産経新聞「政府が好景気と言えば好景気とされる中国。指標も信じられない国の崩壊は近い」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2019/11/03(日) 00:08:02.59ID:f286NK+y0今回初めて、一流国立大学に在籍の「体制内経済学者」が公の場で、政府公表の成長率を一蹴した上で、それとは大差のある数字を公言した。
今年の経済成長率はただの1%台、あるいはマイナス成長ともなっている、というのである。
それが本当であれば、中国経済は既に深刻な大不況に陥っていることになる。同時に、今までの中国経済の実績に対してもわれわれは大いに疑義を呈さなければならない。
もし過去にもこのような数字の水増しが続いていたのであれば、「中国は世界第2の経済大国」という常識さえ覆されるかもしれない。
https://www.sankei.com/column/news/181227/clm1812270004-n1.html
0029風吹けば名無し
2019/11/03(日) 00:10:59.29ID:1VUKHg96M0030風吹けば名無し
2019/11/03(日) 00:11:10.56ID:RYN6LpOK0結局本当に商人と消費者に自由にやらせちゃいかんのかもしれん
0031風吹けば名無し
2019/11/03(日) 00:11:19.29ID:8xejIWaL00032風吹けば名無し
2019/11/03(日) 00:11:22.93ID:w8IYUJ9y00033風吹けば名無し
2019/11/03(日) 00:11:25.45ID:FOOwwEte00034風吹けば名無し
2019/11/03(日) 00:11:35.78ID:W8+DjF0x00035風吹けば名無し
2019/11/03(日) 00:11:44.32ID:SKC4xAl30そら自分の国やないからやろ
0036風吹けば名無し
2019/11/03(日) 00:11:59.29ID:U8lU6suur0037風吹けば名無し
2019/11/03(日) 00:12:07.01ID:gWapO4fN0情報貰えなくなるから
0038風吹けば名無し
2019/11/03(日) 00:12:13.84ID:YDTNzR3Na中国政府を批判すると捕まるから、外国批判の記事に見せかけて中国にも皮肉な内容になってる文を書いたりするらしい
0039風吹けば名無し
2019/11/03(日) 00:12:17.86ID:vJ9CHPeu00040風吹けば名無し
2019/11/03(日) 00:12:27.92ID:w3KlI2yw00041風吹けば名無し
2019/11/03(日) 00:12:31.91ID:XFDl6hvd0https://www.sankei.com/world/news/191005/wor1910050001-n1.html
産経って中国批判好きだよな
0042風吹けば名無し
2019/11/03(日) 00:12:41.95ID:B1w0MR+N00043風吹けば名無し
2019/11/03(日) 00:12:43.37ID:/jYVxOEc00044風吹けば名無し
2019/11/03(日) 00:12:51.78ID:dgWBwIyw0産経←右寄り
日経←割とまとも
毎日←イギリスに中国共産党から金貰ってることを暴露された親中左翼
朝日←反日極左
東京←もはや信用ゼロで誰1人信じてない
赤旗←中国共産党の機関誌
聖教←宗教色強すぎ
中日、琉球新報、愛知←反日ガチガイジ
中堅国立大学生やけどこんなイメージやわ
0045風吹けば名無し
2019/11/03(日) 00:13:04.10ID:rsb2QjD90旧共産圏の御用新聞の趣がある
0046風吹けば名無し
2019/11/03(日) 00:13:13.47ID:S6JXPyNZ0同族嫌悪か嫉妬にしか聞こえない批判
0047風吹けば名無し
2019/11/03(日) 00:13:17.88ID:w3KlI2yw00048風吹けば名無し
2019/11/03(日) 00:13:18.90ID:qMTD0bQO00049風吹けば名無し
2019/11/03(日) 00:13:23.30ID:KJq+eF+k00050風吹けば名無し
2019/11/03(日) 00:13:27.07ID:bO2O9SOj00051風吹けば名無し
2019/11/03(日) 00:13:30.18ID:/D3HgGFhr何年も前から崩壊するとか言われとるけど正直願望入りまくりで聞く気になれんわ
0052風吹けば名無し
2019/11/03(日) 00:13:40.03ID:GUZDNx+000053風吹けば名無し
2019/11/03(日) 00:13:41.16ID:B1w0MR+N0ゴミ国立出身らしい回答だと思うよ
0054風吹けば名無し
2019/11/03(日) 00:13:45.12ID:tvu0Bx9j0コンプがやばかった
0055風吹けば名無し
2019/11/03(日) 00:13:45.67ID:3B3m6owu0そこまでいって委員会とかいう読売の肝いり番組
0056風吹けば名無し
2019/11/03(日) 00:13:46.32ID:SKC4xAl30日経がまともって
0057風吹けば名無し
2019/11/03(日) 00:13:49.08ID:o/gpFGra0どっかで聞いた話やなあ
0058風吹けば名無し
2019/11/03(日) 00:13:52.73ID:rsb2QjD90ちょっとウヨに偏ってないっすかね
0059風吹けば名無し
2019/11/03(日) 00:13:55.06ID:v9iLEjol0これもうわかって言ってるやろ
0060風吹けば名無し
2019/11/03(日) 00:14:02.12ID:Z3SvMNCp0その上流階級の人口だけで日本の人口上回っとるわな
0061風吹けば名無し
2019/11/03(日) 00:14:02.78ID:Z3SvMNCp0その上流階級の人口だけで日本の人口上回っとるわな
0062風吹けば名無し
2019/11/03(日) 00:14:14.14ID:/D3HgGFhr中堅大の限界って感じ
0063風吹けば名無し
2019/11/03(日) 00:14:23.15ID:w3KlI2yw0読売が中立は草
0064風吹けば名無し
2019/11/03(日) 00:14:36.75ID:E7qUOOyTd流石は宇宙史上最悪の恐怖政治の独裁者悪鬼ゲリヒトラーの機関紙やな
0066風吹けば名無し
2019/11/03(日) 00:14:43.27ID:mSAyUl+0aウヨさん…w
0067風吹けば名無し
2019/11/03(日) 00:14:49.06ID:KJq+eF+k0今回初めて、一流国立大学に在籍の「体制内経済学者」が公の場で、政府公表の成長率を一蹴した上で、それとは大差のある数字を公言した。
今年の経済成長率はただの1%台、あるいはマイナス成長ともなっている、というのである。
それが本当であれば、日本経済は既に深刻な大不況に陥っていることになる。同時に、今までの日本経済の実績に対してもわれわれは大いに疑義を呈さなければならない。
もし過去にもこのような数字の水増しが続いていたのであれば、「日本は世界第3の経済大国」という常識さえ覆されるかもしれない。
0068風吹けば名無し
2019/11/03(日) 00:15:06.97ID:UhAzZo5OH読売とか御用新聞やろ
0069風吹けば名無し
2019/11/03(日) 00:15:10.97ID:v9iLEjol0日本共産党が中国の子分って言う奴何なんやろな
ロシアのって言うならまだわかるけど
0071風吹けば名無し
2019/11/03(日) 00:15:16.34ID:Jrcq5hMi00072風吹けば名無し
2019/11/03(日) 00:15:25.07ID:rYORIdN8M小学生みたいな語彙やな
0073風吹けば名無し
2019/11/03(日) 00:15:28.29ID:o/gpFGra0全部辛口評価にしとかないと高学歴J民は喜んでくれないぞ
0074風吹けば名無し
2019/11/03(日) 00:15:45.31ID:w3KlI2yw0ほんまはこれやったのが上層部に差し替えられた説が今のところ有力やな
0075風吹けば名無し
2019/11/03(日) 00:15:52.01ID:IFipq/op00076風吹けば名無し
2019/11/03(日) 00:15:55.80ID:7D3JPntK00077風吹けば名無し
2019/11/03(日) 00:15:59.32ID:pymONLgo00078風吹けば名無し
2019/11/03(日) 00:16:00.06ID:FOOwwEte0ネットで真実知ってそう
0080風吹けば名無し
2019/11/03(日) 00:16:02.32ID:hdJMd6iza0081風吹けば名無し
2019/11/03(日) 00:16:06.32ID:/uSnlG9x0すげー、どうやってチャイナの実際の経済成長率把握してるんや?
0082風吹けば名無し
2019/11/03(日) 00:16:19.96ID:yIz526kuaネトウヨって馬鹿すぎて可愛そう
0083風吹けば名無し
2019/11/03(日) 00:16:22.82ID:fNCMuW5AMただの1%とかアンチかな?
2017年の成長率は1.7%で戦後最大の好景気なんだが
0084風吹けば名無し
2019/11/03(日) 00:16:31.95ID:dgWBwIyw00085風吹けば名無し
2019/11/03(日) 00:16:41.16ID:Q1b82qZF0そこそこやな
0086風吹けば名無し
2019/11/03(日) 00:16:42.54ID:AG4t/MjS0あれ統計の整合を付けるなら過去のGDPも研究開発費を計上したものにしないといけないけどどうなったのよ
0087風吹けば名無し
2019/11/03(日) 00:16:45.29ID:vEN5p3Ocd模範解答みたいなネットde真実
0088風吹けば名無し
2019/11/03(日) 00:16:49.54ID:o/gpFGra0東アジアのどの国入れても当てはまるなこれ
0089風吹けば名無し
2019/11/03(日) 00:16:51.29ID:BYIEKzXAM0090風吹けば名無し
2019/11/03(日) 00:16:52.25ID:iJojYWZF00091風吹けば名無し
2019/11/03(日) 00:17:05.36ID:w3KlI2yw0産経記者以外は書いてて恥ずかしくなるからやろね
0092風吹けば名無し
2019/11/03(日) 00:17:05.72ID:SKC4xAl30だとしたら上層部有能やな
産経の立ち位置考えたら
0093風吹けば名無し
2019/11/03(日) 00:17:08.10ID:dIwgvUtN00094風吹けば名無し
2019/11/03(日) 00:17:08.40ID:QWzY7bam0中国政府の中枢の人間がなんJやってるんやぞ
0095風吹けば名無し
2019/11/03(日) 00:17:10.10ID:Q1b82qZF0やめたれwwwww
0096風吹けば名無し
2019/11/03(日) 00:17:14.41ID:mSAyUl+0a朝日どころか地方新聞社に落ちたやつも行かんやろ
来年の新卒採用ゼロやぞ
0097風吹けば名無し
2019/11/03(日) 00:17:16.23ID:me+UBg8M0この路線を突き詰めてジョーク誌としての復活を目指せ
0098風吹けば名無し
2019/11/03(日) 00:17:26.27ID:w9UL1RAJ010年くらい前のネットでのマスコミ叩きのイメージまんまやな
今それの評価は全くの逆くらいに考えてええで
それだけ政府が堕落したから
0099風吹けば名無し
2019/11/03(日) 00:17:32.52ID:qMTD0bQO0海外のチョンより国内のネトウヨの方が悪影響あるやろ
0100風吹けば名無し
2019/11/03(日) 00:17:34.42ID:ZDOUaRoF00101風吹けば名無し
2019/11/03(日) 00:17:38.55ID:l4QA3P0va中国富裕層の一部が破産し始めてる
あとは土地バブルが終わってる
でも一番ヤベーのはゾンビ企業が相当あることや
国のお注射がないと死ぬ企業がかなりある
負債があまりにヤバイ
0102風吹けば名無し
2019/11/03(日) 00:17:53.12ID:kQf/fVrN0景気後退したらどうするんですかね…
0103風吹けば名無し
2019/11/03(日) 00:17:57.77ID:MbOr/aE800104風吹けば名無し
2019/11/03(日) 00:18:17.75ID:w3KlI2yw0朝日は見習えや
0105風吹けば名無し
2019/11/03(日) 00:18:24.08ID:absJAVFHM0106風吹けば名無し
2019/11/03(日) 00:18:34.51ID:odhEBohG00107風吹けば名無し
2019/11/03(日) 00:18:46.78ID:dlwUXNMid日経とか経団連の機関誌やんけ
0108風吹けば名無し
2019/11/03(日) 00:18:56.97ID:eEZ5v0XoaF欄「中堅国立大学生やけど」
0109風吹けば名無し
2019/11/03(日) 00:18:57.91ID:8iUfkSOP0各社バラバラで笑うで
0110風吹けば名無し
2019/11/03(日) 00:18:58.12ID:DuxcNgopM富裕層増えてるんだが
0111風吹けば名無し
2019/11/03(日) 00:18:59.72ID:32Glcmyp0産経は中国批判の形でしか日本批判が出来ないんやろ
察してやらんとアカン
0112風吹けば名無し
2019/11/03(日) 00:19:08.86ID:Lz8tAC3+a0113風吹けば名無し
2019/11/03(日) 00:19:11.48ID:w3KlI2yw00114風吹けば名無し
2019/11/03(日) 00:19:22.55ID:SKC4xAl30ネトウヨとか概念のあいまいな言葉使うからそうなるんやろ
右翼でもなんでもないのに
0115風吹けば名無し
2019/11/03(日) 00:19:25.97ID:n7XTpF7u0日経ってそんなにまともか?内容薄くて浅いし朝日や読売に比べて読みにくいし就活用にも勧められへんわ。経営者〜人に聞いたところによるととか違和感あって無理やったわ
0116風吹けば名無し
2019/11/03(日) 00:19:28.86ID:eEZ5v0Xoa飛行機ビュンビュンで草
0117風吹けば名無し
2019/11/03(日) 00:19:29.27ID:jsoR0tN40産経実はジャップ煽りしとるやろ
0118風吹けば名無し
2019/11/03(日) 00:19:32.11ID:o/gpFGra0過去の研究開発費は調べられないから但し書きつけて終わりやろな
まあ途中から集計方法変わるのはそこまで珍しくはないやろ
0119風吹けば名無し
2019/11/03(日) 00:19:32.47ID:STqe476PM0120風吹けば名無し
2019/11/03(日) 00:19:36.90ID:IFipq/op00121風吹けば名無し
2019/11/03(日) 00:19:37.43ID:zK9nmFtU0http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1572696506/
0122風吹けば名無し
2019/11/03(日) 00:19:41.38ID:KHLzCpxg0産経←文章力ゴミライターしかいない糞雑誌
日経←嘘デタラメ当たり前の経済操作に必死な糞
0123風吹けば名無し
2019/11/03(日) 00:19:51.60ID:5tU6SpyO00124風吹けば名無し
2019/11/03(日) 00:19:54.16ID:XFDl6hvd0神のお膝元にある新聞 : 伊勢新聞
+++++++++++++++++【 神の壁 】++++++++++++++++++
割と安定してる : 北國新聞、産経新聞
出来不出来が激しい : 静岡新聞、山陰中央新報
やれば出来る子 : 朝鮮日報、大紀元時報
最近だめぽ化してる : 読売新聞
コンスタントにだめぽ : 神奈川新聞、中国新聞、新潟日報、盛岡タイムス
逝ってよし : 日本海新聞
-------------------【 あなたの知りたくない世界 】--------------------
意外とまとも : 赤旗(医療・増税・サラ金関連・北方領土・労働者)
(゚∀゚) : 東奥日報、岩手日報、時事通信
(´Д`) : 神戸新聞、毎日新聞
('A`) : 琉球新報、京都新聞
m9(´Д`) : 河北新報
---------------------【 早く消えて欲しいあの世 】--------------------
誤惨家 : 沖縄タイムス、信濃毎日、西日本新聞
諸悪の元凶 : 共同通信、朝日新聞
何か : 愛媛新聞
また大西か : ニューヨークタイムズ東京支局
---------------------------【 ネタ 】---------------------------
チラシの裏 : 北海道新聞、日本経済新聞
4週間に一度赤くなる電波 : 東京新聞、中日新聞
0125風吹けば名無し
2019/11/03(日) 00:19:57.48ID:2eg1Bw960海外の掲示板やSNSにまで糞撒いていくからな
反日以外の何者でもないわ
0126風吹けば名無し
2019/11/03(日) 00:20:00.76ID:tvu0Bx9j0日本政府「捏造してるのは俺たちだぞ」
0127風吹けば名無し
2019/11/03(日) 00:20:04.54ID:32Glcmyp0日経←経営者側の論理しかない
0128風吹けば名無し
2019/11/03(日) 00:20:15.69ID:SfY3ovEx0ワイらが見ているのなんて極狭い世界でしかないし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています