トップページlivejupiter
989コメント283KB

【画像】 民主党政権が建設を中止させた八ッ場ダムさん、今回の台風で大活躍してしまう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2019/10/13(日) 15:52:41.55ID:aoY2bIbK0
群馬県長野原町に国が建設している「八ッ場(やんば)ダム」の試験湛水(たんすい)が1日にも始まることが分かった。
試験湛水開始で、ダムは3〜4カ月間で満水になる見込み。来年春の本格稼働に向けて大きな節目を迎えることになる。
https://mainichi.jp/articles/20190930/k00/00m/040/208000c


ステラ (@Stella1000pgs)

今回の台風の雨量の分かりやすい状況として。
群馬県で完成間際の八ッ場ダムの空状態(1枚目)
10月7日の試験湛水開始後(2枚目)
今朝の状態(3枚目)
試験湛水は通常2〜3ヵ月かけて水を貯める所、今回の台風だけでほぼ満水状態にまで。
そしてここは利根川水系の最上流域です。
witter.com/Stella1000pgs/status/1183165249203007488?s=19


htps://i.imgur.com/WsFACWX.jpg
htps://i.imgur.com/0Jdmekj.jpg
htps://i.imgur.com/jZbUUr7.jpg
0029風吹けば名無し2019/10/13(日) 15:56:02.79ID:8XwWtplYd
置き無能
0030風吹けば名無し2019/10/13(日) 15:56:13.13ID:AY/gBeL50
鳩山由紀夫がガイジすぎてヤバい
0031風吹けば名無し2019/10/13(日) 15:56:15.85ID:cVI/W5Lj0
なお着工は50年前の模様
0032風吹けば名無し2019/10/13(日) 15:56:21.27ID:kfabaM5u0
パヨクが人工台風連呼するぞ
0033風吹けば名無し2019/10/13(日) 15:56:23.21ID:IcVIr+jY0
でも安倍政権は集団的自衛権で一般人を戦争に使おうとしてるんですか
0034風吹けば名無し2019/10/13(日) 15:56:24.09ID:vizXpXIV0
いうもの
0035風吹けば名無し2019/10/13(日) 15:56:26.62ID:1kGYdTTG0
うーんこれは悪夢
0036風吹けば名無し2019/10/13(日) 15:56:35.63ID:Jn/WRA7C0
>>22
民主党の良心
0037風吹けば名無し2019/10/13(日) 15:56:36.51ID:OM6PcRkia
脱ダムした長野は沈みかけた模様
ダムを税金の無駄遣いと叩いてた連中がそのこと忘れて政府叩きしてるの滑稽ですわ
0038風吹けば名無し2019/10/13(日) 15:56:38.23ID:erMNjNnY0
人工台風だからセーフ
0039風吹けば名無し2019/10/13(日) 15:56:44.15ID:fchmcLD6d
民主党政権から何年経ってると思ってんねん

再開させなかった安倍政権の責任やで
0040風吹けば名無し2019/10/13(日) 15:56:48.45ID:PRR+eFSI0
八ッ場ダム完成してなかったら大変やったな
0041風吹けば名無し2019/10/13(日) 15:56:55.21ID:/bwG2L7L0
そもそもこの地震はアベが起こした人工台風やろ
0042風吹けば名無し2019/10/13(日) 15:56:57.02ID:nITMLXDc0
鳩山と菅直人は民主でも例外みたいな風潮あるし
0043風吹けば名無し2019/10/13(日) 15:56:57.00ID:IcVIr+jY0
>>32
そうやって都合の悪いことはパヨク連呼か
恥ずかしくないの?
0044風吹けば名無し2019/10/13(日) 15:56:57.91ID:1kGYdTTG0
https://i.imgur.com/O6QPlaK.jpg
ドヤァ
0045風吹けば名無し2019/10/13(日) 15:56:58.14ID:yRQeDm1v0
ダムって昔はめちゃくちゃ悪者で鬼太郎とかでもダム建設叩かれるepisode多かったのにな
今は再エネとかですっかり善玉扱いやね
現金なもんや
0046風吹けば名無し2019/10/13(日) 15:57:00.63ID:sm5f1ef2p
>>20
県知事はちゃんと選ばなアカンのやなって
0047風吹けば名無し2019/10/13(日) 15:57:01.03ID:Jmofifq20
>>26
関東各知事の反対を受けて仕方なく再開定期
0048風吹けば名無し2019/10/13(日) 15:57:11.79ID:w/ZrNr050
>>39
もう再開してるで
0049風吹けば名無し2019/10/13(日) 15:57:16.14ID:sj68qDZW0
無くても戸田の彩湖3個分くらいやろ
0050風吹けば名無し2019/10/13(日) 15:57:18.35ID:yg0bm58Xd
ダム建設一時中止で22億削減して工期を遅らせることで結果的に追加で55億円を関係各所にバラまいた民主党さん
0051風吹けば名無し2019/10/13(日) 15:57:27.75ID:XbCClwoRa
試験運用始まったのちょっと前だから無能が中止してた期間がもう少し長かったから今回間に合ってなくて大惨事やったっていう
0052風吹けば名無し2019/10/13(日) 15:57:30.06ID:8XwWtplYd
>>41
ハチャメチャが押し寄せてて草
0053風吹けば名無し2019/10/13(日) 15:57:40.60ID:PtxqGw3Z0
>>42
そいつら除いたら野田しか残らんやんけ
野田はまだまともやが
0054風吹けば名無し2019/10/13(日) 15:57:40.83ID:qSWeLz410
野党に逆風吹きまくりで草
まあ与党の批判しかしないからしゃーない
逆張りをリアルでやるとか頭おかしい
0055風吹けば名無し2019/10/13(日) 15:57:43.87ID:sm5f1ef2p
>>50
なんか百合子に似てるな
0056風吹けば名無し2019/10/13(日) 15:57:55.02ID:x3oxLQPZd
中止にさせる意味あった?
ただの見切り発車のパフォーマンス自民叩きのためだけに中止にしたやん。
それだけ民主が糞ってこと。
目的が違うわ民主は
0057風吹けば名無し2019/10/13(日) 15:57:56.83ID:kfabaM5u0
スーパー堤防あれば二子玉川は浸水しなかったとか言ってたやつおったな
実際は堤防を分厚くして決壊しないだけで浸水を止めるやつちゃうのに
0058風吹けば名無し2019/10/13(日) 15:57:57.03ID:f6RWecyjF
これでダム利権復活や
0059風吹けば名無し2019/10/13(日) 15:58:00.70ID:sm5f1ef2p
>>53
増税ガイジなんだよなあ
0060風吹けば名無し2019/10/13(日) 15:58:07.47ID:DiK/ZWqkd
自民が50年かけてダラダラ作って総工費の釣り上げやっとるから仕分け対象になったんやろ?
0061風吹けば名無し2019/10/13(日) 15:58:07.36ID:2sRCOn25d
アンチ乙
民主党の着工遅れのおかげでダムが空っぽの状態で台風を迎えられたんだぞ
0062風吹けば名無し2019/10/13(日) 15:58:07.73ID:w9BOlTCe0
未だに民主党の負の影響が残ってるんやな
0063風吹けば名無し2019/10/13(日) 15:58:12.86ID:XhC6hP3o0
こんだけ溜まるって自然凄い
0064風吹けば名無し2019/10/13(日) 15:58:17.27ID:ZdKMNmWRa
パヨさんはダムがあふれたら大変やとツイカスで暴れてたわ
0065風吹けば名無し2019/10/13(日) 15:58:17.46ID:BqTaiuRN0
>>20
牟田口みたいになっとるやん
0066風吹けば名無し2019/10/13(日) 15:58:26.61ID:QIM45sRo0
>>50
無能すぎて草
0067風吹けば名無し2019/10/13(日) 15:58:31.70ID:+XOFUxwU0
>>50
結局利権じゃん
0068風吹けば名無し2019/10/13(日) 15:58:31.85ID:sj68qDZW0
なんやネトウヨがまたスーパー堤防で発狂しとるってことか(呆れ
0069風吹けば名無し2019/10/13(日) 15:58:39.98ID:qSWeLz410
>>62
ありとあらゆるものをぶっ壊そうとしたからな
0070風吹けば名無し2019/10/13(日) 15:58:40.56ID:sm5f1ef2p
>>61
これ地味に奇跡だよな
0071風吹けば名無し2019/10/13(日) 15:58:44.16ID:z07Bfitcp
>>43
実際に台風は安倍のせいって言ってる奴がおるんやで
現実見ろや
0072風吹けば名無し2019/10/13(日) 15:58:44.34ID:nITMLXDc0
>>59
すまん民主全員が例外みたいなガイジだった
0073風吹けば名無し2019/10/13(日) 15:58:45.15ID:8RIK5XX00
八ッ場ダム在住だけどまじで危なかったわ
0074風吹けば名無し2019/10/13(日) 15:58:45.13ID:+Hi/FMJX0
>>50
そのお金、中国韓国に渡ってそう
0075風吹けば名無し2019/10/13(日) 15:58:46.98ID:tA+frLqOd
野田は鳩山菅の尻拭いじゃなけりゃよかったのにな
0076風吹けば名無し2019/10/13(日) 15:58:54.12ID:IG0e02Ovd
>>44
それでそのスーパー堤防完成は何年後ですか?
0077風吹けば名無し2019/10/13(日) 15:59:01.24ID:lsI1qK+z0
野田「俺は…?」
0078風吹けば名無し2019/10/13(日) 15:59:01.38ID:pPSiJSYy0
午前中のスレで民主党が中止するぞとケツ叩いたから早く完成したとか言い出す奴いて草
0079風吹けば名無し2019/10/13(日) 15:59:04.77ID:fDFqpB7Z0
本当に最悪の政権やったな
0080風吹けば名無し2019/10/13(日) 15:59:04.88ID:kfabaM5u0
>>53
野田は自民谷垣派やなどう見ても
財務省の犬やし
0081風吹けば名無し2019/10/13(日) 15:59:10.33ID:EstyhOg10
さすか民主党の安定した疫病神っぷり
0082風吹けば名無し2019/10/13(日) 15:59:20.59ID:sthNqFxl0
消費税増税から目をそらすため
アベがほどほどの人工台風を作らせようとしたけど
失敗して強くしすぎた
つまりこの災害はアベのせい
というのは見た
0083風吹けば名無し2019/10/13(日) 15:59:21.71ID:YwedSNQD0
ダムは治水にはあまり関係ないぞ
0084風吹けば名無し2019/10/13(日) 15:59:27.15ID:JwQcKuMM0
野田がおらんかったらガチで大被害やったな
一応民主党政権時代に復帰させとるからネトウヨのは煽りすぎやが野田以外無能なのは間違いない
0085風吹けば名無し2019/10/13(日) 15:59:33.49ID:ypPrVAY60
>>53
その唯一まともな野田はもう立憲民主党にはいないという事実
0086風吹けば名無し2019/10/13(日) 15:59:44.37ID:Jmofifq20
>>82
0087風吹けば名無し2019/10/13(日) 15:59:46.37ID:qSWeLz410
>>81
なおあまりに選挙で勝てないから再び一つの民主党へと戻ろうとしている模様
0088風吹けば名無し2019/10/13(日) 15:59:47.75ID:z07Bfitcp
江戸川区は結局沈んだんか?
0089風吹けば名無し2019/10/13(日) 15:59:50.96ID:sm5f1ef2p
スーパー蓮舫
0090風吹けば名無し2019/10/13(日) 15:59:53.24ID:zy9mWE950
試験運用中に実践投入とかかっこよすぎぃ!
0091風吹けば名無し2019/10/13(日) 15:59:57.18ID:lIKPy0I20
>>84
鳩山由紀夫と菅直人が別格の無能なのは間違いないな
0092風吹けば名無し2019/10/13(日) 16:00:07.58ID:2Rz/KF2gM
>>75
民主党に席置いてる以上それはないわ
ああいう状況やないとお鉢がまわってこないやろ
0093風吹けば名無し2019/10/13(日) 16:00:16.13ID:eVDDlmBe0
>>87

帰ってきた民主党かよ
0094風吹けば名無し2019/10/13(日) 16:00:23.60ID:kfabaM5u0
安倍の功績が親中派政権の尻拭いは草生やす
0095風吹けば名無し2019/10/13(日) 16:00:23.87ID:skoIIuGka
災害対策費削りまくってたからな民主は堤防に限らず雪害の時にも話題になってたやろ
災害のこと考えたら民主系の連中に政権戻すのは絶対ありえんわ
0096風吹けば名無し2019/10/13(日) 16:00:24.05ID:7HEMXMgE0
何年民主党のせいにしてるんやネトウヨは?
0097風吹けば名無し2019/10/13(日) 16:00:24.18ID:sm5f1ef2p
>>88
かわりにウン小杉が水没したぞ
0098風吹けば名無し2019/10/13(日) 16:00:31.72ID:qSWeLz410
>>88
荒川と江戸川に囲まれて余裕綽綽やぞ
0099風吹けば名無し2019/10/13(日) 16:00:34.27ID:+E0B0XdLd
中止させなければちょうどこのタイミングで試験湛水開始はしてなかっただろうし
発電用途にも使ってて来る前に空にするのもできなかっただろうから満杯になるのがずっと早かったはず
民主党のおかげだぞ
0100風吹けば名無し2019/10/13(日) 16:00:35.41ID:becsjxFh0
>>57
工事する範囲もめちゃくちゃ広いから完成までに百年以上かかるとか言う試算あったな
0101風吹けば名無し2019/10/13(日) 16:00:36.11ID:sj68qDZW0
https://twitter.com/yamatokairagi/status/1182991991983861760
未だに24000もリツイートしてる馬鹿おって草
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0102風吹けば名無し2019/10/13(日) 16:00:37.18ID:mR0eowBT0
中止がマニフェストで衆院選勝ったからな
お前らが大好きな民意を得てたんやで
0103風吹けば名無し2019/10/13(日) 16:00:40.25ID:5/vMBERA0
>>20
ダム反対ツイートリツイートしまくってて草
0104風吹けば名無し2019/10/13(日) 16:00:41.01ID:9hEAzpQId
実際他でも水貯めれるから無かったらどうだったかは要検証や
0105風吹けば名無し2019/10/13(日) 16:00:41.95ID:5DjKSprYp
再開したのも民主党定期
0106風吹けば名無し2019/10/13(日) 16:00:43.73ID:x5VY/6IE0
なんでほぼ同じ文言のスレが複数立ってしまうんや…?
https://i.imgur.com/wUTWjkY.jpg
0107風吹けば名無し2019/10/13(日) 16:00:47.53ID:WUuQ2c+40
野田は終始鳩山由紀夫と菅直人の尻拭いをさせられてかわいそうやったな
0108風吹けば名無し2019/10/13(日) 16:00:51.03ID:Z7GYf3wZ0
>>44
こいつ今無職で草
0109風吹けば名無し2019/10/13(日) 16:00:58.50ID:l4sBaIx90
もう!野党はしっかりして!
0110風吹けば名無し2019/10/13(日) 16:01:00.60ID:OeFUts/cd
>>1
一方ネトウヨの貴重なご意見



129 ソーセージータ(茸) [CN] sage 2019/10/13(日) 15:56:55.60 ID:Nk1FPhyy0
この程度の雨で助けろとか韓国かよ。
アホが、大袈裟に騒ぎすぎ。
0111風吹けば名無し2019/10/13(日) 16:01:04.93ID:76uYBmWUd
貴重な緑を!なんてことを!
0112風吹けば名無し2019/10/13(日) 16:01:11.53ID:8RIK5XX00
今の状態はこんな感じやで
https://i.imgur.com/Mk2s8Ua.jpg
0113風吹けば名無し2019/10/13(日) 16:01:14.48ID:4PnGP2WJa
景観なんかいらねーんだよ
0114風吹けば名無し2019/10/13(日) 16:01:24.96ID:2Rz/KF2gM
>>76
治水灌漑医療防衛に終わりなんかないし地域に金と雇用が落ちればええやん

何が不満なんや?
0115風吹けば名無し2019/10/13(日) 16:01:27.85ID:YIRbkvIZM
>>106
なんJは初めてか?
0116風吹けば名無し2019/10/13(日) 16:01:32.62ID:WfezJVz80
>>102
なおマニフェストのほとんどが嘘だった模様
https://i.imgur.com/MQJA23X.jpg
0117風吹けば名無し2019/10/13(日) 16:01:41.92ID:Bxi83+J5a
>>106
性豚がSBに勝てないから怒りの矛先を民主に向けたんだろ
0118風吹けば名無し2019/10/13(日) 16:01:50.38ID:x1YiL+Cv0
>>44
ガイジ
0119風吹けば名無し2019/10/13(日) 16:01:50.78ID:sthNqFxl0
でも多摩川氾濫は住民のせいやからな
景観のために堤防を作らせなかったんだし
0120風吹けば名無し2019/10/13(日) 16:01:52.97ID:Tr5hmAzvd
100年に一度の災害に備えて〜とか言い訳してた土木官僚さんも
まさかの有効性が証明されて驚いてるからセーフ
0121風吹けば名無し2019/10/13(日) 16:01:54.11ID:qSWeLz410
共産党と維新の会は朝の討論で相変わらず阿呆みたいなことしか言わないし
これは2大政党制なんて無理ですわ
0122風吹けば名無し2019/10/13(日) 16:01:57.01ID:HYhRrDZD0
>>88
氾濫しなかったから沈んでないという
0123風吹けば名無し2019/10/13(日) 16:01:58.58ID:A5zVU6wJd
八ツ場ダム建設中止発表 2010年

八ツ場ダム建設再開発表 2011年

民主党与党時代 2009年-2012年


八ツ場ダム建設を再開したのはどの政党ですか?
A.民主党
B.自民党
0124風吹けば名無し2019/10/13(日) 16:01:59.48ID:tL90WIAa0
野田政権なくて、ポッポとKANがダラダラ居座ってたらヤバかったな…
0125風吹けば名無し2019/10/13(日) 16:02:00.06ID:OeFUts/cd
>>106
ツボ売りの中年やろなあ
0126風吹けば名無し2019/10/13(日) 16:02:00.49ID:BqTaiuRN0
>>73
虫さんかな?
0127風吹けば名無し2019/10/13(日) 16:02:01.71ID:R3whka9Cp
>>73
カッパか?大変やな
0128風吹けば名無し2019/10/13(日) 16:02:04.73ID:DTc93B7Ua
八ツ場ダム大活躍はデマやとさ
そもそも試験湛水中で水貯めてましたとさ


八ッ場ダムは、試験湛水中(未完成)で、台風前からわざわざ水を貯めている状況なので、今回の利根川の状況と無関係。
あっても、治水機能が極めて小さいことは、国土交通省のデータから明らか。なのに、熱狂する人たちがいることに驚く。客観的な事実とデータを直視しましょう。
https://yamba-net.org/problem/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています