トップページlivejupiter
408コメント82KB

赤見内銀次 ボール見極め率84.2%(パ2位) ストライク空振り率0.97%(1位)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2019/06/02(日) 11:44:01.53ID:MhMHBWOo0
どうやったらこんな選球眼になんねん
0230風吹けば名無し2019/06/02(日) 12:12:33.00ID:p9VOG+230
>>77
刺されたの誰だっけ?
0231風吹けば名無し2019/06/02(日) 12:12:34.17ID:7NAloYgLM
>>17
セカンドも守れるぞ
0232風吹けば名無し2019/06/02(日) 12:12:58.90ID:Bezzr1afd
キャッチャーやった時に打球が足に直撃したんだよ
0233風吹けば名無し2019/06/02(日) 12:13:02.96ID:7D9fdt4Hd
>>229
兄が金一なんやろな
0234風吹けば名無し2019/06/02(日) 12:13:05.07ID:c5x0Pn4Y0
選球眼ってどうやって鍛えるん?
0235風吹けば名無し2019/06/02(日) 12:13:08.04ID:1TgibE2Y0
>>226
じゃあ誰にくれてやるん?
岩見?内田?
0236風吹けば名無し2019/06/02(日) 12:13:12.55ID:mSzrYPkv0
OPSゴミやしなあ
0237風吹けば名無し2019/06/02(日) 12:13:14.71ID:Saza97Gp0
バットクルクル
0238風吹けば名無し2019/06/02(日) 12:13:16.41ID:MhMHBWOo0
>>222
浅村とウィーラーが本塁打多くて二三塁打少ないから得点圏も少ないねん
0239風吹けば名無し2019/06/02(日) 12:13:32.34ID:u+Rh+jB10
>>220
ファーストじゃなけりゃな
0240風吹けば名無し2019/06/02(日) 12:13:35.69ID:9JCTP0EH0
和製イチロー名乗るならNPBならHR20本打ってops,980くらいないと
0241風吹けば名無し2019/06/02(日) 12:13:39.61ID:Ciz29umra
ハーマンのカーブちゃんと取れてたし捕手の練習もしてんのかな
0242風吹けば名無し2019/06/02(日) 12:13:40.60ID:EEsJ0CpKd
>>226
頭悪いんやなとしか思えないレス
0243風吹けば名無し2019/06/02(日) 12:13:45.62ID:Sjg6TwYz0
>>229
金と同じ銅だぞ
0244風吹けば名無し2019/06/02(日) 12:13:58.16ID:9oWwoN5n0
アヘ単
得点圏はまあまあ
守備微妙
足も微妙
ほぼファースト専
ザ楽天の選手って感じ
0245風吹けば名無し2019/06/02(日) 12:14:27.47ID:RVmzmUzL0
>>234
タイミングのとり方やろ
0246風吹けば名無し2019/06/02(日) 12:14:37.44ID:txdhAVgJ0
>>243
青銅が昔は金言われてたようなもんか
0247風吹けば名無し2019/06/02(日) 12:14:46.82ID:YlLX7l/M0
2013が全盛期なんかな、日シリでもアヘアヘしてた覚えある
0248風吹けば名無し2019/06/02(日) 12:14:52.28ID:jKbGDfUN0
自分をスラッガーと思い込んでる男
角度詐欺の定位置凡フライほんときらい
0249風吹けば名無し2019/06/02(日) 12:14:52.42ID:GoQ1Pvrzp
>>222
去年の成績、森友哉と得点圏打数も打率もほぼ同じなのに打点の差が1.5倍くらいあったぞ
アヘ単やと打ってもさほど点にならん
0250風吹けば名無し2019/06/02(日) 12:15:12.51ID:u2PuHYsud
バット投げ率はどんなもんなんや
0251風吹けば名無し2019/06/02(日) 12:15:25.01ID:Ol3gWr4/0
学校でものがなくなったとき
真っ先に疑われてそう
0252風吹けば名無し2019/06/02(日) 12:15:26.18ID:Su3geP+90
>>222
高須が2番で猛威を振るってた時にそれを証明してんだよなあ
0253風吹けば名無し2019/06/02(日) 12:15:30.30ID:UCuQI+4C0
率高いけど足遅い
得点圏強いけど前がスイーパーの浅村ブラッシュ
捕手できるけど打撃が劣化する
選球眼いいけど長打ないからそもそも相手がボール球投げてこない
0254風吹けば名無し2019/06/02(日) 12:15:35.67ID:EEsJ0CpKd
野球って全員が全員バカみたいに振り回して勝てるスポーツじゃないってことをそろそろ理解したら?
いい(笑)選手の集まりが強い集団じゃないんだよ
0255風吹けば名無し2019/06/02(日) 12:15:48.18ID:dell9sUa0
どうせ太りすぎた浅村がファースト回るのも時間の問題でしょ
0256風吹けば名無し2019/06/02(日) 12:15:53.47ID:RVmzmUzL0
>>244
足と肩とミートはあるけど
バント下手守備下手盗塁下手アヘ単で夏
になったらバテて結局.260の岡島豪郎さんもThe楽天だよな
0257風吹けば名無し2019/06/02(日) 12:16:02.37ID:TiFXhoNb0
銀次
GB%:50.8%
LD%6.8%
FB%42.4%
0258風吹けば名無し2019/06/02(日) 12:16:15.33ID:e8ke3IFZ0
成績も微妙だしよく叩かれてるけど、今の楽天には絶対必要な選手なんや…
0259風吹けば名無し2019/06/02(日) 12:16:16.82ID:3DXlHgW3d
最近黒木こういうデータ大好きだよな
キモイから死ねよ
0260風吹けば名無し2019/06/02(日) 12:16:17.15ID:7zH5TzRm0
>>240
イチローって基本10本前後やん
0261風吹けば名無し2019/06/02(日) 12:16:24.83ID:u+Rh+jB10
銀次ってそういえば阪神ファンだよな
息子にすげえ名前つけてた気がする
0262風吹けば名無し2019/06/02(日) 12:16:35.71ID:lL/pQAwV0
たしかに極度のアヘ単に見せて出塁率はまあまあいいよなこいつ
0263風吹けば名無し2019/06/02(日) 12:16:38.10ID:ODSUb3oVa
>>32
今年はやってない
0264風吹けば名無し2019/06/02(日) 12:16:43.27ID:i054sfgp0
セカンドできるしFAするならほしい
0265風吹けば名無し2019/06/02(日) 12:16:55.35ID:tn64wrOSd
>>244
楽天の量産型エアプやめろ
こんなやつ他におらんわ
0266風吹けば名無し2019/06/02(日) 12:17:09.74ID:1TgibE2Y0
>>263
そうなん?
なんでやろ
0267風吹けば名無し2019/06/02(日) 12:17:11.47ID:txdhAVgJ0
>>257
LD率上げたほうが長打増えそうなタイプに見えるんだけどなぁ
0268風吹けば名無し2019/06/02(日) 12:17:17.10ID:u+Rh+jB10
銀次、角中

パリーグアヘ単二台巨塔
0269風吹けば名無し2019/06/02(日) 12:17:22.50ID:RVmzmUzL0
>>261
阪神ファンじゃなくて
トラック野郎とかいう昭和の映画からとってるらしい
0270風吹けば名無し2019/06/02(日) 12:17:24.33ID:byO1tzRW0
GG1回ベストナイン2回というと名選手に聞こえる
0271風吹けば名無し2019/06/02(日) 12:17:39.51ID:qSBWpHF9d
>>262
アヘ単かどうかに出塁率は関係ないから
0272風吹けば名無し2019/06/02(日) 12:17:40.36ID:/2ARk2BPp
まーた末尾段が大暴れしてるのか(呆れ)
0273風吹けば名無し2019/06/02(日) 12:17:52.17ID:qom0EEM/0
>>257
フラレボしろ
0274風吹けば名無し2019/06/02(日) 12:17:54.70ID:RVmzmUzL0
>>268
角中はマートンくらいの長打力はあるやろ
0275風吹けば名無し2019/06/02(日) 12:17:58.46ID:Ciz29umra
セカンドとサードもできるけど送球の前のステップが一個多いのが気になる
0276風吹けば名無し2019/06/02(日) 12:17:58.79ID:9oWwoN5n0
>>265
楽天以外でこんなん使うやつおらんやろ
0277風吹けば名無し2019/06/02(日) 12:18:26.55ID:UfLNWFRZ0
>>13
銀次はops2とか行っとるんか?
0278風吹けば名無し2019/06/02(日) 12:18:29.04ID:3Mj+aSdQM
アヘ単言うけどこいつ二塁打多いやろ
0279風吹けば名無し2019/06/02(日) 12:18:36.23ID:UCuQI+4C0
楽天の選手は能力がチグハグよな
総じて長打力がなくて、顔が地味っていうおまけつき
0280風吹けば名無し2019/06/02(日) 12:18:37.55ID:lL/pQAwV0
>>271
いや単純に珍しいなってだけ
アヘ単って基本出塁率もっとゴミカスやん
0281風吹けば名無し2019/06/02(日) 12:18:42.09ID:byO1tzRW0
>>265
いま1番近いのは渡辺孫かね
0282風吹けば名無し2019/06/02(日) 12:18:45.35ID:tn64wrOSd
>>276
晩年福浦みたいなもんで外せへんねん
0283風吹けば名無し2019/06/02(日) 12:18:58.87ID:u+Rh+jB10
>>274
おいおい角中は二桁打ったことないぞ
0284風吹けば名無し2019/06/02(日) 12:19:12.38ID:TiFXhoNb0
>>279
金森理論で更に長打は苦しいかもね
0285風吹けば名無し2019/06/02(日) 12:19:14.50ID:RVmzmUzL0
>>283
ラグーン前のマリンやからやろ
0286風吹けば名無し2019/06/02(日) 12:19:25.67ID:Bezzr1afd
https://i.imgur.com/F5TbWbe.jpg
https://i.imgur.com/VoOmmXq.jpg
https://i.imgur.com/ZDr6RzK.jpg
https://i.imgur.com/DIxbvll.jpg
https://i.imgur.com/JZ1mQQ1.jpg
0287風吹けば名無し2019/06/02(日) 12:19:28.14ID:v0TGE+sKa
銀次の苗字初めて知ったわ
0288風吹けば名無し2019/06/02(日) 12:19:50.10ID:gP3ZkX8N0
野球ファンでも銀次でしか認識してない人がほとんどやし、あかみない って初見で正確に読める人もほとんどおらんやろうな
0289風吹けば名無し2019/06/02(日) 12:19:52.50ID:WODN9LzQd
もう銀次に長打求めてる奴おらんわ
諦めてる
そもそも6番7番辺りにいるならアへ単でも邪魔にならない
0290風吹けば名無し2019/06/02(日) 12:19:54.01ID:tn64wrOSd
>>279
いつの時代の楽天観や
今の楽天はそこそこ力あるけどミートが下手くそなやつばっかやで
0291風吹けば名無し2019/06/02(日) 12:20:01.25ID:RVmzmUzL0
楽天が長打ないっていつの話やねん
総本塁打西武ソフトバンクとほぼ同じやん
0292風吹けば名無し2019/06/02(日) 12:20:01.44ID:jKbGDfUN0
まあ5番ファーストで使うにはアヘやな
0293風吹けば名無し2019/06/02(日) 12:20:02.12ID:UCuQI+4C0
>>257
やっぱゴロ率たけーな
0294風吹けば名無し2019/06/02(日) 12:20:19.73ID:byO1tzRW0
>>268
角中より銀次の方が通算打率良いのが不思議
0295風吹けば名無し2019/06/02(日) 12:20:20.21ID:FLCcRWBva
広義のアヘ単
打率は高いが長打が少ない

狭義のアヘ単
それに加え、位置も含めた守備、走塁、出塁率が並み以下
0296風吹けば名無し2019/06/02(日) 12:20:23.88ID:ifg9yQoo0
5番はおかしい
せめて2番の方が向いてる
0297風吹けば名無し2019/06/02(日) 12:20:48.13ID:MtYjKiUJa
>>291
まあ生え抜きスラッガーってのは未だにいないからね
0298風吹けば名無し2019/06/02(日) 12:20:55.22ID:u+Rh+jB10
>>285
それをいうならマートンは甲子園やろ
マートンは20は打てないものの10後半は結構打ってるんだぞ
0299風吹けば名無し2019/06/02(日) 12:20:55.91ID:ifg9yQoo0
>>295
いや下とか、アヘ単関係ないやんw
0300風吹けば名無し2019/06/02(日) 12:21:01.01ID:Sjg6TwYz0
>>271
アヘ単って最初は長打無い四球も選ばんみたいな奴に使ってたのにいつのまにか四球は関係なくなったな
0301風吹けば名無し2019/06/02(日) 12:21:05.65ID:mSzrYPkv0
>>180
点にならんやん
0302風吹けば名無し2019/06/02(日) 12:21:12.21ID:RVmzmUzL0
>>296
2番の方には島内とか辰己入れてるからな
銀次より打てる
0303風吹けば名無し2019/06/02(日) 12:21:17.37ID:UCuQI+4C0
>>290
外人とFAはなしでな
0304風吹けば名無し2019/06/02(日) 12:21:22.23ID:nygNwAsI0
適正打順って高出塁率を3人固めた上での4番な気がする
0305風吹けば名無し2019/06/02(日) 12:21:23.52ID:qom0EEM/0
>>296
この走力でゴロヒッターなやつが2番おったらゲッツー量産するだけや
0306風吹けば名無し2019/06/02(日) 12:21:27.47ID:FCZelxaip
こないだの盛岡はホームラン狙っとったんか知らんけどほぼ全打席初球を外野フライにしてて草生えたわ
0307風吹けば名無し2019/06/02(日) 12:21:28.77ID:GoQ1Pvrzp
>>290
野村星野時代やろ
梨田がチームの意識改革してくれたのはデカイわ
0308風吹けば名無し2019/06/02(日) 12:21:44.97ID:tn64wrOSd
>>300
ノーパワー自体が嫌われるようになって全部アへ単でひっくるめられるようになったな
0309風吹けば名無し2019/06/02(日) 12:21:51.87ID:3Mj+aSdQM
アヘアヘ言っとるけど二塁打数だと
近藤、森、荻野に次いで4位やで
イメージで語られ過ぎや
0310風吹けば名無し2019/06/02(日) 12:22:06.37ID:UBf/DjCq0
ストライクゾーンの球にバットが当たる(ヒットになるとは言ってない)
0311風吹けば名無し2019/06/02(日) 12:22:07.95ID:ifg9yQoo0
>>300
昔から四球なんて関係ないだろw
いくらイチローみたいにいくら出塁率高くても、単打ばっかのやつはアヘ単
0312風吹けば名無し2019/06/02(日) 12:22:08.19ID:mSzrYPkv0
>>254
こじらせて頭悪いんやな
0313風吹けば名無し2019/06/02(日) 12:22:10.95ID:RVmzmUzL0
>>297
吉田正尚さんみたいなのが欲しいわ
0314風吹けば名無し2019/06/02(日) 12:22:12.10ID:txdhAVgJ0
>>304
5番にウホウホ長打マンも置いときたいな
0315風吹けば名無し2019/06/02(日) 12:22:18.90ID:jqY4vJw+a
>>4
なお二塁打はリーグ二位の模様
0316風吹けば名無し2019/06/02(日) 12:22:41.86ID:Su3geP+90
>>273
オープン戦で本塁打放って調整ミスだと悔しがるタイプだから不可能だぞ
0317風吹けば名無し2019/06/02(日) 12:22:43.53ID:qB+0YBNKd
こんな露骨に黒木段が立てたスレでよくまともに語れるば
0318風吹けば名無し2019/06/02(日) 12:22:52.46ID:8MAXf9IO0
打率2割9分出塁率3割5分は選球眼ある評価だけど
打率3割5分出塁率4割2分は選球眼がない扱い
基準がよくわからん
0319風吹けば名無し2019/06/02(日) 12:23:05.77ID:5PYYTBX/0
銀次のバットコントロールって地味に変態だよな
内川並みにすごい
0320風吹けば名無し2019/06/02(日) 12:23:06.68ID:UCuQI+4C0
適性打順は鈍足長打型チームの1番ちゃうか
0321風吹けば名無し2019/06/02(日) 12:23:13.38ID:tn64wrOSd
>>303

楽天期待の日本人みんなそうやん
当たればなーってやつばっかりや
田中内田オコエ岩見とか
0322風吹けば名無し2019/06/02(日) 12:23:17.36ID:u+Rh+jB10
>>300
最近の定義は鈍足でホームランのない奴やな
0323風吹けば名無し2019/06/02(日) 12:23:21.67ID:lL/pQAwV0
>>294
角中って首位打者の時しか3割打ったことなくて
他の年は.260〜.280くらいやもん
0324風吹けば名無し2019/06/02(日) 12:23:23.31ID:MhMHBWOo0
楽天に4年連続で長打率負けてるのに何も言われないオリックスとかいう球団
アヘアヘしてないからね…しょうがないね…
0325風吹けば名無し2019/06/02(日) 12:23:29.45ID:ifg9yQoo0
>>318
???
比較方法間違ってね?
というか何を比較したいのかが分からん
0326風吹けば名無し2019/06/02(日) 12:23:42.21ID:RVmzmUzL0
銀次の出塁高いからブラッシュの前に置くのはセイバー的にも正解やぞ
セイバーはいい打者固めろとか言っとらんからな
0327風吹けば名無し2019/06/02(日) 12:23:45.47ID:i7g7NQci0
全盛期の鳥谷とはどう違うの?
0328風吹けば名無し2019/06/02(日) 12:24:03.38ID:qom0EEM/0
>>320
茂木島内浅村ウィーラーブラッシュの後ろやろ
0329風吹けば名無し2019/06/02(日) 12:24:13.93ID:RVmzmUzL0
>>319
多分まだストライクの空振り3回くらいしかないんちゃうる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています