トップページlivejupiter
907コメント208KB

【悲報】ひろゆき、ふかわりょうに完敗

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2019/08/05(月) 12:50:03.71ID:YQzwRxZX0
ふかわ「概念的な話になりますが、キープを望む熱量とチェンジを望む熱量ってちょっと質が違うと思っていて
100万人が現状維持でいいと思っていても30万人のチェンジを望む熱量で倒せるかもしれない
こういう風に実数とあべこべな結果が起きてしまう気がするんです、つまり壊す方が壊しやすいというか」

ひろゆき「今のがわかりやすい例で、頭の良い人の反論って複雑な話になっちゃうんですよ
難しい話で反論しようとして、立花さんのステージにみんな持っていかれちゃう」

ふかわ「ひろゆきさん一つだけ言わせてください、一つも反論してないです、考え方を知りたかっただけです」

ひろゆき「はぁ」
0574風吹けば名無し2019/08/05(月) 13:29:01.22ID:DkrDRp+40
政見放送でカーセックス推奨してたわけじゃないんだろ?
カーセックスっていうワードを出しただけでモラルがないは間違いやろ
0575風吹けば名無し2019/08/05(月) 13:29:05.13ID:InDtjxo4p
ひろゆきこの前杉村太蔵にも論破されてたし調子悪そうやん
0576風吹けば名無し2019/08/05(月) 13:29:05.86ID:BfOt2lrZ0
しゃーないわ
立花が強すぎた
0577風吹けば名無し2019/08/05(月) 13:29:10.85ID:UGQgCpO9a
純、カゲロウすべ����
0578風吹けば名無し2019/08/05(月) 13:29:11.20ID:GDw2hbuS0
そもそもNHKのスクランブル化とかに関する話をすべきなのに
モラルをせめて論破するしかないみたいな考え自体がおかしい
0579風吹けば名無し2019/08/05(月) 13:29:11.30ID:0Ibw9THq0
シバターの方がたらこ唇だったな
0580風吹けば名無し2019/08/05(月) 13:29:18.72ID:RznGVzu50
>>497
本来なら逮捕やししゃーない
0581風吹けば名無し2019/08/05(月) 13:29:25.50ID:7FYtIcIP0
無能の思考やな
0582風吹けば名無し2019/08/05(月) 13:29:26.18ID:/Ak2X9xDp
>>569
つよい
0583風吹けば名無し2019/08/05(月) 13:29:36.57ID:3Ie//MGGa
ひろゆき見てると飽きるよな
メスイキもやが
いつも同じパターンで結局意見は持ってない
0584風吹けば名無し2019/08/05(月) 13:29:44.49ID:3hGBYdZV0
>>550
メスイキと違ってメスイキできないし下位互換やな
0585風吹けば名無し2019/08/05(月) 13:29:52.92ID:p9rDW+MJ0
>>537
ひろゆきはそんなこと言ってないで
ふかわは興味本位で立花の意見を聞いてるだけかもしれないけど視聴者は立場すげーって思っちゃうよってことや
MCは平等な立場にいるべきなんだから視聴者に立場すげーって思われたらダメだよねってことか言いたかったんやろ
0586風吹けば名無し2019/08/05(月) 13:29:53.96ID:nLZs8Kwha
ひろゆきの狡いとこは言い負かされるとすぐゴマすり始めるとこだわ
今回も理論で返せないと悟ってから俺N国支持しちゃおっかな〜wとか言い出したし
最初からガチじゃないですよ感を出して逃げてる
0587風吹けば名無し2019/08/05(月) 13:29:55.83ID:rR1+AR5fd
正直メスイキ豚も実業方面に向かってるから
こいつ1人取り残されてるよな
0588風吹けば名無し2019/08/05(月) 13:29:57.22ID:ivtPF0mR0
YouTubeひろゆき質問「ひげおやじ!ひげおやじ!」

どうでもええわ、ひげおやじの話題なんて
0589風吹けば名無し2019/08/05(月) 13:30:00.40ID:RznGVzu50
>>569
その後ふかわ自ら紅白の話し出したの草
0590風吹けば名無し2019/08/05(月) 13:30:01.30ID:tiPkPNELH
>>565
コメンテーターなんて大抵常識人じゃないだろ
全員が全員良識的な知識人ならひろゆきみたいなピエロ必要とされんわ
0591風吹けば名無し2019/08/05(月) 13:30:05.69ID:Vr1xgK/Kd
>>152
先週末木曜のアベプラやで
https://gxyt4.app.goo.gl/QKMra
0592風吹けば名無し2019/08/05(月) 13:30:08.43ID:ojGmK/SkM
アスペ過ぎて見てられんかったよな
0593風吹けば名無し2019/08/05(月) 13:30:09.04ID:1+Lw1fDd0
ひろゆき「シバタさんが水着でこの番組出ると公約掲げて選挙出たら僕は票いれますよ(ニチャア)」
本人とスタジオがドン引きしてたのは草
0594風吹けば名無し2019/08/05(月) 13:30:11.59ID:T7na6BONx
議論は全部レスバやと思ってるあほなひろゆき草
こいつこそ5chをやりすぎた頭おかしいやつやん
0595風吹けば名無し2019/08/05(月) 13:30:22.15ID:98URF4Ml0
>>393
いやふかわの話もわかりやすいやろ
立花のはボクシングのたとえ話やからふかわの話と結論が違う部分が出てしまうかもしれへんで
0596風吹けば名無し2019/08/05(月) 13:30:27.52ID:yy3k8umzd
https://i.imgur.com/uGpHE69.jpg

ワイひろゆき信者、泣く
0597風吹けば名無し2019/08/05(月) 13:30:41.00ID:JfmV24Iy0
>>497
ヤジ飛ばすのは犯罪やからな
丸山なんてなんの犯罪も犯してないのに叩かれとるし
0598風吹けば名無し2019/08/05(月) 13:30:44.83ID:7FYtIcIP0
>>573
佐々木はただ質問しとるだけやぞ
立花を知らん人間が見ることを前提の質問やろ
佐々木の質問がなかったら立花の理解は広まらんかったぞ
0599風吹けば名無し2019/08/05(月) 13:30:50.57ID:sfLB8r6Q0
煽りながらじゃないと会話ができないやべーやつ
0600風吹けば名無し2019/08/05(月) 13:30:55.71ID:v9yK8xNRp
立花とかいうキチガイが野放しになってるのが異常やねん
辞めさせる為にNHKは一刻も早くスクランブル化すべき
0601風吹けば名無し2019/08/05(月) 13:30:56.32ID:0Ibw9THq0
ひろゆきは負けてもヘラヘラするしかないからな
悔しい顔してみろよ
0602風吹けば名無し2019/08/05(月) 13:30:58.49ID:+wJCerU1d
>>408
普通は理解出来んでってことやろ立花が無能なら
0603風吹けば名無し2019/08/05(月) 13:30:59.34ID:tiPkPNELH
>>593
まあそこに関しての例はわかりやすいし反論としては正しかったけどな
0604風吹けば名無し2019/08/05(月) 13:31:04.06ID:M9vb7p0/0
ひろゆきもキレがなくなってしまった
0605風吹けば名無し2019/08/05(月) 13:31:12.57ID:WP7oIPurd
ただただ1人でスベり倒してたな
0606風吹けば名無し2019/08/05(月) 13:31:16.11ID:6BUA/KROp
立花はアドリブで裁判に挑む狂人だからな
0607風吹けば名無し2019/08/05(月) 13:31:20.11ID:8x1iu0eKr
負けたらガイジのふりして泥仕合に持ち込みたがるタラコ なんJの嘘つき共と行動パターン一緒
0608風吹けば名無し2019/08/05(月) 13:31:21.64ID:UJvxpe0l0
でも会社持ってて安泰なんやろこの人
この調子でのらりくらり生きてけるなら羨ましいわ
0609風吹けば名無し2019/08/05(月) 13:31:25.19ID:vAAgVnozM
http://cl.twiad.info/ksMHGIZ -
0610風吹けば名無し2019/08/05(月) 13:31:27.00ID:jBdL9T2Ia
ふかわ「ただの質問ですっ!」

↑無理ありすぎだろ
喧嘩売ってるようにしか見えなかったわ
0611風吹けば名無し2019/08/05(月) 13:31:30.59ID:ugnnT3aj0
>>599
ほんこれ
0612風吹けば名無し2019/08/05(月) 13:31:34.30ID:adhKSjXF0
>>532
そもそも文学ではないと感じた理由は述べてるに決まってるやろ
文学を定義して、この条件を満たしてないから文学ではない、ていう方法ではなくな
0613風吹けば名無し2019/08/05(月) 13:31:35.74ID:5TWUoFYmr
立花はガイジなのに人の話をちゃんと最後まで聞いてて偉いと思った
0614風吹けば名無し2019/08/05(月) 13:31:36.52ID:H88L764dd
こいつの脳は中学生で成長止まってる
0615風吹けば名無し2019/08/05(月) 13:31:40.47ID:93Os4/tUd
でもお前ら二スレ目あたりじゃふかわ完敗とか涙目って馬鹿にしてたじゃん
0616風吹けば名無し2019/08/05(月) 13:31:40.47ID:JFZkVypV0
>>85
来年あたり一番嫌われてる卒業生は別の人のものになるんやろなぁ
0617風吹けば名無し2019/08/05(月) 13:31:42.71ID:tU2FPnGvd
例えは分かるけど現実には保守派の方が少ないやろ
0618風吹けば名無し2019/08/05(月) 13:31:44.07ID:p9rDW+MJ0
>>602
ワイは普通に理解できてたけどワイも有能ってことでええ?
0619風吹けば名無し2019/08/05(月) 13:31:45.32ID:98URF4Ml0
>>593
柴田をカタカナにしてシバターみたいに書くのやめろ
0620風吹けば名無し2019/08/05(月) 13:31:47.32ID:CeTeu5mMM
>>332
落合陽一とかも崇拝してそう
0621風吹けば名無し2019/08/05(月) 13:31:53.70ID:2f1fsik60
単に邪魔なだけだよな
絶対話してもかもしれませんとか予防線張って自分の責任にしないようにするゴミ
0622風吹けば名無し2019/08/05(月) 13:31:56.88ID:lX9K2xhMd
>>5
どうしようねーな馬鹿マンコ
0623風吹けば名無し2019/08/05(月) 13:32:00.91ID:JfmV24Iy0
>>573
少なくとも俺にはただ質問してただけに見えたけど
0624風吹けば名無し2019/08/05(月) 13:32:06.65ID:sJl1t4200
ふかわが紅白の話しした瞬間立花ニッコニコになってて草生えた
0625風吹けば名無し2019/08/05(月) 13:32:07.66ID:Zy6F5LPX0
まぁ元からバカなのは変わってないからな
何故かイキった中学生が持て囃して、テレビが人気と勘違いして色んなところからオファー来てしまった、哀れで精神年齢お子様なおじさん
0626風吹けば名無し2019/08/05(月) 13:32:08.37ID:iEoDPxFwp
>>585
それでふかわが「視聴者はどう受け取っても構わない」って言ったんやね
そもそもひろゆきが話逸らしたのが失敗しただけやね
0627風吹けば名無し2019/08/05(月) 13:32:11.53ID:5TWUoFYmr
>>497
いやヤジ飛ばすやつが悪いやろ
0628風吹けば名無し2019/08/05(月) 13:32:13.33ID:T7na6BONx
ひろゆき一人だけが大笑いして周りが????ってなってるのを察して
目ガン開きで真顔に戻る瞬間ほんとすこ

ネットのコミュ障がちょろきょろしてるみたいでほんとに草はえる
0629風吹けば名無し2019/08/05(月) 13:32:15.06ID:7FYtIcIP0
立花の質問なのにひろゆきが割り込むのは無理がありすぎるわ
0630風吹けば名無し2019/08/05(月) 13:32:15.77ID:19ZSzvXRr
揚げ足とってるだけのバカ
0631風吹けば名無し2019/08/05(月) 13:32:15.90ID:TsSkyJkCM
ふかわにそんなスタンスでええんか?みたいな迫り方しとったからつまらん持論があるんやろ
0632風吹けば名無し2019/08/05(月) 13:32:17.12ID:RznGVzu50
>>619
0633風吹けば名無し2019/08/05(月) 13:32:23.15ID:ryfRDk7e0
>>615
こいつら何も考えてないで
見たかすらも怪しい
0634風吹けば名無し2019/08/05(月) 13:32:27.09ID:QKr5nxVpa
そもそもなんでひろゆきははなからレスバする前提で話進めてたんや
0635風吹けば名無し2019/08/05(月) 13:32:33.28ID:zeCk/piQd
ふかわとレスバしてたというより
進行のふかわ邪魔してるようにしか見えんかったわ
0636風吹けば名無し2019/08/05(月) 13:32:34.46ID:p9rDW+MJ0
立花って「直接民主制になったら女の子全員水着になる」っていう指摘に反論できてたっけ?
なんか途中で邪魔が入ったかなんかで流れてなかった?
0637風吹けば名無し2019/08/05(月) 13:32:38.61ID:ugnnT3aj0
>>615
100:30の30が勢い付けてたんじゃね
0638風吹けば名無し2019/08/05(月) 13:32:39.18ID:tiPkPNELH
佐々木割と有能だったやろ
政治がエンターテイメント化してそれがいい社会になったらレスバ得意じゃない有能な政治家が出てこれなくなるから線引きが大事ってのはその通りやろ
0639風吹けば名無し2019/08/05(月) 13:32:46.24ID:E3xdn6nBa
他人が喋ってる途中にクソでかい声で「あーそっかー」的なこと言ってる時めちゃくちゃ邪魔やったわ
帰れ
0640風吹けば名無し2019/08/05(月) 13:32:46.67ID:nLZs8Kwha
こいつがホリエと同じ扱いなのはおかしいよな
堀江はガチの成り上がりでライブドア作ったけど
ひろゆきはあめぞうぱくっただけだしこいつ自身で何かを成し遂げたことはない
0641風吹けば名無し2019/08/05(月) 13:32:46.71ID:wAXnPBWu0
>>629
援護してるって主張するにしても
質問終わってからにすりゃいいのに
0642風吹けば名無し2019/08/05(月) 13:33:00.17ID:6BUA/KROp
>>497
なお余裕で上位当選した模様
0643風吹けば名無し2019/08/05(月) 13:33:01.74ID:iEoDPxFwp
>>600
なおそれが立花本人の戦略な模様
0644風吹けば名無し2019/08/05(月) 13:33:05.63ID:LhPrUMyqd
>>610
頭悪すぎて笑う
夏休みの中学生やな
0645風吹けば名無し2019/08/05(月) 13:33:05.84ID:+2/jWRygF
立花>ふかわ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>タラコ>>>>>>>>>>>>>シバター
0646風吹けば名無し2019/08/05(月) 13:33:07.59ID:aDzGx+ilp
>>634
尊師と接触して頭唐澤貴洋になってしまったんやろ
0647風吹けば名無し2019/08/05(月) 13:33:08.32ID:+rSCsKES0
もっと掘り下げると
人は生命維持の本能を持ち変化に基本的に臆病だから保守が多い
そんな中で誰かが現状を切り崩しそこも安全とわかると一気に流れ出す
だから改革派が少数になるのは必然で
切り崩された後に保守派がスタンスを変えるのも自然
それをふかわは感じ取れてて
ひろゆきは同じステージにすら立ててない
ふかわの話に乗っかった方が充実した議論ができてる
0648風吹けば名無し2019/08/05(月) 13:33:08.50ID:jBdL9T2Ia
>>502
アベマプライムにおいて中立は男のアナウンサーだけでふかわは論客だろ
0649風吹けば名無し2019/08/05(月) 13:33:08.61ID:KTaRie/80
番組の最後で「実は直前までめっちゃ酒飲んでたんです」とか言うて酒のせいにしてたのクソダサかった
酔いが覚めた瞬間やっちまったって思ったんやろな
0650風吹けば名無し2019/08/05(月) 13:33:09.74ID:wveje/Oy0
正直僕はどうでもいいんですけどね
みたいなスカした態度で遠回しな皮肉言いたいだけなやつは
同類や身内でワイワイやってる分にはええけど色んなやつが集まって議論する場には向かんよな
朝生のホリエモンなんかもそう
0651風吹けば名無し2019/08/05(月) 13:33:16.35ID:GTXB2N8ia
ひろゆき押しとるやつおるんやな
こんながいじ押すやつどんなやつなんやろ
0652風吹けば名無し2019/08/05(月) 13:33:20.16ID:wAXnPBWu0
>>636
自民党に対抗するにはこれしかないってことにしてた
0653風吹けば名無し2019/08/05(月) 13:33:24.33ID:ArJpaf1Ud
ふかわって5時に夢中のMC長年やってるし
持論も持ってないガヤ要員のたらこが勝てるわけないわな
0654風吹けば名無し2019/08/05(月) 13:33:26.16ID:Drg4SHCE0
最近ひろゆきの化けの皮が剥がれて来たな
所詮は唐澤みたいな喋るのが苦手な奴を屁理屈で煙に巻いてただけ
0655風吹けば名無し2019/08/05(月) 13:33:26.76ID:ZTAPze8M0
>>12
ひろゆきの論法ってデバフというか一部分を徹底的に叩いて
相手全体の信用性を毀損して自分を優位に持っていくっていう
レスバ特有の戦法だから本来ちゃんとした討論には使えないんだよね

でもディベートの土壌がないから相手の言ってることをバッサリ切る姿が
頭いいと錯覚されやすい日本だと有数の論客みたいになってる
0656風吹けば名無し2019/08/05(月) 13:33:28.06ID:qTa9q5Ama
千原ジュニアの方は立花以外全員ひろゆき並のガイジやったわ
0657風吹けば名無し2019/08/05(月) 13:33:33.13ID:yHiNKQZzr
>>16
視聴者がミスリードしてますねえ…
0658風吹けば名無し2019/08/05(月) 13:33:34.70ID:5TWUoFYmr
>>505
こうさせたら勝ち

https://i.imgur.com/RuH2d2s.jpg
0659風吹けば名無し2019/08/05(月) 13:33:41.82ID:p9rDW+MJ0
>>648
とはひろゆきは思ってなかったんやろ
0660風吹けば名無し2019/08/05(月) 13:33:45.75ID:jBdL9T2Ia
>>644
これ典型的な最後にレスしたやつが価値だと思ってるバカだろ
0661風吹けば名無し2019/08/05(月) 13:33:47.76ID:5Ou/Wd+vF
ひろゆきには賛成か反対かしかないからな
0662風吹けば名無し2019/08/05(月) 13:33:49.10ID:1+Lw1fDd0
ひろゆき「立花さんはああでこうでこうだからそうなんですよ」
立花「いやそうじゃなくて」
ひろゆき「」

代弁して否定されるとかひろゆきみたいな奴には一番効くやろな
0663風吹けば名無し2019/08/05(月) 13:33:53.45ID:QE0JDbWn0
ひろゆきンチの天井は高そう
0664風吹けば名無し2019/08/05(月) 13:33:58.58ID:zeCk/piQd
しかも後で酔ってましたとか負けを誤魔化す為やろうけど最悪やろ
まず酔って番組出るなや
0665風吹けば名無し2019/08/05(月) 13:34:02.52ID:7FYtIcIP0
>>638
佐々木は立花を知らん人間目線の質問だもんな
信者は自分の持ってる情報から議論が始まってると思ってるから佐々木論破とか言い出す典型的なアスペや
0666風吹けば名無し2019/08/05(月) 13:34:02.96ID:3hGBYdZV0
>>620
落合陽一は信者の層がそこらへんと同じなだけで本人はまだ実績も思考もまともだった
最近は囲われすぎてレペゼンの炎上に関する発言などでアホになってしまったことが露呈した
0667風吹けば名無し2019/08/05(月) 13:34:05.89ID:TFJx34VPd
>>641
質問=攻撃
質問に口を挟む=援護射撃

こんな世界観
なんJ波のレスバトルを現実世界でやってる
0668風吹けば名無し2019/08/05(月) 13:34:15.50ID:glzPss5pM
シバターは毒にも薬にもならんかったな
0669風吹けば名無し2019/08/05(月) 13:34:19.56ID:MOeuNHIL0
結局だれもNHKスクランブル化の穴を見つけられてないのが最高に草
完璧じゃねぇか立花
0670風吹けば名無し2019/08/05(月) 13:34:23.08ID:RznGVzu50
>>649
ダサいしこいつ普段から去勢張ってたんやなとしか思えん
0671風吹けば名無し2019/08/05(月) 13:34:26.71ID:5FkLMJK4r
ひろゆきは主張はともかくN国みたいな露悪的な勢力がネットの悪ノリで拡大するのに危機感を覚えていて
それで立花を頭おかしい人だとレッテル貼りできるような番組の雰囲気に持っていきたかったけど
立花の理論武装に周りの演者も太刀打ち出来なかったせいで一人だけ空回りしていた印象
0672風吹けば名無し2019/08/05(月) 13:34:29.28ID:zM0DLBrsd
>>636
その危険性はわかってるから与党には絶対なっちゃいけないみたいなことはいってた
0673風吹けば名無し2019/08/05(月) 13:34:30.43ID:JFZkVypV0
>>16
自分に酔ってるのはいつものことやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています