トップページlivejupiter
586コメント138KB

【急募】残業がなくて暇な仕事 Part.2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2019/05/11(土) 16:35:25.44ID:PEy3Foz40
できれば人とあんまり関わらなくてもいいやつ
※前スレ
【急募】残業がなくて暇な仕事
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1557556477/
0429風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:21:41.93ID:B9b20H4/a
病院の夜間の受付やってるけどマジ暇だからおすすめ
0430風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:21:42.51ID:jlS5LGee0
ビルメンは現場ガチャ
Sレア引けばほんと天国だよなあ
0431風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:21:47.07ID:uUV1gpyLM
ビル警備
0432風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:21:54.93ID:PEy3Foz40
>>425
そうだよ
でもこれわいがたてたスレやからね
0433風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:21:58.99ID:5dl8wfvb0
>>419
時間が早すぎて気づいたら23時なんてことになっても同じ事が言えるのか?
0434風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:22:01.43ID:0QNQt0Hk0
>>387
ブルーカラーでも4桁稼ぐ溶接工おるし
ホワイトカラーでワープアやっとるのもおる
どっちが上とか下とかないわ
0435風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:22:11.11ID:PEy3Foz40
>>428
君なにも出そうとしてないね
ニートなの?
0436風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:22:15.48ID:KlvsIy0b0
>>417
暇ではないん?
つまらないから嫌だってことは暇でも、つまらない仕事は嫌なんやな
0437風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:22:16.40ID:QgwCP3Zy0
>>433
せやから適度に言うとるやん
0438風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:22:25.04ID:jIKrPTWJ0
>>378
せやけどなぁ…
ワイ働くの嫌いやし、終わった仕事ぶり返されるのはほんと萎えるわ
まあ、そっちはそっちでワイらに言いたいことは沢山あるんやろうけどさ…
0439風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:22:25.08ID:PEy3Foz40
>>428
学生証だせないって、F欄なの?
0440風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:22:35.11ID:4DyFKykta
ほんま不細工にうまれると詰むよな
女だけやなく会社にすらもてない
0441風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:22:44.80ID:UvZ9Je2G0
色んな仕事したけど行き着くところは自営だわ
通勤時間ゼロの幸福は素晴らしい
0442風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:22:47.39ID:5dl8wfvb0
>>418
派遣する側や

>>419
施設管理は今もやってるで
0443風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:22:47.87ID:Xa4pzUzD0
>>432
じゃあ好きな仕事やれよ
プログラム扱う以外のところのseなんて腐るほどあるぞ
0444風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:22:48.70ID:+7OoF2c80
>>429
幽霊でそう
0445風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:22:59.56ID:puyzfWYM0
>>439
高校生やで


君は?

あっ、ニートやったわ すまんな
0446風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:23:02.93ID:PEy3Foz40
>>434
>>382の記述を客観的な評価すると見下されてるんやなって思っただけや
0447風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:23:09.41ID:cJZE5TR5d
>>419
ほぼ定時で終わる程度に忙しい>暇>>>>>>残業有り
0448風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:23:22.29ID:5dl8wfvb0
安価ミスった
0449風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:23:40.71ID:t80+TPJGd
ブラック歓迎やりがい重視でベンチャー転職したけど
1年するとどんな仕事も惰性になるで
でかいことしても感傷に浸れるのは1度目だけ
0450風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:23:41.39ID:l92R1T/V0
>>415
管理職か営業辺りやろ
事務員はホワイトカラーとは呼ばん気がする
0451風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:23:41.93ID:B9b20H4/a
>>444
たまに誰もいない部屋からガチでナースコールなるけど慣れたら平気
0452風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:23:46.81ID:v9vFXrf0M
言語は何使ってる?
0453風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:23:49.59ID:B0PDduMKd
頭ガチで悪いやつって結局警備しかやれないの?
ADHD気味のおつむなんやが
0454風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:23:51.64ID:0QNQt0Hk0
>>418
人を管理するのが一番難しくてストレスたまるわ
0455風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:23:55.68ID:+nniIT6zM
ワイのお仕事か?
準公務員系事務(正規職員)
会話は必要最低限の同僚と上司のみでOK
やる事はパソコンぽちぽちとワイしかわからん専門的内容の電話対応くらい
暇すぎてなにもすることないことがよくある
手取り18万年収350万年休125+夏休5+有休20=150

やりたいか?
0456風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:23:57.33ID:wRRDZ9Gk0
なんでイッチがあばれてんねん
0457風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:23:57.72ID:A5SmJhGzM
米軍基地ええぞ
残業ゼロで暇で
0458風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:24:06.13ID:Oflx96QE0
>>451
0459風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:24:11.06ID:l92R1T/V0
>>446
IT土方が見下されてるだけやろ
0460風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:24:12.96ID:PEy3Foz40
>>436
というか、苦痛
>>443
そういう禅問答みたいなレスはいらない
お前らに相談したいのではなく、楽な仕事をやってる奴の意見が聞きたい
ブラック勤めの社畜には学ぶと頃などない
0461風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:24:23.07ID:XAG57jUu0
>>419
営業車ヒキしてスマホ弄ってるだけの方が時間経つの早いぞ
0462風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:24:31.85ID:4DyFKykta
>>455
こま?
不細工男でもいけんのか?
0463風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:24:33.76ID:wRRDZ9Gk0
>>451
草怖すぎやろ
0464風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:24:35.19ID:eOg5+ATQ0
暇な仕事選ぶならスマホ弄れる奴にしとけよ
単純作業行ったけど時間の流れ遅すぎて発狂しそうになった
0465風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:24:41.18ID:PhUSZJlf0
こういうスレが欲しかったんや…
0466風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:24:43.90ID:jIKrPTWJ0
>>421
ああ、ブルーカラーは糞やぞ
学歴ある奴がやる仕事ではない
大卒はそもそもブルーカラーには回されんけどな
0467風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:24:45.70ID:PEy3Foz40
>>445
高校生wwwwww

高校生が土曜日になんJwww
0468風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:24:46.95ID:6q2KapfkM
ワイ化学プラントで働いとるけど事務は楽だと思うわ
0469風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:24:58.49ID:kNIbUFP7d
やっぱ人間関係と労働時間やわ金は二の次
0470風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:24:58.79ID:+nniIT6zM
>>419
わかる
暇すぎると苦痛やでほんま
眠くなるし
0471風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:25:00.32ID:iUPRLR6Ga
>>361
ほならね、ワイらに愚痴愚痴言われるのとお客さんから直にクレーム貰うの
どっちがマシかって話ですよ
0472風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:25:03.13ID:gnY7aZqua
Fランワイは頑張って地元の市役所いく
0473風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:25:07.55ID:Xa4pzUzD0
>>460
楽な仕事の定義は?
0474風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:25:13.50ID:PEy3Foz40
>>450
事務員もホワイトカラーやで…
君が勘違いしてるだけやと思うよそれ
0475風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:25:25.53ID:+7OoF2c80
ワイADHD
自動車部品設計の仕事そろそろ限界
恫喝されないところに移籍したい
0476風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:25:25.88ID:mVNiIXqz0
>>398
見つかんねえぞクソ
ネットに求人出してるのか?
0477風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:25:43.13ID:jIKrPTWJ0
>>471
ワイの負けや…
0478風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:25:43.20ID:QgwCP3Zy0
こんなとこで情報集めても結局職場ガチャ上司ガチャだからな
0479風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:25:48.00ID:B0PDduMKd
>>464
ビルメンとか警備って聞くけど既卒のビルメンは録なとこないって書いてあったりするンゴねぇ
0480風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:25:51.32ID:puyzfWYM0
>>467
ニートwww

大学卒業してる?のにニートwww
0481風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:25:56.14ID:4DyFKykta
>>475
設計てそんなスパルタなんか
0482風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:25:57.78ID:zRnPpQB4d
大学事務やけどまあまあ忙しいわ
一般的にはホワイトに当てはまるけど
0483風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:26:08.84ID:5dl8wfvb0
>>454
そもそも軽自動車に乗ったおっさんが笑顔でサムズアップしてる写真と
月収40万可能の謳い文句に疑問を抱かすに募集かけてくるヤツら相手にすることになるからやってられんかったわ
0484風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:26:14.48ID:IEwit0/F0
転職希望民はどのサイト使っとるんや
0485風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:26:15.71ID:PEy3Foz40
>>459
いや、IT土方がブルーカラーなんやろ?
んでなぜブルーカラーかっていうと>>382の要件を満たすからやろ

ブルーカラーがクソなだけやん
0486風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:26:16.96ID:tVTGlX8J0
警備員
0487風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:26:19.58ID:+nniIT6zM
>>462
ワイが一次面接するから可愛い女の子か有能男しかとらんで☺
男は顔どうでもいい
0488風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:26:23.32ID:6q2KapfkM
>>475
設計やってるなんて凄いやん
自信持ってがんばりや
0489風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:26:32.04ID:Jvs5SwDv0
>>482
大学事務って倍率高いのにすごいな
0490風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:26:37.48ID:jIKrPTWJ0
>>478
せやな…
ワイも会社一回やめとるけど、
他部署の友人から聞く限りそこはまあまあホワイトやった
0491風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:26:44.30ID:yg1WIGcOa
開発じゃないシフト制it
0492風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:26:50.43ID:4DyFKykta
>>483
それ
軽自動車で配達する委託の
支店か
0493風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:26:52.04ID:KlvsIy0b0
>>460
プログラミングがつまらなくて苦痛であって、つまらない=苦痛ではないんやな
つまらなくても苦痛でないことって自分でわかるん?
0494風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:26:54.06ID:o2isGpd0M
保険会社に勤めて鬱になった友人おるわ
事故が起こった時にどっちが悪いのかを審判しなきゃならん仕事
相手どっちも敵だからそら病むわ
0495風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:26:57.67ID:0mRAFNQV0
https://i.imgur.com/T5pS2WT.jpg
0496風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:27:05.18ID:4DyFKykta
>>487
しねカス
0497風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:27:05.26ID:PEy3Foz40
>>466
ほんまやね
だからブルーカラーはNG
>>480
ニートやと思ってる?
0498風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:27:07.68ID:4d4WeqoA0
>>455
準公務員ってなに?
0499風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:27:15.92ID:Jvs5SwDv0
>>478
ワイの弟は上司ガチャで大外れ引いて鬱になってたな
0500風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:27:16.11ID:+7OoF2c80
>>481
ミスしたら、顧客,上司,他部署に怒られまくって、最悪リコールやからな
0501風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:27:16.22ID:neBRbyK1M
ブルーカラーだけど業界が冷え込んでて仕事がない
毎日定時はしんどいぞ
0502風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:27:16.13ID:uXbW6rP5d
夜間なら結構あるやろ
0503風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:27:19.29ID:puyzfWYM0
>>497
うん😊
0504風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:27:28.37ID:/yN0MOuMd
ワイは設備監視業務やってるけど
一日中ネットかゲームやってるで
0505風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:27:28.88ID:79KoEqf00
工場で10年働いとるけど元々体力ないしそろそろ腰壊すからワイも安くてええから楽な仕事探したい
0506風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:27:36.05ID:w2vtfz0u0
ワイデザイナー、今日も元気に休日出勤
なお社内には自分一人しかいない模様
0507風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:27:48.06ID:+5pKVe17M
>>50
>>74
死ねお前知ったような口聞くなよボケ
なーにが無敵のトヨタカレンダーじゃ
こっちゃ昼勤時はほぼ確定休出してんだよダボ
資料見ただけのニートは黙ってろ
休みの数だけなら祝日休みじゃねーし全然少ねーよトヨタ系列って
0508風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:27:51.45ID:jIKrPTWJ0
>>491
オペレーターや運用みたいな奴か?
あれ給料安いし夜勤あるところもあるし、
やらかすと大惨事になるからイッチの求める職種ではないやろ
0509風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:27:52.20ID:PEy3Foz40
>>493
うーん、別にカウンセリングごっこしてほしいわけやないんやわ
君なんの仕事してる?楽?
楽やと思ってるなら教えて、そうでないならレスせんでええわ
0510風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:27:54.69ID:LpICx9O7M
>>481
設計がというか自動車業界は基本的に理系でもゴリゴリの体育会系やな
自動車メーカーの開発トッモもチン毛燃やしてたわ
0511風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:28:08.69ID:5KiW0OWwa
ワイ地方零細自営、時給1200円でもおばちゃん集まんねーしぬー
0512風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:28:11.98ID:JxD8KzU0d
>>476
ネットには出てないやろなあ…
0513風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:28:12.33ID:uEaf0Vvva
携帯業界ってどうなん?
キツそうやけど
0514風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:28:14.25ID:PEy3Foz40
>>503
わいも君のことニートや思ってるで😋
0515風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:28:23.47ID:XAG57jUu0
ワイ営業車ヒキスレ住人
あそこの住人は決算怯えながら外回り営業サボってる奴かルート営業でのほほんとサボってる奴が多いで
毎日6時間は車の中でスマホ弄ったり昼寝したり釣りしてるわ
0516風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:28:26.49ID:5dl8wfvb0
>>492
せや
佐川に委託されて人を送り込むんや
軽貨物 個人事業主でググればどんなんかすぐわかるで
0517風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:28:37.84ID:6q2KapfkM
ヘラヘラしながら生きるのが一番よ
0518風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:28:47.72ID:PEy3Foz40
>>515

ノルマ達成できず怒鳴りちらされないんか
0519風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:29:06.94ID:puyzfWYM0
>>514
でも実際ニートなのはイッチだけ😁
0520風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:29:09.23ID:Mp2qWXEIa
給料の1/3が残業代金や
0521風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:29:10.27ID:3JfbCltqd
消防やろうな
最近火事も少ないし
救急はやばいけど
0522風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:29:32.52ID:Jvs5SwDv0
近所に親からアパートとか不動産を相続して
不労所得得てるやつおるけどほんま羨ましい
0523風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:29:36.23ID:PEy3Foz40
>>519
君だけやと思うで
その頭の悪さ、中卒ニートか?
0524風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:29:40.89ID:XsIUCn+p0
そえあビルメンよ
0525風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:29:44.19ID:jIKrPTWJ0
>>510
自動車系は歴史古い分考えも凝り固まってるからね…
0526風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:29:56.44ID:PEy3Foz40
>>522
勝ち組やね
わいの近所にもおる
0527風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:30:03.90ID:oGFfD/I+d
人と関わりたくねえって思ってビルメン入ったけどコミュ力ないとやっていけねえ
0528風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:30:19.81ID:WhbTc5xea
ID:l92R1T/V0
この配送業者さん前スレから必死過ぎて怖い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています