トップページlivejupiter
1002コメント239KB

バカリズム「HIKAKINが牛丼食ってるだけの動画が100万再生いってるのみてyoutuberは見限った」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:11:30.32ID:QfcrvLQS0
ラジオ不毛な議論より

「僕の発言がめっちゃ叩かれてるの知ってます?youtuberには負けへんみたいな発言
めっちゃ叩かれてんですよ。貴様ごときがー!みたいな
僕が言いたいのは食わず嫌いでも嫉妬でもないってことです
HIKAKINさんの動画見させてもらったけど、吉野家か松屋か知らんけどチェーン店の牛丼食ってるだけの動画が100万再生いってめっちゃ高評価押されてるのよ
別に、ただうまいとかいける!言ってるだけの動画よ?それ見てね、話にならんなと
相手にならんなとw
これに笑いって観点で負けることはないなって。いや負けないでしょw負けたらアホですよ。終わりですよw」

https://youtu.be/KpS9Du-xtt8
0790風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:49:51.05ID:TO8y+2gD0
>>749
単発煽りして飛行機飛ばして単発でレスはどうなん?って意味合いなのにお前も煽ってるやんどっちもどっちって小学生みたいやなお前
ほんま成長してないんやなあ
0791風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:49:51.10ID:1F2yan63M
>>135
そこがテレビという大衆芸能とYouTuberの違い
0792風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:49:54.76ID:iaLBKU3b0
>>756
面白い∴ファンが多いも成立するとは限らないぞ
そもそも面白いかどうかと人気が出るかどうかは別の話や
人気の一因が面白さであることはあってもそれがすべてじゃないからな
0793風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:49:54.94ID:hpmGxLD10
バカリとかカジサックより笑いのレベル下やろ
0794風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:49:58.57ID:vjz0tal60
興業なんざどれだけ見てくれる人がいるかだからな
ないならないでいいスポンサー有りきの水商売でしかないって自覚皆無なんだろうな
0795風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:50:02.75ID:viepaHxS0
やっぱダウンタウンって大物やわ
HIKAKINにも絡んでいく
0796風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:50:09.54ID:1Vbq1JkM0
>>776
水ダウがね…
0797風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:50:11.85ID:fpJ1XbCfp
>>771
>>が間違ってると思うならその流れでどう答えるのが芸人として正解だと思ってるのか教えてほしいくらいだけどな
自虐とかギャグにするのが正解なんかね
0798風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:50:15.77ID:FfwPgyWca
アンチ多いけどバカリはまぁちゃんとプロとしての面白さはあるやろ
0799風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:50:22.51ID:T6O7CG0b0
サンドとか東京03の動画は再生回数凄いよ
バカリズムがつまんないちゃうか
0800風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:50:22.86ID:HzBGHOCN0
タレントとYouTuberは比べるもんちゃうやろ…
編集 企画 配信 トークを全部1人でこなさなあかんのがYouTuberやから一概にトーク力だけ見られるのは可愛そうや
0801風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:50:28.42ID:PyVK6BJn0
>>787
舞台の上で知らない人を笑わせられるのが芸人やで
0802風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:50:28.74ID:1OrbMTzC0
>>764
毎日決まった時間に一定の質を維持した動画上げ続けるってやってみるとクッソめんどくさそうやな
0803風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:50:29.18ID:RXECcKiCa
はぇー明石家さんまはyoutubeは敵だって言ってたけどこいつはyoutubeは相手にならないっていっとるんやなぁ
0804風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:50:30.72ID:+qwlDJqk0
>>798
どこが?
0805風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:50:35.69ID:78miStEV0
バカリズムOfficialYoutubeChannel
登録者数12万人
結構頑張ってるやん笑
0806風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:50:35.81ID:k+fJkiwca
>>793
梶原さん舐めるなよ
かつては若手賞レース総ナメにしてきた麒麟児やったんやぞ
0807風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:50:35.90ID:Fj0WUsbhd
テレビで毎日、芸能人も同じ事してるやん
0808風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:50:36.28ID:pKxnnK+10
>>798
笑えんだろあいつのネタ
0809風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:50:39.20ID:j9539RyJp
ヒカキンは子供に大人気なんだぞ!


何やろうこの子供の評価を神聖視というか絶対視してる奴って
子供は純粋で悪意がない存在とか思ってそう
0810風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:50:39.51ID:hWGAPq1Ha
>>779
信者が勝手に増長して芸人を敵視しとるんや
ヒカキンは関係ないわ
0811風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:50:44.13ID:taahQQtx0
ヒカキン信者ってマジでヒカキンが芸人より面白いと思ってんの?
バラエティー出ても何1つ面白いこと言えず普通の人になってるけど
0812風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:50:46.43ID:0jSyK5wwM
>>770
素人なりの畑で別物なのにな
張り合うことでもないし危惧しなくてもテレビはこれからも強いのに
0813風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:50:47.45ID:JtE2TkfD0
芸人みんなそうだけど
なんで「笑い」で勝負しようとしてるんやろ
ヒカキン見てるキッズ達はそもそもエッジの効いた笑いなんて求めてないやん
0814風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:50:51.45ID:xaGdbznc0
イチローが本田圭佑におまえには野球で負けねえなんて言うか?
ガイジやん
0815風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:50:59.72ID:PyVK6BJn0
>>798
分かるで
面白いのは間違いないわ
0816風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:51:09.65ID:1d0ZDgOm0
>>798
いやねえわ
まんこ向けやろあいつの芸
0817風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:51:11.07ID:GOcYERkg0
それは単に土俵が違うだけやないんか?
0818風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:51:11.55ID:kUeIx9Fp0
>>787
大好きなyoutubeに紳助がプロとアマの違い語ってる動画あるから見たら?
0819風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:51:17.77ID:TY/jemlC0
>>799
今日の東京03の動画もおもれかったわ
ジャルジャルもええで
0820風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:51:20.75ID:tHZml+3mp
>>798
おもんないよ
0821無頼DD ◆pmz8NqZFy6kX 2019/05/31(金) 23:51:23.78ID:VMsgKmHS0
https://youtu.be/bDfQ_MbRRlo
0822風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:51:24.26ID:kN1K7NOv0
まあマウント取ったのがダメやったな
結局態度を問題にしだすと好感度で優劣付くからこの話題はバカリズム不利やわ
0823風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:51:32.36ID:PLOuUTYRK
こいつこう言っといてツベでチャンネル持ってなかった?
0824風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:51:32.52ID:aGBtLjNZ0
いつからこんな芸能人(芸人)が偉くなったんだ?
0825風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:51:34.08ID:HzBGHOCN0
素敵な選TAXIの脚本はすきやで
0826風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:51:35.79ID:sWbWz5/k0
升野ってマスーニョとしてしか知らんかったときは真面目なやつなんやろなぁと思ってたけどバカリズムとして出始めてそんなのはただの役であることがわかった
その後マスーニョはどんどんただのクズキャラになってったな
0827風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:51:36.11ID:KA6jTQQX0
>>334
はいロジハラ
0828風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:51:37.17ID:vI1wNm6Ep
バカリズムは面白さの観点で話してるのに批判してる奴は人気度の観点で話してるから的外れ
YouTubeキッズってほんま頭悪いな
0829風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:51:37.17ID:Mt9kVR8Ia
>>798
ネタくっそつまらんけど
0830風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:51:38.17ID:HXPe2AUY0
>>706
よく分からんのやけど嫉妬やコンプだという具体的な証拠がなんかあるんか?
ワイもyoutuber大して面白くないと思うからこの発言の内容については妥当やなぁと思うけど
0831風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:51:41.09ID:0ZXeDJIl0
>>789
ほらヒカキッズイライラしてるやんもうやめたって!
0832風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:51:42.70ID:G+esyyFza
チャンネルがーどまんは好き
0833風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:51:45.40ID:Ce2V/6GW0
>>787
youtuberキッズだ
0834風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:51:46.65ID:fpJ1XbCfp
>>803
笑いって観点で相手になってるyoutuberはおらんやろ
0835風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:51:47.08ID:1Vbq1JkM0
>>811
言う必要ないじゃん
なんでテレビ出たらキャラ変してセンスあるボケとかツッコミとかせなあかんのよ
0836風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:51:47.19ID:qDdwUIwR0
>>819
おっ今月の更新来たんかサンガツ
0837風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:51:50.84ID:CFNJHuSx0
>>813
確かにユーチューバーってお笑い芸人ちゃうわな
0838風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:51:52.87ID:KEigh0f7p
バカリズムがお笑い芸人として業界やファンから広く評価されてないのにお笑い語り過ぎやろ
0839風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:51:53.82ID:QRadhac+0
チンフェが吃りながら牛丼食ってたら何再生するかな?
0840風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:51:56.98ID:kUeIx9Fp0
>>816
女と女見ろよ
ゴリゴリにバカにしてるけど
0841風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:52:02.25ID:2Fiij3r20
>>798
バカリズムって典型的な「俺の笑いが分からないの?お前レベル低いね笑」ってタイプの芸人やろ?
ダウンタウン以降こういうイキってるのがかっこいいって芸人が増えたのがキツいわ
素直に笑わせてくれる芸人がおらん
0842風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:52:02.59ID:MPYyoQ+/0
>>798
大喜利は相当レベル高い
面白いじゃなくて上手いなって感じやけど
0843風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:52:05.23ID:tigyuwVQd
>>466
もう二度とレスできないねえ
0844風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:52:10.35ID:PyVK6BJn0
>>811
キッズは年収でマウントとりだすからな
面白さの話してるのに
0845風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:52:10.78ID:KLz3Nsao0
YouTuberの動画が100万再生とかいうけど、テレビ番組の切り取り違法アップロードが200万再生とかいっとるんやからタレントも別に負けとらんやろ
0846風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:52:12.80ID:4vxgN3mw0
芸人は笑わせるのが本業
YouTuberは興味を抱かせるのが本業
YouTuberからすると笑いは一つの道具に過ぎないんや
0847風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:52:17.78ID:bWeu5dJN0
負けないって思ってんならわざわざ言わないでドーンと構えとけばええねん
それをわざわざ言うとは
0848風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:52:21.02ID:o2+UIrjT0
HIKAKINもバカリズムもどちらも面白いとは思わないからな
これを紳助とかさんまが言うとまぁそうだなって思うけども
0849風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:52:21.48ID:HitX4KPp0
>>824
自分で視聴者(ファン)集めるのに成功してるかしてないかの差なのにな
0850風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:52:23.05ID:62LdZDXs0
でもコイツのyoutube公式チャンネルは登録者12万人やで
笑いで勝ってるのに不思議やなぁ〜
0851風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:52:23.71ID:GaUjJldl0
>>677
それでも業界じゃ有名人になるくらいなんやがヒカキンとかは凄いんやな
0852風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:52:29.58ID:PyVK6BJn0
>>841
知らないだけやろ
0853風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:52:37.45ID:ljQwFODsp
ヒカキンはガキ向けの笑いって分かってんのかな
バカリズムはファン層ちゃうやん
0854風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:52:37.59ID:+t1BckDEa
>>840
それが女子にウケてるんや
0855風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:52:37.93ID:wLiY8cRBa
数年前は芸人がYouTuberを小馬鹿にしたりよくしてたのに最近全く見ないよな つまりそういうことよ
お前ら芸人は「負け」たんだよ

>>743
まぁライブってそんなもんだしな
0856風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:52:38.12ID:JzzMFAH80
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1131460701615083520/pu/vid/544x960/7Ng1s10G0HM41T-1.mp4
0857風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:52:38.81ID:+qwlDJqk0
>>828
バカリズムはおもしろくないって話してるんだが?
0858風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:52:40.70ID:E4xEh/iC0
ヒカキン信者が暴れてるからそら一言言いたくなるのはわかるわ
0859風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:52:41.25ID:C2D0DlNK0
嫉妬してる人間が決まっていう言葉



嫉妬やない嫉妬やないで
0860風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:52:41.27ID:RkraV5L20
バカリズムって芸人にならなかったら絶対引きこもった挙句に通り魔自殺とかしそうな人相だよな
0861風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:52:42.68ID:78miStEV0
>>799
これ
サンドウィッチマンの動画はMAX2000万再生いってる
バカリズムは最高123万再生やけど
0862風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:52:43.90ID:k+fJkiwca
>>841
ダウンタウン自体は割と素直に笑わせてくれるコンビやのになんでなんやろな
0863風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:52:44.02ID:CvMTAVWn0
>>658
ワイ埼玉や
不思議だな
0864無頼DD ◆pmz8NqZFy6kX 2019/05/31(金) 23:52:45.39ID:VMsgKmHS0
バカリズムは顔真っ赤でヒカキン批判しにいってるけど当のアホズラ変顔マンはバカリズムのこと相手にすらしてない時点で決着ついてるくね

https://youtu.be/bDfQ_MbRRlo
0865風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:52:46.07ID:8qRI/7EhM
視聴者がテレビよりYoutuberの動画の方が面白いって言ってるからね
比較できないものなのに
0866風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:52:55.30ID:g3qhXgysa
時代に取り残された人間の発言でしかないよな普通に芸能人より人気ユーチューバーのほう時代に沿ってて面白いから今時
0867風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:52:56.12ID:lzg51vZA0
このスレまんまこれで草なんだ😅
https://i.imgur.com/nHWvg9j.jpg
0868風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:52:57.96ID:8psimdhsd
>>845
結局テレビの編集が面白いだけだよね
0869風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:52:58.21ID:pYSXoNqt0
>>8
ヒカキン信者のキッズ www www www www
0870風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:52:58.49ID:KbnD6EWMa
バカリズムとか品川よりおもんない雑魚やん
0871風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:53:01.66ID:cOX/nqw7d
お笑いの観点でバカリズムもユーチューバー語ってないのに
「でもお前つまらないじゃん」ってガチでアホなのかなって
0872風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:53:07.51ID:z5coGC//0
ヒカキンキッズイライラで草
0873風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:53:08.04ID:1OrbMTzC0
枝雀が笑いの構造を分析してたのはあったけど
面白さの指標とかあるんか
比較するにしても漠然とし過ぎてよう分からんわ
0874風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:53:12.32ID:vI1wNm6Ep
>>787
お前はブンブンハローユーチューブって言うだけで笑うもんな
そらお笑いわからんやろ
0875風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:53:15.79ID:KA6jTQQX0
>>82
いやおらんやろそんな奴
0876風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:53:16.74ID:9FKgnQB/a
>>797
ほならねって言われるならもうそれ以上期待することはないなあ
0877風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:53:21.40ID:kUeIx9Fp0
>>822
これなあ
結局好き嫌いの話になるからな
特にお笑いは必殺技「面白くない」が使えるからな
0878風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:53:24.90ID:EgTp6X+8d
サンド東京03ジャルジャルあたりはネット人気逆手にとって公式で動画上げて成功しとるな
同じことバカリがやって同じように受けるかは知らんが
0879風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:53:26.92ID:PLOuUTYRK
>>819
03はツベの尺にあってるからええわ
0880風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:53:27.91ID:4RwJaeW90
まあyoutuberになると評価基準ガバガバなのは見てる方も疑問に思う点やわ
0881風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:53:28.91ID:qDdwUIwR0
>>819
見てきたけどサトゥーシかよ何回もみてたわ
0882風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:53:29.40ID:jQYZ5n1z0
>>864
はよ勉強しろ
0883風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:53:29.76ID:bWhOBu8i0
>>809
分かるわ
普段あんなものはガキに受けてるだけだの嫌いなものを叩く時にもガキの評価を使ったり
ガキの評価をダシにアレコレ言ってる奴って信用出来ないんだよな
0884風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:53:31.57ID:1F2yan63M
>>31
まずタレントとして成功してる奴おるか?
0885風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:53:36.74ID:KEigh0f7p
>>867
バカリズム派とヒカキン派が入り混じってんな
0886風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:53:37.56ID:Ce2V/6GW0
バカリズムのチャンネル見てみたら再生数100万超えてるのあってすごい
コントでこの数字はコスパは悪そうだけど
0887風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:53:39.81ID:lFWP1fh9r
なんでも包丁にしちゃう人とか
なにかの知識がめちゃくちゃあってそれを駆使して遊ぶ系のYouTuberのおもしろさはめっちゃ分かる
low spec gamerとか
けどそういうんじゃなくただ駄弁ってるかクソくだらないことしてるYouTuberを15超えて観てるやつはかなりきついと思うんだけど
0888風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:53:41.40ID:SYPGrtdhM
>>334
数多くある動画の中から笑いに焦点を当ててないものをあげつらって勝ち誇るとか実際クソ雑魚やろ
笑いの点で負けないって言いたいなら笑いで勝負してるところに対して言えや
0889風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:53:42.20ID:Mt9kVR8Ia
バカリズムとか流行りの芸人って女笑わせてるだけやろ
ヒカキンがキッズ相手にしとるのと変わらんくせになんで俺の方が上みたいなん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています