トップページlivejupiter
827コメント170KB

ニコ生主さんの富士山滑落映像 ★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2019/10/29(火) 09:51:54.33ID:OkDWoQyl0
正直草
https://youtube.com/watch?v=q7EXBXjjzds
https://i.imgur.com/RsojsfI.jpg

※前スレ
ニコ生主さんの富士山滑落映像
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1572303051/
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1572306752/
0442風吹けば名無し2019/10/29(火) 10:25:27.01ID:nSMWSb80a
>>422
はぇ〜
吊り橋で止められて考え改めたみたいな話聞いて安心しとったのに...😢
0443風吹けば名無し2019/10/29(火) 10:25:33.97ID:RF2KAIaw0
登山者て自分は大丈夫マン多くね?
0444風吹けば名無し2019/10/29(火) 10:25:36.17ID:9OulEaEAa
まじこええわ
よく登るな
0445風吹けば名無し2019/10/29(火) 10:25:37.12ID:EstWJOGr0
>>398
ガチで滑り落ちてる時は声上げてる暇ないやろ
0446風吹けば名無し2019/10/29(火) 10:25:39.30ID:o7Ka5find
>>286
毎日同じ時間に配信とかしてると固定客つくようになるで
俺も一時期ゲーム配信やって欲しいものリストで物貰ってた
0447風吹けば名無し2019/10/29(火) 10:25:39.27ID:DxGi4Qrv0
>>420
一瞬やしええやろ
一応登頂して真っ暗下山ルートが一番長く苦しむことになりそうや
0448風吹けば名無し2019/10/29(火) 10:25:42.02ID:OcruQ93A0
今年の富士山は9/10で終わりやんけ!
なんで登ったんや
0449風吹けば名無し2019/10/29(火) 10:25:50.91ID:5hwVyXG50
>>425
当然モリモリ整備されとるで
でも雪何mも積もったらむりやろ
0450風吹けば名無し2019/10/29(火) 10:25:52.25ID:DsN9UCl5d
統べる
0451風吹けば名無し2019/10/29(火) 10:25:59.05ID:wBVrHOS+0
>>37富士山ってホテルあるんかよ、、
0452風吹けば名無し2019/10/29(火) 10:26:16.53ID:z+gez00Dr
>>338
こんなところお客さんの来るところでは無いで、すぐ帰りなはれ
0453風吹けば名無し2019/10/29(火) 10:26:17.06ID:pYBInVYyp
きっと岩か何かに引っかかってるやろ
0454風吹けば名無し2019/10/29(火) 10:26:21.20ID:TAaDnHf6d
ペンギンチャンピオンレースとかブレスオブワイルドとかよく思いつくな
0455風吹けば名無し2019/10/29(火) 10:26:23.04ID:54S1o07cd
>>319
配信詳しくニキによるとスマホとなんかの機械が距離開いたら配信終わるっぽいわ
機械は本人 スマホは落としてるから滑って距離開いてるはずやろって考察やったで
0456風吹けば名無し2019/10/29(火) 10:26:32.10ID:eIUXNtna0
>>385
はえ〜
や三神
0457風吹けば名無し2019/10/29(火) 10:26:32.59ID:EZw3bJPt0
バカにしてる人らいるけど
危険をかえりみず自然を征服しようとするこの衝動こそが
ホモサピエンスを地上の支配者の座へと押し上げたのではないでしょうか
0458風吹けば名無し2019/10/29(火) 10:26:45.60ID:11/06sko0
https://youtu.be/K72IA7Ou9Zc

栗城の元気なときの様子
0459風吹けば名無し2019/10/29(火) 10:26:48.95ID:43KGuWG1d
>>422
マジで?
0460風吹けば名無し2019/10/29(火) 10:26:49.24ID:2MCO1T0ea
司法試験辞める判断できん奴が
登山やめる判断出来るわけ無いわな
0461風吹けば名無し2019/10/29(火) 10:26:51.27ID:4C/4QD+qr
>>448
自己責任だが冬でも登れる
0462風吹けば名無し2019/10/29(火) 10:26:52.78ID:IQd1EE9dM
雪道あるのにスパイク無しこれは自殺
0463風吹けば名無し2019/10/29(火) 10:26:59.63ID:RKObB00vd
滑るっ…!(迫真)
0464風吹けば名無し2019/10/29(火) 10:26:59.80ID:B6fVr62+H
>>403
ちなみにエベレストの8000メートル地点からも滑った
0465風吹けば名無し2019/10/29(火) 10:27:01.00ID:KSpyKoL+d
今頃ヘリさんパタパタなんかな
0466風吹けば名無し2019/10/29(火) 10:27:07.19ID:4pr927Mm0
ステージ4の大腸ガンの時点でもう人生のロスタイム入ってたわけやし仕方ない
0467風吹けば名無し2019/10/29(火) 10:27:10.74ID:79GKR5w7p
>>425
人が溢れ返ってればみんなと同じ道歩くだけだからイージーやで
0468風吹けば名無し2019/10/29(火) 10:27:15.83ID:+f9LZCpKa
危ないよーって言われてるのに
0469風吹けば名無し2019/10/29(火) 10:27:16.06ID:OcruQ93A0
>>425
2000m超える山は基本初心者向けではないやろ
初心者登れるのは森林限界の1600mぐらいまでやろ
0470風吹けば名無し2019/10/29(火) 10:27:27.80ID:yEWkTwmZd
>>277
マッターホルンってこんなガイジでも登頂できる山なんか
0471風吹けば名無し2019/10/29(火) 10:27:33.37ID:KF3AkmRi0
登山板見てきたけど結局ここで滑落しなくてもこの装備じゃ下山できなくて詰んでるって
0472風吹けば名無し2019/10/29(火) 10:27:38.75ID:BJpdUPRB0
>>440
それな
やっぱなんJだわ
0473風吹けば名無し2019/10/29(火) 10:27:41.50ID:OcruQ93A0
>>461
そらそうやな
でないと年始にご来光とかやれんもんな
0474風吹けば名無し2019/10/29(火) 10:27:42.02ID:p65qYhE+0
たかが配信者が富士山から滑落したくらいで伸びすぎちゃうか
0475風吹けば名無し2019/10/29(火) 10:27:42.67ID:4C/4QD+qr
>>451
1番上のは気象台で頂上にあるのは山小屋と富士宮市の神社だが
0476風吹けば名無し2019/10/29(火) 10:27:44.12ID:sFl0Wjwz0
>>464
普通にすごくて草
0477風吹けば名無し2019/10/29(火) 10:27:47.37ID:LY4/fklV0
ほしいものリストとか上げて乞食してた奴も滑落しねぇかな
0478風吹けば名無し2019/10/29(火) 10:27:52.61ID:4ZcWW3po0
スバイク無しとかヤバイだろ
帰りどうすんねん
遅かれ早かれ落ちてたぞ
0479風吹けば名無し2019/10/29(火) 10:28:03.32ID:EstWJOGr0
>>448
開山中は人でごった返すから
閉山中に静かに上りたいという気持ちはわからなくもない
0480風吹けば名無し2019/10/29(火) 10:28:05.86ID:rAmV7XT8a
結局どうなったんや?
0481風吹けば名無し2019/10/29(火) 10:28:10.05ID:GnAH6r1V0
登山計画書も出してないやろうし誰だかもわからんから捜索動きようもないんやないの
0482風吹けば名無し2019/10/29(火) 10:28:10.87ID:qdcXnoRNd
>>246
始めますじゃなくてはぁ〜じまぁ〜るよぉ〜ダルォ!?
0483風吹けば名無し2019/10/29(火) 10:28:12.08ID:eJdoyCrTM
ちょっと転んだ程度でそこまで急じゃない坂で加速して止まれずに死ぬまで打撲させられるってたまらんな
0484風吹けば名無し2019/10/29(火) 10:28:12.16ID:xyEyNobH0
生主「滑るっ!危ない危ない!(前進)」

?????
0485風吹けば名無し2019/10/29(火) 10:28:17.45ID:rTIoxbzEa
>>425
高尾山感覚で登山するとええで!
0486風吹けば名無し2019/10/29(火) 10:28:24.57ID:a16dF2g/d
滑落した時って漫画みたいに雪だるまにならないんやな
0487風吹けば名無し2019/10/29(火) 10:28:30.66ID:6OwbKupuM
栗城史多さん
人見哲夫さん
唐澤貴洋さん
濱崎順平さん

この4人を合成したような逸材やんけ
0488風吹けば名無し2019/10/29(火) 10:28:33.26ID:76sSHrCu0
>>246
RTA界ではデスルーラはレギュレーション違反やで
0489風吹けば名無し2019/10/29(火) 10:28:40.80ID:3xo/jpUU0
>>176
自分たち以外が文句言うのは許さんスタイルだからね
0490風吹けば名無し2019/10/29(火) 10:28:44.53ID:4C/4QD+qr
>>474
ただのアホやないからな
役満のこどおじやで
0491風吹けば名無し2019/10/29(火) 10:28:47.36ID:vhgzxNFGd
>>277
今までこの画像登ってるのかと思ったら下山途中と知って草生えた
0492風吹けば名無し2019/10/29(火) 10:28:56.03ID:B6fVr62+H
>>451
白馬岳とか調べてみろ
ビビるぞ
0493風吹けば名無し2019/10/29(火) 10:28:56.53ID:67kb7siF0
>>478
これ
踏ん張り効かないし帰り地獄やん
0494風吹けば名無し2019/10/29(火) 10:29:01.69ID:GsUmx56R0
>>430
言うほど捜索隊か?
https://i.imgur.com/sdKeQnq.png
0495風吹けば名無し2019/10/29(火) 10:29:04.54ID:jgFKcvn5d
>>3
冬終わってからになるんちゃうか
捜索する側が死にかねんで冬富士
0496風吹けば名無し2019/10/29(火) 10:29:05.94ID:QYkK1erK0
この滑ってる先に崖があるってことけ?
0497風吹けば名無し2019/10/29(火) 10:29:10.61ID:LLVsco390
>>448
開山前の5月にも登っててから余裕と思ったんやろ
その時もケツスキーで下山したとか書いてあった🤭
0498風吹けば名無し2019/10/29(火) 10:29:12.17ID:TLAzPrGud
雪言われてるけど実際はつるっつるの氷やからなぁ ごっつい岩にごっつんこするくらいしか勢いころすもんがない
0499風吹けば名無し2019/10/29(火) 10:29:16.51ID:4C/4QD+qr
>>484
そこに山があるからセーフ
0500風吹けば名無し2019/10/29(火) 10:29:19.55ID:g0+Xmkpu0
わかってない奴いるけど
アイゼンて凍ってる場所で使うモノで、単に雪が積もってる場所で使うもんじゃないんやで
0501風吹けば名無し2019/10/29(火) 10:29:19.66ID:kwrxuC+sd
>>440
なお
https://i.imgur.com/lD4n1Kg.jpg
https://i.imgur.com/huGJkFc.jpg
0502風吹けば名無し2019/10/29(火) 10:29:20.49ID:28rhLm3B0
テレビの衝撃映像とかぬるいよな
やっぱ本物は違うわ
0503風吹けば名無し2019/10/29(火) 10:29:34.29ID:HyUYOKmc0
>>440
エク哲「」
0504風吹けば名無し2019/10/29(火) 10:29:40.45ID:p7fMon4Ta
自然はこわいンゴねぇ
やっぱりお家が一番や🤗
0505風吹けば名無し2019/10/29(火) 10:29:42.29ID:4RRcbegfd
もう無かった事でええやろ
0506風吹けば名無し2019/10/29(火) 10:29:45.15ID:ksr1jcvep
めちゃくちゃ頭の悪い40歳の大腸ガンのおっさんが死んでも世界ランク上がんなくてつまらんな
0507風吹けば名無し2019/10/29(火) 10:30:00.52ID:CO1ru/WZ0
>>430
JAL663
0508風吹けば名無し2019/10/29(火) 10:30:11.32ID:9odxaTz50
>>470
4千メートル級やしね
0509風吹けば名無し2019/10/29(火) 10:30:12.66ID:RF2KAIaw0
gpsとかで場所て分かんないのかな
0510風吹けば名無し2019/10/29(火) 10:30:13.82ID:RwIXISz80
でも危険のない山なんて登る意味ないンゴねえ…
0511風吹けば名無し2019/10/29(火) 10:30:14.52ID:dpRrQC58a
>>441
天国…?
0512風吹けば名無し2019/10/29(火) 10:30:14.96ID:n5u5vxUG0
カチカチに凍ってるやな
そら滑るわ
0513風吹けば名無し2019/10/29(火) 10:30:16.46ID:rTIoxbzEa
劔岳の方が安全性高いぞ!!
0514風吹けば名無し2019/10/29(火) 10:30:17.37ID:jYhEJLeG0
>>495
死体探してなんになんねん
0515風吹けば名無し2019/10/29(火) 10:30:17.76ID:Q3QzTEml0
>>504
はい津波台風地震
0516風吹けば名無し2019/10/29(火) 10:30:20.64ID:h04hjCKJ0
>>494
0517風吹けば名無し2019/10/29(火) 10:30:26.45ID:voOxIbta0
>>501
youtubeのが冷たいな😭
0518風吹けば名無し2019/10/29(火) 10:30:31.20ID:DcjjY33sa
https://i.imgur.com/kZjrP4M.jpg
ワイ将、標高519mでも疲労困憊
0519風吹けば名無し2019/10/29(火) 10:30:39.19ID:U1UxdCfPa
岩で擦り下ろされてるからまぁあかんやろね
0520風吹けば名無し2019/10/29(火) 10:30:43.27ID:QYkK1erK0
あんまりショッキングな映像やないな
もっと迫真なのかと
0521風吹けば名無し2019/10/29(火) 10:30:54.16ID:h0Sc3SlL0
確実に死んでるんだよなぁこんなの
0522風吹けば名無し2019/10/29(火) 10:31:02.77ID:OhgRXFYGa
>>246
なにがおもろいねんこれ
0523風吹けば名無し2019/10/29(火) 10:31:03.43ID:u0zqvvDjd
>>441
これって相続放棄すればええだけの話しちゃう
0524風吹けば名無し2019/10/29(火) 10:31:04.09ID:B6fVr62+H
>>469
雪山はね
うちの県の3000メートル級の山は小学生が登ってる
0525風吹けば名無し2019/10/29(火) 10:31:06.28ID:PeiQv/4E0
山登る人からすればコイツ一生分下山しとるわって思うのかな?
0526風吹けば名無し2019/10/29(火) 10:31:10.80ID:dH5ECAjS0
>>502
テレビだと苦情殺到するからな
0527風吹けば名無し2019/10/29(火) 10:31:12.80ID:7vAdwQwu0
>>521
死んでないぞ
HOP-UPしてるからな
0528風吹けば名無し2019/10/29(火) 10:31:25.00ID:mwyKDcq8d
ちょっと滑って転んでも落ちやしないくらいに都合良く考えてたんだろ、バカ乙w
0529風吹けば名無し2019/10/29(火) 10:31:36.10ID:qjuXhTG0p
これ今日天気悪いから探索できんのちゃうの?
0530風吹けば名無し2019/10/29(火) 10:31:39.18ID:++nBONbSd
夏の富士山でも高山病で頭死ぬほど痛くて死ぬのに冬とか考えられんわ
0531風吹けば名無し2019/10/29(火) 10:31:48.73ID:sFl0Wjwz0
>>513
プロでも遺書書いてから登るとこやんけ!
0532風吹けば名無し2019/10/29(火) 10:31:49.97ID:9GjMGg9Ed
綺麗な分かれ道だなあ…

https://i.imgur.com/2fYIRXc.jpg
0533風吹けば名無し2019/10/29(火) 10:31:54.32ID:9odxaTz50
>>494
滑落先遠すぎて草
0534風吹けば名無し2019/10/29(火) 10:32:01.48ID:c+E1BnKU0
しんだの?
0535風吹けば名無し2019/10/29(火) 10:32:06.44ID:H3ETLpkj0
夏富士でわりと遅い時間に出て日没までに下山できた経験あったんかな
冬山で同じ事出来ると思うのは絶望的に想像力ないという他ないが
0536風吹けば名無し2019/10/29(火) 10:32:07.58ID:LY4/fklV0
正直山登る以上死ぬ覚悟は必要だと思う
登山届じゃなくて死亡届先に出すくらいの気概がほしい
0537風吹けば名無し2019/10/29(火) 10:32:11.41ID:fbIpnXEZ
結局死んだんか
0538風吹けば名無し2019/10/29(火) 10:32:13.48ID:UnEf0XvE0
雲ふわふわそうやし助かってる可能性あるで
0539風吹けば名無し2019/10/29(火) 10:32:28.67ID:LLVsco390
>>534
まだ死んでない
医者が判断するまでは生きてる
0540風吹けば名無し2019/10/29(火) 10:32:34.51ID:g0+Xmkpu0
外人がビルの最上階で変なポーズして撮影してるの多いじゃん
たまに死んでるけど、ガイジンは恐怖遺伝子が無い奴多いらしいで
こいつもそのタイプだったんやろ
0541風吹けば名無し2019/10/29(火) 10:32:37.32ID:tn6jI4Vlp
>>532
この後足跡消えてるのに引き返さないガイジ
死んでよかったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています