トップページlivejupiter
1002コメント239KB

バカリズム「HIKAKINが牛丼食ってるだけの動画が100万再生いってるのみてyoutuberは見限った」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:11:30.32ID:QfcrvLQS0
ラジオ不毛な議論より

「僕の発言がめっちゃ叩かれてるの知ってます?youtuberには負けへんみたいな発言
めっちゃ叩かれてんですよ。貴様ごときがー!みたいな
僕が言いたいのは食わず嫌いでも嫉妬でもないってことです
HIKAKINさんの動画見させてもらったけど、吉野家か松屋か知らんけどチェーン店の牛丼食ってるだけの動画が100万再生いってめっちゃ高評価押されてるのよ
別に、ただうまいとかいける!言ってるだけの動画よ?それ見てね、話にならんなと
相手にならんなとw
これに笑いって観点で負けることはないなって。いや負けないでしょw負けたらアホですよ。終わりですよw」

https://youtu.be/KpS9Du-xtt8
0002風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:12:27.48ID:YzKguNV0M
ヒカキン観てる層は面白さ求めてへんねん

そんなことよりワイの動画みてよ

https://youtu.be/LARswr7Qsr8
0003風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:12:28.39ID:MKwyu9bNd
0004風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:12:39.16ID:3VUB8amx0
負けてる定期
0005風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:12:43.78ID:MKwyu9bNd
>>2
オケラwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0006風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:13:05.51ID:Hc/rjKsd0
ファルコン竹田の方がおもろい
0007風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:13:15.68ID:MKwyu9bNd
>>2
お前は誰にも求められてないけどな
0008風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:13:21.10ID:6mp8UrAD0
じゃあバカリズムさんが牛丼食って美味いと叫んだら何万回再生行くんですか?の返しすこ
0009風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:13:40.40ID:wZy5heAi0
この文章だけだと負け惜しみにしか聞こえない
0010風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:13:47.61ID:hox4KsM8a
ヒカキンが芸人で言うとどれくらい人気あるのかわかってないんやな
0011風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:13:52.66ID:q51DLVnZ0
間接的なぐるナイ批判受けるやろ
0012風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:14:05.44ID:vnubAR9w0
出てきただけでキャーキャー言う客席と一緒やん
0013風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:14:07.17ID:SdpuaXB40
まあ信者コンテンツや
0014風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:14:29.96ID:UCWm1pS20
笑いの土俵やないやん
0015風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:14:33.87ID:uCmPjoCTa
バカリズムさんがやったら100億回再生いくんやろなぁ
0016風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:14:36.56ID:uGPHejsId
喧嘩うったら反撃くるのは当たり前やろ
0017風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:14:56.41ID:cxTa3nSSp
HIKAKINがなんでそれだけで高評価されるまでになったのかを理解してないのがあかんわ
0018風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:15:05.35ID:4pjdvidJ0
どれだけ人気だとか儲けてるだとか、そーゆーことじゃなくて笑いの質では負けてへん!ってことやろ
0019風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:15:17.81ID:a+y/OK5H0
いうて低予算の糞みたいなタレントしか出てない視聴率数パーの深夜番組でも数百万人が見てる計算やから似たようなもんやろ
0020風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:15:20.38ID:23GslYnvd
いやプロが素人相手に対抗意識持つなよ
0021風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:15:24.30ID:wI4xWkMP0
そら笑いって観点では負けてないやろ
0022風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:15:30.74ID:4pjdvidJ0
見る側もレベル低いんやからしゃーない
0023風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:15:35.58ID:8Acn5o5R0
ヒカキンはお笑いじゃないやろ
0024風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:15:53.64ID:iAQohGIt0
箸が転がっても笑うような奴しか見てない
0025風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:16:02.85ID:dygmVO1o0
こいつがそういう動画とってどんだけ見られるんですかって話よ
0026風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:16:11.81ID:C/8v/M3I0
涙目やん
0027風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:16:14.42ID:dLW2+jDVa
食べ歩き番組の芸能人と一緒やん!
0028風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:16:15.59ID:ydXDhrQs0
HIKAKINにコンテンツ力で負けてるんだからそんなことわざわざ言わなくていいでしょ
負け惜しみにしか聞こえない
0029風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:16:24.48ID:Z3EIVzxk0
何勝手に笑いで勝負してんだ
0030風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:16:39.70ID:JbJQBaCaa
普段は一般人だの素人さんだの見下すくせに何言うてんねん
ヒカキンはお笑い芸人やないぞ
0031風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:16:42.65ID:XIpT67PR0
ぶっちゃけYouTuberがテレビに進出して困るの誰やろな
芸人は畑違うし大丈夫そうやが
0032風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:16:42.70ID:nxiKmp+E0
それが他人が言えばいいけど
自分で言うなよ仮にも芸能人が
0033風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:16:49.20ID:n39tD3Qo0
正直、並の芸人が相手出来るレベルちゃうやろ
時代の寵児やぞ
0034風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:16:51.07ID:keXMUboZ0
HIKAKINNとかをお笑いの土俵で見た時点で敗けやぞバカリ
0035風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:16:52.94ID:GBL3/0xz0
別に笑いとって100万再生って訳やないやろ
土俵が違うんやから根に持つなや
0036風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:16:58.27ID:lFWP1fh9r
実際ヒカキンの動画って単に馴化してるだけでクリックされてるだろ
現に今まで生きてて「ヒカキンの今日の動画見た?」とか話題にされてるの見たことないし視聴者のほとんどのやつはなにが楽しいつまらないではなく馴化行動の一つとして観てるだけだろ
お前らが気がつくとなんJ開いてしまうように
0037風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:16:59.49ID:kKj1XqwNp
プロに編集構成してもらっとるやつが何言うてんねん
0038風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:17:07.29ID:uCmPjoCTa
ユーチャバーなんか時代遅れや今やゴイゴイスーの時代やぞ
ちっとも面白くないのにゴリ押ししてくる大阪の人間をなめんなやで!
0039風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:17:08.89ID:Etz5mQfwM
笑いで勝負してないからやろ
ヒカキンはガイジに何度も再生させる
そういう動画作りのプロってだけや
0040風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:17:10.60ID:fNpOG7vE0
ユーチューバーはお笑い芸人じゃ無いで
なんで対抗意識燃やしてん
0041風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:17:10.85ID:XR3qfyLo0
まあ実際そうやな
0042風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:17:13.38ID:IoSDGQ/H0
>>31
林修
0043風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:17:14.30ID:wsrZg2Ri0
バカリズム→(笑いでは)負けてない
ヒカキン信者→(視聴回数だったり人気では)負けてるよね
お互いムキになって成立してないだけやろ
0044風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:17:17.88ID:e2q9zQgO0
見てないアピールしてるけどめっちゃ見てるやん
こいつが言わなそんな動画あることすら知らんぞこっちは
0045風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:17:23.17ID:Vk1UcMF6a
都道府県の持ち方とかよりはまだ面白いやろ
0046風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:17:23.24ID:kqXzWfIt0
まあ言いたいことはわかる
0047風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:17:28.68ID:3M2ETeL7p
はじめしゃちょーがグミ食べるだけの動画が一億再生やからな
人気YouTuberにはまさしく選ばれし人間や
0048風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:17:29.90ID:aEkEIDjV0
だからリンクやなくてキャプ貼れや
0049風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:17:31.45ID:1OrbMTzC0
結局食べ歩き番組に流れて枠減ってるやん
0050風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:17:48.68ID:iGZiExrq0
なんで笑いで対抗してんねん
普段は素人さんと芸人とか言ってるくせに
0051風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:17:55.29ID:GyDwkU1Dp
体操のお兄さんとか見て「子供たちとなれ合ってるだけなのに何で人気なの!?」とか言ってるようなもんやん
0052風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:17:56.91ID:amAYXYSg0
嫉妬やん
0053風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:17:57.54ID:mZlct5/PM
嫉妬やろ
0054風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:17:57.65ID:0RjsExuwM
経済効果生んでるおもう
0055風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:18:01.28ID:XIpT67PR0
>>42
MCできる時点でYouTuberとは格が違うやろ
0056風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:18:03.85ID:x4UAu3Ke0
バカリズムの考える需要ってお笑いしか無いんやなw
0057風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:18:10.55ID:k+fJkiwca
>>22
バカリズム見てる奴らは質が高いという風潮
まあ玄人気取りに受けてそうやな
0058風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:18:18.90ID:1xfV3BXV0
それぞれ違う場所で勝負してるんだから口出すなよ
0059風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:18:25.29ID:636YD6xV0
成人すぎてYouTuber見てるやつなんておらんやろうし大丈夫やろ
中高生しかYouTuberなんて見とらんやろ?
0060風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:18:26.70ID:nEI7ShQM0
なおバカリズムofficial youtubeチャンネルを開設している模様
0061風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:18:27.39ID:aOkaHvMK0
実際そうやなほんましょうもない
唯一面白いと思えるのはラファエルぐらいやわ
0062風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:18:30.74ID:DinylGw6a
ジャンルが違うんやしお笑いと比較するもんちゃうやろ
0063風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:18:31.09ID:0ABhLPe/r
言うてバカリズムだって一般人に比べれば死ぬほど稼いでるんだから嫉妬コメ出すほどじゃないだろ
炎上商法やろうけど
0064風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:18:32.19ID:Zy6XPcz7M
実際そうやな
0065風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:18:41.69ID:b6EmkxJd0
時代は一周回って宗教コンテンツが重要になった
何をしてるか、何が面白いかよりも誰がやってるかの方が大事やねん
どんだけつまらなくても信者を獲得したやつが勝ちや
0066風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:18:47.85ID:8CsbNzXI0
素人相手に炎上商法とか恥ずかしくないんかな
0067風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:18:48.09ID:3M2ETeL7p
>>36
家帰ったらテレビつける老人と同じやな
主体性がなく習慣だけ
0068風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:18:53.31ID:uCmPjoCTa
パンクブーブー黒瀬「テレビに面白い素人を出すな!」
これは正直で好感もてたわ
0069風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:18:53.62ID:3aUbqGKN0
負けを認める勇気も大切やぞ
0070風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:19:01.96ID:yfZIAGLF0
そらおっさんが見ても面白くないやろ
0071風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:19:03.81ID:a+y/OK5H0
別の商売やし
芸人は笑わせる仕事やけどYouTuberは再生させる仕事や
内容がおもしろいとかは関係ない
0072風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:19:06.94ID:5PSfxsand
だって芸人が加藤純一より面白いやついないもん
0073風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:19:13.02ID:TZMWCMDXM
>>19
そのクソみたいなタレントしか出てないつまらん深夜番組クラスが人気者扱いだから負ける気せーへん!みたいなことちゃうの
0074風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:19:13.48ID:TEs+gSSRM
絶対自分の土俵に持っていくマン
法律が守ってくれなきゃ真っ先にリンチされそう
0075風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:19:14.28ID:dqxOM6O8r
土俵もルールも違うってわかってねぇんだな
0076風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:19:18.94ID:x4UAu3Ke0
>>68
そもそも芸人が面白い素人じゃん
0077風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:19:19.88ID:Zy6XPcz7M
https://i.imgur.com/KZuxBgH.jpg

でもバカリズムにこんな画をとれるか?
0078風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:19:23.72ID:Vk1UcMF6a
どこで勝負してるのかわからんけどバカリズムにお笑いの企画力があるとは思えんけどな
0079風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:19:26.43ID:pBO+3ctY0
ヒカキンはお笑いじゃなくて子供のアイドルだから
0080風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:19:28.30ID:tYQ5mLw4a
笑いで勝負しようとしてる時点で嫉妬やん
0081風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:19:29.50ID:jc0rPLB8p
そら顔芸しながら食レポしてるだけやしな
同じ土俵に立ってどうすんねん
0082風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:19:32.05ID:ru3c1bRM0
>>59
ちょっと前まで成人すぎてアニメ見てるやつなんていないだろっていう世論やったんやで
0083風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:19:36.51ID:pr4RiN6Da
別に戦ってないし土俵違うのに勝手に対抗意識もつなよ…
バカリズムは普通に好きだけどこういう勘違い意識高い発言はおもんないで
0084風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:19:36.83ID:OLQHKLYS0
実際笑いって点では負けんだろ みんな大爆笑を求めて見てるんじゃないんだし
0085風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:19:37.42ID:IoSDGQ/H0
>>55
MCなんて能力なくても横にアナウンサーつけとけば番組は進行できる
MCに求められるのは回す能力じゃなくて話題性
0086風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:19:44.10ID:u8KYdhAK0
ヒカキンは小学生が見るものだし別にいいだろ
0087風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:19:55.46ID:UCWm1pS20
松本人志みたいになっとるやないか
0088風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:19:55.89ID:uCmPjoCTa
>>76
芸人が面白いとかいう風潮
0089風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:19:58.79ID:fgLCHQyva
HIKAKINはアイドルなので…
0090風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:19:58.86ID:OJl8HxA4M
youtuberにプロの芸人が笑いで勝負したがる謎
youtube=お笑い動画だと思ってんのかこの人
0091風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:20:03.85ID:aEkEIDjV0
>>63
ヒカキンと比べたらさすがに天地やろ
一般人ぐらい別次元やとそもそも嫉妬する気が起こらん
0092風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:20:05.26ID:ZIWWnSat0
升野さんが認めるYoutuberはBUNZINさんだけやぞ
0093風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:20:07.56ID:w8y6s+OS0
バカリズムの頭には笑いしかないんか?
オリラジの中田だってYouTubeじゃ笑いで勝負してないのに
0094風吹けば名無し2019/05/31(金) 23:20:13.84ID:0RjsExuwM
まぁヒカキンみてる大人はいややな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています