【悲報】巨人・山口の評価、メジャーではあまり高くない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2019/11/19(火) 15:36:45.23ID:0EsGIVOs0https://hochi.news/articles/20191119-OHT1T50028.html
> 起用法について、米メディアは先発ローテの3〜5番手、またはリリーフを推す声が多い。
リリーフ視野ならめっちゃ買い叩かれる
0174風吹けば名無し
2019/11/19(火) 15:55:46.87ID:kmFiysk5dどうせ通用せんならウソでもイケメンを輸出しろ
0175風吹けば名無し
2019/11/19(火) 15:55:47.33ID:LAsOyk6Fa別に過小評価はされてない
誰もそいつらと同格なんて思ってもない
0176風吹けば名無し
2019/11/19(火) 15:55:47.43ID:n7bjFwkE00177風吹けば名無し
2019/11/19(火) 15:55:53.04ID:5GdkX59j0MLBだと全てにおいて落第点だから全く通用せんと思うわ
0178風吹けば名無し
2019/11/19(火) 15:55:53.43ID:iduCHrYI0メジャー契約もらえるんか
0179風吹けば名無し
2019/11/19(火) 15:55:55.00ID:npreZInLp引退後も考えれば2,3年でも行っておけば将来的に良いかもな
0180風吹けば名無し
2019/11/19(火) 15:55:57.37ID:p/ohb4v70そら遥か上なのはみんな知ってるやろ
0181風吹けば名無し
2019/11/19(火) 15:55:59.23ID:DnI22rCu0投手は消耗品の考えが強いメジャーなわけで
こんな時期まで投げていたら、メジャーの評価がマイナスになるのは当たり前やん
怪我リスク大にもなっているはずや
どすこいアホか
0182風吹けば名無し
2019/11/19(火) 15:56:01.59ID:WuMS0vvA00183風吹けば名無し
2019/11/19(火) 15:56:02.97ID:QOWgvYN30山本、有原、千賀→多分通用するけど体が持つか
菅野、ヤマヤス→通用しなさそう
他行きそうな奴おるか?
0184風吹けば名無し
2019/11/19(火) 15:56:14.87ID:iduCHrYI00185風吹けば名無し
2019/11/19(火) 15:56:19.46ID:gHxd3x0s0向こうはリリーフ適正って発想があんまなさそうだからどうやろな
PSで余った先発は誰でも彼でもリリーフさせるし、基本的に先発やれる奴は誰でもリリーフできると思ってる
んである程度それは事実ってのもある
0186風吹けば名無し
2019/11/19(火) 15:56:19.70ID:gVYrwimEM案ずるまでもない
0187風吹けば名無し
2019/11/19(火) 15:56:22.99ID:aRaKmWrN0そらそうやろ
日本時代も格が違う
年俸は菊池にボロ負けやけど
0189風吹けば名無し
2019/11/19(火) 15:56:39.59ID:BQd+v7vRpそこで意地張ってメジャーで頑張ったのはすごいと思うけどな
クスリだかヤニだか知らんがそれだけであんだけやれるなんてことはあり得ないし
0190風吹けば名無し
2019/11/19(火) 15:56:42.09ID:Enge4WX0d0191風吹けば名無し
2019/11/19(火) 15:56:51.82ID:npreZInLp年俸を選ばなければ絶対貰える
0192風吹けば名無し
2019/11/19(火) 15:56:55.84ID:A3n/o0N2p0193風吹けば名無し
2019/11/19(火) 15:56:59.32ID:HD6qbmJC0まあそのくらい貰えれば御の字やな
0194風吹けば名無し
2019/11/19(火) 15:57:03.70ID:SznfpCa/p0195風吹けば名無し
2019/11/19(火) 15:57:04.84ID:wt18iQOZxプレミアとメジャーはそもそもボール違うからあまり参考にはならんぞ
0196風吹けば名無し
2019/11/19(火) 15:57:05.16ID:nnFJlkfr0マエケンみたいなもんやろ
復調すれば
0197風吹けば名無し
2019/11/19(火) 15:57:07.45ID:LjowEEDo00198風吹けば名無し
2019/11/19(火) 15:57:15.88ID:WFeDw+hPM0199風吹けば名無し
2019/11/19(火) 15:57:16.55ID:IFnjSDXdMなんでおっさんになってから行くんだよ
0200風吹けば名無し
2019/11/19(火) 15:57:23.51ID:wBkMWuOu00202風吹けば名無し
2019/11/19(火) 15:57:38.64ID:iduCHrYI0巨人の投手陣がどうなるかの方がやけど
0204風吹けば名無し
2019/11/19(火) 15:57:40.30ID:CwcgbSKL00205風吹けば名無し
2019/11/19(火) 15:57:40.66ID:mr/hITWpMお金は必要だからね
0206風吹けば名無し
2019/11/19(火) 15:57:44.46ID:jHdknXSH0前田のキャリア最低の年の成績が今年の山口の成績ぐらいやからそら過小評価って言われるわな
0207風吹けば名無し
2019/11/19(火) 15:57:47.73ID:BQd+v7vRpなんか自分で言ってるみたいやけど山口にあるのは適性じゃなくて実績やから
0208風吹けば名無し
2019/11/19(火) 15:57:52.53ID:5ih9Bkp0aあの年日本人投手軒並みダメじゃなかったか
0209風吹けば名無し
2019/11/19(火) 15:57:59.02ID:wiTsPv5Jd有原はもう一山超えればいけそう
まだ現状はNPBレベル脱してないわ
山本千賀はもう行っても大丈夫やろ
0210風吹けば名無し
2019/11/19(火) 15:58:02.50ID:46gH93yMH0211風吹けば名無し
2019/11/19(火) 15:58:05.94ID:gVYrwimEMまああとメジャーのゾーン広くなってイケると思えたらほんまにイケたって語っとるしな
水が合うのは大事や
ただ解説で出てくるのは勘弁
0212風吹けば名無し
2019/11/19(火) 15:58:08.88ID:VpD+GyQE0代理人がね……
0213風吹けば名無し
2019/11/19(火) 15:58:11.82ID:LAsOyk6Fa0214風吹けば名無し
2019/11/19(火) 15:58:11.87ID:jv22FWOF00215風吹けば名無し
2019/11/19(火) 15:58:24.85ID:iduCHrYI0どすこいとは対極やね
0216風吹けば名無し
2019/11/19(火) 15:58:26.28ID:WusLOUGb00217風吹けば名無し
2019/11/19(火) 15:58:31.62ID:s5MXmK0v0地獄デトロイト支部なら或いは
0218風吹けば名無し
2019/11/19(火) 15:58:32.41ID:5GdkX59j0上原みたいなコントロールとか別の引き立てる要素がないと見切られて終わりやろ
0219風吹けば名無し
2019/11/19(火) 15:58:37.88ID:dz5sqyai0日本では通用してしまったのがお笑い
0220風吹けば名無し
2019/11/19(火) 15:58:38.91ID:wiTsPv5Jdマエケンが不当な評価受けとるだけやぞ
0221風吹けば名無し
2019/11/19(火) 15:58:42.78ID:9wcHtsqL0野球人生上がりやし
0222風吹けば名無し
2019/11/19(火) 15:58:45.49ID:WuMS0vvA0佐々木や奥川もすぐメジャー行ってほしいわ
0223風吹けば名無し
2019/11/19(火) 15:58:50.02ID:wch5pKYe00224風吹けば名無し
2019/11/19(火) 15:59:00.25ID:gHxd3x0s0まぁゲンダイやけど
巨人・山口ポスティング決定も評価辛口 年俸1000万円マイナー契約の可能性も
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191119-00000017-nkgendai-base
「プレミア12などで投球をチェックしたが、ストレートは150キロを計測することもあるものの、平均145キロ前後。
変化球は、フォーク以外のスライダー、カーブのキレや精度がイマイチだった。今年の与四死球はリーグワーストの73。
制球力にも疑問が残る。日本よりも球数が限られるメジャーでは、少ない球数で長いイニングを投げることが求められる。
かつてのクロダ、タナカ、ダルビッシュほどの優れた技術を持っている投手とは言いがたい。
獲得するにしても、本当にメジャーで活躍することができるのか、スプリングトレーニングで様子を見ないといけないだろう」
「アジア担当スカウトに聞くと、彼は以前からメンタルに問題があるのか、右打者の内角へはあまり投げず、外角に変化球を多投する傾向があるそうだ。
平均145キロ前後のストレートで外角中心の配球をしても、メジャーリーガーは腕が長いので、バットが届く。
球威やキレが非常に優れている投手ならまだしも、おそらく少しでも甘く入ればスタンドに持っていかれるだろう。
かといって、フォークを多投するとなると、日本より縫い目が高いボールを使用し、日本より硬いマウンドで投げるので、
肩や肘への負担が増す。来季で33歳という年齢を考えると、故障のリスクも高まる。
先発投手としては、同じアジア地区でも韓国人左腕の金廣鉉(SK)の方が評価は高い。ヤマグチは中継ぎでなら使えるかもしれない」
0225風吹けば名無し
2019/11/19(火) 15:59:01.72ID:QSM2DXaRaコントロール→良くはない
変化球→フォークはちょっと使える
球速→大してない
メンタル→ウンコ
ナックル→良し
顔面→❌
年齢→若くない
いらんでしょ🥺
0226風吹けば名無し
2019/11/19(火) 15:59:03.24ID:wiTsPv5Jd制度がね
0227風吹けば名無し
2019/11/19(火) 15:59:06.51ID:EY15dl5O0成績も中島みたいに日米で書かれて箔がつくしいいな
0228風吹けば名無し
2019/11/19(火) 15:59:16.44ID:8iqpqwvn0もう行ってもというかさっさと行かないと壊れるやろな
0229風吹けば名無し
2019/11/19(火) 15:59:17.88ID:ZlmFgaxz0NPBで通用するかも分からん頃からメジャー一本なんて決められる高校生がそうそうおってたまるか
0230風吹けば名無し
2019/11/19(火) 15:59:19.71ID:M+06XapEd0231風吹けば名無し
2019/11/19(火) 15:59:19.86ID:3tFGGenTd0232風吹けば名無し
2019/11/19(火) 15:59:25.01ID:BQd+v7vRpなんで若いうちから行かんとならんの?
0233風吹けば名無し
2019/11/19(火) 15:59:26.98ID:B1m2ocDxr0234風吹けば名無し
2019/11/19(火) 15:59:28.44ID:tsEM990vdあいつマエケンの代理人クビになったんやな
0235風吹けば名無し
2019/11/19(火) 15:59:31.10ID:jHdknXSH0普通にスペるし別にイニングイーターでもないのに誰がコイツを丈夫と言い出したのか
0236風吹けば名無し
2019/11/19(火) 15:59:32.68ID:cErqDqPAaダルと前谷でええやろ
0237風吹けば名無し
2019/11/19(火) 15:59:36.79ID:z6w7UrsP0いくら活躍してもサラリーが変わらないしサラリーマン見てるみたい
0238風吹けば名無し
2019/11/19(火) 15:59:38.11ID:0EsGIVOs0来年33やだぞ
メジャーはかなりシビア
0239風吹けば名無し
2019/11/19(火) 15:59:48.10ID:IplDKruTM0240風吹けば名無し
2019/11/19(火) 15:59:48.58ID:Ik5lGUJ10どこのローテも不調怪我で離脱する中で、よく壊れないなと感心するくらいだけど
0241風吹けば名無し
2019/11/19(火) 15:59:49.10ID:MGfxTdaT00242風吹けば名無し
2019/11/19(火) 15:59:49.43ID:6LYzx0jJa0243風吹けば名無し
2019/11/19(火) 15:59:50.54ID:GnBtsQl+dそれで先発のインセンティブ多くて中継ぎさせられるという奴隷っぷりホンマ糞
0244風吹けば名無し
2019/11/19(火) 15:59:53.87ID:cHj7NLBuF頑丈なら体型的に黒田みたいになる可能性ある?
0245風吹けば名無し
2019/11/19(火) 15:59:58.68ID:jMOyNHMs00246風吹けば名無し
2019/11/19(火) 16:00:01.73ID:QOWgvYN30はい田澤ルール
0248風吹けば名無し
2019/11/19(火) 16:00:12.97ID:HD6qbmJC0あの当時ならまだ若いしギリギリバブルやったし
目先のお金に目が眩んじゃったね
0249風吹けば名無し
2019/11/19(火) 16:00:16.400250風吹けば名無し
2019/11/19(火) 16:00:16.93ID:FSFuQcx10まで読めたわ
買う球団もリスク高すぎやろ
0251風吹けば名無し
2019/11/19(火) 16:00:19.22ID:npreZInLp予想より活躍したって事なら斎藤岡島平野井川
0252風吹けば名無し
2019/11/19(火) 16:00:21.79ID:R7Js4QP10人格がね…
歳がね…
前科がね…
メンタルがね…
0253風吹けば名無し
2019/11/19(火) 16:00:25.33ID:bIxb6HMta0254風吹けば名無し
2019/11/19(火) 16:00:45.49ID:5ih9Bkp0a×スタミナおばけ
◯雑に使っても問題ない人間
0255風吹けば名無し
2019/11/19(火) 16:00:48.14ID:gHxd3x0s0せやから先発アカンとなってもリリーフに回せるってのが言うほどアピールポイントにならんやろって話
リリーフは別枠で専門職って発想があんまないから
0256風吹けば名無し
2019/11/19(火) 16:00:50.91ID:WFeDw+hPMマイナーから若手探したほうがよっぽどマシなんじゃ
0257風吹けば名無し
2019/11/19(火) 16:00:52.02ID:6LYzx0jJa何言ってんだこいつ
前田が納得してドジャース行ったんだろうがアホ
0258風吹けば名無し
2019/11/19(火) 16:00:53.77ID:ugfATeFr0日本ならこんなんでも投手三冠やで
0259風吹けば名無し
2019/11/19(火) 16:01:02.16ID:VSJrMTvl00260風吹けば名無し
2019/11/19(火) 16:01:05.88ID:sJ3R47c9dドジャース無理矢理入れる為に結んだ契約やし
0261風吹けば名無し
2019/11/19(火) 16:01:08.20ID:4rdJFfsb0扉殴っても怪我しないぞ
0262風吹けば名無し
2019/11/19(火) 16:01:08.89ID:TUuuf2rI0相撲レスラーで人気になるぞ
0263風吹けば名無し
2019/11/19(火) 16:01:19.15ID:QfXD0LxR0菊池は年齢+左腕だったし
0264風吹けば名無し
2019/11/19(火) 16:01:19.82ID:xVHmhiy7d0265風吹けば名無し
2019/11/19(火) 16:01:20.06ID:UehR/G+600266風吹けば名無し
2019/11/19(火) 16:01:21.19ID:YKhKhbbh00267風吹けば名無し
2019/11/19(火) 16:01:35.62ID:tsEM990vdあっちの警備員って元軍人やろ?
どすこいより強いだろうし場合によっちゃ銃殺されるやろ
0268風吹けば名無し
2019/11/19(火) 16:01:36.87ID:s5MXmK0v0ヤンカス「最後が見えない」
0269風吹けば名無し
2019/11/19(火) 16:01:38.28ID:WuMS0vvA0甘くても抑えられる日本とは違うから、どうしても厳しいとこつかなきゃいけなくなる
フォークも研究されたら見極められること多くなるだろうな
0270風吹けば名無し
2019/11/19(火) 16:01:41.32ID:XtGrbRSqa0271風吹けば名無し
2019/11/19(火) 16:01:44.36ID:saPfpveV0山口の故障ってほとんどサボりの範疇だろ
岩隈や斎藤隆は日本だとサボりまくってたがメジャーの過酷な日程に対応できたし ちょくちょく休むやつのが長持ちする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています