トップページlivejupiter
466コメント106KB

【悲報】NPBオールスター侍Jを倒した米国代表、アマチュアの豪州に敗れる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2019/11/13(水) 17:07:08.01ID:X1FJvsVzr

https://i.imgur.com/DDPiM28.jpg
0416風吹けば名無し2019/11/13(水) 17:56:24.06ID:G+AYPNqO0
>>411
まあぶっちゃけこれなんだよね
WBCも日本がそこそこ勝つのはアジアラウンドに固定されてアメリカでアメリカドミニカプエルトリコベネズエラが潰しあってくれるからやし
0417風吹けば名無し2019/11/13(水) 17:56:44.15ID:4H6srjJ70
本当に代表戦は稼げてるのか?
0418風吹けば名無し2019/11/13(水) 17:56:52.32ID:ebdxvkIxd
野球なんて運要素満載やねんから普通に負ける
0419風吹けば名無し2019/11/13(水) 17:56:55.88ID:B4PKvKIyr
>>409
これでもIABFワールドカップの時代よりはだいぶマシなんやで
0420風吹けば名無し2019/11/13(水) 17:56:57.93ID:nu+YU4iG0
>>409
元々WBSC側がやってた野球世界選手権をプレミア12としてやれって指示したのはMLB機構
その代わりプレミアにはメジャーリーガー出さんけどなって
0421風吹けば名無し2019/11/13(水) 17:57:28.69ID:RDt3Z0ABM
今永メキシコとかポンポンHR打たれそうやな
0422風吹けば名無し2019/11/13(水) 17:57:35.69ID:pdRyBfh50
山田って地味にシーズン中も落ちる球クルクルやしな
外人がシンカー投げまくるだけで打てへんやろ
0423風吹けば名無し2019/11/13(水) 17:57:41.50ID:b/AqBLH50
まあ日本はデータ集め放題だから一番不利ではあるわ
優勝する為には一番の障害だから勿論対策するし
0424風吹けば名無し2019/11/13(水) 17:57:45.51ID:CI3E3eIq0
>>408
気候とボールと高校の金属でMLB目指さん限りあんまメリットないのもなぁ
0425風吹けば名無し2019/11/13(水) 17:57:58.35ID:mbOlI7noa
>>413
世界一決めるのはワールドシリーズだよな
0426風吹けば名無し2019/11/13(水) 17:58:06.46ID:OMULf0Ow0
今永クラークに一発浴びそう
0427風吹けば名無し2019/11/13(水) 17:58:20.13ID:CQVufz890
国際試合でべらぼーに稼げるんやったらMLBだって選手だすやろ
今回の試合見てるけどスポンサーで大金出してるの日本企業ばかりやん
アメリカの日本人選手のおるチームのスタジアムも日本企業が後ろに出してるし
0428風吹けば名無し2019/11/13(水) 17:58:33.94ID:oVEMES+L0
>>191
巨人叩きまくってるJ民がそれ言うw
0429風吹けば名無し2019/11/13(水) 17:58:40.56ID:B4PKvKIyr
>>420
自力で稼げと命令されてるから、チーム数を控えて経費も削減せんとな
平日デーゲームやってガラガラになるのもある程度しゃーないわ
0430風吹けば名無し2019/11/13(水) 17:58:56.41ID:aEyixLQwd
てかプレミア12日本ラウンドとかいらんねん
全部アメリカでやってアメリカ代表負けまくったら出さなくてもエエのに出さないといけないような雰囲気になるやろ
日本主催やけどアメリカでやれ(暴論)
0431風吹けば名無し2019/11/13(水) 17:58:59.05ID:SjT/Ke2mM
>>422
落ちる球なんて皆苦手だわ
0432風吹けば名無し2019/11/13(水) 17:59:00.47ID:MDdN1p850
>>415
もういっそピッチャーの枠30人ぐらいにして1試合1イニング限定連投禁止とかにしろよ
0433風吹けば名無し2019/11/13(水) 17:59:07.20ID:Hg7aqkXMM
プレミア12とアポロアマチュアナイトジャパンどっちがおもろい?
今日BS日テレで放送あんねん
アポロアマチュアナイトジャパンがなんの大会なのかも知らんけど
0434風吹けば名無し2019/11/13(水) 17:59:11.75ID:GzUJJ/XI0
>>416
こういうのほんまつまらんわ
こんなんで優勝してもね…
韓国は韓国で兵役免除掛かってるから全出場国総当たりになっても
ガチで優勝しそうだけど
韓国だけ毎回めっちゃやる気なの草生えるわ
0435風吹けば名無し2019/11/13(水) 17:59:18.91ID:G+AYPNqO0
>>430
プレミア12とか一緒メジャーリーガー出るような大会にはならんで
0436風吹けば名無し2019/11/13(水) 17:59:24.86ID:OMULf0Ow0
>>427
ヘルメットにハズキルーペ書いてあって草生えたわ
0437風吹けば名無し2019/11/13(水) 17:59:30.00ID:9yQxlclMa
鷹はオーストラリアのアマチュアから引き抜きまくろうや
宝の山やで
0438風吹けば名無し2019/11/13(水) 17:59:36.93ID:5Vrxfzexa
やっぱ面白いのは一応MLBの主力が出てるWBCだけやな
0439風吹けば名無し2019/11/13(水) 17:59:44.21ID:FQXL79YL0
オーストラリアにも台湾にも勝ったし
0440風吹けば名無し2019/11/13(水) 17:59:52.65ID:uso6eI3l0
>>415
大変やな
0441風吹けば名無し2019/11/13(水) 17:59:53.03ID:aQjQnZ8VM
オーストラリア>アメリカ>日本>台湾>韓国>オーストラリア
0442風吹けば名無し2019/11/13(水) 18:00:00.84ID:7HwlzVZ6a
>>384
出禁じゃなくて昔とは違うプロの大会だから出してって頼んだら40人枠は絶対出さないってMLBから言われた
出したくないんだからマイナーからも選手出してくれるわけ無くてMLB傘下所属多いプエルトリコはWBCの時はガチの面子やったけどプレミアではプロでやったこと無い奴とかFAで就活中の選手ばっかりになったり
0443風吹けば名無し2019/11/13(水) 18:00:07.85ID:RZ5F2MvY0
WBCも地理的要因もあるがスポンサーくっそ金だしてるのもあって日本上に上がりやすい形にもなっとるからな
0444風吹けば名無し2019/11/13(水) 18:00:23.89ID:b/AqBLH50
バリバリのメジャーリーガー出せとは言わんけど球団と国が話あって40人枠に入ってても出しても可にしたらいいのに
0445風吹けば名無し2019/11/13(水) 18:00:28.47ID:uso6eI3l0
WBCはなんだかんだスタントンとかメジャーの一流が出てるから楽しいわ
プレミア12は見どころがない
0446風吹けば名無し2019/11/13(水) 18:00:28.51ID:G+AYPNqO0
>>434
まあそれでも日本のファンは日本の野球は世界一!って勘違いしてくれる金ヅルやし…
0447風吹けば名無し2019/11/13(水) 18:00:58.22ID:FQXL79YL0
>>437
こんな短期で活躍する奴なんて大王かメネセスになるだけやろ
0448風吹けば名無し2019/11/13(水) 18:01:07.83ID:G+AYPNqO0
>>444
誰が補償をしてくれるんやって話やし
0449風吹けば名無し2019/11/13(水) 18:01:12.47ID:MDdN1p850
>>442
3Aとかからも断られるんか?
0450風吹けば名無し2019/11/13(水) 18:01:13.65ID:9Gj4unlP0
>>437
NPBで成功したのってジェフウィリアムズぐらいやない?
後はマイケル中村ぐらいか
0451風吹けば名無し2019/11/13(水) 18:01:30.84ID:uHp9+iAC0
ロースターにも入れない雑魚の集まりやし
それ以下の日本が悲しい
0452風吹けば名無し2019/11/13(水) 18:01:31.61ID:H+a9dFYL0
日本も負けそうになってたしな
向こうに助けられたけどまともなヒットあんまないし
0453風吹けば名無し2019/11/13(水) 18:01:59.22ID:FQXL79YL0
>>446
やる気なしで辞退してるのはこっちも同じなんやけど
0454風吹けば名無し2019/11/13(水) 18:02:04.01ID:CQVufz890
>>448
サッカーの場合はどうしてるん?
なんかワールドカップの度に注目選手の足が折られてる気がするけど
0455風吹けば名無し2019/11/13(水) 18:02:31.63ID:G+AYPNqO0
むしろプレミアのレベルで日本は接戦なんだからWBCの日本アジアラウンド固定は正しいと言える
いきなりアメリカやドミニカとあたってぼこられたら盛り下がりそうだし
0456風吹けば名無し2019/11/13(水) 18:02:32.93ID:N933A5Cc0
ボール違うんやろ
しゃーない
0457風吹けば名無し2019/11/13(水) 18:02:38.31ID:H+a9dFYL0
日本韓国辺りはWBCでも入ってくるメンツも普通にいるのにアメリカとかおらんからな
0458風吹けば名無し2019/11/13(水) 18:03:26.69ID:vnhuf3+K0
>>375
日本がアメリカに勝てなくなって
興行的にまずいから
0459風吹けば名無し2019/11/13(水) 18:03:39.87ID:X1FJvsVzr
>>454
FIFAの権力が強すぎる
代表マッチはクラブ側に拒否権ないし
0460風吹けば名無し2019/11/13(水) 18:04:09.43ID:G+AYPNqO0
>>454
だから開催するFIFAがクラブに補償金払うんやろ
野球の組織でそれができるだけの資金力あるとしたMLBだけ
0461風吹けば名無し2019/11/13(水) 18:04:17.43ID:gxg0kI7AM
>>454
サッカーも相当もめてて選手に保険かける場合もある
でも伝統とFIFA の権限で押し切ってる
0462風吹けば名無し2019/11/13(水) 18:04:19.81ID:7HwlzVZ6a
>>427
WBCの収益分配はMLBとMLB選手会が17.5%NPB7%KBOと連盟が5%その他1%の並びやから主催のMLBがやる気なんだよな
チームに10億以上の選出補償金でるから怪我じゃなきゃチーム側も出したがるし
0463風吹けば名無し2019/11/13(水) 18:05:03.35ID:GzUJJ/XI0
日本も監督がガイジだったりセ混ぜたりしてるし
ぜんぜんガチとちゃうからね…
0464風吹けば名無し2019/11/13(水) 18:05:25.16ID:10gTH/k40
>>241
何もかも間違ってて草
0465風吹けば名無し2019/11/13(水) 18:05:25.86ID:XZKR/HrN0
てかメキシコ韓国豪州に負けてるアメリカに負ける方がクソ
0466風吹けば名無し2019/11/13(水) 18:05:37.61ID:Ol+eJ2lN0
野球で得失点差とかナンセンス
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています