トップページlivejupiter
835コメント186KB

【悲報】巨人・山口の評価、メジャーではあまり高くない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:36:45.23ID:0EsGIVOs0
【巨人】山口、移籍先交渉は年またぎも
https://hochi.news/articles/20191119-OHT1T50028.html
> 起用法について、米メディアは先発ローテの3〜5番手、またはリリーフを推す声が多い。




リリーフ視野ならめっちゃ買い叩かれる
0236風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:59:32.68ID:cErqDqPAa
>>174
ダルと前谷でええやろ
0237風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:59:36.79ID:z6w7UrsP0
マエケンは見ててつまらんな
いくら活躍してもサラリーが変わらないしサラリーマン見てるみたい
0238風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:59:38.11ID:0EsGIVOs0
年齢32歳やからなあ厳しいやろ

来年33やだぞ

メジャーはかなりシビア
0239風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:59:48.10ID:IplDKruTM
そもそもビザ発給されるんか
0240風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:59:48.58ID:Ik5lGUJ10
まあ山口もここ2年でえらい酷使されたのはデメリットか
どこのローテも不調怪我で離脱する中で、よく壊れないなと感心するくらいだけど
0241風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:59:49.10ID:MGfxTdaT0
千賀がいけよ
0242風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:59:49.43ID:6LYzx0jJa
前田なんてこうなること全てわかってドジャース行っただけやん
0243風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:59:50.54ID:GnBtsQl+d
>>166
それで先発のインセンティブ多くて中継ぎさせられるという奴隷っぷりホンマ糞
0244風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:59:53.87ID:cHj7NLBuF
頑丈さはどうなんやろ
頑丈なら体型的に黒田みたいになる可能性ある?
0245風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:59:58.68ID:jMOyNHMs0
ローテは入れるようなところ行ってほしいわ
0246風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:00:01.73ID:QOWgvYN30
>>199
はい田澤ルール
0247風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:00:07.79ID:R7ZGTJ3Cr
>>233
斉藤
大家
0248風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:00:12.97ID:HD6qbmJC0
本気で海外でええ契約貰って行きたいなら横浜で1年我慢するべきやったなw
あの当時ならまだ若いしギリギリバブルやったし
目先のお金に目が眩んじゃったね
0249風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:00:16.40
相手は恵体の外人ばっかなのにこいつのメンタルでどうやって勝負するんや
0250風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:00:16.93ID:FSFuQcx10
山口がメジャー行ってあっちの警備員殴ってMLBで問題提起されて国際問題に発展して巨人のオーナー総辞任
まで読めたわ
買う球団もリスク高すぎやろ
0251風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:00:19.22ID:npreZInLp
>>233
予想より活躍したって事なら斎藤岡島平野井川
0252風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:00:21.79ID:R7Js4QP10
顔がね…
人格がね…
歳がね…
前科がね…
メンタルがね…
0253風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:00:25.33ID:bIxb6HMta
マエケンみたいなマスコット感もないしな
0254風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:00:45.49ID:5ih9Bkp0a
>>235
×スタミナおばけ
◯雑に使っても問題ない人間
0255風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:00:48.14ID:gHxd3x0s0
>>207
せやから先発アカンとなってもリリーフに回せるってのが言うほどアピールポイントにならんやろって話
リリーフは別枠で専門職って発想があんまないから
0256風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:00:50.91ID:WFeDw+hPM
割高なポスティングで高齢の先発5番手リリーフ獲得する意味なんてあるのか
マイナーから若手探したほうがよっぽどマシなんじゃ
0257風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:00:52.02ID:6LYzx0jJa
>>220
何言ってんだこいつ
前田が納得してドジャース行ったんだろうがアホ
0258風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:00:53.77ID:ugfATeFr0
年齢高いし右でこんぐらいのコントロール難あるPならそういう評価やろ
日本ならこんなんでも投手三冠やで
0259風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:01:02.16ID:VSJrMTvl0
評価落とす要素も少なからずあるけどそれでも野手組より先に契約決まりそう
0260風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:01:05.88ID:sJ3R47c9d
マエケンはカッツよりも西海岸要望したのが悪いやろ
ドジャース無理矢理入れる為に結んだ契約やし
0261風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:01:08.20ID:4rdJFfsb0
>>244
扉殴っても怪我しないぞ
0262風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:01:08.89ID:TUuuf2rI0
>>253
相撲レスラーで人気になるぞ
0263風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:01:19.15ID:QfXD0LxR0
年齢がちょっとね
菊池は年齢+左腕だったし
0264風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:01:19.82ID:xVHmhiy7d
まぁリリーフって言っても先発できますリリーフ経験もあるから先発として微妙でも使い潰しはできますって売り込みならリリーフ専よりは高値で買ってもらえるやろ
0265風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:01:20.06ID:UehR/G+60
日本代表のエース(1回3失点降板防御率6.00)やぞ
0266風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:01:21.19ID:YKhKhbbh0
3〜5って十分高くねーか
0267風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:01:35.62ID:tsEM990vd
>>250
あっちの警備員って元軍人やろ?
どすこいより強いだろうし場合によっちゃ銃殺されるやろ
0268風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:01:36.87ID:s5MXmK0v0
>>251
ヤンカス「最後が見えない」
0269風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:01:38.28ID:WuMS0vvA0
コントロールに苦しみそうやなぁ
甘くても抑えられる日本とは違うから、どうしても厳しいとこつかなきゃいけなくなる
フォークも研究されたら見極められること多くなるだろうな
0270風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:01:41.32ID:XtGrbRSqa
フォークPとはいえプレミアの球でもあの惨状なのにメジャー球絶対無理やろ
0271風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:01:44.36ID:saPfpveV0
>>239
山口の故障ってほとんどサボりの範疇だろ
岩隈や斎藤隆は日本だとサボりまくってたがメジャーの過酷な日程に対応できたし ちょくちょく休むやつのが長持ちする
0272風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:01:46.20ID:cCruAwjP0
>>233
黒田
って思ったけど渡米時の契約見ても普通に評価はされてんだよな
0273風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:01:55.38ID:jHdknXSH0
>>240
たった2年間規定で投げただけで酷使もクソもないやろ
0274風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:02:12.11ID:iduCHrYI0
ギリ弱小球団のメジャー契約ぐらいかな
0275風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:02:18.28ID:5ih9Bkp0a
ドジャース以外だとどこ手あげてたっけマエケン
あの年のストーブリーグってマエケンに不利な要素ばかりあったような気がした
ダルマーがどっちもクソだったり
0276風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:02:23.66ID:ELS0sCFrp
3年10億と予想するわ
0277風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:02:25.11ID:wiTsPv5Jd
>>257
あんだけいい球投げてて便利屋扱いなのは不当やろ
0278風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:02:25.38ID:QOWgvYN30
ガチで第2のケイイガワになる気しかせんのやが
0279風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:02:27.42ID:nnFJlkfr0
>>224
投球内容については言ってること正しいけど
それでも野手よりは評価上やな圧倒的に
日本人野手なんか来たければ勝手に来れば?やし
0280風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:02:32.67ID:YKhKhbbh0
マエケンは代理人が無能すぎたせいでかわいそうだわ
訴えてええやろ
0281風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:02:36.82ID:FSFuQcx10
>>267
それはそれで国際問題や
先に手を出したのはどすこいって事で同じルートや
0282風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:02:39.43ID:DnI22rCu0
>>218
どすこいは持っているボール自体は悪くない
むしろかなり良い投手でスタミナもあって先発もリリーフも出来てすばらしい

だが大事なところで使えないクソメンタルが問題と言われてきていて、
そして多くの人が納得するようになっただけや

ほんと漫才かというほど、やらかす
0283風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:02:40.65ID:0ycpQXno0
日本時代たいしたことない菊池遊星が年俸15億くらいもらってるんだろ?
去年日本一活躍した投手なんだし30過ぎても10億くらいもらえていいだろ
0284風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:02:41.53ID:yu1GsVCYd
フォークPなら成功するとか言う机上の空論
0285風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:02:43.91ID:ieU5jf1m0
山口のストレートの被打率日本ですら.287やぞ
それに与四球率も余裕で3超えてるしこんなんで通用するんか
ダルマーマエケンの与四球率軒並み悪化してんのに
0286風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:02:44.29ID:R7ZGTJ3Cr
>>256
割高にならんから
総額の10〜15%やろ
2年10億でも譲渡金は1〜1.5億や
0287風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:02:48.58ID:6LYzx0jJa
>>277
ドジャースなんかに行くからだろ
0288風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:03:04.51ID:IFnjSDXdM
でもタイガースとかオリオールズなら山口でもエースやろ
あそこソフトバンクより弱いし
0289風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:03:06.74ID:aDZ06sKt0
毎試合のように当てるし独り相撲するしリリーフもきついやろ
0290風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:03:10.10ID:jHdknXSH0
>>277
他からのオファーがあったのにドジャースにこだわったマエケンと代理人が悪いんやぞ
0291風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:03:19.78ID:5g50Nhmo0
シーズンの成績を見るかプレミア12の成績をみるかやな
プレミアでのストレートはマジでヘタレやった
0292風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:03:28.62ID:pgtefVFu0
>>256
まあペイロールやらドラフトピックやらのチーム編成にはさほど負担かからん補強やしポス
制度がどうのより人材難で穴埋め補強程度にしかなってないけど
0293風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:03:30.65ID:5ih9Bkp0a
アストロズ行けよ
こいつにお似合いだろ
0294風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:03:32.19ID:cCruAwjP0
>>256
ポスティング制度変わったから契約が低ければ球団に支払う額もそれだけ落ちるし
割高はあんま問題じゃないかな。今の流れが5番手でええなら若手使うわってのはその通り、特にタンク球団は
せやから今の所半端に勝負かけてる西海岸球団の名前が多いみたいね
0295風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:03:32.42ID:QfXD0LxR0
単純にメジャーの球どころか国際球で苦戦してたのにいけるんかな?
横浜の時よく投げてたカーブまた使った方が良さそう
0296風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:03:32.57ID:wiTsPv5Jd
>>273
ほんまこれ
甘えすぎや
ダルマー見習えよ
0297風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:03:35.42ID:dz5sqyai0
マエケン 西海岸で勝てる球団!
ドジャース ほーんじゃあ奴隷契約なw
0298風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:03:40.39ID:fbMGC8wm0
>>280
アホか?前田が望んだ結果だけど
0299風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:03:41.31ID:4fj6nmM40
LAAなら普通にエースでしょ、そもそも先発が一人も居ないからな
0300風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:03:41.94ID:s5MXmK0v0
>>276
30過ぎてるし3年も契約貰えると思えないな
2年5〜7億ってとこがいいとこなんちゃうか
0301風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:03:48.20ID:eBMR+Fbh0
マリナーズならいけそう
0302風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:03:48.70ID:8VKwZ4z5d
雄星は若くて左やしな
全然違うわな
0303風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:03:50.33ID:5OsHpVqdH
いやローテレベルって高評価だろ
本人だって先発1番手のエースになれるとは思ってない
チャレンジした年齢が藤川と一緒なら中西部のレベルの低い地域でもローテに引っかかるという評価なら大満足だろ
0304風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:03:55.75ID:ugfATeFr0
日本なら甘いとこ抜けても凡打で済むかもしれんけどメジャーいったらそんなん許されへんからな
コントロール難が致命傷になるケースが見えるわ
0305風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:04:04.11ID:aC9XOZYZ0
コントロール悪すぎるからキツいかもな
日本じゃ真ん中150投げとけば中々打たれんし
0306風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:04:09.19ID:jHdknXSH0
>>285
するわけがない
ただ投手というだけでオファーは間違いなくあるというだけ
0307風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:04:12.58ID:FyP+LsKva
抑えしっかりやってるやつってやっぱりメンタルがおかしいよな。普通の神経ならポスティング出来へんでw
0308風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:04:15.56ID:HD6qbmJC0
それよりもう少しようやっとる平野佳寿さんにも注目して差し上げろ
0309風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:04:29.56ID:JRdZAM7m0
当たり前やろ
山口とか菊池雄星以下の評価が妥当やろ
0310風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:04:29.93ID:WuMS0vvA0
>>293
アウェイだとどこ行っても浴びせられるブーイングに耐えられなそう
0311風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:04:33.23ID:wiTsPv5Jd
>>290
ファッキューカッツ
0312風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:04:39.19ID:QOWgvYN30
>>209
ワイ名前上げといてあれやけど千賀も今年の前半のダルビッシュみたいになりそうやないか?
四球持ち一発病やし
0313風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:04:44.24ID:nnFJlkfr0
>>284
なお福盛
0314風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:04:46.83ID:Me7HBS3ZF
山口 2〜3年 1年あたり500〜800万ドル
秋山 2〜3年 1年あたり300〜400万ドル
筒香 1〜2年 1年あたり150〜200万ドル
菊池 マイナー契約

こんなもんやろ
0315風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:04:47.21ID:R7ZGTJ3Cr
>>308
今年微妙な成績やから
0316風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:04:48.29ID:LcB/OvDTM
貶めれば貶めるほどNPBのレベルの低さが露になる
0317風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:04:58.20ID:xVHmhiy7d
>>273
なんなら2年前は4試合しか投げとらんからな
0318風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:04:58.24ID:TUuuf2rI0
エンジェルスの中継ぎならフル回転できるで
0319風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:04:58.51ID:rzJJFb+K0
体力有るし、落ちる球持ってるから、平野くらいは通用すると思うわ
0320風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:04:59.80ID:z6w7UrsP0
そもそも暴力してなきゃ今頃海外FAできたんじゃね
0321風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:05:01.59ID:ZW1XIipka
また酔って大暴れして警備員に射殺されそう
0322風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:05:18.74ID:AxHjcA9k0
ダルが日本人のチームメイト欲しいとか言ってたの素がぽろっと出た感じがしてすき
なお山口にはいわない模様
0323風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:05:22.26ID:0m0VpkUo0
>>299
ええな
ちょうど麻薬まみれやし山口もアウトロー同士で馴染めるやろ
0324風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:05:24.20ID:wiTsPv5Jd
>>256
そりゃエンゼルスとか先発おらんとこは欲しがるでしょ
0325風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:05:27.77ID:RyHs4Yb80
>>307
契約更改の時に記者に実際の提示額よりも1000万円低く伝えて同情買おうとする位には厚顔無恥やで
0326風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:05:29.46ID:jHdknXSH0
>>303
ローテレベルなんて普通やぞ
日本に来る助っ人でも先発候補なら確実にローテ入るやろ
その程度の扱いやぞ
0327風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:05:30.95ID:cCruAwjP0
>>283
あれは左腕、年齢が20代、代理人がボラス、SEAフロントがアホの集まりとほんと恵まれてたからなぁ
まぁ山口も弱いけど放映権たんまりあるからタンクもできない西海岸のどこか騙すしかないわ
0328風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:05:35.42ID:maa/VA/c0
プレミア12でもかなり評価下げたやろな
てかセリーグのレベルが低すぎるだけやから地雷過ぎる
0329風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:05:35.40ID:1v01j0vWa
山本はメジャー行くとしても年俸よりも援護率で球団決めそう
0330風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:05:36.96ID:Me7HBS3ZF
どすこいの懸念材料はメディカルチェックくらいやろ
0331風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:05:39.67ID:KPLqndmP0
来年33歳やろ?
2年8億ぐらいかな
怪我とかしてそうだったりリリーフのみならそれ以下やな
0332風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:05:40.85ID:xNY9qmYn0
90マイルそこそこでフォーク投げるて田沢みたいなもんやろ
どうしたん彼は
0333風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:05:49.77ID:LjowEEDo0
>>235
酒の量じゃないかなw
0334風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:05:54.16ID:yl9S2+uc0
高いやんけ
0335風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:05:55.08ID:aDZ06sKt0
>>302
そういやそんなのもいましたね…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています