トップページlivejupiter
827コメント170KB

ニコ生主さんの富士山滑落映像 ★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2019/10/29(火) 09:51:54.33ID:OkDWoQyl0
正直草
https://youtube.com/watch?v=q7EXBXjjzds
https://i.imgur.com/RsojsfI.jpg

※前スレ
ニコ生主さんの富士山滑落映像
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1572303051/
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1572306752/
0376風吹けば名無し2019/10/29(火) 10:21:58.65ID:voOxIbta0
横山緑が助けに行け😡
0377風吹けば名無し2019/10/29(火) 10:22:01.34ID:LP7561FNr
なんJ民「エイジ…嘘だろ?wけんとおおおおおおおお!!!www��������」

淫夢キッズは不謹慎あいつら死なねえかな

レイスバトラーJ達さぁ…w
0378風吹けば名無し2019/10/29(火) 10:22:02.86ID:UrvRl5u0d
>>367
もう頂上やで
0379風吹けば名無し2019/10/29(火) 10:22:03.71ID:oig2wbNZ0
柵作った人はなんであそこで諦めたんやろ
あとちょっとで山頂やん?
0380風吹けば名無し2019/10/29(火) 10:22:04.96ID:/iWjlaM1a
錦織ゲイという なん j民も今年自殺したな
0381風吹けば名無し2019/10/29(火) 10:22:09.66ID:tKFZz+Hla
死んだんか
0382風吹けば名無し2019/10/29(火) 10:22:10.43ID:K91wVvkd0
若いと思ったらええ年のおっさんなんか…
0383風吹けば名無し2019/10/29(火) 10:22:10.56ID:HaD1oFUDM
めっちゃ早くて草
youtu.be/64ekKwRIXHQ
0384風吹けば名無し2019/10/29(火) 10:22:14.70ID:zJYqnPKX0
あんな岩が出てる場所で滑落したら骨折間違いなしだしな
途中で止まっても下山できてないから凍死だろうな
0385風吹けば名無し2019/10/29(火) 10:22:16.21ID:OyuV5vNH0
>>331
富士山の滑走は昔に三浦雄一郎がやったで
スキーだけじゃ無理だからパラシュート背負とった
0386風吹けば名無し2019/10/29(火) 10:22:22.64ID:3xo/jpUU0
リュージュの日本代表決まったな
0387風吹けば名無し2019/10/29(火) 10:22:24.02ID:dOKkbsxpp
>>246
これで酔わんとバスで酔ってるゴミ
0388風吹けば名無し2019/10/29(火) 10:22:26.92ID:Jba21dT90
どうして登るんだい?
0389風吹けば名無し2019/10/29(火) 10:22:32.48ID:lSvnYlfep
>>367
家に無事に帰るまでがゴールやぞ
0390風吹けば名無し2019/10/29(火) 10:22:38.00ID:sJPyegB+a
ワイも天保山で滑落したからよー分かるわ
0391風吹けば名無し2019/10/29(火) 10:22:41.95ID:Yav80mIGp
>>380
ヒカル騒動の時の奴か
懐かしいな
0392風吹けば名無し2019/10/29(火) 10:22:50.96ID:WAbH3oB00
>>4
せっかく助かったのにアホやな
0393風吹けば名無し2019/10/29(火) 10:22:51.84ID:nSMWSb80a
>>380
結局ほんとに自殺したんか?
0394風吹けば名無し2019/10/29(火) 10:22:52.35ID:SPMiPlKz0
>>325
ありがとう
0395風吹けば名無し2019/10/29(火) 10:22:53.47ID:CevZro7F0
>>359
なんjと何が違うんや?
0396風吹けば名無し2019/10/29(火) 10:22:58.87ID:uyAK6XPda
>>246
どういうことや?
0397風吹けば名無し2019/10/29(火) 10:23:01.84ID:6YhnCFqv0
冬の富士山はNARUTOで夏の富士山はサムライ8や
0398風吹けば名無し2019/10/29(火) 10:23:02.11ID:RwIXISz80
ワイなら確実うわああああああって叫ぶわ
声も荒らげずすごいなこのおっさん
0399風吹けば名無し2019/10/29(火) 10:23:04.74ID:0k9cNPowp
登山が趣味のやつは税金多めに払って欲しい
0400風吹けば名無し2019/10/29(火) 10:23:06.78ID:/iWjlaM1a
>>277
ピッケルの使い方わからないんかよ
0401風吹けば名無し2019/10/29(火) 10:23:07.78ID:4C/4QD+qr
>>375
無理だろ
富士山登ったことあるか?岩に当たらず帰って来るなんて宝くじ当てるより無理
0402風吹けば名無し2019/10/29(火) 10:23:11.46ID:sFl0Wjwz0
>>379
そこでもう山頂やから終わりって意味や
0403風吹けば名無し2019/10/29(火) 10:23:16.84ID:LZ6uo1UUa
>>385
なんでこんなアホなことするんやろか
0404風吹けば名無し2019/10/29(火) 10:23:20.92ID:rTIoxbzEa
>>340
高尾山にしとき!あれは丘だけどw
0405風吹けば名無し2019/10/29(火) 10:23:24.61ID:X2qMyQhB0
>>239
加速してるときに見える空がきれい
どんな気持ちで見てたんだろ
0406風吹けば名無し2019/10/29(火) 10:23:24.66ID:W5K/Evi7d
真夏の富士山なら登山経験ゼロ、運動不足体重100kgのワイでも登頂可能なもんなん?
0407風吹けば名無し2019/10/29(火) 10:23:31.04ID:fKL+ZfL6d
https://youtube.com/watch?v=7Q6v90i_1dM

岩とか無い綺麗な斜面でもこの恐怖感
0408風吹けば名無し2019/10/29(火) 10:23:34.11ID:nJaI5gPka
>>151

買い物かよ
0409風吹けば名無し2019/10/29(火) 10:23:36.07ID:NddN2A5+a
わからんねんけど
なんでお前らがここで喧嘩してるんや?
0410風吹けば名無し2019/10/29(火) 10:23:43.51ID:Q6gZElhFH
火のだーすけ
水のエイジ
氷のこいつ
0411風吹けば名無し2019/10/29(火) 10:23:46.11ID:of8ETNPQ0
落ちた場所はだいたい検討つくやろうけど
このシーズンに登山道から外れた岩場を捜索してくれるの?フル装備のベテラン登山家とかを雇わなあかんの?
0412風吹けば名無し2019/10/29(火) 10:23:48.03ID:UoplGxcoa
マリオ64の雪の面みたいな滑り方やん
0413風吹けば名無し2019/10/29(火) 10:23:53.87ID:hKctaA1Mp
https://i.imgur.com/XViXr9i.jpg
ワイはこれでさえちょっと怖かったのに
0414風吹けば名無し2019/10/29(火) 10:23:57.10ID:o1dY/AW/d
仮に生きてても寒さで死んでそう
0415風吹けば名無し2019/10/29(火) 10:24:03.37ID:C0fjuuA80
>>45
空飛ぶスマホ
0416風吹けば名無し2019/10/29(火) 10:24:03.90ID:fm4amSKY0
>>246
単発で称賛を自作自演するの気持ちいい?笑
0417風吹けば名無し2019/10/29(火) 10:24:04.72ID:YHyRNoQUa
>>390
成仏しろ
0418風吹けば名無し2019/10/29(火) 10:24:13.01ID:p7fMon4Ta
>>338
インターネットなんてそんなもんやで
何を期待しとるんや
0419風吹けば名無し2019/10/29(火) 10:24:15.04ID:Q7Qvzm0e0
>>406
迷惑やからやめとき
0420風吹けば名無し2019/10/29(火) 10:24:15.18ID:D6IGCMLi0
絶望感やばかったやろな
想像しただけで射精しそう
0421風吹けば名無し2019/10/29(火) 10:24:19.13ID:YAOw1kplM
滑るのは司法試験だけにしておけは不覚にも草生えた
0422風吹けば名無し2019/10/29(火) 10:24:22.26ID:/iWjlaM1a
>>393
した 朴報でみた
0423風吹けば名無し2019/10/29(火) 10:24:22.90ID:4C/4QD+qr
>>406
いけるけど酸欠になるかもな
0424風吹けば名無し2019/10/29(火) 10:24:26.28ID:5hwVyXG50
>>411
ちょっと行って帰るくらいだから見つからん
0425風吹けば名無し2019/10/29(火) 10:24:30.95ID:0+FrkFgoM
今の時期でもこんなにヤバいのに初日の出登山?みたいなやつで人溢れかえってるんだろ?
俺富士山って初心者でも安全なきっちり整備されてる山だと思ってたわ
0426風吹けば名無し2019/10/29(火) 10:24:31.22ID:kwrxuC+sd
>>400
登山に使う道具っってわからなかったから持ってかなかったんやろ
0427風吹けば名無し2019/10/29(火) 10:24:34.89ID:9uaub5gF0
滑るっ
0428風吹けば名無し2019/10/29(火) 10:24:41.83ID:qjuXhTG0p
>>411
探索にドローンとか使えんのかね?
0429風吹けば名無し2019/10/29(火) 10:24:45.41ID:YHyRNoQUa
>>393
こんな痛そうな自殺なんて嫌やろ…
0430風吹けば名無し2019/10/29(火) 10:24:50.07ID:VEMWGJl8d
ヘリ捜索隊きた!!!
https://i.imgur.com/MNQJ15q.jpg
0431風吹けば名無し2019/10/29(火) 10:24:50.17ID:9odxaTz50
>>398
恐怖のあまり声も出なかったんやろか
0432風吹けば名無し2019/10/29(火) 10:24:59.48ID:vuDfZlCxd
山怖いからワイは高尾山だけにしとくわ
0433風吹けば名無し2019/10/29(火) 10:24:59.58ID:4IEeNOab0
10時から登頂開始で15時に山頂付近とかガイジすぎやろ
こういうタイプが社会に出て無能晒しまくって「だって誰も教えてくれなかったし」とか言いながら底辺になるんやろうなあ
0434風吹けば名無し2019/10/29(火) 10:24:59.66ID:zQCwQBk90
>>21
これ飛び降りる時のは映ってないやん
0435風吹けば名無し2019/10/29(火) 10:25:04.51ID:sFl0Wjwz0
>>390
擦り傷レベルで済むやんけ!
0436風吹けば名無し2019/10/29(火) 10:25:09.61ID:4C/4QD+qr
なんJは自殺者かなり多いぞ
0437風吹けば名無し2019/10/29(火) 10:25:15.77ID:JRTDRgRia
>>422
ぱ…訃報
0438風吹けば名無し2019/10/29(火) 10:25:19.55ID:jYhEJLeG0
どうせ下山中に滑落死するなら山頂でしたほうがいいよな
0439風吹けば名無し2019/10/29(火) 10:25:23.81ID:+8PMDGZpr
野田草履を山頂から転がしたい
0440風吹けば名無し2019/10/29(火) 10:25:25.67ID:UoplGxcoa
ニコキッズってサイコパス予備軍めっちゃいるよな
なんjですら人の死は基本空気読むのに
ニコニコのコメ欄見てたらなんjしょぼく見えるわ
0441風吹けば名無し2019/10/29(火) 10:25:26.32ID:BSxeBtTUp
華厳の滝で自殺したアホの引き上げ費用数千万は遺族に行くらしいけどこいつも捜索費用その他は遺族に行くんやろなあ
天国から残された家族が苦しむ様を見てどう思うのか
0442風吹けば名無し2019/10/29(火) 10:25:27.01ID:nSMWSb80a
>>422
はぇ〜
吊り橋で止められて考え改めたみたいな話聞いて安心しとったのに...😢
0443風吹けば名無し2019/10/29(火) 10:25:33.97ID:RF2KAIaw0
登山者て自分は大丈夫マン多くね?
0444風吹けば名無し2019/10/29(火) 10:25:36.17ID:9OulEaEAa
まじこええわ
よく登るな
0445風吹けば名無し2019/10/29(火) 10:25:37.12ID:EstWJOGr0
>>398
ガチで滑り落ちてる時は声上げてる暇ないやろ
0446風吹けば名無し2019/10/29(火) 10:25:39.30ID:o7Ka5find
>>286
毎日同じ時間に配信とかしてると固定客つくようになるで
俺も一時期ゲーム配信やって欲しいものリストで物貰ってた
0447風吹けば名無し2019/10/29(火) 10:25:39.27ID:DxGi4Qrv0
>>420
一瞬やしええやろ
一応登頂して真っ暗下山ルートが一番長く苦しむことになりそうや
0448風吹けば名無し2019/10/29(火) 10:25:42.02ID:OcruQ93A0
今年の富士山は9/10で終わりやんけ!
なんで登ったんや
0449風吹けば名無し2019/10/29(火) 10:25:50.91ID:5hwVyXG50
>>425
当然モリモリ整備されとるで
でも雪何mも積もったらむりやろ
0450風吹けば名無し2019/10/29(火) 10:25:52.25ID:DsN9UCl5d
統べる
0451風吹けば名無し2019/10/29(火) 10:25:59.05ID:wBVrHOS+0
>>37富士山ってホテルあるんかよ、、
0452風吹けば名無し2019/10/29(火) 10:26:16.53ID:z+gez00Dr
>>338
こんなところお客さんの来るところでは無いで、すぐ帰りなはれ
0453風吹けば名無し2019/10/29(火) 10:26:17.06ID:pYBInVYyp
きっと岩か何かに引っかかってるやろ
0454風吹けば名無し2019/10/29(火) 10:26:21.20ID:TAaDnHf6d
ペンギンチャンピオンレースとかブレスオブワイルドとかよく思いつくな
0455風吹けば名無し2019/10/29(火) 10:26:23.04ID:54S1o07cd
>>319
配信詳しくニキによるとスマホとなんかの機械が距離開いたら配信終わるっぽいわ
機械は本人 スマホは落としてるから滑って距離開いてるはずやろって考察やったで
0456風吹けば名無し2019/10/29(火) 10:26:32.10ID:eIUXNtna0
>>385
はえ〜
や三神
0457風吹けば名無し2019/10/29(火) 10:26:32.59ID:EZw3bJPt0
バカにしてる人らいるけど
危険をかえりみず自然を征服しようとするこの衝動こそが
ホモサピエンスを地上の支配者の座へと押し上げたのではないでしょうか
0458風吹けば名無し2019/10/29(火) 10:26:45.60ID:11/06sko0
https://youtu.be/K72IA7Ou9Zc

栗城の元気なときの様子
0459風吹けば名無し2019/10/29(火) 10:26:48.95ID:43KGuWG1d
>>422
マジで?
0460風吹けば名無し2019/10/29(火) 10:26:49.24ID:2MCO1T0ea
司法試験辞める判断できん奴が
登山やめる判断出来るわけ無いわな
0461風吹けば名無し2019/10/29(火) 10:26:51.27ID:4C/4QD+qr
>>448
自己責任だが冬でも登れる
0462風吹けば名無し2019/10/29(火) 10:26:52.78ID:IQd1EE9dM
雪道あるのにスパイク無しこれは自殺
0463風吹けば名無し2019/10/29(火) 10:26:59.63ID:RKObB00vd
滑るっ…!(迫真)
0464風吹けば名無し2019/10/29(火) 10:26:59.80ID:B6fVr62+H
>>403
ちなみにエベレストの8000メートル地点からも滑った
0465風吹けば名無し2019/10/29(火) 10:27:01.00ID:KSpyKoL+d
今頃ヘリさんパタパタなんかな
0466風吹けば名無し2019/10/29(火) 10:27:07.19ID:4pr927Mm0
ステージ4の大腸ガンの時点でもう人生のロスタイム入ってたわけやし仕方ない
0467風吹けば名無し2019/10/29(火) 10:27:10.74ID:79GKR5w7p
>>425
人が溢れ返ってればみんなと同じ道歩くだけだからイージーやで
0468風吹けば名無し2019/10/29(火) 10:27:15.83ID:+f9LZCpKa
危ないよーって言われてるのに
0469風吹けば名無し2019/10/29(火) 10:27:16.06ID:OcruQ93A0
>>425
2000m超える山は基本初心者向けではないやろ
初心者登れるのは森林限界の1600mぐらいまでやろ
0470風吹けば名無し2019/10/29(火) 10:27:27.80ID:yEWkTwmZd
>>277
マッターホルンってこんなガイジでも登頂できる山なんか
0471風吹けば名無し2019/10/29(火) 10:27:33.37ID:KF3AkmRi0
登山板見てきたけど結局ここで滑落しなくてもこの装備じゃ下山できなくて詰んでるって
0472風吹けば名無し2019/10/29(火) 10:27:38.75ID:BJpdUPRB0
>>440
それな
やっぱなんJだわ
0473風吹けば名無し2019/10/29(火) 10:27:41.50ID:OcruQ93A0
>>461
そらそうやな
でないと年始にご来光とかやれんもんな
0474風吹けば名無し2019/10/29(火) 10:27:42.02ID:p65qYhE+0
たかが配信者が富士山から滑落したくらいで伸びすぎちゃうか
0475風吹けば名無し2019/10/29(火) 10:27:42.67ID:4C/4QD+qr
>>451
1番上のは気象台で頂上にあるのは山小屋と富士宮市の神社だが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています