トップページlivejupiter
563コメント531KB

産経新聞「政府が好景気と言えば好景気とされる中国。指標も信じられない国の崩壊は近い」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2019/11/03(日) 00:08:02.59ID:f286NK+y0
中国政府が公表する成長率などの経済数値に水増しがあるのではないかとの疑念は以前から国内外で根強く存在しているが、
今回初めて、一流国立大学に在籍の「体制内経済学者」が公の場で、政府公表の成長率を一蹴した上で、それとは大差のある数字を公言した。
今年の経済成長率はただの1%台、あるいはマイナス成長ともなっている、というのである。

それが本当であれば、中国経済は既に深刻な大不況に陥っていることになる。同時に、今までの中国経済の実績に対してもわれわれは大いに疑義を呈さなければならない。
もし過去にもこのような数字の水増しが続いていたのであれば、「中国は世界第2の経済大国」という常識さえ覆されるかもしれない。
https://www.sankei.com/column/news/181227/clm1812270004-n1.html
0002風吹けば名無し2019/11/03(日) 00:08:18.73ID:CTHFOwvO0
自己紹介かな
0003風吹けば名無し2019/11/03(日) 00:08:29.89ID:pOse01nLa
うーん、蛙の子は蛙!w
0004風吹けば名無し2019/11/03(日) 00:08:31.74ID:/uSnlG9x0
うーんこの鏡
0005風吹けば名無し2019/11/03(日) 00:08:56.21ID:9zodUWac0
わざとやっとるやろ
0006風吹けば名無し2019/11/03(日) 00:09:03.00ID:kCU9nizR0
ただの願望やん
0007風吹けば名無し2019/11/03(日) 00:09:05.68ID:2ETh9w4pa
(頼む…!気付いてくれ…!)
0008風吹けば名無し2019/11/03(日) 00:09:11.40ID:myeWOJ/P0
かなしいなぁ…
0009風吹けば名無し2019/11/03(日) 00:09:17.04ID:YDTNzR3Na
反日か?
0010風吹けば名無し2019/11/03(日) 00:09:19.79ID:+Z4ESCqx0
日本やん
っていうか中国の景気が悪いんだったら日本のこの20年間どうなるんだよ
0011風吹けば名無し2019/11/03(日) 00:09:35.23ID:AG4t/MjS0
東アジアは共同体
0012風吹けば名無し2019/11/03(日) 00:09:35.79ID:u5UazfH40
文革やらかしてこもの経済規模は草生える
0013風吹けば名無し2019/11/03(日) 00:09:39.35ID:yQcBMCrnd
皮肉やん
0014風吹けば名無し2019/11/03(日) 00:09:46.48ID:pOse01nLa
似た者親子定期
0015風吹けば名無し2019/11/03(日) 00:09:53.49ID:l4QA3P0va
自己紹介乙ではあるが実際中国のソレは日本が可愛いレベルやからな

成長率とかヤベーくらい弄ってるし実態と乖離し過ぎてて最早ギャグの領域やし
0016風吹けば名無し2019/11/03(日) 00:10:01.44ID:pOse01nLa
血は争えんのやな…
0017風吹けば名無し2019/11/03(日) 00:10:06.93ID:4/qmvALi0
いつの記事やのん
0018風吹けば名無し2019/11/03(日) 00:10:09.98ID:6qa2W0Cb0
これ遠回しに安倍ディスってるやろ
0019風吹けば名無し2019/11/03(日) 00:10:12.00ID:o/gpFGra0
つまり東アジアの国家の信頼はボロボロということや
0020風吹けば名無し2019/11/03(日) 00:10:15.10ID:8KxH8R2r0
これが本当のブーメラン使いや
パヨクは見習えよ
0021風吹けば名無し2019/11/03(日) 00:10:17.00ID:a/uUt8hQ0
やめーや
日本批判するとか反日売国奴かこいつ?
0022風吹けば名無し2019/11/03(日) 00:10:17.77ID:ZNXXDldeM
どこの国かな?
0023風吹けば名無し2019/11/03(日) 00:10:22.84ID:gLWp/6O6a
笑いこらえるの必死でこれ書いたんやろなあ
0024風吹けば名無し2019/11/03(日) 00:10:34.47ID:P0pATh9e0
これ半分日本政府批判だろ
0025風吹けば名無し2019/11/03(日) 00:10:48.13ID:YDTNzR3Na
ネトウヨって独裁体制とか人権弾圧は大好きなのに中国嫌いなのなんでなんや?
0026風吹けば名無し2019/11/03(日) 00:10:48.65ID:v9iLEjol0
0027風吹けば名無し2019/11/03(日) 00:10:52.84ID:o/gpFGra0
>>10
失われた30年やぞ
0028風吹けば名無し2019/11/03(日) 00:10:53.74ID:Q1b82qZF0
お、ブーメランーッwwwwwx
0029風吹けば名無し2019/11/03(日) 00:10:59.29ID:1VUKHg96M
写し鏡定期
0030風吹けば名無し2019/11/03(日) 00:11:10.56ID:RYN6LpOK0
ガチ独裁で弾けそうな泡を無理矢理支えられるというのが分かったのはデカい
結局本当に商人と消費者に自由にやらせちゃいかんのかもしれん
0031風吹けば名無し2019/11/03(日) 00:11:19.29ID:8xejIWaL0
もう崩壊してるからセーフやぞ
0032風吹けば名無し2019/11/03(日) 00:11:22.93ID:w8IYUJ9y0
産経は反日
0033風吹けば名無し2019/11/03(日) 00:11:25.45ID:FOOwwEte0
目くそ鼻くそやね
0034風吹けば名無し2019/11/03(日) 00:11:35.78ID:W8+DjF0x0
ジャッッッ
0035風吹けば名無し2019/11/03(日) 00:11:44.32ID:SKC4xAl30
>>25
そら自分の国やないからやろ
0036風吹けば名無し2019/11/03(日) 00:11:59.29ID:U8lU6suur
新卒採用ゼロの会社は違うな
0037風吹けば名無し2019/11/03(日) 00:12:07.01ID:gWapO4fN0
財務省叩きしてる新聞無いよな
情報貰えなくなるから
0038風吹けば名無し2019/11/03(日) 00:12:13.84ID:YDTNzR3Na
中国の左翼新聞は
中国政府を批判すると捕まるから、外国批判の記事に見せかけて中国にも皮肉な内容になってる文を書いたりするらしい
0039風吹けば名無し2019/11/03(日) 00:12:17.86ID:vJ9CHPeu0
戦時中のジャーナリスト定期
0040風吹けば名無し2019/11/03(日) 00:12:27.92ID:w3KlI2yw0
もうこれわざとやろ
0041風吹けば名無し2019/11/03(日) 00:12:31.91ID:XFDl6hvd0
産経「愛国教育をやりながら、その実は特権階級による搾取社会。香港の若者が怒るのも当然だ。」
https://www.sankei.com/world/news/191005/wor1910050001-n1.html

産経って中国批判好きだよな
0042風吹けば名無し2019/11/03(日) 00:12:41.95ID:B1w0MR+N0
産経の社会部にもマトモな記者が居てその上層部の検閲でどこかの国が中国に差し替えられたとしか思えない
0043風吹けば名無し2019/11/03(日) 00:12:43.37ID:/jYVxOEc0
おっそうだな
0044風吹けば名無し2019/11/03(日) 00:12:51.78ID:dgWBwIyw0
読売←唯一中立
産経←右寄り
日経←割とまとも
毎日←イギリスに中国共産党から金貰ってることを暴露された親中左翼
朝日←反日極左
東京←もはや信用ゼロで誰1人信じてない
赤旗←中国共産党の機関誌
聖教←宗教色強すぎ
中日、琉球新報、愛知←反日ガチガイジ

中堅国立大学生やけどこんなイメージやわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています