トップページlivejupiter
258コメント41KB

9人vs9人の野球ゲームが出来たら起こりそうなこと

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2019/07/06(土) 09:08:05.93ID:cpYK3R3O0
ちなみに誰かの回線が切れたりしたらその人は自動的にCPに自動的に移行
0042風吹けば名無し2019/07/06(土) 09:17:36.93ID:6esV+zjUM
送りバントはしない
0043風吹けば名無し2019/07/06(土) 09:17:37.75ID:3uG/6/Bh0
ガイジ走塁が5chに晒される
0044風吹けば名無し2019/07/06(土) 09:17:42.33ID:OGh3wmNm0
ボーンヘッドした時の雰囲気やばそう
0045風吹けば名無し2019/07/06(土) 09:17:43.09ID:+/O5Er7y0
>>34
声出し
0046風吹けば名無し2019/07/06(土) 09:17:54.80ID:NevUJun40
出塁したやつがほぼ盗塁するから塁が埋まらない
0047風吹けば名無し2019/07/06(土) 09:17:58.05ID:idcYYpJwd
ピッチャーが寝落ちして試合が進まない
0048風吹けば名無し2019/07/06(土) 09:18:11.80ID:zddfe09Tp
監督はNPC
0049風吹けば名無し2019/07/06(土) 09:18:36.41ID:CJrcgptE0
>>27
サッカーで11vs 11出来るんやし問題ないやろ
0050風吹けば名無し2019/07/06(土) 09:18:37.96ID:E4h3pWWPa
>>34
チャンテや応援歌を演奏する音ゲーパートに移行
成功すると選手の能力アップ
ロッテだと難易度大幅ダウン
0051風吹けば名無し2019/07/06(土) 09:19:10.30ID:Sc5VrY6z0
荒らしが投手になってスローボール連投で試合崩壊
0052風吹けば名無し2019/07/06(土) 09:19:12.07ID:RlPCebv3a
格好つけてダイビングキャッチしたら後逸して戦犯になる
0053風吹けば名無し2019/07/06(土) 09:19:14.82ID:Xu8n+YL20
野球のオンラインゲームって
故意落球とかして走者入替とかし放題なんか?
昔ファミスタオンラインでコレよくやられたんやけど
0054風吹けば名無し2019/07/06(土) 09:19:28.96ID:yh1DrkA3d
>>27
バトロワなんて100人集まるやん
0055風吹けば名無し2019/07/06(土) 09:19:38.15ID:sMJn13Yaa
バントなんかした日には丸一日晒されるやろ
0056風吹けば名無し2019/07/06(土) 09:19:56.97ID:CJrcgptE0
>>53
そんな奴はキックや
0057風吹けば名無し2019/07/06(土) 09:20:18.03ID:vXDpnYAga
要するに守備側はポジションからの視点ってことか
攻撃側は打順回ってない時はベンチ視点なの?
0058風吹けば名無し2019/07/06(土) 09:20:28.38ID:OCWNVfJH0
相手チームにも潜り込んで賭博する
0059風吹けば名無し2019/07/06(土) 09:20:33.66ID:St+2vj8D0
全PLによるピッチャー争いになって
ピッチャーじゃんけん(スロットか何かのランダマイザーになるやろ)で負けたやつが全員ログアウト

結局1VS1の野球ゲームになる
0060風吹けば名無し2019/07/06(土) 09:21:06.96ID:7MfCRmHU0
パワプロのネット対戦でもラグでフライとるの難しかったわ
結構前やから今はそんなことないのかも知れんが
0061風吹けば名無し2019/07/06(土) 09:21:08.63ID:6MIis78k0
>>34
声出ししかないやろ
0062風吹けば名無し2019/07/06(土) 09:21:18.63ID:mOkdmKBMM
プレイヤーおらんからリリーフも代打も出せんか
0063風吹けば名無し2019/07/06(土) 09:21:28.00ID:i9p3Bq+t0
外野が寝落ち
0064風吹けば名無し2019/07/06(土) 09:21:39.66ID:+/O5Er7y0
外野が無謀なダイビングキャッチを繰り返してランニングホームラン連発しそう
0065風吹けば名無し2019/07/06(土) 09:21:47.05ID:nGaM0/NW0
アウトカウント間違いは絶対起こるな
0066風吹けば名無し2019/07/06(土) 09:21:56.69ID:E4h3pWWPa
>>62
交代させられたプレーヤーは何すんねんって話やしな
0067風吹けば名無し2019/07/06(土) 09:21:58.47ID:unI16slM0
晒しスレの勢いやばそう
0068風吹けば名無し2019/07/06(土) 09:22:00.21ID:rChYNwAC0
もう絶対リアルでやったほうが楽しい
0069風吹けば名無し2019/07/06(土) 09:22:25.18ID:BRS3Iw2z0
>>41
ひどいチームで草
0070風吹けば名無し2019/07/06(土) 09:22:52.39ID:Aa8QvadH0
>>50
不適切な歌詞を使ったために能力がダウン
0071風吹けば名無し2019/07/06(土) 09:23:03.52ID:M4imzR2u0
一投球ごとに内野陣が集まる
0072風吹けば名無し2019/07/06(土) 09:23:08.21ID:NUCk3TFq0
>>34
そら声出しよ
0073風吹けば名無し2019/07/06(土) 09:23:09.96ID:FhPypIqqa
>>70
0074風吹けば名無し2019/07/06(土) 09:23:24.60ID:yD4SfXcSa
DHが暇過ぎる
0075風吹けば名無し2019/07/06(土) 09:23:29.14ID:CzcB8cxyd
パワプロ2018のなりきりモードとかSwitchの4人対戦とかわりと9対9の試験みたいなもんやろ
0076風吹けば名無し2019/07/06(土) 09:24:03.76ID:cpYK3R3O0
>>55
丸とか一日中見たくないわ
0077風吹けば名無し2019/07/06(土) 09:24:04.11ID:7MfCRmHU0
攻撃の時はなんJしてればええやろ
0078風吹けば名無し2019/07/06(土) 09:24:07.19ID:VG2nT6Cj0
なおレフトはリリーフカーの運転もできる
0079風吹けば名無し2019/07/06(土) 09:24:20.80ID:4P9KjVzY0
打順忘れそう
0080風吹けば名無し2019/07/06(土) 09:24:40.55ID:QjtngNX7d
こういうスレ見るたびに野球ってやっぱスポーツとしては欠陥やなって思う
0081風吹けば名無し2019/07/06(土) 09:24:45.30ID:09KYXqsJ0
絶対にガイジが出てくるわな
0082風吹けば名無し2019/07/06(土) 09:25:01.48ID:Xu8n+YL20
>>56
まぁワイもそういう奴は相手したくないんやけど
「リアル野球と同じにするな!」って派が結構多かったな

捕手を守備適正の無い強肩の選手にすろのが流行ってた時があって
よくモメてたわ
0083風吹けば名無し2019/07/06(土) 09:25:08.91ID:JwyenMsB0
点差開いたら投手が放置してそれに続いて野手も抜けていく
0084風吹けば名無し2019/07/06(土) 09:25:11.65ID:wxxjpuDu0
打順待ってる間に寝落ち続出
0085風吹けば名無し2019/07/06(土) 09:25:13.96ID:+/O5Er7y0
どうせなら25対25でやろう
てなわけでお前田島な
0086風吹けば名無し2019/07/06(土) 09:25:39.73ID:Si7UD8tha
ブルペン待機する平井役
0087風吹けば名無し2019/07/06(土) 09:25:51.88ID:4P9KjVzY0
打順回ってきてもランナーいるとかアウトカウントとか気にしなそう
0088風吹けば名無し2019/07/06(土) 09:26:21.82ID:cpYK3R3O0
気づいたら俺以外CPやんってこと多そう
0089風吹けば名無し2019/07/06(土) 09:26:27.74ID:Xa+WbZlt0
割とベースカバー?何それ?な奴出てくるやろ
0090風吹けば名無し2019/07/06(土) 09:26:34.16ID:1+oO7qbN0
>>34
ボタン連打(声出し)でバッターがパワーアップ
0091風吹けば名無し2019/07/06(土) 09:26:34.38ID:anZn5Abb0
絶対キャッチャーヤバそう
壁出来なかったら即晒されて袋叩きにされそう
0092風吹けば名無し2019/07/06(土) 09:26:54.26ID:xmOtFovc0
ワイは代打がええわ
7回ぐらいまでベンチ裏でひたすら素振りする
0093風吹けば名無し2019/07/06(土) 09:26:58.20ID:1twp57BEM
打順回ってくるまでネットでもするかー
見逃し三振
0094風吹けば名無し2019/07/06(土) 09:26:59.91ID:d7P+ccR80
打順待ち中のヤジ機能ばっかり進化する
0095風吹けば名無し2019/07/06(土) 09:27:22.41ID:b9tDzuW60
11vs11のサッカーはないの?
0096風吹けば名無し2019/07/06(土) 09:27:28.76ID:TG4qiKNF0
交代選手とか誰が操作して誰が交代か決めるんやろ
サッカーはどうやってやってるんかな
0097風吹けば名無し2019/07/06(土) 09:27:43.14ID:+1HQ/95c0
外野トイレに行ってる
0098風吹けば名無し2019/07/06(土) 09:28:02.05ID:lppWQQl4a
一イニング毎にポジション回るようにしよう
0099風吹けば名無し2019/07/06(土) 09:28:04.73ID:hgGrF+T/a
コメント機能とかあったら野次がやばそう
0100風吹けば名無し2019/07/06(土) 09:28:05.25ID:kkUrwjxD0
ゲームはとにかくスピーディーなのが求められてるし牽制しただけで遅延って晒されそうやな
0101風吹けば名無し2019/07/06(土) 09:28:21.92ID:OUmtfFBwa
途中で格ゲーに変わる
0102風吹けば名無し2019/07/06(土) 09:28:32.40ID:+/O5Er7y0
なんJ民を集めてやったら妙な動き連発して野球エアプがバレる
0103風吹けば名無し2019/07/06(土) 09:29:03.61ID:WQa4v9yP0
外野が暇 急に打球が来て対応できず
0104風吹けば名無し2019/07/06(土) 09:29:11.86ID:OGh3wmNm0
中島卓也プレイするンゴ
0105風吹けば名無し2019/07/06(土) 09:29:21.29ID:xmOtFovc0
ペナント戦えるような機能があれば最高やけど100%無理やろうしな
0106風吹けば名無し2019/07/06(土) 09:29:24.44ID:anZn5Abb0
>>96
交代権を各チーム共有で持ってて上限まで各プレイヤーが任意で使えるって感じか?
それにしてもポジション変更が面倒そうやな。そこは合議制になりそうやが
0107風吹けば名無し2019/07/06(土) 09:29:36.41ID:JhffTeaW0
カバーをサボる
0108風吹けば名無し2019/07/06(土) 09:29:45.37ID:OGh3wmNm0
友達同士でならなんとか成立するんだろうけども
0109風吹けば名無し2019/07/06(土) 09:29:49.75ID:wWwFtQYy0
カバー行ってないとかザラやろな
0110風吹けば名無し2019/07/06(土) 09:30:16.11ID:cpYK3R3O0
挟殺プレーがグダる
0111風吹けば名無し2019/07/06(土) 09:30:30.41ID:sbNsnmL+0
大差ついたら死球連発するやつが出てくる
0112風吹けば名無し2019/07/06(土) 09:30:55.38ID:Jg2bnY3L0
PCエンジンのワースタ
2対2の4人同時プレーができる
0113風吹けば名無し2019/07/06(土) 09:31:01.78ID:j8j2ccI00
CPUの方が上手い
0114風吹けば名無し2019/07/06(土) 09:31:07.89ID:++WN02Cdd
>>13
点とってよー
0115風吹けば名無し2019/07/06(土) 09:31:26.00ID:xmOtFovc0
ボイチャ有りやと大変なことになりそうやな
0116風吹けば名無し2019/07/06(土) 09:31:34.14ID:X6OOZZtB0
攻撃時に暇してるやつは守備に妨害攻撃可能とかでええやろ
0117風吹けば名無し2019/07/06(土) 09:31:52.98ID:1+oO7qbN0
うまいプレイヤーを金で引き抜く
0118風吹けば名無し2019/07/06(土) 09:32:02.95ID:JhffTeaW0
満塁策とったのにベース踏んでからバックホー厶しちゃう
0119風吹けば名無し2019/07/06(土) 09:32:16.46ID:H8K2UgTa0
すまん便所行ってた🤗
0120風吹けば名無し2019/07/06(土) 09:32:36.14ID:JIgyiCVma
観戦機能で実況スレが立つ
0121風吹けば名無し2019/07/06(土) 09:32:58.10ID:pHGTIhUO0
抑えのワイは7回くらいから準備すればええか?
0122風吹けば名無し2019/07/06(土) 09:33:11.81ID:e+pNbuO30
誰もバックアップに入らない
0123風吹けば名無し2019/07/06(土) 09:33:27.97ID:J1Guzx/Ia
こういうのギリギリ成立しそうなのってバスケの5対5ぐらいか?
0124風吹けば名無し2019/07/06(土) 09:33:33.52ID:+tyQhEepa
フォアからの暴投で進塁してホームスチールが主な特典方法
0125風吹けば名無し2019/07/06(土) 09:33:38.16ID:E4h3pWWPa
>>118
佐伯選手を野球エアプのように言うのはやめろ
0126風吹けば名無し2019/07/06(土) 09:33:42.25ID:Xa+WbZlt0
>>95
ボールに一斉に群がる小学生のサッカー状態になりそう
0127風吹けば名無し2019/07/06(土) 09:33:47.63ID:+kPFKb3U0
どうせなら監督と1・3塁コーチ枠も頼むわ
0128風吹けば名無し2019/07/06(土) 09:33:56.78ID:TP8eji720
外野が寝落ち
0129風吹けば名無し2019/07/06(土) 09:34:02.73ID:/PNarjIVM
金賭ないと途中で抜ける奴多すぎておもんないやろな
1000円でもええから賭けさせて
0130風吹けば名無し2019/07/06(土) 09:34:08.49ID:pDriVbvS0
凡打三振でベンチに戻る時バットへし折るアクションとかできるようにしてほしい
0131風吹けば名無し2019/07/06(土) 09:34:08.71ID:C3oBToIV0
寝落ち定期
0132風吹けば名無し2019/07/06(土) 09:34:12.76ID:rq1vl0drM
盗塁死多発
0133風吹けば名無し2019/07/06(土) 09:34:17.63ID:jKc0n0NU0
ワイDH暇すぎて敵味方全員煽る
0134風吹けば名無し2019/07/06(土) 09:34:18.26ID:xmOtFovc0
サッカーの方が作りやすいやろな
0135風吹けば名無し2019/07/06(土) 09:34:28.72ID:q69HW0NTF
>>90
チームワーク無いと誰も押さんやろなぁ
0136風吹けば名無し2019/07/06(土) 09:34:37.46ID:H1Bwil/jp
他のやつの打席中にレスバ発生
というか守備でも暇な奴がレスバしだす
0137風吹けば名無し2019/07/06(土) 09:34:46.30ID:GGGWZhro0
待ってるのがつまらんって理由で子供がどんどん辞めていってるのに成立するわけないがな
0138風吹けば名無し2019/07/06(土) 09:34:58.77ID:wWwFtQYy0
投手はすぐマッチングしそう
0139風吹けば名無し2019/07/06(土) 09:35:00.50ID:3uG/6/Bh0
サッカーは5vs5くらいのフラッシュゲームであったな
オウンゴールしすぎると蹴られるやつ
0140風吹けば名無し2019/07/06(土) 09:35:07.03ID:Hc/mW/n50
アドミラル
0141風吹けば名無し2019/07/06(土) 09:35:16.83ID:hgGrF+T/a
ちょっと嫌なことあったらすぐ報復死球するやつ続出
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています