トップページlivejupiter
1002コメント239KB

バカリズム「HIKAKINが牛丼食ってるだけの動画が100万再生いってるのみてyoutuberは見限った」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:11:30.32ID:QfcrvLQS0
ラジオ不毛な議論より

「僕の発言がめっちゃ叩かれてるの知ってます?youtuberには負けへんみたいな発言
めっちゃ叩かれてんですよ。貴様ごときがー!みたいな
僕が言いたいのは食わず嫌いでも嫉妬でもないってことです
HIKAKINさんの動画見させてもらったけど、吉野家か松屋か知らんけどチェーン店の牛丼食ってるだけの動画が100万再生いってめっちゃ高評価押されてるのよ
別に、ただうまいとかいける!言ってるだけの動画よ?それ見てね、話にならんなと
相手にならんなとw
これに笑いって観点で負けることはないなって。いや負けないでしょw負けたらアホですよ。終わりですよw」

https://youtu.be/KpS9Du-xtt8
0056風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:18:03.85ID:x4UAu3Ke0
バカリズムの考える需要ってお笑いしか無いんやなw
0057風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:18:10.55ID:k+fJkiwca
>>22
バカリズム見てる奴らは質が高いという風潮
まあ玄人気取りに受けてそうやな
0058風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:18:18.90ID:1xfV3BXV0
それぞれ違う場所で勝負してるんだから口出すなよ
0059風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:18:25.29ID:636YD6xV0
成人すぎてYouTuber見てるやつなんておらんやろうし大丈夫やろ
中高生しかYouTuberなんて見とらんやろ?
0060風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:18:26.70ID:nEI7ShQM0
なおバカリズムofficial youtubeチャンネルを開設している模様
0061風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:18:27.39ID:aOkaHvMK0
実際そうやなほんましょうもない
唯一面白いと思えるのはラファエルぐらいやわ
0062風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:18:30.74ID:DinylGw6a
ジャンルが違うんやしお笑いと比較するもんちゃうやろ
0063風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:18:31.09ID:0ABhLPe/r
言うてバカリズムだって一般人に比べれば死ぬほど稼いでるんだから嫉妬コメ出すほどじゃないだろ
炎上商法やろうけど
0064風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:18:32.19ID:Zy6XPcz7M
実際そうやな
0065風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:18:41.69ID:b6EmkxJd0
時代は一周回って宗教コンテンツが重要になった
何をしてるか、何が面白いかよりも誰がやってるかの方が大事やねん
どんだけつまらなくても信者を獲得したやつが勝ちや
0066風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:18:47.85ID:8CsbNzXI0
素人相手に炎上商法とか恥ずかしくないんかな
0067風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:18:48.09ID:3M2ETeL7p
>>36
家帰ったらテレビつける老人と同じやな
主体性がなく習慣だけ
0068風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:18:53.31ID:uCmPjoCTa
パンクブーブー黒瀬「テレビに面白い素人を出すな!」
これは正直で好感もてたわ
0069風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:18:53.62ID:3aUbqGKN0
負けを認める勇気も大切やぞ
0070風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:19:01.96ID:yfZIAGLF0
そらおっさんが見ても面白くないやろ
0071風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:19:03.81ID:a+y/OK5H0
別の商売やし
芸人は笑わせる仕事やけどYouTuberは再生させる仕事や
内容がおもしろいとかは関係ない
0072風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:19:06.94ID:5PSfxsand
だって芸人が加藤純一より面白いやついないもん
0073風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:19:13.02ID:TZMWCMDXM
>>19
そのクソみたいなタレントしか出てないつまらん深夜番組クラスが人気者扱いだから負ける気せーへん!みたいなことちゃうの
0074風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:19:13.48ID:TEs+gSSRM
絶対自分の土俵に持っていくマン
法律が守ってくれなきゃ真っ先にリンチされそう
0075風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:19:14.28ID:dqxOM6O8r
土俵もルールも違うってわかってねぇんだな
0076風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:19:18.94ID:x4UAu3Ke0
>>68
そもそも芸人が面白い素人じゃん
0077風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:19:19.88ID:Zy6XPcz7M
https://i.imgur.com/KZuxBgH.jpg

でもバカリズムにこんな画をとれるか?
0078風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:19:23.72ID:Vk1UcMF6a
どこで勝負してるのかわからんけどバカリズムにお笑いの企画力があるとは思えんけどな
0079風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:19:26.43ID:pBO+3ctY0
ヒカキンはお笑いじゃなくて子供のアイドルだから
0080風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:19:28.30ID:tYQ5mLw4a
笑いで勝負しようとしてる時点で嫉妬やん
0081風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:19:29.50ID:jc0rPLB8p
そら顔芸しながら食レポしてるだけやしな
同じ土俵に立ってどうすんねん
0082風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:19:32.05ID:ru3c1bRM0
>>59
ちょっと前まで成人すぎてアニメ見てるやつなんていないだろっていう世論やったんやで
0083風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:19:36.51ID:pr4RiN6Da
別に戦ってないし土俵違うのに勝手に対抗意識もつなよ…
バカリズムは普通に好きだけどこういう勘違い意識高い発言はおもんないで
0084風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:19:36.83ID:OLQHKLYS0
実際笑いって点では負けんだろ みんな大爆笑を求めて見てるんじゃないんだし
0085風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:19:37.42ID:IoSDGQ/H0
>>55
MCなんて能力なくても横にアナウンサーつけとけば番組は進行できる
MCに求められるのは回す能力じゃなくて話題性
0086風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:19:44.10ID:u8KYdhAK0
ヒカキンは小学生が見るものだし別にいいだろ
0087風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:19:55.46ID:UCWm1pS20
松本人志みたいになっとるやないか
0088風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:19:55.89ID:uCmPjoCTa
>>76
芸人が面白いとかいう風潮
0089風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:19:58.79ID:fgLCHQyva
HIKAKINはアイドルなので…
0090風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:19:58.86ID:OJl8HxA4M
youtuberにプロの芸人が笑いで勝負したがる謎
youtube=お笑い動画だと思ってんのかこの人
0091風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:20:03.85ID:aEkEIDjV0
>>63
ヒカキンと比べたらさすがに天地やろ
一般人ぐらい別次元やとそもそも嫉妬する気が起こらん
0092風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:20:05.26ID:ZIWWnSat0
升野さんが認めるYoutuberはBUNZINさんだけやぞ
0093風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:20:07.56ID:w8y6s+OS0
バカリズムの頭には笑いしかないんか?
オリラジの中田だってYouTubeじゃ笑いで勝負してないのに
0094風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:20:13.84ID:0RjsExuwM
まぁヒカキンみてる大人はいややな
0095風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:20:16.66ID:smqoRxnHa
>>76
アスペか?
0096風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:20:29.36ID:lFWP1fh9r
ヒカキン初めて観たときなんでこれが人気なのか本気で困惑したけど
子どもがひたすら観てるって聞いて安堵したのに
お前らわりとヒカキン観ててお前らってなんなの?
0097風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:20:31.11ID:GpDfDl7T0
バカリには親友YouTuberのブンジンがおるやろ
0098風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:20:32.09ID:x4UAu3Ke0
>>88
正しくは面白さを求めた素人か
その中に面白いやつもつまらない奴もいるってだけで
0099風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:20:34.25ID:ftAmsFkZ0
でもわいもヒカキンとかおわめちしょーよりきまぐれクックみたいな参考になりそうなやつのがええわ 
魚捌く予定ないけど
0100風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:20:36.98ID:k+fJkiwca
ワクワクさんとかそういうジャンルやろ?HIKAKINて
0101風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:20:40.21ID:QAfMb4jS0
バカリズムは大喜利以外でおもろいこと言わんからなぁ
0102風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:20:42.27ID:Kbjv2bip0
>>65
このバカリズムの発言も信者向けのアジテーションやしな
0103風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:20:42.84ID:XvcM3IYrd
>>88
YouTuberよりは面白いわ
0104風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:20:44.13ID:9FKgnQB/a
笑いって観点に逃げてるの最高に格好悪いな
実際バカリズムが牛丼食ってる動画じゃ再生集められんの分かってるんやろうし
0105風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:20:44.92ID:vtkEs3rO0
牛丼食って100万ってすげーな
何を目的に見てるのかね
0106風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:20:51.39ID:ZpXhW8xI0
なお松本はヒカキンそこそこ認めてる模様
0107風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:20:51.86ID:+HeQ6Xp1a
なんでそれだけ人気になったのかを理解しないでただ上から目線で叩いてるだけのお前では一生超えられんのやで
0108風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:20:53.51ID:SDRl4sRed
相変わらずのYouTuberコンプやな
0109風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:20:55.44ID:77TUJpbap
>>93
自分の武器は笑いやから笑いで負けてないなら安心やなって話やないの?
0110風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:20:55.77ID:x4UAu3Ke0
>>95
こういうアスペしか言えん奴って自分が敗北してると自覚できんのかね
0111風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:20:57.68ID:hpmGxLD10
バカリはヒカキン程才能ないくせに偉そうよな
めっちゃ嫉妬してるのが伝わるわ
0112風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:20:59.60ID:YB5pnT+b0
>>94
なんで?
0113風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:21:00.78ID:PpJPPlUL0
ラジオで文句言ってどうする フロップ大喜利芸人なんだからフリップに書いて発表しろよ

こんなYouTubeは嫌だ さてどんな
牛丼食ってるだけの動画が100万再生してしまう
0114風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:21:14.33ID:+qhnKMw5p
>>96
大きいお友達問題はセンシティブだからやめてやれ
0115風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:21:17.61ID:0RjsExuwM
わけのわからん人形劇が人気なわけやし子供なんてそんなもん
0116風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:21:19.64ID:QAfMb4jS0
>>112
子供向けやからやろ
0117風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:21:20.79ID:Z2SVh3Ktr
まぁヒカキンが毎回同じ変顔して普通のこと喋ってるだけの動画見てるのも大概障害者だよな
0118風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:21:23.05ID:u1BcbekNd
YouTuberをいい年こいた奴らが見てたらキモいとは思わんけど怖さはあるわな
いい年こいてポケモンやってる奴らと同じくらいの怖さがある
0119風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:21:23.91ID:a+y/OK5H0
いうなればお母さんと一緒のイベントに抽選漏れする人がおるほど人が集まって
なんで芸人のライブにもっと人が来ないんや言ってるようなもんやろ
同じエンタメといっても見てる層もやってる事も全然ちゃうんや
0120風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:21:31.42ID:hyzr1NWp0
youtubeだけでちやほやされているだけであってテレビに出て通用するわけじゃないし
0121風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:21:32.83ID:K3gN7qu6a
芸人が喋ってるだけのライブに人が集まるってのと同じやで
0122風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:21:34.26ID:UCWm1pS20
>>110
真アスペやししゃーない
0123風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:21:36.34ID:C/8v/M3I0
>>111
余裕のなさが痛々しいよな
0124風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:21:37.41ID:2Qde4FF7a
ヒカキンだってニコ生で毒舌吐いてた頃はまだ面白さがあった
0125風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:21:37.75ID:DjIQM1Sk0
バカリズムyoutube始めてるやろ?
0126風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:21:51.33ID:0RjsExuwM
>>112
本気でいってるならびびるで
0127風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:21:52.43ID:+HeQ6Xp1a
>>77
ヒェッ…
0128風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:21:53.75ID:7Dv7PQ640
そのユーチューバーになる芸人になる売れない芸人がいる現実、少し地名度あれば再生回数万行くから悲しい世界やな
0129風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:21:59.41ID:rKS4uEka0
テレビなんて見るかよ
0130風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:21:59.64ID:TCI39smha
ヒカキンは面白さで戦ってないから
0131風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:22:01.02ID:V9cRxOGGa
嫉妬やないこれだけははっきりしとる
0132風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:22:01.38ID:0snDQXvF0
『笑いって観点で』とかいうさりげない付け足し嫌い
0133風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:22:08.10ID:1OrbMTzC0
毎日顔が面白いとか最強やん
0134風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:22:15.15ID:jBXRMtjRd
テレビも芸能人が飯食ってるだけの糞番組垂れ流しまくっとるやん
0135風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:22:16.48ID:qgbmSstda
>>8
そんなの信者が何人いるかだけの問題で面白さとか関係ないやろ
0136風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:22:16.65ID:TzLzyRzka
嫉妬やんけ草
0137風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:22:19.95ID:smqoRxnHa
>>110
いや…普通の人は「面白い素人出すと俺たちが食えなくなるからやめろ」までわかるんだよ
この発言に噛み付くにはアスペだよね
0138風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:22:25.21ID:gbD4cqHN0
バカリズム嫌いやけど正論やんYouTuberがIQ低いガイジ向けコンテンツなのはなんJ見ても明らか
0139風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:22:30.56ID:BGZ3vYp20
負けてるし終わりだよ定期
0140風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:22:31.87ID:u8KYdhAK0
>>118
分かる。あいつらなんかそんな自分をカッコいいと思ってる節ないか?
0141風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:22:32.85ID:b6EmkxJd0
バカリズムって大喜利は面白いけどコント面白くないよな
0142風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:22:34.42ID:1fVEs19C0
普段タレントがやってる事やぞ
0143風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:22:46.06ID:mlyq7Kyl0
まあ女子供が対象やろよく知らんけど
0144風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:22:46.55ID:3M2ETeL7p
>>116
ルイヴィトンの高級トランクとか子供には理解できないような動画も多数上げてるし大人もターゲットやろ
0145風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:22:49.69ID:8Q61+qo90
芸人のなんJ民w
0146風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:22:50.13ID:uCmPjoCTa
日本の芸人さん「ユーチャバーはテレビバラエティのパクリだから面白いはずがない!」
アメリカさま「ジャップのコメディアンさぁ……」
0147風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:22:54.68ID:gLNEmUbY0
そらHIKAKINはお笑いちゃうねんから
0148風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:22:55.87ID:w+3XpPkc0
>>8
的外れすぎる
0149風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:22:55.88ID:J6/90NJ60
芸人なんか食う前に美味いとか言ってんのにな
0150風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:22:55.89ID:N5jiqdm3p
ヒカキンが普通の事やってんのに何が面白いのか理論的に説明してくれ
0151風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:22:56.54ID:8R+cFLzUM
バカリズムってサンドウィッチマンのことどう思ってんだろ
サンドウィッチマンの番組ことごとくつまんないけど人気やで?
ネタはおもろいからセーフなんかな
0152風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:23:03.14ID:ftAmsFkZ0
ヒカキンは別にええわ セイキンとかいうサイコパス顔の弟のスネかじり虫はなんやねん
0153風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:23:05.74ID:/rqHoiuDa
バカリズムは素人を敵視しすぎやろ
前もこんなこと言ってたし
0154風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:23:06.56ID:k+fJkiwca
>>141
都道府県の持ち方すき
0155風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:23:06.92ID:CvMTAVWn0
知名度じゃヒカキンに負けてるやろな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています