トップページlivejupiter
755コメント169KB

【朗報】パリーグ全球団30勝台【混パ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2019/06/25(火) 01:16:54.42ID:T8VUrqoY0
1位 楽天 39勝 30敗 1分
2位 便器 38勝 30敗 4分
3位 西武 36勝 33敗 1分
4位 ハム 35勝 33敗 4分
5位 千葉 33勝 36敗 1分
6位 オリ 30勝 36敗 5分
0566風吹けば名無し2019/06/25(火) 02:04:47.50ID:6p8GjIQP0
>>497
今も低レベルな野球やってるやん
セがそれ以下なだけで
0567風吹けば名無し2019/06/25(火) 02:04:48.15ID:PsjHM79C0
>>549
曽根くん使ってほしいんやけどな
ちな鷹
0568風吹けば名無し2019/06/25(火) 02:04:48.30ID:Eb5BhTQC0
>>540
優勝出来るくらい言ってやれよ
0569風吹けば名無し2019/06/25(火) 02:04:52.66ID:ZvnNL3HYd
>>547
投手の制球がええか球審糞やとよくキレてる
0570風吹けば名無し2019/06/25(火) 02:05:04.09ID:re0putDD0
>>553
2周目以降露骨に防御率悪化してる高橋はいつまで通用するんだろうかという懸念もある
0571風吹けば名無し2019/06/25(火) 02:05:05.41ID:kTpfp9mI0
オリックスの快進撃に震えろ
0572風吹けば名無し2019/06/25(火) 02:05:06.29ID:7T5L4TBz0
>>563
そもそも金子は去年の時点で6番手くらいやったし
西の分、山本で穴埋めしてるから
0573風吹けば名無し2019/06/25(火) 02:05:06.46ID:tXoG20OD0
>>459
>>468
そうやったんか
それでも勝ってるってことは守備がええんやな、UZRも高かったはずやし
0574風吹けば名無し2019/06/25(火) 02:05:10.59ID:+mV0PIO/0
これ草
https://i.imgur.com/WW1XO0C.jpg
0575風吹けば名無し2019/06/25(火) 02:05:25.46ID:6EjIoQ/w0
>>555
投手守備が一段階ぐらい負けてて野手が二段階ぐらい負けてそう
0576風吹けば名無し2019/06/25(火) 02:05:26.44ID:oRxa+mVb0
パリーグのファンってセリーグと比べてパリーグに帰属意識持ってる人多い気がするんだがなんでなんや
0577風吹けば名無し2019/06/25(火) 02:05:27.49ID:EpBWZi420
セリーグ雑魚すぎたな
0578風吹けば名無し2019/06/25(火) 02:05:31.92ID:2s1Cf3PP0
オリは去年もここから急降下やらかしたからな
今年は戦力足りんし期待は出来んな
0579風吹けば名無し2019/06/25(火) 02:05:31.99ID:IBWmN1Pj0
>>561

江村この前二軍戦でもグラスラ打ってたなそういえば
0580風吹けば名無し2019/06/25(火) 02:05:33.37ID:+mV0PIO/0
>>567
曽根くん元気にサードやっとるらしいで
0581風吹けば名無し2019/06/25(火) 02:05:43.93ID:jExiI7e3a
工藤がセカンド福田を覚えたからなぁ
明石牧原川瀬が福田に変わるのは大きい
0582風吹けば名無し2019/06/25(火) 02:05:58.35ID:6p8GjIQP0
>>576
気のせい
0583風吹けば名無し2019/06/25(火) 02:06:00.93ID:d1hyPVwTH
交流戦終わってやっぱりパリーグの方が断然強いわってなるのがいつもの流れ
0584風吹けば名無し2019/06/25(火) 02:06:05.00ID:EpBWZi420
>>576
セカンドリーグなんて帰属意識とか以前に雑魚すぎてそんな気力起きないやろ
0585風吹けば名無し2019/06/25(火) 02:06:16.40ID:OhX4Uu8xx
>>581
この前見てたけど種に怖くない?
0586風吹けば名無し2019/06/25(火) 02:06:17.30ID:tt5at6hb0
>>563
社会人ナンバーワンをドライチ指名します、高卒投手を数多くとります
0587風吹けば名無し2019/06/25(火) 02:06:17.95ID:7T5L4TBz0
>>576
勝ってるからや

負けてたら〇〇が悪い。に終始してる
0588風吹けば名無し2019/06/25(火) 02:06:21.25ID:zFSaKCuE0
28日のカードBクラスがスウィープしたら更に混パやな
0589風吹けば名無し2019/06/25(火) 02:06:24.65ID:ZadZKjyrd
ディクソンは通用すると思うけどエップラーはダメやろな
仮に通用したとしてもあの野手じゃいけても5位やわ、弱すぎる
0590風吹けば名無し2019/06/25(火) 02:06:25.28ID:lCAQCrbL0
今年のパは弱いって言われてたけどセも弱い感あったしなあ
0591風吹けば名無し2019/06/25(火) 02:06:27.73ID:PIDCLTJQ0
阪神はなんかエラーめっちゃしてくれた
0592風吹けば名無し2019/06/25(火) 02:06:32.05ID:0T7RhE9r0
ブラッシュ抑えてるのはオリックスだけやな
OPS.926のロッテで抑えてる方や
ハムは1.427、SBは1.280、西武は1.229や
対セもきっちりOPS.9超えてる
でも対オリックスはOPS.505やねん
0593風吹けば名無し2019/06/25(火) 02:06:34.11ID:re0putDD0
>>574
不人気球団(直球)
0594風吹けば名無し2019/06/25(火) 02:06:42.15ID:OhX4Uu8xx
>>581
間違えたわ 福田の守備怖くない?
0595風吹けば名無し2019/06/25(火) 02:06:50.12ID:jw3l0BYx0
>>551
そういう時にサンタテしてくるのがハムやろ
ハムと言うよりガッフェが怖いわ
0596風吹けば名無し2019/06/25(火) 02:06:52.62ID:ZvnNL3HYd
>>576
交流戦が意味ないからちゃうか?
順位にさほど影響がない
0597風吹けば名無し2019/06/25(火) 02:06:55.63ID:U51ZQMy/0
ゲーム差だけ見ると優勝もまだ狙えるけど
今年はなんとかAクラスに入ってくれればいいと思ってる
ちなロ
0598風吹けば名無し2019/06/25(火) 02:06:55.97ID:6EjIoQ/w0
>>583
今年のパリーグ性豚以外ボロボロなんやけどな
普通に負けると思ってたのにセカンドさんがね
0599風吹けば名無し2019/06/25(火) 02:06:57.01ID:PsjHM79C0
>>580
本職ショートで結構上手かったんやけどなあ
>>581
続けてやったらまたスぺるぞ
0600風吹けば名無し2019/06/25(火) 02:07:05.28ID:RXE8b0FD0
>>578
急降下したんはオールスター明けの大型連敗やろ
0601風吹けば名無し2019/06/25(火) 02:07:15.65ID:g4FeT2Qy0
>>574
ヤクと中日のようやっとるノリでキャッキャしたかったのに置いてかれた感
0602風吹けば名無し2019/06/25(火) 02:07:18.75ID:PbEl6fsMr
>>546
ほんまこれが驚愕だった
パ・リーグ相手なら選手を潰してもマスコミはなんも言わんからな
巨人が日本シリーズ初戦に四番の手首狙いの死球で骨折させてもその死球を指示した阿部を絶賛していたし
0603風吹けば名無し2019/06/25(火) 02:07:19.30ID:OhX4Uu8xx
>>592
ヤバ過ぎやろ…
0604風吹けば名無し2019/06/25(火) 02:07:31.07ID:4ptbi+/O0
西武の両翼なんとかなりませんかね…
0605風吹けば名無し2019/06/25(火) 02:07:31.62ID:HJF8Xbon0
>>363

西武投手陣 失点しても「まっ、いいか」
オリックス投手陣 失点したら致命傷

割とあると思う
0606風吹けば名無し2019/06/25(火) 02:07:35.93ID:06S0+hKY0
>>592
すごいなオリックス
0607風吹けば名無し2019/06/25(火) 02:07:39.51ID:PsjHM79C0
>>594
そら二軍でもほとんど守ってないし
0608風吹けば名無し2019/06/25(火) 02:07:41.13ID:chmePbJXd
>>592
オリは楽天の外人完璧に抑えてるよな
そりゃ裏ローテでも勝ち越すわ
0609風吹けば名無し2019/06/25(火) 02:07:43.28ID:tt5at6hb0
>>583
DH云々除いても選手層パ・リーグのほうが厚いな
0610風吹けば名無し2019/06/25(火) 02:07:51.99ID:iofywS160
2017の楽天は打てな過ぎて失速だから、茂木浅村ブラが怪我しない限りそこまで酷い失速はなさそう
ただあの時は失速してもオリもさらに失速してたし3位には残れたけど、
今年はあんなに失速したら4位まで落ちてもおかしくない
0611風吹けば名無し2019/06/25(火) 02:07:55.88ID:tXoG20OD0
セ・リーグにDH導入して10年後どうなるか見てみたい
0612風吹けば名無し2019/06/25(火) 02:07:58.04ID:WjgTqlPJ0
>>592
もうオリックス優勝やん
0613風吹けば名無し2019/06/25(火) 02:07:59.74ID:cIDAs2Y50
結局岩下種市がローテー守れるかにかかってるやろな
0614風吹けば名無し2019/06/25(火) 02:08:01.18ID:TMkurYTX0
オリックスセリーグやとバリ勝つやん笑🤜
たまにはパリーグ来いよ!👍
とりあえず金曜は西武やから絶対来い笑🤜
0615風吹けば名無し2019/06/25(火) 02:08:04.00ID:hE56G/CD0
>>592
オリックスローンで弱み握られてるんやろな
0616風吹けば名無し2019/06/25(火) 02:08:05.77ID:6p8GjIQP0
>>592
あいつ外のクソボール振らしといたらええから
内角のストライクいらん
0617風吹けば名無し2019/06/25(火) 02:08:14.85ID:+mV0PIO/0
>>599
美間はどうなんや?
ずっと前に美間を応援し続けとるおっさん見かけてから気になっとるんや
0618風吹けば名無し2019/06/25(火) 02:08:18.21ID:RXE8b0FD0
ブラッシュはあの変な構えでよう打つなぁ
パッと見ハズレっぽいやん
0619風吹けば名無し2019/06/25(火) 02:08:22.10ID:S78P5vdF0
早い回から一点もやらない前進守備やって間抜かれて大量得点なんて何度も見たんで「セリーグの細かい野球」って…とは思った
0620風吹けば名無し2019/06/25(火) 02:08:25.93ID:8thbHiXkd
>>595
有原金子誰かでどうやって3タテしろってんだよ
ネガらないでくれよ
0621風吹けば名無し2019/06/25(火) 02:08:27.71ID:X2Eb6Hzk0
>>533
今でも大地さんでいいよな
藤岡とかわざわざ使う意味がわからん
0622風吹けば名無し2019/06/25(火) 02:08:32.29ID:7wml7si/0
鷹も鷲も落ちてくると思ったんだがな酷使という爆弾は気まぐれやな
0623風吹けば名無し2019/06/25(火) 02:08:34.36ID:OhX4Uu8xx
>>607
もともと内野手とはいえ慣れたら見れる守備になるんかな?
0624風吹けば名無し2019/06/25(火) 02:08:40.29ID:GSvaEa1K0
楽天1位ってマジ?
今年のパリーグレベル低いな
0625風吹けば名無し2019/06/25(火) 02:08:40.99ID:2s1Cf3PP0
ハムがちょっと落ち気味だな
5位まで下がる時がありそう
0626風吹けば名無し2019/06/25(火) 02:08:44.96ID:Eb5BhTQC0
>>594
ゲッツー機会あるまで使ってみてくんねーかな
福田も内外野ユーティリティって肩書き付いたら価値も上がるし残り全部やるつもりで根性見せてほしい
0627風吹けば名無し2019/06/25(火) 02:08:58.56ID:kTpfp9mI0
山本榊原山岡の三本柱にK鈴木田嶋まで控えてる更には磐石の守護神ディクソン
最強すぎて辛い
0628風吹けば名無し2019/06/25(火) 02:08:58.73ID:WMTbM4PV0
パリーグにはSBの忠犬がいるからね
日ハムとオリックスのことだけど
0629風吹けば名無し2019/06/25(火) 02:08:59.62ID:ZvnNL3HYd
>>618
構えだけでスイング自体はかなりええやろ
0630風吹けば名無し2019/06/25(火) 02:09:02.62ID:d95DEoX/a
>>595
工藤が乗ってる時は栗山では止められないのは去年で実証済みやからなぁ
0631風吹けば名無し2019/06/25(火) 02:09:02.69ID:g4FeT2Qy0
>>604
愛斗はなんか良くなってきたしもうちょい見たい
金子も最近そこまで悪くないし2割切っててもwarそこそこ+になるからまあええやろ
木村はまあいい奴そうだよね
0632風吹けば名無し2019/06/25(火) 02:09:07.31ID:6EjIoQ/w0
>>619
そもそもバントも守備も走塁も下手なのに何が細かいんやろうなあ
0633風吹けば名無し2019/06/25(火) 02:09:09.05ID:dWUx+iwj0
>>576
昔からセに馬鹿にされとったし
球界再編問題もあったからかな
0634風吹けば名無し2019/06/25(火) 02:09:10.18ID:re0putDD0
>>618
オープン戦で見た目通り三振の山築いてたし普通に外れだと思ったわ
0635風吹けば名無し2019/06/25(火) 02:09:12.97ID:RnWrlZobr
>>533
まぁ頭井口やし
0636風吹けば名無し2019/06/25(火) 02:09:13.98ID:tXoG20OD0
>>618
振るときは普通だから…
0637風吹けば名無し2019/06/25(火) 02:09:14.42ID:d1hyPVwTH
>>619
しかも前進守備でさえ刺せない弱肩ばっかりやセリーグの外野は
0638風吹けば名無し2019/06/25(火) 02:09:19.27ID:6p8GjIQP0
>>619
アホなだけやからな
特に広島な
阪神もか
0639風吹けば名無し2019/06/25(火) 02:09:25.72ID:ieQuL8gp0
>>592
アウトローのコントロールが生命線だな
揺さぶって内角行くとズドーン
多分オリに居たら四球覚悟で臭いとこばっかりつかれて不調になると思うw
0640風吹けば名無し2019/06/25(火) 02:09:29.95ID:zdG24vpPd
http://i.imgur.com/WZ3ZOKx.gif
0641風吹けば名無し2019/06/25(火) 02:09:35.20ID:SCwwFATd0
>>624
浅村ブラッシュ加わればそりゃね
0642風吹けば名無し2019/06/25(火) 02:09:37.36ID:U51ZQMy/0
>>302
楽天は浅村も入ったからなぁ
0643風吹けば名無し2019/06/25(火) 02:09:48.47ID:tt5at6hb0
>>613
岩下は前回見せた投球を自分で納得できれば大丈夫だろうけど、種市はまだ細いから夏場苦しいかもなあ

中村土肥を競争させてるけど両方一軍で使うことになるかもしれん
0644風吹けば名無し2019/06/25(火) 02:09:50.75ID:PsjHM79C0
>>617
二軍やとそこそこやるんやけど一軍で結果が出ない
松田とかいう高過ぎる壁があるのもなあ
0645風吹けば名無し2019/06/25(火) 02:09:56.48ID:OhX4Uu8xx
>>626
スペりそうで怖いわ
0646風吹けば名無し2019/06/25(火) 02:10:00.41ID:g4FeT2Qy0
>>618
あの構え出だし遅れそうだけど日本の球速なら丁度いいのかもね
0647風吹けば名無し2019/06/25(火) 02:10:03.43ID:LDprCKke0
松井がどこまで持つのか
1年持つなら優勝争いできるやろ
0648風吹けば名無し2019/06/25(火) 02:10:07.15ID:rlopDw300
>>622
森秋吉増井が先に逝くとは思いもよらんかった
0649風吹けば名無し2019/06/25(火) 02:10:12.49ID:46oRxS6W0
>>618
王貞治を参考にしたんじゃなかったっけ
0650風吹けば名無し2019/06/25(火) 02:10:17.23ID:7T5L4TBz0
どんな打者も暗黒京セラドームの前では雑魚と化すからな
0651風吹けば名無し2019/06/25(火) 02:10:22.59ID:PsjHM79C0
>>623
それが出来たら外野やってないやろ
0652風吹けば名無し2019/06/25(火) 02:10:24.45ID:SpA5PiWy0
巨人のゲレーロとか使い道ないんやからどっか取らんのか?
クルーズとった楽天は今年とらなそうやし檻あたり
0653風吹けば名無し2019/06/25(火) 02:10:31.14ID:GKLvfusc0
4月 .253 32本 110得点 出塁率.312 ops.717
5月 .265 31本 106得点 出塁率.333 ops.765
6月 .228 36本 081得点 出塁率.293 ops.707

もう100本行きそうだし昨年の202本は余裕で更新しそうやな
なお得点はリーグ5位な模様
0654風吹けば名無し2019/06/25(火) 02:10:32.13ID:OhX4Uu8xx
>>618
オープン戦ではそう思ってました…
0655風吹けば名無し2019/06/25(火) 02:10:35.41ID:W9iQ1cWPd
オリがセに勝ったのはセが弱いのもあるけどゴミみたいな先発のとこ田嶋や荒西使ってるのと増井じゃなくなったからだよな
ロメロさえ怪我しなきゃ4位にはいけそう
0656風吹けば名無し2019/06/25(火) 02:10:40.08ID:2s1Cf3PP0
藤岡って鈴木をベンチに置いてまで使う選手じゃないんだよな
そこで無理したことでチーム編成自体がおかしくなってしまった
0657風吹けば名無し2019/06/25(火) 02:10:49.19ID:OhX4Uu8xx
>>651
確��
0658風吹けば名無し2019/06/25(火) 02:10:52.56ID:8thbHiXkd
金子弌大とかいう外れ外国人
いないと先発が足りないどころではない模様
0659風吹けば名無し2019/06/25(火) 02:11:04.79ID:6p8GjIQP0
>>655
もうしたやん
0660風吹けば名無し2019/06/25(火) 02:11:05.25ID:ZvnNL3HYd
>>649
お前の王に似てるなって言われて動画みたって言ってただけやで
0661風吹けば名無し2019/06/25(火) 02:11:11.12ID:7T5L4TBz0
>>618
>>646
トラウトも言うてるが、日本人はバッティングフォームにこだわりすぎ
要はバットが最短、最速で出てくるなら何でもいい
0662風吹けば名無し2019/06/25(火) 02:11:15.30ID:sEOKHL6a0
>>621
最近好調なの知らんのか
0663風吹けば名無し2019/06/25(火) 02:11:16.69ID:IBWmN1Pj0
>>646
指2本くらい短くバット持ってるしちょうどエエんちゃうか
0664風吹けば名無し2019/06/25(火) 02:11:20.64ID:tt5at6hb0
>>649
最初からトップに置いとくってことか、合理的だけどあんまやってる選手おらんよね
0665風吹けば名無し2019/06/25(火) 02:11:22.16ID:zYtKyQbo0
オリックスは交流戦めっちゃ運使いまくったわ
謎の終盤逆転三連勝とか小園に勝ち貰ったりとか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています