トップページlivejupiter
835コメント186KB

【悲報】巨人・山口の評価、メジャーではあまり高くない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:36:45.23ID:0EsGIVOs0
【巨人】山口、移籍先交渉は年またぎも
https://hochi.news/articles/20191119-OHT1T50028.html
> 起用法について、米メディアは先発ローテの3〜5番手、またはリリーフを推す声が多い。




リリーフ視野ならめっちゃ買い叩かれる
0073風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:47:19.87ID:/dQjUwmV0
>>39
あれはおクスリかと
投げるボールが30中盤から別次元になるって普通じゃない
0074風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:47:24.69ID:0EsGIVOs0
平野って2年4億やったよな

山口はそんくらいかな
0075風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:47:28.93ID:8H1zz1mq0
>>42
挑発行為やん
0076風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:47:29.29ID:TqmyikJoM
実力のない犯罪者を獲得する球団なんかないやろ
0077風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:47:33.63ID:deAEwwbl0
メジャーに逃げんな
0078風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:47:43.59ID:xxj5Xvk5d
日本では高いかのような言い方はNG
0079風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:47:49.67ID:FhbC9JNS0
千賀こそ脂が乗ってる今挑戦して欲しいし、するべきなんやけどな
でもSBが空気読まんからなぁ…
0080風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:47:50.55ID:DzUtwVDkp
マエケン>>菊池>>山口

実力通り
0081風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:47:51.44ID:LcB/OvDTM
NPBトップクラスの先発でもローテ安泰じゃないのがメジャー
0082風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:48:10.32ID:BqcdS+Cjr
普通に年俸750万ドルの2〜3年契約だろ
0083風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:48:17.33ID:neKJiAJYa
そもそもどすこいが活躍しようが失敗しようが今回の話的にどうでもいいし
0084風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:48:17.60ID:6OvNfhdj0
横浜でどすどすしてた時は謎の高評価もらってた気するんやけど
0085風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:48:33.51ID:hNJn2Ay30
少なくとも同僚になる選手の日本人観は変えるやろな
0086風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:48:46.97ID:LjowEEDo0
金じゃなくて夢なんだろ無料でも行けよ
0087風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:49:00.18ID:GxjmoPP8d
髭生やしたいんだろ野球ファン全員にブサイクブサイク言われてかわいそうに
0088風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:49:08.90ID:TMLy2i6jp
>>21
野茂よりマシやろ
0089風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:49:12.98ID:pgtefVFu0
>>73
なんでもかんでもヤクヤク言って思考停止は楽だな
0090風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:49:19.35ID:hjGHB87Ca
3年20億くらいかな
そこまで評価低いなら
0091風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:49:20.84ID:cErqDqPAa
まあ虚カスが弱体化して
来期原が発狂死すればok
0092風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:49:21.32ID:9GQ998ST0
マエケンとかいう天才であの扱いやからな
0093風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:49:24.75ID:nnFJlkfr0
>>84
あっちの好きな恵体やからな
若かったし
0094風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:49:26.22ID:HOwVhaF00
日本でも高くない定期
0095風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:49:28.96ID:V2iI6SPQ0
落ちる球あってリリーフでもいけるから使い勝手は悪くないし需要はあるやろ
0096風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:49:36.58ID:kqV+ZCZg0
>>88
野茂の時なんJ無いやろ
0097風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:49:37.99ID:eBMR+Fbh0
チーム再建期の中継ぎ枠で需要あるやろ
ロングリリーフ、敗戦処理あたりなら普通にできる
きついのは抑えや先発3番手みたいな役回り
0098風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:49:48.76ID:oviGmS1KM
他の3人の野手よりは評価高いやろ?
0099風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:49:50.13ID:XiBHCws/0
日本人投手は平均球速150キロでフォーク投げれてコントロール抜群であまり投げてない若手がおすすめやで
0100風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:49:50.48ID:XElMst9W0
そら日本で遥かに高いレベルの投球してたマエケンが便利屋になるんだからな
0101風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:49:52.45ID:R7ZGTJ3Cr
>>72
去年終盤抑えやったぞ
0102風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:50:05.53ID:+/biSNn00
まずメジャー行くことが目的だから多少安くても文句ないやろ
0103風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:50:06.38ID:qq+kd9q40
メジャーでリリーフとかあいつのメンタルだと即死やろ
0104風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:50:34.25ID:RGRor7und
>>99
山本しかおらんやん
0105風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:50:36.26ID:eBMR+Fbh0
>>103
観客少ないし言葉わからんから余裕や
0106風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:50:44.59ID:haL7+Ut40
たけえ
0107風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:50:45.84ID:hjGHB87Ca
>>102
意外にもメジャーにはお金の問題じゃなく、本当に行きたいらしいね
0108風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:51:05.09ID:IJsBIH6Z0
中6で6回100球が限度の投手が先発できるって評価するほうがおかしいしな
リリーフで単年3億くらいでいけたらええなって感じやないかな、十分評価されてるやろ
0109風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:51:13.08ID:8H1zz1mq0
広島の菊池とかよりは需要あるやろ
あれは2本でも大したことないのに何しに行くんだか
0110風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:51:13.12ID:KGL7oXqT0
まあ今年の日本人選手の目玉にはなるやろ、秋山とか筒香よりかは絶対いい契約もらえると思う
0111風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:51:15.07ID:dz5sqyai0
身長とフォークからすれば過去の日本人から見ても成功率は5割以上ある
0112風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:51:25.96ID:wiTsPv5Jd
>>99
山本やん
0113風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:51:29.50ID:/dQjUwmV0
>>89
他に説明つかない
20代に球速140中盤だったのがなんで30中盤で150中盤投げてるんだよと
身体も典型的なおクスリプレイヤーだったし
0114風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:51:36.16ID:LcB/OvDTM
>>98
一番メジャーに近いやろな
0115風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:51:36.46ID:y1Zugx8QM
何故ブサイクばっかり輸出されるんや…
0116風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:51:40.60ID:G62CJ9Gwa
そもそも先発として規定投球回投げたの去年と今年だけやぞ
0117風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:51:48.49ID:p/ohb4v70
ローテ入れるなら評価めっちゃ高いやんけ
0118風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:51:56.31ID:kcOFNiS40
年にアジャスト能力に
まあ評価高くなるポイントねえわな
0119風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:52:02.70ID:iYqTpN4ip
>>105
言葉わからんけどゴミ箱ドンドンされたら怖いやん
0120風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:52:07.34ID:BQd+v7vRp
>>89
本人が大したこと語らんからしゃーない
0121風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:52:11.54ID:nnFJlkfr0
リリーフ評価ならそんな好条件にはならないんやろけど
今年一応沢村賞争いするぐらいのトップクラスの先発やからな
0122風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:52:15.68ID:gHxd3x0s0
球速があんま出てないのがなぁ
黒田が渡米直前の成績の割に高評価だったのは指標の良さと平均球速の高さ
0123風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:52:16.19ID:npreZInLp
>>98
日本人投手ってだけでその3人とは評価の土台が全然ちゃうからな
0124風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:52:17.66ID:SznfpCa/p
また涙の会見が見られるのか
https://i.imgur.com/TOBcdzb.jpg
0125風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:52:28.64ID:5GdkX59j0
山口って若い頃からメジャーメジャーいってたよな?
0126風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:52:32.66
>>116
メジャーの環境なら体力も持たずプロリハビリラーやろなぁ
0127風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:52:42.67ID:lgIQ+n5V0
大谷とどすこいの絡み正直見たいわ
0128風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:52:45.65ID:zmnMoUJNa
山口でもなれるメジャーリーガー
0129風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:52:45.90ID:QOWgvYN30
タフなイメージあるからローテ回せそうなもんやけどどうなんや
0130風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:52:47.33ID:oBl00irZM
父親がSUMO fighterってこと前面に押し出せば人気でるやろ
0131風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:52:52.29ID:4im1NxKbr
去年までベイスのブーイングにビビってたような奴が本場のブーイング耐えられると思えないんだが
0132風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:53:02.66ID:gVYrwimEM
>>120
なんも考えんで野球やってきたタイプやからな
0133風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:53:06.59ID:B1m2ocDxr
高身長でフォーク武器にしてる選手は大体活躍してるぞ
0134風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:53:08.35ID:nnFJlkfr0
まぁあんまり通用するイメージ湧かないのも事実なんやけど
0135風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:53:12.49ID:IhxhoYLNM
抑えやってた時は157出でたけど
先発転向してからは153が最速かな
0136風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:53:15.78ID:HD6qbmJC0
そらそうよ
せやけど中継ぎ使い捨て枠では需要はあるやろ
2年で500万ドル程度かな
0137風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:53:16.83ID:+7VEda1na
球遅すぎて無理やろ
0138風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:53:19.63ID:0EsGIVOs0
2〜3億だとかなり評価低いわな
0139風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:53:33.23ID:kmFiysk5d
こいつのファンって居るの?
0140風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:53:34.12ID:9aMwT1/0p
今の田中が3番手だし悪くはないやろ
0141風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:53:36.84ID:zY172Mb1M
山口中4日いけるんか
0142風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:53:36.90ID:s5MXmK0v0
マエケンより高い評価もらえそうにないし条件もそれ以下になるやろうね
0143風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:53:40.22ID:IcK79m5uM
菊池よりは通用しそうだよな
0144風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:53:46.65ID:FvMv01Xzp
そらそうやろ
0145風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:53:49.23ID:jbPhpvWX0
リリーフやらせたらヤバいやろ
0146風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:53:50.58ID:z6w7UrsP0
こんなに球の遅いフォークPは前代未聞だし無理やろ
0147風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:53:51.99ID:LAsOyk6Fa
どすこいがメジャー挑戦とか意外すぎるわ
そんなタイプやったんか
0148風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:53:59.73ID:mr/hITWpM
個人的にはメジャー移籍して欲しいけどなあ
それで戦犯になって欲しい
0149風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:54:01.73ID:CjmW9vxe0
今より年俸高いならええやん
0150風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:54:10.23ID:Ik5lGUJ10
国際球で不安は残したけど短期の調子より1シーズンの成績の方が重要だしな
なんJも世間も、WBCにしても代表の結果だけで選手が叩かれすぎな所あるなw
0151風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:54:12.80ID:eBMR+Fbh0
>>119
耳栓を石川内野手からもらったらいけるやろ
0152風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:54:13.98ID:6LYzx0jJa
>>116
そもそも全部先発したシーズン4回くらいだろ
0153風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:54:14.67ID:xUIFSDvh0
>>99
山本由伸種市
0154風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:54:16.55ID:pgtefVFu0
>>131
何言ってるかわからんからそこは問題ないやろ
0155風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:54:19.06ID:wiTsPv5Jd
>>121
フォークあるとは言え難しいやろ
菊池でさえあんだけ苦しんどるし
ようやっとるけど
先発ローテーション入れるかどうかやわ
0156風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:54:21.45ID:gHxd3x0s0
>>113
それはまぁ先発から中継ぎになったってのもあるやろ
斎藤は股関節痛めてたのに横浜のコーチに走り込み強要されてたって話もあるし

あと野手のパワーヒッターでお薬はよう聞くが、投手の球速向上で薬の話はほとんどないで
お薬時代終わっても年々球速は上がってるし、セールがガリガリなの見ても球速は筋肉とはまた別の要素
0157風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:54:23.34ID:I7RRQ1P2d
岡島レベルか
0158風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:54:24.92ID:lng3nkkE0
警備員くらいなら需要あるやろ
0159風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:54:30.44ID:f7AexwhB0
こんな相撲部どこが獲るんだよ
0160風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:54:38.37ID:iduCHrYI0
いくら買い叩かれても行ってほしい
巨人の投手陣がどうなるか見たい
0161風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:54:43.87ID:6dUhHkXtd
そらそうやろストレートの被打率酷いし
田中将大の劣化版でなおかつ田中将大より年上じゃ
0162風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:54:45.25ID:BQd+v7vRp
>>116
リリーフとしての実績は好き嫌い置いといてかなりあるし
先発アカンとなっても即リリーフに回せるとなれば入札はあるんちゃう
0163風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:54:48.32ID:BezDhAPGa
相撲レスラーで売れるんちゃうか
0164風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:54:52.40ID:SY2wNol6d
>>153
種市?
0165風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:55:02.30ID:eBMR+Fbh0
>>130
これ
キャラ立ってるわ
0166風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:55:08.97ID:ieU5jf1m0
マエケンは過小評価すぎるわ
fwar2.4毎年稼ぐ先発をリリーフにできるのはドジャースだけやぞ
菊池雄星や山口なんかより遥か上
0167風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:55:14.43ID:xwgGSG6Qd
球が合うかどうかが懸念事項なのにプレミアで適応力の無さ見せつけてるのに高額で契約とかあるわけないやろ
0168風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:55:15.67ID:6LYzx0jJa
前田の話してる奴はほんとに何も知らないのか?
0169風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:55:22.53ID:xNLLPCUdd
>>135
9回でも球速落ちないのは強みかな
0170風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:55:26.21ID:wiTsPv5Jd
リリーフどすこいのほうが見たいわ
0171風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:55:29.30ID:gVYrwimEM
>>160
買い叩かれるというて最低でも今の年俸くらいにゃなるで
0172風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:55:37.47ID:eBMR+Fbh0
>>166
ファッキューカッツ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています