トップページlivejupiter
466コメント106KB

【悲報】NPBオールスター侍Jを倒した米国代表、アマチュアの豪州に敗れる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2019/11/13(水) 17:07:08.01ID:X1FJvsVzr

https://i.imgur.com/DDPiM28.jpg
0280風吹けば名無し2019/11/13(水) 17:41:12.94ID:HNJ3RP57r
>>15
シーズン中で正式種目でもない競技に力入れるわけ無いやん
0281風吹けば名無し2019/11/13(水) 17:41:19.38ID:PAt7siEg0
それにしても日本打線打てなさすぎだよな
ボールの問題?
0282風吹けば名無し2019/11/13(水) 17:41:20.43ID:DFI3J+YL0
昨日夜中まで試合して今日また試合したんか?
拷問やろ
0283風吹けば名無し2019/11/13(水) 17:41:22.35ID:HS6e1j3a0
パワーはマイナーと言えど日本人とは違うわね
0284風吹けば名無し2019/11/13(水) 17:41:36.74ID:bLirNwPd0
日米野球なんか口では真剣に頑張ってますいても家族や彼女連れで観光しながらだからな
https://i.imgur.com/7LHaD34.jpg
0285風吹けば名無し2019/11/13(水) 17:41:39.40ID:bQEPrSz40
これがサッカーならめちゃめちゃ叩かれてた
マイナースポーツでよかったな
0286風吹けば名無し2019/11/13(水) 17:41:50.80ID:HEOgpjTIM
観客数どれくらいやったか聞いてるんやが?

テレビで見てたなんJ民おらんの?

現地観戦してたなんJ民おらんの?
0287風吹けば名無し2019/11/13(水) 17:41:52.63ID:G+AYPNqO0
まあワイはアデルは普通に育成失敗する可能性もあると思ってるけど
0288風吹けば名無し2019/11/13(水) 17:41:54.90ID:4H6srjJ70
アデルってそんなレベルなんか マイナー成績普通やったが
0289風吹けば名無し2019/11/13(水) 17:41:57.31ID:FXykSV0Qd
やる気無いプロよりトップアマのがええんちゃうか
0290風吹けば名無し2019/11/13(水) 17:41:57.51ID:jr52DBsVa
>>233
アメリカって昔から変則投手得意やないか?
0291風吹けば名無し2019/11/13(水) 17:41:58.56ID:H9ncgvB6x
投手4A野手3Aレベルという神話が崩れる
0292風吹けば名無し2019/11/13(水) 17:42:08.16ID:kuMbTRGq0
野球なんて強いチームでも6割くらいしか勝てないんやからその日勝つか負けるかなんて運みたいなもんや
0293風吹けば名無し2019/11/13(水) 17:42:09.42ID:BPZhZY8e0
どこが優勝してもおかしくない ベースボール戦国時代がここに
な?
0294風吹けば名無し2019/11/13(水) 17:42:21.84ID:lJfECyH3M
>>279
阪神かオリぐらいってことか
0295風吹けば名無し2019/11/13(水) 17:42:23.81ID:cjr8LbZia
相手の自滅待ちジャパンほんまおもんない
高校野球かよ
0296風吹けば名無し2019/11/13(水) 17:42:24.14ID:Iwbkv69g0
>>266
昨日のアデルでもせいぜい大谷レベルが関の山やと思うで
0297風吹けば名無し2019/11/13(水) 17:42:38.64ID:CQVufz890
>>282
NPBのシーズン中でだって深夜0時回ってその日試合とかあるやん
デーゲーム?知らん
0298風吹けば名無し2019/11/13(水) 17:42:48.20ID:RZ5F2MvY0
>>284
ラグビーW杯「試合の合間に自治体通じて文化学んだり家族と観光しちゃいかんのか?」
0299風吹けば名無し2019/11/13(水) 17:42:58.26ID:yRvz5VTZ0
メジャカス困惑
0300風吹けば名無し2019/11/13(水) 17:42:59.60ID:DScAcHRcM
テレビにでてるAAAとか1AAAとかよくわからんのだが
0301風吹けば名無し2019/11/13(水) 17:43:07.89ID:eFzmaCLd0
まあ昨日19時開始のナイターやって
翌日12時開始の試合はちょっとしんどいな
NPBの金曜夜→土曜昼よりちとキツイ
0302風吹けば名無し2019/11/13(水) 17:43:09.82ID:B4PKvKIyr
>>268
アクーニャしょぼかったような
日米野球だけじゃあれだけど
0303風吹けば名無し2019/11/13(水) 17:43:16.76ID:X1FJvsVzr
>>271
試合後の後ろの客席で察しろ
https://i.imgur.com/YXvUZen.jpg
0304風吹けば名無し2019/11/13(水) 17:43:25.28ID:HEOgpjTIM
まさかこのスレ誰もテレビでも現地でも見てすらないのに野球を語ってんの?
うそやろ?
観客数どれくらいやったか聞いてるんやが?
テレビで見てたなんJ民おらんの?
現地観戦してたなんJ民おらんの?
0305風吹けば名無し2019/11/13(水) 17:43:31.24ID:BCw9P8oX0
>>286
ぱっと見7割くらいしか埋まって無い印象
ライトとか満員やったけどレフトガラガラやったし
あくまで見た感じやが
0306風吹けば名無し2019/11/13(水) 17:43:34.13ID:myWQN3J4a
>>281
ボールも球場もガラパゴスすぎて
内弁慶ばかりになったな
0307風吹けば名無し2019/11/13(水) 17:43:34.76ID:Y/GwJrgX0
ろくにストライクも取れないポンコツPが出てくるのをひたすら待つゲーム
0308風吹けば名無し2019/11/13(水) 17:43:35.01ID:iQcyKMj9d
>>298
1ヶ月半も掛けたスカスカ日程だからだぞ
0309風吹けば名無し2019/11/13(水) 17:43:37.27ID:dKtzC818a
サッカーなら3軍のスペインやドイツに負ける感じか
選手層厚すぎて普通に負けそう
0310風吹けば名無し2019/11/13(水) 17:43:42.25ID:u8+pfTg70
>>288
あんなんでプロスペクトランキング5位なんだって感じ
0311風吹けば名無し2019/11/13(水) 17:43:44.74ID:Yn0UtON5d
一試合じゃなんともね ただメキシコ韓国に連敗したらガチで弱かったってことや
0312風吹けば名無し2019/11/13(水) 17:43:51.36ID:B4PKvKIyr
>>282
一次ラウンドで2位通過のチームはそれがある日程になる。
0313風吹けば名無し2019/11/13(水) 17:44:03.52ID:mbOlI7noa
>>284
F1レーサーは韓国グランプリで走るのに専念してたけど大違いやな
0314風吹けば名無し2019/11/13(水) 17:44:06.04ID:l/8F4+oRM
1 木こり
2 中学校の先生
3 レッカー運転手
4  1A
5 消防士
6 保険外交員
7 1A
8 トラック運転手
9 インストラクター
0315風吹けば名無し2019/11/13(水) 17:44:06.16ID:G+AYPNqO0
>>310
若いからな
あれで25とかなら別に微妙やが
0316風吹けば名無し2019/11/13(水) 17:44:12.82ID:X1FJvsVzr
ガラッガラでビビるわ
https://twitter.com/i/status/1194483754212847616
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0317風吹けば名無し2019/11/13(水) 17:44:23.47ID:HEOgpjTIM
>>303
有能
サンキュー
しかしガラガラやな
ガラガラって言葉に失礼なくらいガラガラやな
無観客試合かな?
0318風吹けば名無し2019/11/13(水) 17:44:28.94ID:B4PKvKIyr
>>271
平日昼間はきついわ
0319風吹けば名無し2019/11/13(水) 17:44:45.37ID:6Xs9R6xz0
>>303
っぱ四大大会にもなってるラグビーよな
0320風吹けば名無し2019/11/13(水) 17:44:48.15ID:A81zuGmwF
>>302
完成形がMLB時代のAJでそのレベルになるのが現実的な選手って言えばわかりやすいやろうか
0321風吹けば名無し2019/11/13(水) 17:44:49.63ID:CQVufz890
スポーツで国際試合するときはリフレッシュもしちゃあかんのが日本人特有の精神論だよな
他国の精神論でもここまではないやろ
0322風吹けば名無し2019/11/13(水) 17:44:55.01ID:E7qfsP9a0
AAAで通用した中島さんて凄ェわ
0323風吹けば名無し2019/11/13(水) 17:44:57.60ID:UYceVqnWa
>>158
は?日本も同じようなもんなんだが?

1 中 新聞配達
2 二 自動車工場
3 左 食品加工工場
4 右 自動車工場
5 指 金貸し
6 一 通販サイト運営
7 遊 新聞配達
8 捕 携帯電話販売員
9 三 駅員
0324風吹けば名無し2019/11/13(水) 17:44:59.91ID:WF1lba8C0
>>301
12時開始はないもんな
0325風吹けば名無し2019/11/13(水) 17:45:00.43ID:G+AYPNqO0
ドーム借りて客2000人くらいしかおらんってそれ利益でんのか?
0326風吹けば名無し2019/11/13(水) 17:45:03.53ID:myWQN3J4a
>>303
かわいそう
0327風吹けば名無し2019/11/13(水) 17:45:16.45ID:9aeYNEv2d
ノゴローを奮起させたギブソンみたいなアメカスおらんのか
手抜きやがって
0328風吹けば名無し2019/11/13(水) 17:45:16.46ID:G/gSMwR/0
日本もルーキーや若手出しとくくらいでええやろ
0329風吹けば名無し2019/11/13(水) 17:45:21.97ID:Aj1cqbQ20
>>303
こいつらラグビーやった方がええやろ
0330風吹けば名無し2019/11/13(水) 17:45:25.34ID:mbOlI7noa
>>300
メジャー球団は傘下のチームが7つくらいあるんや、下部リーグも7つくらいあるぞ
0331風吹けば名無し2019/11/13(水) 17:45:26.48ID:WQHbMJiK0
オージー強いやろ
0332風吹けば名無し2019/11/13(水) 17:45:31.10ID:Tw6PsJZk0
日本だって二軍の選手集めてアメリカとやったら負け確かと言ったら違うしな
各チームのすごい奴集めたからと言って勝てるかはわからんよ
0333風吹けば名無し2019/11/13(水) 17:45:32.97ID:a+HNAUpOa
一方日本はぬくぬくと毎試合ナイトゲームな模様
0334風吹けば名無し2019/11/13(水) 17:45:38.71ID:dKtzC818a
>>303
明らかに合成のオージーファンで草
0335風吹けば名無し2019/11/13(水) 17:46:05.12ID:PAt7siEg0
アデルも言うて清宮みたいなもんやろ?
0336風吹けば名無し2019/11/13(水) 17:46:09.53ID:NMa7LAwqa
オーストラリアのアマチュア>アメリカの2軍>日本の一戦級

秋山筒香菊地とか何しに行くの?
0337風吹けば名無し2019/11/13(水) 17:46:23.75ID:B4PKvKIyr
>>323
源田はほんとに自動車工場勤務よね
0338風吹けば名無し2019/11/13(水) 17:46:26.43ID:WF1lba8C0
>>332
2軍やったらまけるやろ
控え集めたらまあ分からんわな
0339風吹けば名無し2019/11/13(水) 17:46:33.52ID:G+AYPNqO0
>>335
そうやで
0340風吹けば名無し2019/11/13(水) 17:46:52.78ID:soGY+mg0d
>>303
お客さんが帰るほど長い時間はしゃいでたんやろなぁ
0341風吹けば名無し2019/11/13(水) 17:47:04.20ID:WF1lba8C0
>>323
金貸し強い
0342風吹けば名無し2019/11/13(水) 17:47:04.85ID:9Gj4unlP0
日本はクソみたいな当たり打線どうにかしろ
ttps://sports.yahoo.co.jp/column/detail/201911130001-spnavi

金子コーチがそう指摘したように、今大会も日本打線は国際試合の壁にぶち当たっている。

「足を上げているうちにボールが来ちゃう。それに気付いているだろうけど、
日本のシーズンを長く送ってきた人が、急にここですり足にしろとはなかなかできない。
その中でピッチャーに対して合うボールを選択していくしかないけど、それができるか、できないか。
そこで何とか四球を選べる選手もいれば、1球でクソみたいな当たりが前に飛んでしまう選手もいる」
0343風吹けば名無し2019/11/13(水) 17:47:10.82ID:9aeYNEv2d
>>323
なんやねんそのフーセンパン屋さんみたいなのは
0344風吹けば名無し2019/11/13(水) 17:47:12.67ID:CQVufz890
>>325
でるわけない
東京ドームなんか一般が利用しようと思ったら1800〜2000万かかる
0345風吹けば名無し2019/11/13(水) 17:47:12.80ID:BCw9P8oX0
>>335
アデルは5ツールプレイヤーって触れ込みやから全然違うやろ
清宮打つ意外何も無いやん
0346風吹けば名無し2019/11/13(水) 17:47:32.59ID:6I2CQxbRd
>>323
今日は怪しい飲料水の押しかけ販売業が出るらしいぞ
0347風吹けば名無し2019/11/13(水) 17:47:45.04ID:I36k20mp0
日本は優勝せなあかん日程やろ
0348風吹けば名無し2019/11/13(水) 17:47:47.17ID:CQVufz890
日本代表は鈴木に打撃を襲われ
0349風吹けば名無し2019/11/13(水) 17:47:48.65ID:mz34gm+60
アデルは長打力ある周東みたいなもんやろ
0350風吹けば名無し2019/11/13(水) 17:47:51.30ID:Teldih6n0
NPBもマイナーリーグな事理解してない奴多すぎんか
0351風吹けば名無し2019/11/13(水) 17:47:59.22ID:pdRyBfh50
>>342
金子がコーチやってんのか
そらおわるわ
0352風吹けば名無し2019/11/13(水) 17:48:02.33ID:G+AYPNqO0
>>344
日本戦の売上だけで赤を回収できるんやろうか
0353風吹けば名無し2019/11/13(水) 17:48:08.67ID:mz34gm+60
>>350
くっさしね
0354風吹けば名無し2019/11/13(水) 17:48:13.88ID:HEOgpjTIM
東京オリンピック大丈夫なん?
おそらく野球がオリンピック種目として東京が最後やで
それでも他国同士の試合がガラガラになったらヤバくない?
オリンピックなら外国人観戦客もたくさんくるから大丈夫なんかな?
0355風吹けば名無し2019/11/13(水) 17:48:17.82ID:I+SVEUT+d
もしかして日本からみでない試合で大分を埋めたオールブラックスって凄いのでは
0356風吹けば名無し2019/11/13(水) 17:48:30.38ID:w1CMjnRgd
アメリカガチってないからつまらんとか言うけどアメリカがガチったらアメリカ優勝確定やんな
0357風吹けば名無し2019/11/13(水) 17:48:40.70ID:CVIG2pMg0
坂本って今までも散々国際試合出といて何も学んでねーし成長もしてねーのな
0358風吹けば名無し2019/11/13(水) 17:48:40.84ID:mz34gm+60
>>351
稲葉金子建山のお友達内閣や
0359風吹けば名無し2019/11/13(水) 17:48:42.48ID:mbOlI7noa
>>328
スポンサー「一軍じゃないとダメです」
0360風吹けば名無し2019/11/13(水) 17:48:50.84ID:bmQTsEgd0
>>342
足上げてクソ見たいな当たりって完全に山田のことやん
0361風吹けば名無し2019/11/13(水) 17:48:50.89ID:19tuyI13a
個人軍なのにオールスターとは…?
0362風吹けば名無し2019/11/13(水) 17:48:57.32ID:G+AYPNqO0
>>350
だからまあアメリカに負けるのはわかる
アメリカの独立リーガー中心のカナダに負けてABL中心のオーストラリアに苦戦してたのはやばい
0363風吹けば名無し2019/11/13(水) 17:49:00.92ID:myWQN3J4a
>>342
韓国がボコったアメリカの先発に対して外野にすら飛ばなかったの戦慄したわ
3イニング対戦して全部三振かゴロやったからな
0364風吹けば名無し2019/11/13(水) 17:49:14.42ID:jFDHSn+o0
以前の大会は普通に打ててたしバカ勝ちする試合もあったのになんで今回こんな打てないんだろ
レベルとかどーでもいいから打てよつまらん
0365風吹けば名無し2019/11/13(水) 17:49:14.66ID:B4PKvKIyr
>>352
使用料だけなら余裕やね
0366風吹けば名無し2019/11/13(水) 17:49:22.60ID:ZwCO5fYi0
>>355
視聴率でも日シリ粉砕したしな
0367風吹けば名無し2019/11/13(水) 17:49:38.00ID:mbOlI7noa
>>356
ガチったドミニカがおるかもしれんやろ…
0368風吹けば名無し2019/11/13(水) 17:49:38.56ID:X1FJvsVzr
日本はフレッシュオールスター出せばいいと思うわ
0369風吹けば名無し2019/11/13(水) 17:49:42.05ID:RZ5F2MvY0
動く球弱いのわかってても改善できねーし面子も集められないからな
0370風吹けば名無し2019/11/13(水) 17:49:43.22ID:lJfECyH3M
>>364
ピーピー騒ぐな
0371風吹けば名無し2019/11/13(水) 17:49:52.30ID:cKnvHTrg0
>>303
大阪ドームのオリックスみたいに金券ショップで500円くらいで売れば良かったのに
0372風吹けば名無し2019/11/13(水) 17:50:03.22ID:f3rNnPs7d
>>304
実況スレたったの終盤やろ
0373風吹けば名無し2019/11/13(水) 17:50:08.97ID:mz34gm+60
>>344
福岡ドームとかナゴヤドームとか30万くらいで借りられるんやけど
本当かそれ?
0374風吹けば名無し2019/11/13(水) 17:50:10.17ID:wlXYeKhaa
真面目な話日本は優勝できるんか?
めっちゃ忖度されてるんやろ?
0375風吹けば名無し2019/11/13(水) 17:50:21.50ID:GzUJJ/XI0
プレミアはメジャーリーガー出禁にする意味がわからんよな
別に有名じゃなくてみメジャーでも雑魚の方とか目立ちたがり屋のアホぐらいでも出てくれれば盛り上がるのに
0376風吹けば名無し2019/11/13(水) 17:50:22.63ID:GfvAqkK6r
アメカスもう敗退したのかよ
メジャーリーグのプライドとかないの?
0377風吹けば名無し2019/11/13(水) 17:50:25.77ID:eFzmaCLd0
>>355
オールブラックスじゃなくても強豪絡んでる試合は大体埋まってたからな
0378風吹けば名無し2019/11/13(水) 17:50:40.83ID:6Xs9R6xz0
>>342
摺り足だと変化球むずいからプロはやらんのかな?
0379風吹けば名無し2019/11/13(水) 17:50:43.02ID:KZguxOR+a
社会人オールスターのWCの方が個人的には好きだった
劣化WBCやしプレミア…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています