【悲報】NPBオールスター侍Jを倒した米国代表、アマチュアの豪州に敗れる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:07:08.01ID:X1FJvsVzrhttps://i.imgur.com/DDPiM28.jpg
0212風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:34:01.00ID:HS6e1j3a00213風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:34:08.93ID:RZ5F2MvY0野球の悪い点は先発がいいと国際試合だとリリーフ勝負で展開がいっつも同じなこと
0214風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:34:12.56ID:Sb44ZvAOa0215風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:34:23.88ID:zQqZDfhHM日本も本気じゃないっていうやつは昨日結構いたけどこっちは1軍の一流選手使ってるっつーの
0216風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:34:24.94ID:p3SCulXEM0217風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:34:26.72ID:6Xs9R6xz0ナベツネ様のご意向
0218風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:34:49.09ID:8+GLsyQv0寧ろ今日以降1塁空いてる状況で勝負してきたら相手の頭空っぽや
0219風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:34:50.60ID:un8SrxO40向こうの選手はNPB目指してるのが割といるらしいし
0220風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:34:56.58ID:G+AYPNqO0だからワイは衝撃や
やる気がないのかレベルが下がってるのか
37のABLリーガーすら打てんとか情けなさすぎるで
0221風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:34:58.03ID:zib8S30H00222風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:34:58.75ID:4o4n9ovKa「現チームの大半はセミプロ選手。
本当なら野球に専念したいがそれができない。
だから僕のように育成選手でもいいから日本のプロ野球界でプレーしたいと思っている人は意外に多い。
日本の育成選手であれば、ある程度の年俸をもらいながら野球に専念できるからね。
その思いをかなえるためには国際大会などで活躍して、関係者から目を留めてもらうしかない。
僕も他選手から日本のプロ野球の待遇や環境などをいろいろと聞かれる。
その話をするたびに『育成でも日本のチームと契約したい』と言うから。
そういう気持ちがあるからこそ、特に若い選手は力が入っていると思うよ」
オーストラリアのチーム関係者によると、日本戦でスタメン出場した9人のうち7人はセミプロ選手だった。前出のケネリーは消防士。
「2番・左翼」だったキャンベルは国内の車両レッカー会社で働きながら野球を続けている。
他にも中学校の先生や鉱山労働者など職種は多種多様だ。
https://www.tokyo-sports.co.jp/baseball/npb/1617717/
0223風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:35:01.74ID:EXI152ZcMWBCですらメジャーリーガー不参加で萎えてんのに
0224風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:35:07.69ID:Aj1cqbQ20しかもホームやぞ
0225風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:35:15.10ID:HS6e1j3a00226風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:35:19.66ID:BCw9P8oX0マイナー言うてもトッププロスペクトらしいやん
数年後にはMLBで活躍確実やとアキ猪瀬言うてたで
0228風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:35:35.43ID:G+AYPNqO0そら数年後はな
0229風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:35:40.51ID:IUXOkwCz00230風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:35:41.91ID:8+GLsyQv0折角浅村鈴木固めたのに912が自動アウトとか敗退行為かなにか?
0231風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:35:59.82ID:bLirNwPd00232風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:36:01.46ID:6226I6noa運だけやったし
0233風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:36:04.00ID:CQVufz890アメリカに対してアンダースローって相性クソ悪なイメージしかないわ
渡辺俊介にしろ牧田にしろ
0234風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:36:04.91ID:H+RXIUBp60235風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:36:07.67ID:sW766kyw0ほしい奴いないからダメです
0236風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:36:07.89ID:WF1lba8C00238風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:36:17.43ID:Aj1cqbQ200239風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:36:17.81ID:HS6e1j3a0いやだから安田で例えたんやが
0240風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:36:20.18ID:I+SVEUT+dプラスになるけど国際大会ではマイナスにしかならんな
0241風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:36:29.51ID:aYkIm8p1a0242風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:36:39.00ID:X4OT92FUdそっちの方が強いかもしれん
実績出してる奴らと違って評価上げるために必死でやるやろうし
0243風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:37:03.42ID:dKtzC818a良い投手の人数とか関係ない投げるやつが投げてみるまで調子わからん
0244風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:37:15.15ID:3H8xb5pFd0245風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:37:34.08ID:BCw9P8oX0いうほど安田確実なんか?
0246風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:37:34.37ID:HS6e1j3a0最後はそいつに〆られたけど先発はオクスプリングやぞ
0247風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:37:35.59ID:WF1lba8C0誰か分からなくて草
0248風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:37:37.40ID:Aj1cqbQ20試合中ほとんど休んでるんやからええやろ
0249風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:37:37.51ID:PAt7siEg0トーナメントやってもつまらんわ
0250風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:37:38.48ID:f8uPSaYV0いやソース付きで出ちゃったじゃん
0251風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:37:40.48ID:vYUktY3WM自滅して負けるような雑魚に勝てないアメリカ様は?
0253風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:37:44.64ID:4H6srjJ700254風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:37:47.77ID:H+RXIUBp6ジョンソンって誰やねん
0255風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:37:53.07ID:B4PKvKIyrでも去年の日米野球のメジャーリーガーはボコったぞ
0256風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:38:11.55ID:OzsI6NkFM野球で休む必要あるの投手と捕手だけやん
0257風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:38:14.28ID:HS6e1j3a0知らん
ただ一応トッププロスペクトやろ安田
0258風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:38:15.41ID:G+AYPNqO0そら日米野球とかガチじゃないし
0259風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:38:20.91ID:cvfX+g1R0倉庫番ってすごいな
0260風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:38:28.05ID:YEaapRDm0マイナーリーガーやん
0261風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:38:29.42ID:JdYpvf3Zaまあここもメジャーリーガーは出してないけど
0262風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:38:30.26ID:x6T9uKq000263風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:39:39.01ID:f8uPSaYV0アメリカと接戦になるのは当然の気がする
逆にWBCで勝ててるのが奇跡だろ
0264風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:39:39.55ID:X1FJvsVzr日本が自滅に頼らないと勝てないほどの相手だぞ
0265風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:39:50.54ID:G+AYPNqO00266風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:39:54.05ID:CQVufz8900268風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:40:03.51ID:M5l/uTcia去年のアクーニャJrくらいの成績を安定して残せる選手やと思う
0269風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:40:05.58ID:JNyQscPxdやメN1
0270風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:40:10.84ID:mbOlI7noa0271風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:40:21.81ID:HEOgpjTIMあまりにもひっそりと他国同士の試合をやりすぎやろ・・・
地上波とは言わんけどせめてホスト国ならBSでくらい放送したれよ・・・
で、アメリカ×オーストラリアの観客数どんなもんやった?
20000人くらい?
0272風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:40:25.19ID:PmhCGDv10あと20年もしたら、野球自体がこの世界から消えるから
安心して
0273風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:40:28.00ID:A00rxuD200274風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:40:32.39ID:G+AYPNqO0ぶっちゃけそのクラスはアデルだけやで
0275風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:40:42.62ID:eFzmaCLd0いうても今日のオージーは自滅せんかったしな
0276風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:40:48.91ID:BCw9P8oX0ハーパー放出が最大の補強
0278風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:41:02.41ID:JNyQscPxd前回は10-2で圧勝やったな 翔さんがいないだけでこのやられぶりよ
0279風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:41:06.74ID:sW766kyw00280風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:41:12.94ID:HNJ3RP57rシーズン中で正式種目でもない競技に力入れるわけ無いやん
0281風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:41:19.38ID:PAt7siEg0ボールの問題?
0282風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:41:20.43ID:DFI3J+YL0拷問やろ
0283風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:41:22.35ID:HS6e1j3a00284風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:41:36.74ID:bLirNwPd0https://i.imgur.com/7LHaD34.jpg
0285風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:41:39.40ID:bQEPrSz40マイナースポーツでよかったな
0286風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:41:50.80ID:HEOgpjTIMテレビで見てたなんJ民おらんの?
現地観戦してたなんJ民おらんの?
0287風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:41:52.63ID:G+AYPNqO00288風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:41:54.90ID:4H6srjJ700289風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:41:57.31ID:FXykSV0Qd0290風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:41:57.51ID:jr52DBsVaアメリカって昔から変則投手得意やないか?
0291風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:41:58.56ID:H9ncgvB6x0292風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:42:08.16ID:kuMbTRGq00293風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:42:09.42ID:BPZhZY8e0な?
0295風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:42:23.81ID:cjr8LbZia高校野球かよ
0296風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:42:24.14ID:Iwbkv69g0昨日のアデルでもせいぜい大谷レベルが関の山やと思うで
0297風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:42:38.64ID:CQVufz890NPBのシーズン中でだって深夜0時回ってその日試合とかあるやん
デーゲーム?知らん
0298風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:42:48.20ID:RZ5F2MvY0ラグビーW杯「試合の合間に自治体通じて文化学んだり家族と観光しちゃいかんのか?」
0299風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:42:58.26ID:yRvz5VTZ00300風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:42:59.60ID:DScAcHRcM0301風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:43:07.89ID:eFzmaCLd0翌日12時開始の試合はちょっとしんどいな
NPBの金曜夜→土曜昼よりちとキツイ
0302風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:43:09.82ID:B4PKvKIyrアクーニャしょぼかったような
日米野球だけじゃあれだけど
0303風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:43:16.76ID:X1FJvsVzr試合後の後ろの客席で察しろ
https://i.imgur.com/YXvUZen.jpg
0304風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:43:25.28ID:HEOgpjTIMうそやろ?
観客数どれくらいやったか聞いてるんやが?
テレビで見てたなんJ民おらんの?
現地観戦してたなんJ民おらんの?
0305風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:43:31.24ID:BCw9P8oX0ぱっと見7割くらいしか埋まって無い印象
ライトとか満員やったけどレフトガラガラやったし
あくまで見た感じやが
0306風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:43:34.13ID:myWQN3J4aボールも球場もガラパゴスすぎて
内弁慶ばかりになったな
0307風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:43:34.76ID:Y/GwJrgX00308風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:43:35.01ID:iQcyKMj9d1ヶ月半も掛けたスカスカ日程だからだぞ
0309風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:43:37.27ID:dKtzC818a選手層厚すぎて普通に負けそう
0310風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:43:42.25ID:u8+pfTg70あんなんでプロスペクトランキング5位なんだって感じ
0311風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:43:44.74ID:Yn0UtON5d■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています