【悲報】ひろゆき、ふかわりょうに完敗
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2019/08/05(月) 12:50:03.71ID:YQzwRxZX0100万人が現状維持でいいと思っていても30万人のチェンジを望む熱量で倒せるかもしれない
こういう風に実数とあべこべな結果が起きてしまう気がするんです、つまり壊す方が壊しやすいというか」
ひろゆき「今のがわかりやすい例で、頭の良い人の反論って複雑な話になっちゃうんですよ
難しい話で反論しようとして、立花さんのステージにみんな持っていかれちゃう」
ふかわ「ひろゆきさん一つだけ言わせてください、一つも反論してないです、考え方を知りたかっただけです」
ひろゆき「はぁ」
0617風吹けば名無し
2019/08/05(月) 13:31:42.71ID:tU2FPnGvd0618風吹けば名無し
2019/08/05(月) 13:31:44.07ID:p9rDW+MJ0ワイは普通に理解できてたけどワイも有能ってことでええ?
0619風吹けば名無し
2019/08/05(月) 13:31:45.32ID:98URF4Ml0柴田をカタカナにしてシバターみたいに書くのやめろ
0621風吹けば名無し
2019/08/05(月) 13:31:53.70ID:2f1fsik60絶対話してもかもしれませんとか予防線張って自分の責任にしないようにするゴミ
0622風吹けば名無し
2019/08/05(月) 13:31:56.88ID:lX9K2xhMdどうしようねーな馬鹿マンコ
0623風吹けば名無し
2019/08/05(月) 13:32:00.91ID:JfmV24Iy0少なくとも俺にはただ質問してただけに見えたけど
0624風吹けば名無し
2019/08/05(月) 13:32:06.65ID:sJl1t42000625風吹けば名無し
2019/08/05(月) 13:32:07.66ID:Zy6F5LPX0何故かイキった中学生が持て囃して、テレビが人気と勘違いして色んなところからオファー来てしまった、哀れで精神年齢お子様なおじさん
0626風吹けば名無し
2019/08/05(月) 13:32:08.37ID:iEoDPxFwpそれでふかわが「視聴者はどう受け取っても構わない」って言ったんやね
そもそもひろゆきが話逸らしたのが失敗しただけやね
0627風吹けば名無し
2019/08/05(月) 13:32:11.53ID:5TWUoFYmrいやヤジ飛ばすやつが悪いやろ
0628風吹けば名無し
2019/08/05(月) 13:32:13.33ID:T7na6BONx目ガン開きで真顔に戻る瞬間ほんとすこ
ネットのコミュ障がちょろきょろしてるみたいでほんとに草はえる
0629風吹けば名無し
2019/08/05(月) 13:32:15.06ID:7FYtIcIP00630風吹けば名無し
2019/08/05(月) 13:32:15.77ID:19ZSzvXRr0631風吹けば名無し
2019/08/05(月) 13:32:15.90ID:TsSkyJkCM0632風吹けば名無し
2019/08/05(月) 13:32:17.12ID:RznGVzu50草
0633風吹けば名無し
2019/08/05(月) 13:32:23.15ID:ryfRDk7e0こいつら何も考えてないで
見たかすらも怪しい
0634風吹けば名無し
2019/08/05(月) 13:32:27.09ID:QKr5nxVpa0635風吹けば名無し
2019/08/05(月) 13:32:33.28ID:zeCk/piQd進行のふかわ邪魔してるようにしか見えんかったわ
0636風吹けば名無し
2019/08/05(月) 13:32:34.46ID:p9rDW+MJ0なんか途中で邪魔が入ったかなんかで流れてなかった?
0637風吹けば名無し
2019/08/05(月) 13:32:38.61ID:ugnnT3aj0100:30の30が勢い付けてたんじゃね
0638風吹けば名無し
2019/08/05(月) 13:32:39.18ID:tiPkPNELH政治がエンターテイメント化してそれがいい社会になったらレスバ得意じゃない有能な政治家が出てこれなくなるから線引きが大事ってのはその通りやろ
0639風吹けば名無し
2019/08/05(月) 13:32:46.24ID:E3xdn6nBa帰れ
0640風吹けば名無し
2019/08/05(月) 13:32:46.67ID:nLZs8Kwha堀江はガチの成り上がりでライブドア作ったけど
ひろゆきはあめぞうぱくっただけだしこいつ自身で何かを成し遂げたことはない
0641風吹けば名無し
2019/08/05(月) 13:32:46.71ID:wAXnPBWu0援護してるって主張するにしても
質問終わってからにすりゃいいのに
0642風吹けば名無し
2019/08/05(月) 13:33:00.17ID:6BUA/KROpなお余裕で上位当選した模様
0643風吹けば名無し
2019/08/05(月) 13:33:01.74ID:iEoDPxFwpなおそれが立花本人の戦略な模様
0644風吹けば名無し
2019/08/05(月) 13:33:05.63ID:LhPrUMyqd頭悪すぎて笑う
夏休みの中学生やな
0645風吹けば名無し
2019/08/05(月) 13:33:05.84ID:+2/jWRygF0646風吹けば名無し
2019/08/05(月) 13:33:07.59ID:aDzGx+ilp尊師と接触して頭唐澤貴洋になってしまったんやろ
0647風吹けば名無し
2019/08/05(月) 13:33:08.32ID:+rSCsKES0人は生命維持の本能を持ち変化に基本的に臆病だから保守が多い
そんな中で誰かが現状を切り崩しそこも安全とわかると一気に流れ出す
だから改革派が少数になるのは必然で
切り崩された後に保守派がスタンスを変えるのも自然
それをふかわは感じ取れてて
ひろゆきは同じステージにすら立ててない
ふかわの話に乗っかった方が充実した議論ができてる
0648風吹けば名無し
2019/08/05(月) 13:33:08.50ID:jBdL9T2Iaアベマプライムにおいて中立は男のアナウンサーだけでふかわは論客だろ
0649風吹けば名無し
2019/08/05(月) 13:33:08.61ID:KTaRie/80酔いが覚めた瞬間やっちまったって思ったんやろな
0650風吹けば名無し
2019/08/05(月) 13:33:09.74ID:wveje/Oy0みたいなスカした態度で遠回しな皮肉言いたいだけなやつは
同類や身内でワイワイやってる分にはええけど色んなやつが集まって議論する場には向かんよな
朝生のホリエモンなんかもそう
0651風吹けば名無し
2019/08/05(月) 13:33:16.35ID:GTXB2N8iaこんながいじ押すやつどんなやつなんやろ
0652風吹けば名無し
2019/08/05(月) 13:33:20.16ID:wAXnPBWu0自民党に対抗するにはこれしかないってことにしてた
0653風吹けば名無し
2019/08/05(月) 13:33:24.33ID:ArJpaf1Ud持論も持ってないガヤ要員のたらこが勝てるわけないわな
0654風吹けば名無し
2019/08/05(月) 13:33:26.16ID:Drg4SHCE0所詮は唐澤みたいな喋るのが苦手な奴を屁理屈で煙に巻いてただけ
0655風吹けば名無し
2019/08/05(月) 13:33:26.76ID:ZTAPze8M0ひろゆきの論法ってデバフというか一部分を徹底的に叩いて
相手全体の信用性を毀損して自分を優位に持っていくっていう
レスバ特有の戦法だから本来ちゃんとした討論には使えないんだよね
でもディベートの土壌がないから相手の言ってることをバッサリ切る姿が
頭いいと錯覚されやすい日本だと有数の論客みたいになってる
0656風吹けば名無し
2019/08/05(月) 13:33:28.06ID:qTa9q5Ama0657風吹けば名無し
2019/08/05(月) 13:33:33.13ID:yHiNKQZzr視聴者がミスリードしてますねえ…
0658風吹けば名無し
2019/08/05(月) 13:33:34.70ID:5TWUoFYmrこうさせたら勝ち
https://i.imgur.com/RuH2d2s.jpg
0659風吹けば名無し
2019/08/05(月) 13:33:41.82ID:p9rDW+MJ0とはひろゆきは思ってなかったんやろ
0660風吹けば名無し
2019/08/05(月) 13:33:45.75ID:jBdL9T2Iaこれ典型的な最後にレスしたやつが価値だと思ってるバカだろ
0661風吹けば名無し
2019/08/05(月) 13:33:47.76ID:5Ou/Wd+vF0662風吹けば名無し
2019/08/05(月) 13:33:49.10ID:1+Lw1fDd0立花「いやそうじゃなくて」
ひろゆき「」
代弁して否定されるとかひろゆきみたいな奴には一番効くやろな
0663風吹けば名無し
2019/08/05(月) 13:33:53.45ID:QE0JDbWn00664風吹けば名無し
2019/08/05(月) 13:33:58.58ID:zeCk/piQdまず酔って番組出るなや
0665風吹けば名無し
2019/08/05(月) 13:34:02.52ID:7FYtIcIP0佐々木は立花を知らん人間目線の質問だもんな
信者は自分の持ってる情報から議論が始まってると思ってるから佐々木論破とか言い出す典型的なアスペや
0666風吹けば名無し
2019/08/05(月) 13:34:02.96ID:3hGBYdZV0落合陽一は信者の層がそこらへんと同じなだけで本人はまだ実績も思考もまともだった
最近は囲われすぎてレペゼンの炎上に関する発言などでアホになってしまったことが露呈した
0667風吹けば名無し
2019/08/05(月) 13:34:05.89ID:TFJx34VPd質問=攻撃
質問に口を挟む=援護射撃
こんな世界観
なんJ波のレスバトルを現実世界でやってる
0668風吹けば名無し
2019/08/05(月) 13:34:15.50ID:glzPss5pM0669風吹けば名無し
2019/08/05(月) 13:34:19.56ID:MOeuNHIL0完璧じゃねぇか立花
0670風吹けば名無し
2019/08/05(月) 13:34:23.08ID:RznGVzu50ダサいしこいつ普段から去勢張ってたんやなとしか思えん
0671風吹けば名無し
2019/08/05(月) 13:34:26.71ID:5FkLMJK4rそれで立花を頭おかしい人だとレッテル貼りできるような番組の雰囲気に持っていきたかったけど
立花の理論武装に周りの演者も太刀打ち出来なかったせいで一人だけ空回りしていた印象
0672風吹けば名無し
2019/08/05(月) 13:34:29.28ID:zM0DLBrsdその危険性はわかってるから与党には絶対なっちゃいけないみたいなことはいってた
0673風吹けば名無し
2019/08/05(月) 13:34:30.43ID:JFZkVypV0自分に酔ってるのはいつものことやろ
0674風吹けば名無し
2019/08/05(月) 13:34:33.64ID:87uQZwTi0とかそもそも立花を論破する方法なんて誰も求めてないしそういうこと話す場じゃないやろっていう
立花の考えを引き出そうとしたふかわは普通のことやっただけや
0675風吹けば名無し
2019/08/05(月) 13:34:34.77ID:P/c3ftV8F0676風吹けば名無し
2019/08/05(月) 13:34:36.49ID:jRXfkfMNaライブ苦手って言ってたな
0677風吹けば名無し
2019/08/05(月) 13:34:38.21ID:mmS/psq300679風吹けば名無し
2019/08/05(月) 13:34:42.24ID:2JTAgcPzpどう見ても喧嘩売ってるように見えんけどな
喧嘩売ってるのは共同通信の論者みたいな奴
0680風吹けば名無し
2019/08/05(月) 13:34:49.18ID:2w0HPv96p0681風吹けば名無し
2019/08/05(月) 13:34:54.88ID:JfmV24Iy0前科物ではないって反論してたけど別に犯罪者であることに変わりはないし
0682風吹けば名無し
2019/08/05(月) 13:34:57.45ID:zeCk/piQd雑魚専やね
まあ実績や肩書きなんて2ch作ったって事しかないニートやしな
0683風吹けば名無し
2019/08/05(月) 13:34:57.76ID:Ebx+MA+wdガキがそのまま大人になったような考え方しててクソダサいししょーもない
0684風吹けば名無し
2019/08/05(月) 13:35:01.90ID:p9rDW+MJ0ケロックの猿が悪魔に負けてコイルと五条さんが一位になるような国やぞ
0685風吹けば名無し
2019/08/05(月) 13:35:06.61ID:ryfRDk7e0わかりやすい
0686風吹けば名無し
2019/08/05(月) 13:35:15.42ID:nLZs8Kwha陽キャ集団にぶち込まれたインキャみたいな挙動してた
0687風吹けば名無し
2019/08/05(月) 13:35:17.37ID:T7na6BONx一瞬で論破される弁護士すこ
0688風吹けば名無し
2019/08/05(月) 13:35:20.52ID:J1KmudmK0そもそも立花は直接民主主義をベストやなくベターって扱いにしてる
0689風吹けば名無し
2019/08/05(月) 13:35:23.81ID:xOpRkNRvpタラコぷるぷる出てるぞ
0690風吹けば名無し
2019/08/05(月) 13:35:24.81ID:RznGVzu50そもそもなんであいつ立花の顧問弁護士みたいに終始代弁してたんや
0691風吹けば名無し
2019/08/05(月) 13:35:28.41ID:JFZkVypV0ふかわが「ああだから自分に酔ってるんですね」って言えば顔真っ赤にしてたやろなぁ
0692風吹けば名無し
2019/08/05(月) 13:35:29.98ID:Zy6F5LPX0日本の未来は暗いなぁ
0693風吹けば名無し
2019/08/05(月) 13:35:34.36ID:kAyRV3m7aそれはあなたの感想ですよね?
0694風吹けば名無し
2019/08/05(月) 13:35:37.61ID:MqzCaC+V0価値って文字冷静に変換できなくて草
イライラだねぇ…w
0695風吹けば名無し
2019/08/05(月) 13:35:38.01ID:RznGVzu50草
0696風吹けば名無し
2019/08/05(月) 13:35:42.82ID:0V/mUxCfMそれも攻め方へたなコメンテーターが独裁肯定みたいなこと言って危うかったけど
立花は問題あるのを認めつつ今よりマシ、または失敗してみるべきってスタンスやったな
0697風吹けば名無し
2019/08/05(月) 13:35:44.61ID:aDzGx+ilpシバターはあれどういう枠で入ったんやろか
0698風吹けば名無し
2019/08/05(月) 13:35:55.58ID:xnjzmvEZd0699風吹けば名無し
2019/08/05(月) 13:36:02.36ID:ql7Iw4//00700風吹けば名無し
2019/08/05(月) 13:36:03.13ID:CeTeu5mMM0701風吹けば名無し
2019/08/05(月) 13:36:04.99ID:OzztbNZWp特ダネで最高裁判決ガーを3回くらい繰り返して最後はスタジオ黙らせてたしな!
0702風吹けば名無し
2019/08/05(月) 13:36:07.25ID:G9AnC/mUa国家戦略特区の話でも言われてる岩盤のような既得権益をドリルで空けると表現しているみたいに保守派の壁は相当厚くて立花が言うようにNHKを動かすなら改革派の熱量はそれ以上に必要になると思って聞いてたわ
0703風吹けば名無し
2019/08/05(月) 13:36:09.11ID:Tu0Kfnbzr尊師の敵打つとか慶應魂やるやん
0704風吹けば名無し
2019/08/05(月) 13:36:12.83ID:7FYtIcIP0ゴリラ枠
0705風吹けば名無し
2019/08/05(月) 13:36:13.95ID:WAOrc/H+0生放送で鍛えられてると思うわ
0706風吹けば名無し
2019/08/05(月) 13:36:14.84ID:tiPkPNELH0707風吹けば名無し
2019/08/05(月) 13:36:15.77ID:ktwiWryAd0708風吹けば名無し
2019/08/05(月) 13:36:25.86ID:2f1fsik60未だにネットできる俺すげーで脳みそ止まってそう
0709風吹けば名無し
2019/08/05(月) 13:36:28.98ID:K6yr4m9kMマジでこれ病気だよ病気
0710風吹けば名無し
2019/08/05(月) 13:36:29.24ID:86BMP/hba0711風吹けば名無し
2019/08/05(月) 13:36:32.80ID:G/lLoLGRM0712風吹けば名無し
2019/08/05(月) 13:36:41.49ID:BumfFou90最有力候補ペロガクがおるからな
0713風吹けば名無し
2019/08/05(月) 13:36:45.54ID:1+Lw1fDd0いつもの「僕はわかっている」感を出したかったんやろな
0714風吹けば名無し
2019/08/05(月) 13:36:51.08ID:+wJCerU1dいいと思うで最初立花も戸惑ってたやろ
0715風吹けば名無し
2019/08/05(月) 13:36:53.86ID:+yX1v23Ed0716風吹けば名無し
2019/08/05(月) 13:36:57.70ID:lxLlD1he0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています