpryD7H
>>174
そんなガバガバな連中に国を任せられないよね
テロの危険に晒してるわけだし
IS騒動の時なんてテロの危険性を忠告されたのに
0216風吹けば名無し2019/11/30(土) 15:59:15.21ID:UDRKNlyLK
>>200
あべ国は反社
0217風吹けば名無し2019/11/30(土) 15:59:22.60ID:/Ef78Q9Np
>>189
昨日自称普通の日本人でプロフィール欄に「正しい歴史・政治知識を!」「知性による保守」とか書いてあるアニメアイコン旭日旗背景のツイカスが「中曽根氏ってまだ生きてたのか」ってツイートしてて草生えた
0218風吹けば名無し2019/11/30(土) 15:59:23.21ID:pbqtCglm0
>>196
すまん、俺はリベラルだから判決確定するまではレッテル張りの誹謗中傷とかはしないわ

事実なら問題だから検察が捜査すべきやろな
0219風吹けば名無し2019/11/30(土) 15:59:35.37ID:40coEr9+0
>>207
ナニが反社かは政権が決める定期
共産、朝日は反社
0220風吹けば名無し2019/11/30(土) 16:00:04.04ID:4rbDIubt0
>>213
間違いではない
0221風吹けば名無し2019/11/30(土) 16:00:08.00ID:jgGFYC8Ad
定義が定まってないのに今まで取締りしてたとか草
0222風吹けば名無し2019/11/30(土) 16:00:33.36ID:40coEr9+0
>>215
実際セキュリティ面狂いすぎやったから中止は妥当

「文句言われたから中止」は意味不明
0223風吹けば名無し2019/11/30(土) 16:00:34.97ID:hFzaSIWod
菅まで安倍メソッド使いだしたら内閣府でロジカルなやり取りできる奴いなくなるやんけ
0224風吹けば名無し2019/11/30(土) 16:00:41.87ID:bcSpryD7H
>>199
反社と言うか反日やな
安倍の為なら日本なんてどうなっても良いと思ってる連中や
0225風吹けば名無し2019/11/30(土) 16:00:45.90ID:enzyXvNka
任天堂はNintendoDSが新しいユーザー層を開拓したと主張している。しかしちょっと待って欲しい。
NintendoDSが新しいユーザー層を開拓したと主張するには早計に過ぎないか。
任天堂の真摯な姿勢が、今ひとつ伝わってこない。
例えばユーザーからはPSPはゲームのみならず、音楽、映像が楽しめるすばらしいハードだと主張するよ うな声もある。
このような声に任天堂は謙虚に耳を傾けるべきではないか▲
思い出してほしい、過去にも何度も任天堂はユーザーの叫びを無視している。
任天堂はPSPはゲームのみならず、音楽、映像が楽しめるすばらしいハードだというソニーの主張を間違 いであるかのような発言をして、批判を浴びた。
確かにPSPには一般層への浸透が薄いという問題もある。だが、心配のしすぎではないか▲
任天堂の主張は一見一理あるように聞こえる。
しかし、だからといって本当にNintendoDSが新しいユーザー層を開拓したと主張できるのであろうか?
それはいかがなものか。的はずれというほかない▲
事の本質はそうではではない。その前にすべきことがあるのではないか。
任天堂は、未来を担う一員として責任があることを忘れてはならない。
任天堂の主張には危険なにおいがする。各方面の声に耳を傾けてほしい。▲
任天堂に疑問を抱くのは私達だけだろうか。
NintendoDSが新しいユーザー層を開拓したと主張したことに対してはユーザーの反発が予想される。
PSPはゲームのみならず、音楽、映像が楽しめるすばらしいハードだという主張を支持する声も聞かれなくもない▲
任天堂もそれは望んでいないはず。しかもNintendoDSは任天堂のソフトしか売れていないのである。
NintendoDSは新しいユーザー層を開拓したと主張する事はあまりに乱暴だ。任天堂は再考すべきだろう。
繰り返すがNintendoDSは任天堂のソフトしか売れていないのである▲
NintendoDSが新しいユーザー層を開拓したと主張したことは波紋を広げそうだ。今こそ冷静な議論が求められる。
https://www.asai.com/articles/ASMCW647Y
>>31-999
0226風吹けば名無し2019/11/30(土) 16:00:50.62ID:TEinpm/h0
ヤクザってヤクザ届けみたいの出すんか?
0227風吹けば名無し2019/11/30(土) 16:00:51.18ID:+QEABEAD0
>>219
安倍が国民民主の議員に対して「共産党!」って野次ってるの草生えた

少なくとも国会の中で国会議員がするヤジちゃうやろ
0228風吹けば名無し2019/11/30(土) 16:00:53.52ID:mmCNYCKy0
ワイはよう知らんのやけど
反社会勢力のヤクザとか暴力団は
少なくともなんj民なんかよりは
世の中の役に立ってる気がするんだが
0229風吹けば名無し2019/11/30(土) 16:00:53.81ID:/Fc43060a
明確化しないのは交通ルールもそうやな
0230風吹けば名無し2019/11/30(土) 16:00:53.85ID:yA7JgvbZ0
>>208
それ言ったのはハベルだろ・・・
0231風吹けば名無し2019/11/30(土) 16:00:54.88ID:4rbDIubt0
国民総反社勢力まであとわずか
というか実際それに近いよな
0232風吹けば名無し2019/11/30(土) 16:00:56.90ID:hircULQI0
閣議決定くるなこれ
0233風吹けば名無し2019/11/30(土) 16:01:04.43ID:2wLkFkUUa
任天堂はNintendoDSが新しいユーザー層を開拓したと主張している。しかしちょっと待って欲しい。
NintendoDSが新しいユーザー層を開拓したと主張するには早計に過ぎないか。
任天堂の真摯な姿勢が、今ひとつ伝わってこない。
例えばユーザーからはPSPはゲームのみならず、音楽、映像が楽しめるすばらしいハードだと主張するよ うな声もある。
このような声に任天堂は謙虚に耳を傾けるべきではないか▲
思い出してほしい、過去にも何度も任天堂はユーザーの叫びを無視している。
任天堂はPSPはゲームのみならず、音楽、映像が楽しめるすばらしいハードだというソニーの主張を間違 いであるかのような発言をして、批判を浴びた。
確かにPSPには一般層への浸透が薄いという問題もある。だが、心配のしすぎではないか▲
任天堂の主張は一見一理あるように聞こえる。
しかし、だからといって本当にNintendoDSが新しいユーザー層を開拓したと主張できるのであろうか?
それはいかがなものか。的はずれというほかない▲
事の本質はそうではではない。その前にすべきことがあるのではないか。
任天堂は、未来を担う一員として責任があることを忘れてはならない。
任天堂の主張には危険なにおいがする。各方面の声に耳を傾けてほしい。▲
任天堂に疑問を抱くのは私達だけだろうか。
NintendoDSが新しいユーザー層を開拓したと主張したことに対してはユーザーの反発が予想される。
PSPはゲームのみならず、音楽、映像が楽しめるすばらしいハードだという主張を支持する声も聞かれなくもない▲
任天堂もそれは望んでいないはず。しかもNintendoDSは任天堂のソフトしか売れていないのである。
NintendoDSは新しいユーザー層を開拓したと主張する事はあまりに乱暴だ。任天堂は再考すべきだろう。
繰り返すがNintendoDSは任天堂のソフトしか売れていないのである▲
NintendoDSが新しいユーザー層を開拓したと主張したことは波紋を広げそうだ。今こそ冷静な議論が求められる。
https://www.asai.com/articles/ASMCW647Y
>>31-999
0234風吹けば名無し2019/11/30(土) 16:01:35.56ID:gBbFw5gS0
反社相手に商売しただけで吉本は鬼の首を取ったように叩かれたのに反社を税金で接待するのには何でダンマリなんや
0235風吹けば名無し2019/11/30(土) 16:01:36.15ID:1JoqPzrXM
>>218
検察のボスである総理大臣にそんな真っ当な裁きが下ると思ってる奴がリベラル?w
0236風吹けば名無し2019/11/30(土) 16:01:41.24ID:/Ef78Q9Np
はんしゃのチンピラに女斡旋してもらって変態接待してもらってるわけでもないんだから切り捨てたらええやん?
0237風吹けば名無し2019/11/30(土) 16:01:55.90ID:ZZMOXE7s0
>>190
今は減ってるけど昔は上下関係の教育が蔓延ってたし
自分より格上のやつがカラスは白いと言ったら文句を言わずに白だと思い込め
反対に格下のやつには何しても良いっていうのがなんやかんや残ってるんちゃうか
0238風吹けば名無し2019/11/30(土) 16:01:58.12ID:x3MEL7XBd
今麻原が生きてたら日本の真のリーダーになれたな
0239風吹けば名無し2019/11/30(土) 16:02:02.87ID:2wLkFkUUa
任天堂はNintendoDSが新しいユーザー層を開拓したと主張している。しかしちょっと待って欲しい。
NintendoDSが新しいユーザー層を開拓したと主張するには早計に過ぎないか。
任天堂の真摯な姿勢が、今ひとつ伝わってこない。
例えばユーザーからはPSPはゲームのみならず、音楽、映像が楽しめるすばらしいハードだと主張するよ うな声もある。
このような声に任天堂は謙虚に耳を傾けるべきではないか▲
思い出してほしい、過去にも何度も任天堂はユーザーの叫びを無視している。
任天堂はPSPはゲームのみならず、音楽、映像が楽しめるすばらしいハードだというソニーの主張を間違 いであるかのような発言をして、批判を浴びた。
確かにPSPには一般層への浸透が薄いという問題もある。だが、心配のしすぎではないか▲
任天堂の主張は一見一理あるように聞こえる。
しかし、だからといって本当にNintendoDSが新しいユーザー層を開拓したと主張できるのであろうか?
それはいかがなものか。的はずれというほかない▲
事の本質はそうではではない。その前にすべきことがあるのではないか。
任天堂は、未来を担う一員として責任があることを忘れてはならない。
任天堂の主張には危険なにおいがする。各方面の声に耳を傾けてほしい。▲
任天堂に疑問を抱くのは私達だけだろうか。
NintendoDSが新しいユーザー層を開拓したと主張したことに対してはユーザーの反発が予想される。
PSPはゲームのみならず、音楽、映像が楽しめるすばらしいハードだという主張を支持する声も聞かれなくもない▲
任天堂もそれは望んでいないはず。しかもNintendoDSは任天堂のソフトしか売れていないのである。
NintendoDSは新しいユーザー層を開拓したと主張する事はあまりに乱暴だ。任天堂は再考すべきだろう。
繰り返すがNintendoDSは任天堂のソフトしか売れていないのである▲
NintendoDSが新しいユーザー層を開拓したと主張したことは波紋を広げそうだ。今こそ冷静な議論が求められる。
https://www.asai.com/articles/ASMCW647Y
>>31-999
0240風吹けば名無し2019/11/30(土) 16:02:28.40ID:/Ef78Q9Np
洗脳国家やね
0241風吹けば名無し2019/11/30(土) 16:02:29.90ID:LnRVe2w2a
えぇ…
0242風吹けば名無し2019/11/30(土) 16:02:38.68ID:dJAl0hXz0
まーた言葉遊びしてんのか
0243風吹けば名無し2019/11/30(土) 16:03:01.04ID:4rbDIubt0
>>234
ガッツリとした法律があるから
だけど宮迫は知らずにやったことで当然無罪
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています