【急募】残業がなくて暇な仕事 Part.2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2019/05/11(土) 16:35:25.44ID:PEy3Foz40※前スレ
【急募】残業がなくて暇な仕事
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1557556477/
0371風吹けば名無し
2019/05/11(土) 17:15:31.51ID:yzWPgDQ6a社内では肩身狭そうだけど
0374風吹けば名無し
2019/05/11(土) 17:16:16.39ID:IEwit0/F00375風吹けば名無し
2019/05/11(土) 17:16:28.33ID:cJZE5TR5d大卒の情報科でも出て上流やってるならわかるよ
でもit土方って文系だろうが未経験だろうが簡単になれるやろ
大卒の仕事と言えるほどでもないわ
>>324
でも大卒の仕事やないとやりたくないんやろ?
0376風吹けば名無し
2019/05/11(土) 17:16:33.89ID:PEy3Foz40給料よくてって誰がいったんや
0377風吹けば名無し
2019/05/11(土) 17:16:36.52ID:puyzfWYM0ワイがニートである証拠は?
0378風吹けば名無し
2019/05/11(土) 17:16:49.67ID:0QNQt0Hk0品質=信用やからしゃーない
ダメなものはダメや
0379風吹けば名無し
2019/05/11(土) 17:16:51.08ID:xTkWm63G0一流企業、かつ事務なんて体力ないまんさんがやる仕事
それならなんJやってるブサメン陰キャより美人まんさんを採用するやろ
0380風吹けば名無し
2019/05/11(土) 17:16:54.45ID:PEy3Foz40せやで
0381風吹けば名無し
2019/05/11(土) 17:16:58.93ID:eLG8Fuvv0ソースハワイ
0382風吹けば名無し
2019/05/11(土) 17:17:01.65ID:l92R1T/V0その末端で従事する従業員は「デジタル土方」と揶揄されるほどに長時間労働で肉体・精神の両面で大きな負担を負う苛酷な環境で労働していることなどから、ブルーカラーと見なす人も存在する。
IT土方って特定の職業を指してるんやなくてそのまんまIT版の土方(作業員)って意味やで
0383風吹けば名無し
2019/05/11(土) 17:17:13.66ID:PEy3Foz40お前がニートでない証拠は?
わいがニートである証拠は?
0384風吹けば名無し
2019/05/11(土) 17:17:23.87ID:KlvsIy0b0イッチの今の仕事教えてくれよー
0385風吹けば名無し
2019/05/11(土) 17:17:27.36ID:0OArynZXd0386風吹けば名無し
2019/05/11(土) 17:17:34.51ID:QgwCP3Zy0職場にかわいい女いた方が男どもの生産性も上がりそうやな
0387風吹けば名無し
2019/05/11(土) 17:17:41.57ID:PEy3Foz40ブルーカラーってやっぱり見下される存在なんやな
0388風吹けば名無し
2019/05/11(土) 17:17:46.22ID:IEwit0/F0どうやったらなれるんや
0389風吹けば名無し
2019/05/11(土) 17:17:48.77ID:XiogkLQfM0390風吹けば名無し
2019/05/11(土) 17:17:50.53ID:Sc6Ic2u1a0391風吹けば名無し
2019/05/11(土) 17:17:51.08ID:puyzfWYM0教科書でええか?
0392風吹けば名無し
2019/05/11(土) 17:17:55.68ID:PEy3Foz40web系pgやで
0393風吹けば名無し
2019/05/11(土) 17:18:15.54ID:l92R1T/V0前スレから思ってたけど何で全てのレスが自分に向けられたものか、自分の発言に関わるものやと思ってんねん
アスペか?
0394風吹けば名無し
2019/05/11(土) 17:18:18.27ID:PWS8pz/id電車は通ってるから近くの町には通えるやろうけど
0395風吹けば名無し
2019/05/11(土) 17:18:21.02ID:PEy3Foz40ダメやで
なんでそこで学生証がでないんや
あっ…w
0396風吹けば名無し
2019/05/11(土) 17:18:23.54ID:hISphyPb0青そう
0397風吹けば名無し
2019/05/11(土) 17:18:25.37ID:Jvs5SwDv0ぼーっと立ってるの地獄
0398風吹けば名無し
2019/05/11(土) 17:18:25.44ID:JxD8KzU0dワイは下っ端やから何も力になれんけど日本語話せて犯罪歴なければ即採用やと思うンゴ
来てや〜
0399風吹けば名無し
2019/05/11(土) 17:18:30.62ID:+7OoF2c80やっぱりグモとかゲロとか恫喝ガイジにしょっちゅう遭遇するんか?
0400風吹けば名無し
2019/05/11(土) 17:18:38.02ID:eLG8Fuvv0マイナビリクナビに死ぬほど求人あるだろ
片っ端から申し込め
0401風吹けば名無し
2019/05/11(土) 17:18:40.09ID:PEy3Foz40アスペってそういう特徴があるの?
0402風吹けば名無し
2019/05/11(土) 17:18:46.61ID:vaoXbTg3Mお前ら全員底辺だろうが
0403風吹けば名無し
2019/05/11(土) 17:18:59.98ID:Oflx96QE00404風吹けば名無し
2019/05/11(土) 17:19:04.85ID:QuFUKHLe00405風吹けば名無し
2019/05/11(土) 17:19:08.18ID:PEy3Foz40ええな
0406風吹けば名無し
2019/05/11(土) 17:19:18.12ID:K8BQMUcO0若いなら資格取りながら3〜5年経験したあとに
ワイみたいにジョブチェンジや
そこそこ大きな会社が拾ってくれれば楽で稼げるで
0407風吹けば名無し
2019/05/11(土) 17:19:27.06ID:l92R1T/V0日本における使われ方だとホワイトカラー=管理職ってニュアンスが強いしそら役職付き管理職と平社員じゃ平社員の方が下やろ
0408風吹けば名無し
2019/05/11(土) 17:19:29.86ID:puyzfWYM0じゃあイッチも学生証かpgである証拠出してみようや
出さない限りワイと一緒やで🤣🤣
0409風吹けば名無し
2019/05/11(土) 17:19:30.32ID:PEy3Foz40これが業界研究と思い込むガイジ
0410風吹けば名無し
2019/05/11(土) 17:19:47.03ID:KlvsIy0b0その仕事の何が不満なん?
残業が何時間で多いとか、こういう作業がめんどくさいとか
0411風吹けば名無し
2019/05/11(土) 17:20:06.68ID:6BOJx3FH03年もニートして時間潰しとったから辞めたくなっても次行けなさそう
0412風吹けば名無し
2019/05/11(土) 17:20:07.44ID:4DyFKyktaワイを不細工あつかいかよ
0413風吹けば名無し
2019/05/11(土) 17:20:15.63ID:IEwit0/F0めっちゃ倍率高いんやろ?
0415風吹けば名無し
2019/05/11(土) 17:20:21.58ID:PEy3Foz40そんなニュアンスあるん?
>>408
やっぱり学生証だせなくて草
PGである証拠wwwwww
0416風吹けば名無し
2019/05/11(土) 17:20:24.33ID:U0VybmUrMうまいこと上場できればストックオプションでウハウハやけどそれ以外は地獄やね
0417風吹けば名無し
2019/05/11(土) 17:20:36.44ID:PEy3Foz40プログラミングがすきじゃない
つまらない
0418風吹けば名無し
2019/05/11(土) 17:20:42.48ID:5dl8wfvb0建材の配送
工場機械のメンテ営業
運送業の人材派遣
建材営業
施設管理
があるけど人材派遣が1番しんどかったわ
逆に楽なのは施設管理
0419風吹けば名無し
2019/05/11(土) 17:20:45.09ID:QgwCP3Zy0そっちの方が時間経つの早く感じるやん
0420風吹けば名無し
2019/05/11(土) 17:21:02.22ID:Oflx96QE0クッソ高いで
しかも基本その大学の卒業生雇ってるぞ
0421風吹けば名無し
2019/05/11(土) 17:21:08.94ID:PEy3Foz40やっぱブルーカラーってクソだわというわいの認識があっていたな
0422風吹けば名無し
2019/05/11(土) 17:21:09.34ID:eOg5+ATQ00423風吹けば名無し
2019/05/11(土) 17:21:12.67ID:4DyFKykta派遣されてたんかしてたんか
0424風吹けば名無し
2019/05/11(土) 17:21:19.89ID:vaoXbTg3M楽なのになんでやめた
0425風吹けば名無し
2019/05/11(土) 17:21:21.23ID:Xa4pzUzD0それ別にお前がプログラムが嫌いなだけで出来るやつにとっては良い仕事だよな
0426風吹けば名無し
2019/05/11(土) 17:21:30.11ID:PEy3Foz40あとからまとめサイト見ろ
0427風吹けば名無し
2019/05/11(土) 17:21:34.15ID:aqHK+MuO0わかるわ
0428風吹けば名無し
2019/05/11(土) 17:21:37.56ID:puyzfWYM0君は何も出そうとしないやろ?
何故ならそれはニートだからや
0429風吹けば名無し
2019/05/11(土) 17:21:41.93ID:B9b20H4/a0430風吹けば名無し
2019/05/11(土) 17:21:42.51ID:jlS5LGee0Sレア引けばほんと天国だよなあ
0431風吹けば名無し
2019/05/11(土) 17:21:47.07ID:uUV1gpyLM0432風吹けば名無し
2019/05/11(土) 17:21:54.93ID:PEy3Foz40そうだよ
でもこれわいがたてたスレやからね
0434風吹けば名無し
2019/05/11(土) 17:22:01.43ID:0QNQt0Hk0ブルーカラーでも4桁稼ぐ溶接工おるし
ホワイトカラーでワープアやっとるのもおる
どっちが上とか下とかないわ
0435風吹けば名無し
2019/05/11(土) 17:22:11.11ID:PEy3Foz40君なにも出そうとしてないね
ニートなの?
0436風吹けば名無し
2019/05/11(土) 17:22:15.48ID:KlvsIy0b0暇ではないん?
つまらないから嫌だってことは暇でも、つまらない仕事は嫌なんやな
0437風吹けば名無し
2019/05/11(土) 17:22:16.40ID:QgwCP3Zy0せやから適度に言うとるやん
0438風吹けば名無し
2019/05/11(土) 17:22:25.04ID:jIKrPTWJ0せやけどなぁ…
ワイ働くの嫌いやし、終わった仕事ぶり返されるのはほんと萎えるわ
まあ、そっちはそっちでワイらに言いたいことは沢山あるんやろうけどさ…
0439風吹けば名無し
2019/05/11(土) 17:22:25.08ID:PEy3Foz40学生証だせないって、F欄なの?
0440風吹けば名無し
2019/05/11(土) 17:22:35.11ID:4DyFKykta女だけやなく会社にすらもてない
0441風吹けば名無し
2019/05/11(土) 17:22:44.80ID:UvZ9Je2G0通勤時間ゼロの幸福は素晴らしい
0443風吹けば名無し
2019/05/11(土) 17:22:47.87ID:Xa4pzUzD0じゃあ好きな仕事やれよ
プログラム扱う以外のところのseなんて腐るほどあるぞ
0444風吹けば名無し
2019/05/11(土) 17:22:48.70ID:+7OoF2c80幽霊でそう
0445風吹けば名無し
2019/05/11(土) 17:22:59.56ID:puyzfWYM0高校生やで
君は?
あっ、ニートやったわ すまんな
0447風吹けば名無し
2019/05/11(土) 17:23:09.41ID:cJZE5TR5dほぼ定時で終わる程度に忙しい>暇>>>>>>残業有り
0448風吹けば名無し
2019/05/11(土) 17:23:22.29ID:5dl8wfvb00449風吹けば名無し
2019/05/11(土) 17:23:40.71ID:t80+TPJGd1年するとどんな仕事も惰性になるで
でかいことしても感傷に浸れるのは1度目だけ
0450風吹けば名無し
2019/05/11(土) 17:23:41.39ID:l92R1T/V0管理職か営業辺りやろ
事務員はホワイトカラーとは呼ばん気がする
0451風吹けば名無し
2019/05/11(土) 17:23:41.93ID:B9b20H4/aたまに誰もいない部屋からガチでナースコールなるけど慣れたら平気
0452風吹けば名無し
2019/05/11(土) 17:23:46.81ID:v9vFXrf0M0453風吹けば名無し
2019/05/11(土) 17:23:49.59ID:B0PDduMKdADHD気味のおつむなんやが
0454風吹けば名無し
2019/05/11(土) 17:23:51.64ID:0QNQt0Hk0人を管理するのが一番難しくてストレスたまるわ
0455風吹けば名無し
2019/05/11(土) 17:23:55.68ID:+nniIT6zM準公務員系事務(正規職員)
会話は必要最低限の同僚と上司のみでOK
やる事はパソコンぽちぽちとワイしかわからん専門的内容の電話対応くらい
暇すぎてなにもすることないことがよくある
手取り18万年収350万年休125+夏休5+有休20=150
やりたいか?
0456風吹けば名無し
2019/05/11(土) 17:23:57.33ID:wRRDZ9Gk00457風吹けば名無し
2019/05/11(土) 17:23:57.72ID:A5SmJhGzM残業ゼロで暇で
0458風吹けば名無し
2019/05/11(土) 17:24:06.13ID:Oflx96QE0草
0459風吹けば名無し
2019/05/11(土) 17:24:11.06ID:l92R1T/V0IT土方が見下されてるだけやろ
0460風吹けば名無し
2019/05/11(土) 17:24:12.96ID:PEy3Foz40というか、苦痛
>>443
そういう禅問答みたいなレスはいらない
お前らに相談したいのではなく、楽な仕事をやってる奴の意見が聞きたい
ブラック勤めの社畜には学ぶと頃などない
0462風吹けば名無し
2019/05/11(土) 17:24:31.85ID:4DyFKyktaこま?
不細工男でもいけんのか?
0463風吹けば名無し
2019/05/11(土) 17:24:33.76ID:wRRDZ9Gk0草怖すぎやろ
0464風吹けば名無し
2019/05/11(土) 17:24:35.19ID:eOg5+ATQ0単純作業行ったけど時間の流れ遅すぎて発狂しそうになった
0465風吹けば名無し
2019/05/11(土) 17:24:41.18ID:PhUSZJlf00466風吹けば名無し
2019/05/11(土) 17:24:43.90ID:jIKrPTWJ0ああ、ブルーカラーは糞やぞ
学歴ある奴がやる仕事ではない
大卒はそもそもブルーカラーには回されんけどな
0467風吹けば名無し
2019/05/11(土) 17:24:45.70ID:PEy3Foz40高校生wwwwww
高校生が土曜日になんJwww
0468風吹けば名無し
2019/05/11(土) 17:24:46.95ID:6q2KapfkM0469風吹けば名無し
2019/05/11(土) 17:24:58.49ID:kNIbUFP7d0470風吹けば名無し
2019/05/11(土) 17:24:58.79ID:+nniIT6zMわかる
暇すぎると苦痛やでほんま
眠くなるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています