トップページlivejupiter
402コメント87KB

【訃報】秦滅亡後、アラフィフの元ニートのおっさんがうっかり中国を統ーしてしまう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2019/07/11(木) 10:17:11.65ID:djvFa0M4a
やば杉内
0287風吹けば名無し2019/07/11(木) 11:02:29.12ID:SOwyBI03d
>>271
やっぱり異民族をことごとく打ち破り名君が続いた清はナンバーワン王朝やね
0288風吹けば名無し2019/07/11(木) 11:02:32.62ID:st3BdNzyp
劉邦を見るとどんな才能よりカリスマ性が大事なんやなあと思うわ
0289風吹けば名無し2019/07/11(木) 11:02:43.78ID:7zGvYLWeM
>>271
王朝が滅亡する時が熱いからセーフ
0290風吹けば名無し2019/07/11(木) 11:02:45.92ID:04uYbqaA0
>>264
口先はたいしたことないけどやらせてみたら凄かったんだろ
0291風吹けば名無し2019/07/11(木) 11:02:55.68ID:UnV6bytBM
アグリッパをすこれ
0292風吹けば名無し2019/07/11(木) 11:03:02.07ID:yhCjZDNpd
>>286
逃げ切った後やからセーフ
0293風吹けば名無し2019/07/11(木) 11:03:02.54ID:UR+ivW/H0
日本だと秀吉、角栄
そして山本太郎先生!
0294風吹けば名無し2019/07/11(木) 11:03:08.21ID:kIP90oixd
>>284
でも中華システムに染まっていく
0295風吹けば名無し2019/07/11(木) 11:03:11.71ID:bo9Wc+tg0
>>273
劉備「チャンスや!ガキ捨てたろ」
趙雲「いかんでしょ」
劉備「ほらアカンかったやろ」
趙雲「すまんな」
0296風吹けば名無し2019/07/11(木) 11:03:16.44ID:x5EB0Jve0
肛門の会で汚い事ができなかった項羽
0297風吹けば名無し2019/07/11(木) 11:03:24.59ID:ITabGj980
>>293
突然の山本太郎に草
0298風吹けば名無し2019/07/11(木) 11:03:26.88ID:EfUowrohp
中華人民共和国はどの異民族に滅ぼされるんや?
0299風吹けば名無し2019/07/11(木) 11:03:28.90ID:4tL6cf6Oa
高橋のぼる版は項羽もいい男や
土竜の唄じゃねーかって感はあるけど劉邦って題材と合いすぎてるからオススメやで
0300風吹けば名無し2019/07/11(木) 11:03:32.33ID:djvFa0M4a
項羽は
7万vs40万
3万vs56万
最後もジサツやし
野戦じゃ敵なしやからな
0301風吹けば名無し2019/07/11(木) 11:03:33.04ID:mpc6oI4Ta
>>265
一人で千人隊くらい殲滅しそうよな
0302風吹けば名無し2019/07/11(木) 11:03:43.56ID:kIP90oixd
>>291
嫁がね…
0303風吹けば名無し2019/07/11(木) 11:03:47.78ID:hbY2brg/a
1 (中) 韓信
2 (遊) 陳平
3 (捕) 范増
4 (投) 項羽
5 (一) 英布
6 (三) 竜且
7 (二) 鐘離昧
8 (右) 李布
9 (左) 項伯
??
大正義項羽軍!優勝待ったなしや!
0304風吹けば名無し2019/07/11(木) 11:03:54.61ID:CGy4Klfxa
>>288
結局そこに行き着くよな
人徳が全てやな
0305風吹けば名無し2019/07/11(木) 11:04:03.93ID:WdixuGdn0
>>278
やっぱあれがバイブルなんやな
>>279
漫画としてはやっぱ評判ええんか

とりあえずキングダム読んで横山著の三国志読んで見るで
サンガツ
0306風吹けば名無し2019/07/11(木) 11:04:21.60ID:tf+okaa80
鴻門の会でうっかり樊噲気に入っちゃう項羽好き
0307風吹けば名無し2019/07/11(木) 11:04:25.17ID:ITabGj980
>>303
竜且くんも化け物やなぁ
0308風吹けば名無し2019/07/11(木) 11:04:26.50ID:R4eGW7Yv0
>>277
モンゴルは中華化逃れたっけ?
アレはイスラム魂に目覚めただけか
0309風吹けば名無し2019/07/11(木) 11:04:46.75ID:04uYbqaA0
でも異民族も実際は交易条件を有利にしてほしかっただけで中国支配は目的じゃなかったらしいじゃん
0310風吹けば名無し2019/07/11(木) 11:05:01.01ID:GkdI4Q/cM
>>277
ロシアが中原制覇した時はローマが勝つか漢が勝つかの試金石になるな
0311風吹けば名無し2019/07/11(木) 11:05:06.11ID:rEcFLXMda
劉邦ってもっと若いだろ
0312風吹けば名無し2019/07/11(木) 11:05:12.75ID:8OZZga1g0
三国志じゃないけどドラクエのパパスがわりと悲惨 
本気でやれば勝てただろうに 
0313風吹けば名無し2019/07/11(木) 11:05:21.20ID:EJk1CkUUH
>>271
光栄の水滸伝やってたら時間経過で金国に攻められてゲームオーバーになったの思い出した
0314風吹けば名無し2019/07/11(木) 11:05:35.44ID:djvFa0M4a
>>307
???「相手はあの股くぐり?余裕なw」
0315風吹けば名無し2019/07/11(木) 11:05:39.19ID:r5L9jhss0
>>277
そんな歴代の征服王朝の中でも何で元は他の遼や金や清などと違って中国色が比較的薄かったんやろ?
0316風吹けば名無し2019/07/11(木) 11:05:45.39ID:601uJ1Tra
始皇帝を暗殺したいけど警備が厳重すぎて無理ンゴ…

よっしゃハンマー投げで暗殺や!
0317風吹けば名無し2019/07/11(木) 11:05:48.53ID:yWsiLGba0
>>271
国がデカい=周りの敵もデカいやからな
日本は周り海で恵まれすぎやわ
0318風吹けば名無し2019/07/11(木) 11:05:49.18ID:SpBKU72ma
>>234
部下やったけど上手い具合に
媚びなかったから
平民から他国の王太子になって
今も王朝続いてるベルナドットさん
0319風吹けば名無し2019/07/11(木) 11:05:49.25ID:cilHfa3sd
>>303
監督が項羽という致命的欠点
0320風吹けば名無し2019/07/11(木) 11:05:52.77ID:8ypyKmjY0
>>308
モンゴルはチベット仏教じゃないかな
0321風吹けば名無し2019/07/11(木) 11:06:10.34ID:dkpVQrj0d
韓信って今で言えば汚い格好した臭い乞食が俺には画期的なビジネスプランがあるから社長に会わせろっていきなり、会社の受付に乗り込んで来るようなもんだからな
そこで本当に会って話を聞いた社長が劉邦
0322風吹けば名無し2019/07/11(木) 11:06:18.91ID:kIP90oixd
>>304
劉邦は人徳とも違うような
やってることクズなこと多い
それすら許されるのが人徳やろか
0323風吹けば名無し2019/07/11(木) 11:06:23.42ID:x2xRuNvMp
>>5
ガチの有能で草生える
0324風吹けば名無し2019/07/11(木) 11:06:32.22ID:fv7Nuj5J0
>>269
全体をざっくり知りたいならオリラジ中田のYOUTUBE大学が一番良い
0325風吹けば名無し2019/07/11(木) 11:07:01.31ID:SOwyBI03d
劉邦はある意味更始帝みたいなもんやと思う
0326風吹けば名無し2019/07/11(木) 11:07:02.33ID:yWsiLGba0
>>306
鴻門の会って微妙やのに超大事に書かれていて違和感あるわ
0327風吹けば名無し2019/07/11(木) 11:07:06.29ID:CGy4Klfxa
キングダムは汗明、三国志はパパスに席巻されたから楚漢スレ増えてて草だ😂
0328風吹けば名無し2019/07/11(木) 11:07:23.59ID:kIP90oixd
>>316
こんなこともあろうかと別の車両に乗ってたからセーフ
0329風吹けば名無し2019/07/11(木) 11:07:40.83ID:R4eGW7Yv0
>>320
せやったか
なんかと混同してたわ
0330風吹けば名無し2019/07/11(木) 11:07:47.06ID:h+7qqrHSa
9回表終了時点
項羽軍7点
劉邦軍2点

項羽軍「勝ったな」
0331風吹けば名無し2019/07/11(木) 11:07:52.16ID:4tL6cf6Oa
劉邦を見てると運命信じるで
0332風吹けば名無し2019/07/11(木) 11:07:53.24ID:GkdI4Q/cM
>>318
ナポレオンも大概なろうだけど勝ち逃げまで行くならベルナドッテが最強か
0333風吹けば名無し2019/07/11(木) 11:08:23.86ID:rEcFLXMda
ビッグコミックでやってるやつ面白いよな
0334風吹けば名無し2019/07/11(木) 11:08:30.11ID:MLNcglDi0
彡(^)(^)「韓信英布彭越さんのおかげで項羽に勝てましたわwww約束通り諸侯に封じるで」
彡(゚)(゚)「(……よく考えたらこいつらに反乱起こされたらひとたまりもないな…)」

彡(●)(●)
0335風吹けば名無し2019/07/11(木) 11:08:36.19ID:FBXDpp6Q0
明以降の中華政権全部日本のせいで滅んでいるという事実
0336風吹けば名無し2019/07/11(木) 11:08:46.44ID:djvFa0M4a
ベルナドッテもよくナポレオンのお古を嫁にもらったよなw
0337風吹けば名無し2019/07/11(木) 11:09:03.38ID:8ypyKmjY0
>>329
西にいって国作った連中は確かにイスラム化してる
0338風吹けば名無し2019/07/11(木) 11:09:19.05ID:9EnhneAP0
三国志の最終的な勝者が司馬懿ってのが一番酷い
「現実は作り話よりも面白くない」ってのを本当にわかりやすく証明しているわ
0339風吹けば名無し2019/07/11(木) 11:09:25.07ID:gBJjT7Tza
>>289
北宋末とか無能すぎて笑えるよな
皇女系全部風俗落としでスカッとチャイナだわ
0340風吹けば名無し2019/07/11(木) 11:09:28.67ID:xr0gtusHM
項羽が会ケイから出発して死ぬまで10年ちょいくらいやろ?
密度濃過ぎィ!
0341風吹けば名無し2019/07/11(木) 11:09:34.21ID:GwMGk/qVp
キングダムってちゃんと頭おかしなって水銀啜りになるまで書くんか?
0342風吹けば名無し2019/07/11(木) 11:09:37.30ID:huh5Acsia
>>320
モンゴルは天神信仰が基本にあった上でチベット仏教とかキリスト教とかイスラム教とか色々なかったっけ
0343風吹けば名無し2019/07/11(木) 11:09:52.39ID:EkJvq9nm0
劉邦ってクズだよな
韓信のおかげで天下取ったのに冷遇して最後には殺しちゃうし
0344風吹けば名無し2019/07/11(木) 11:10:16.23ID:yWsiLGba0
>>341
毛沢東まで書くぞ
0345風吹けば名無し2019/07/11(木) 11:10:20.63ID:EIV4MRaZd
高橋のぼる版劉邦は地元のチンピラが悪事働いたけど許したるわ!からの展開がすげーわ
久々に話に引き込まれたわ
0346風吹けば名無し2019/07/11(木) 11:10:24.45ID:djvFa0M4a
ころしたのは嫁とショウカやからセーフ
0347風吹けば名無し2019/07/11(木) 11:10:43.90ID:/kztS0v9M
項羽とかいう史上最強のパワー系ガイジのおかげやろ
0348風吹けば名無し2019/07/11(木) 11:10:44.88ID:WULz7NSqd
>>271
その異民族が漢と融合してまた滅ぼされるんやぞ
0349風吹けば名無し2019/07/11(木) 11:10:46.81ID:bFFIEjaFr
友達に恵まれ過ぎ
0350風吹けば名無し2019/07/11(木) 11:10:52.19ID:CR27xQI00
光武帝とかいう神は漫画化されてたりせんの?
0351風吹けば名無し2019/07/11(木) 11:10:54.14ID:h+7qqrHSa
https://i.imgur.com/2eh8FE6.jpg
0352風吹けば名無し2019/07/11(木) 11:10:58.60ID:ie4BGU0Nd
>>343
でも王ってだいたいそんなもんやと思うわ
正直そこまで粛清しようともしない劉秀みたいなのがかなりレアケースやろ
0353風吹けば名無し2019/07/11(木) 11:11:19.60ID:xfnMzp3Ba
>>332
そういやナポレオンの甥さんは
ひょっとして戦場で捕虜になった
最後の皇帝かな?
0354風吹けば名無し2019/07/11(木) 11:11:22.61ID:CGy4Klfxa
韓信も白起も戦馬鹿なのが駄目
浅慮過ぎた
0355風吹けば名無し2019/07/11(木) 11:11:24.49ID:5ql87VHq0
三国志が100年近い年月なのにたったの10年ほどで秦滅亡から項羽死亡までいく激動の時代
0356風吹けば名無し2019/07/11(木) 11:11:29.78ID:tf+okaa80
>>341
描くって言ってるらしいが今の作者の実力じゃ無理だと思う
速度的にも描写力的にも
0357風吹けば名無し2019/07/11(木) 11:11:37.23ID:SwE9Zo5tp
>>343
そう思う奴が多いだろうから誅殺したんやで
0358風吹けば名無し2019/07/11(木) 11:11:44.33ID:gBJjT7Tza
>>343
実質独立した勢力やしな
謀反せずのほほんと過ごしてたら始末されない可能性もあったやろ
0359風吹けば名無し2019/07/11(木) 11:11:49.21ID:n6R6RTLE0
前漢倒して一瞬天下取った奴すごいよな
0360風吹けば名無し2019/07/11(木) 11:11:53.70ID:XImERTOHa
>>343
元々嫁とガキ捨てる屑だし
0361風吹けば名無し2019/07/11(木) 11:12:09.61ID:st3BdNzyp
そら自分が天下取ったら無能だらけにした方が危なくないのはわかるけど
よー自分のために頑張った部下をホイホイ殺せるわ
0362風吹けば名無し2019/07/11(木) 11:12:17.70ID:8ypyKmjY0
>>310
今の中国西部も消化吸収までできずに
全部殺すみたいになってるから
勝った方が今いるやつ全部殺しそう
0363風吹けば名無し2019/07/11(木) 11:12:27.69ID:huh5Acsia
>>346
その二人の行動のベースを作ってるのは晩年の劉邦なんだよなぁ
しかも途中で戦傷死しやがるし
0364風吹けば名無し2019/07/11(木) 11:12:27.72
復興したやつも凄すぎる
0365風吹けば名無し2019/07/11(木) 11:12:36.21ID:4tL6cf6Oa
>>361
王は人じゃなく王であらんと駄目やからね
0366風吹けば名無し2019/07/11(木) 11:12:43.48ID:2kH+vaSb0
劉邦、シャムさん説
0367風吹けば名無し2019/07/11(木) 11:13:02.70ID:djvFa0M4a
>>361
無能だらけにした明は反乱を鎮圧できなかった模様
0368風吹けば名無し2019/07/11(木) 11:13:08.72ID:UnV6bytBM
李信は楚漢戦争に関わっとるんか?
0369風吹けば名無し2019/07/11(木) 11:13:16.21ID:RSka+/CH0
(赤龍王が好きでは)いかんのか?
0370風吹けば名無し2019/07/11(木) 11:13:38.58ID:109CmTAEM
>>361
まあそれはどの国も同じだからね
別に中国だけの話でも無い
人間の性みたいなもん
0371風吹けば名無し2019/07/11(木) 11:13:38.81ID:FBXDpp6Q0
縁もゆかりもないベルナドッテを受け入れたスェーデンもすごいわ
0372風吹けば名無し2019/07/11(木) 11:13:45.57ID:9K1DwNfB0
Vやねん!蜀軍

1 三 馬謖
2 左 王平
3 一 李厳
4 投捕二遊中 諸葛亮
5 右 張嶷
6 指 魏延
7 指 姜維
8 指 趙雲
9 指 劉禅
0373風吹けば名無し2019/07/11(木) 11:13:55.04ID:WULz7NSqd
>>368
時代が違うしそいつは記録がほとんどない
0374風吹けば名無し2019/07/11(木) 11:14:15.84ID:yhCjZDNpd
>>372
これは暗黒
0375風吹けば名無し2019/07/11(木) 11:14:20.07ID:iZ317jzva
>>361
政治面で有能は生きとるやろ
0376風吹けば名無し2019/07/11(木) 11:14:23.37ID:kIP90oixd
>>359
新は単純に頭おかしい
0377風吹けば名無し2019/07/11(木) 11:14:30.33ID:CGy4Klfxa
>>352
光武帝時代はしなかったけど明帝が結構粛清してるよな
まあ豪族や荘園主に力持たせ過ぎたらアカンからしゃーないけども
そもそも光武帝も統一前に名将の病没多すぎるから怪しいんやけどな
0378風吹けば名無し2019/07/11(木) 11:14:43.93ID:NylBGV7k0
光武帝の場合、漢の祖法で異姓の王は立てないことになってたので
それほど功臣を警戒する必要が無かった
前漢時代の努力で王にしても軍権がなくなってるし
0379風吹けば名無し2019/07/11(木) 11:14:46.74ID:tf+okaa80
そういや最近の研究やと日本独自の美術と思われてたものも実は大陸の影響大きいんやってな
向こうが戦乱の時代でその時の美術があんま残ってないだけで
0380風吹けば名無し2019/07/11(木) 11:14:58.94ID:n6R6RTLE0
あれだけの戦力で負ける楚軍に問題があるのではないか
0381風吹けば名無し2019/07/11(木) 11:15:01.75ID:huh5Acsia
>>368
名前は出て来ない
既に死んでるか蒙恬みたいに粛清されたか、その次の可能性で隠遁してたか
0382風吹けば名無し2019/07/11(木) 11:15:05.66
400年(200年)続く王朝作るとか持っとるわ
0383風吹けば名無し2019/07/11(木) 11:15:08.75ID:cY9w+/mj0
>>376
新のくせに懐古主義という無能
0384風吹けば名無し2019/07/11(木) 11:15:08.81ID:WULz7NSqd
韓信とか英布とか粛清して劉一族を各地の王にしたけど結局子孫達戦争しまくってて草
0385風吹けば名無し2019/07/11(木) 11:15:19.02ID:/kztS0v9M
>>361
彭越英布韓信と全員独立勢力みたいなもんやし
0386風吹けば名無し2019/07/11(木) 11:15:19.77ID:EIV4MRaZd
>>372
そら諸葛亮死んだら終了ですわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています