トップページlivejupiter
586コメント138KB

【急募】残業がなくて暇な仕事 Part.2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2019/05/11(土) 16:35:25.44ID:PEy3Foz40
できれば人とあんまり関わらなくてもいいやつ
※前スレ
【急募】残業がなくて暇な仕事
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1557556477/
0337風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:11:42.86ID:+fSMLShhM
>>336
現在の職業は?
0338風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:11:54.68ID:jIKrPTWJ0
資格とらなきゃ楽な仕事にはつけん
しかし、資格勉強なんてめんどくさい
0339風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:12:00.48ID:9WxPOYORF
>>319
大卒の仕事やで
頭使うタイプのブルーカラーってのもアレやけど
作業と仕事の狭間に位置するのが地獄そのものやな
0340風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:12:02.75ID:4DyFKykta
いなかやと30,40歳で年収200万代はあたりまえやしなあ
0341風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:12:22.25ID:iUPRLR6Ga
ワイ品質管理、高みの見物

なお、監査の直前は糞忙しい模様
0342風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:12:32.05ID:l7oLTjb2d
>>322
どのくらいの町の規模の役場なん?
俺の友達は15000人規模の町で毎日定時らしい
0343風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:12:35.18ID:JxD8KzU0d
>>323
総武線沿いとだけ
体力は必要ないで、注文入ったら請求書取りに行って記入と配送業者の手配くらいや
ほとんど座ってアプリかなんJや
0344風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:12:35.40ID:LW37RI74d
田舎で事務系の仕事やっとるんやけど
休み土日のみで賞与昇給無しで手取り14万5千
転職しようにも無資格の専門卒23でうんち
助けて
0345風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:12:46.48ID:z+jqDSN+M
>>306
頼む、教えてくれ
0346風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:12:46.92ID:PPNDgubd0
新卒で暇な部署に配属された人おるけど普通に可哀想やけどな
こんな仕事がしたくて入社したんだろうか、辞めないだろうかって心配になる
0347風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:12:51.86ID:cJZE5TR5d
>>309
人違いしてない?
やって「ない」証拠は出せないねん
悪魔の証明っていうねん調べてみ
内容の是非は知らんけどさ
話の流れからしたら私服勤務のホワイトカラーはあるって主張したんやったらあるといった方が証拠出すべきやねんな
0348風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:12:59.88ID:KlvsIy0b0
イッチの今の仕事なんやねん
なにが不満やねん
それを教えてもらわないとお勧めできんやん
0349風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:13:00.99ID:4DyFKykta
会社カレンダーによる

↑これなんや
普通のカレンダーやないん
0350風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:13:04.09ID:QuFUKHLe0
はやくイッチの高い要望に適う職出してくれよ
ワイが転職するから
0351風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:13:05.79ID:rHbvXy7S0
自衛隊
何事もなきゃ暇やぞ
0352風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:13:09.93ID:EqEOXmkHa
>>345
あるわけないやんけ
0353風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:13:15.22ID:PEy3Foz40
>>347
すまん、なんか関係ないのにレスしてきてたら人違いしたわ
0354風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:13:26.97ID:t80+TPJGd
>>177
ベンチャーは激務で薄給で社会的地位も低いぞ
0355風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:13:27.49ID:PEy3Foz40
>>350
ほんこれ
0356風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:13:54.35ID:Oflx96QE0
なんかガイジおるなと思ったらイッチやったわ
0357風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:13:55.37ID:mVNiIXqz0
>>343
わかった
絶対落とさんといてな
0358風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:13:56.51ID:xTkWm63G0
>>315
まんさんしか採用しないぞ
お前がまんさんで見た目も良ければ採用されるけどそれ以外なら門前払いや
0359風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:13:59.61ID:BvWLhdJua
>>350
ニートが片っ端から職業否定するスレやぞ
0360風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:14:12.85ID:puyzfWYM0
>>348
ニートだぞ
0361風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:14:18.12ID:jIKrPTWJ0
>>341
メーカーで開発やっとるけど
お前らプログラムどころかソフトウェアの扱いさえろくに知らんくせに、
要求だけはいっちょまえにしてくるからホンマ嫌いやわ
ほならね、自分がやってみろって話でしょ、私はそういいたい
0362風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:14:21.49ID:PEy3Foz40
>>347
>>325みたらわかるんちゃう
私服云々はあんまり関係ないよ
0363風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:14:27.82ID:OamQCokvx
>>342
3万人以下レベル
0364風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:14:32.42ID:pIihlsK+d
24時間勤務やけど自宅警備員したいわ
0365風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:14:40.24ID:4DyFKykta
>>358
まじなん!?
なんで事務に見た目いるんや
0366風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:14:57.71ID:l7oLTjb2d
>>363
はえー
その規模でも忙しいんか
意外だわ
0367風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:15:06.25ID:QuFUKHLe0
うわイッチに安価付けられた
電車でガイジと目が合った時ってこんな気持ちなんやろな
0368風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:15:16.98ID:QuFUKHLe0
>>359
分かってるから大丈夫
0369風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:15:22.40ID:Oflx96QE0
>>365
お前が雇う側で考えろや
事務なんて可愛い子の方がいいに決まってるやん
0370風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:15:25.26ID:k5q9k/A30
ワイ派遣で事務しとるけど毎日することなくて暇やで
0371風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:15:31.51ID:yzWPgDQ6a
大手企業の事務系総合職とかどうなん?
社内では肩身狭そうだけど
0372風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:15:57.47ID:PEy3Foz40
>>360
自己紹介してどうしたんや
>>367
気持ち悪い
0373風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:15:59.04ID:CZwEo2xS0
>>275
>>264
コンビニより時給いい
ビル駐車場だから誘導ナシ
0374風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:16:16.39ID:IEwit0/F0
ビルメンってどうなん?
0375風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:16:28.33ID:cJZE5TR5d
>>339
大卒の情報科でも出て上流やってるならわかるよ
でもit土方って文系だろうが未経験だろうが簡単になれるやろ
大卒の仕事と言えるほどでもないわ

>>324
でも大卒の仕事やないとやりたくないんやろ?
0376風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:16:33.89ID:PEy3Foz40
>>177
給料よくてって誰がいったんや
0377風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:16:36.52ID:puyzfWYM0
>>372
ワイがニートである証拠は?
0378風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:16:49.67ID:0QNQt0Hk0
>>361
品質=信用やからしゃーない
ダメなものはダメや
0379風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:16:51.08ID:xTkWm63G0
>>365
一流企業、かつ事務なんて体力ないまんさんがやる仕事
それならなんJやってるブサメン陰キャより美人まんさんを採用するやろ
0380風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:16:54.45ID:PEy3Foz40
>>375
せやで
0381風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:16:58.93ID:eLG8Fuvv0
大学職員一択だぞ
ソースハワイ
0382風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:17:01.65ID:l92R1T/V0
>>336
その末端で従事する従業員は「デジタル土方」と揶揄されるほどに長時間労働で肉体・精神の両面で大きな負担を負う苛酷な環境で労働していることなどから、ブルーカラーと見なす人も存在する。

IT土方って特定の職業を指してるんやなくてそのまんまIT版の土方(作業員)って意味やで
0383風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:17:13.66ID:PEy3Foz40
>>377
お前がニートでない証拠は?
わいがニートである証拠は?
0384風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:17:23.87ID:KlvsIy0b0
>>372
イッチの今の仕事教えてくれよー
0385風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:17:27.36ID:0OArynZXd
会計事務所の入力
0386風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:17:34.51ID:QgwCP3Zy0
>>369
職場にかわいい女いた方が男どもの生産性も上がりそうやな
0387風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:17:41.57ID:PEy3Foz40
>>382
ブルーカラーってやっぱり見下される存在なんやな
0388風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:17:46.22ID:IEwit0/F0
>>381
どうやったらなれるんや
0389風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:17:48.77ID:XiogkLQfM
病院ビルメンだけどお菓子食べてるわ(コピペ)
0390風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:17:50.53ID:Sc6Ic2u1a
工場の品質管理とか生産管理みたいなところは知らんけど楽そう
0391風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:17:51.08ID:puyzfWYM0
>>383
教科書でええか?
0392風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:17:55.68ID:PEy3Foz40
>>384
web系pgやで
0393風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:18:15.54ID:l92R1T/V0
>>376
前スレから思ってたけど何で全てのレスが自分に向けられたものか、自分の発言に関わるものやと思ってんねん
アスペか?
0394風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:18:18.27ID:PWS8pz/id
田舎やからまともな所ないわ
電車は通ってるから近くの町には通えるやろうけど
0395風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:18:21.02ID:PEy3Foz40
>>391
ダメやで
なんでそこで学生証がでないんや

あっ…w
0396風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:18:23.54ID:hISphyPb0
>>381
青そう
0397風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:18:25.37ID:Jvs5SwDv0
暇すぎるのもあれやろ
ぼーっと立ってるの地獄
0398風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:18:25.44ID:JxD8KzU0d
>>357
ワイは下っ端やから何も力になれんけど日本語話せて犯罪歴なければ即採用やと思うンゴ
来てや〜
0399風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:18:30.62ID:+7OoF2c80
>>211
やっぱりグモとかゲロとか恫喝ガイジにしょっちゅう遭遇するんか?
0400風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:18:38.02ID:eLG8Fuvv0
>>388
マイナビリクナビに死ぬほど求人あるだろ
片っ端から申し込め
0401風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:18:40.09ID:PEy3Foz40
>>393
アスペってそういう特徴があるの?
0402風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:18:46.61ID:vaoXbTg3M
見栄張ってんじゃねえぞゴミども
お前ら全員底辺だろうが
0403風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:18:59.98ID:Oflx96QE0
お前ら公益財団法人はどうなん
0404風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:19:04.85ID:QuFUKHLe0
なんjで業界研究するガイジ
0405風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:19:08.18ID:PEy3Foz40
>>403
ええな
0406風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:19:18.12ID:K8BQMUcO0
>>374
若いなら資格取りながら3〜5年経験したあとに
ワイみたいにジョブチェンジや
そこそこ大きな会社が拾ってくれれば楽で稼げるで
0407風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:19:27.06ID:l92R1T/V0
>>387
日本における使われ方だとホワイトカラー=管理職ってニュアンスが強いしそら役職付き管理職と平社員じゃ平社員の方が下やろ
0408風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:19:29.86ID:puyzfWYM0
>>395
じゃあイッチも学生証かpgである証拠出してみようや
出さない限りワイと一緒やで🤣🤣
0409風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:19:30.32ID:PEy3Foz40
>>404
これが業界研究と思い込むガイジ
0410風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:19:47.03ID:KlvsIy0b0
>>392
その仕事の何が不満なん?
残業が何時間で多いとか、こういう作業がめんどくさいとか
0411風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:20:06.68ID:6BOJx3FH0
ワイも最近脱ニートして働き出したけどもっと早く働けば良かったって後悔しとるわ
3年もニートして時間潰しとったから辞めたくなっても次行けなさそう
0412風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:20:07.44ID:4DyFKykta
なんやねん そろいもそろって
ワイを不細工あつかいかよ
0413風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:20:15.63ID:IEwit0/F0
>>400
めっちゃ倍率高いんやろ?
0414風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:20:15.78ID:jIKrPTWJ0
>>387
職種にもよるけど現場仕事は給与体系からいわゆる内勤とは違うからな
勿論現場仕事の方が安い
0415風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:20:21.58ID:PEy3Foz40
>>407
そんなニュアンスあるん?
>>408
やっぱり学生証だせなくて草
PGである証拠wwwwww
0416風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:20:24.33ID:U0VybmUrM
>>354
うまいこと上場できればストックオプションでウハウハやけどそれ以外は地獄やね
0417風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:20:36.44ID:PEy3Foz40
>>410
プログラミングがすきじゃない
つまらない
0418風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:20:42.48ID:5dl8wfvb0
今までやった仕事は
建材の配送
工場機械のメンテ営業
運送業の人材派遣
建材営業
施設管理
があるけど人材派遣が1番しんどかったわ
逆に楽なのは施設管理
0419風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:20:45.09ID:QgwCP3Zy0
ワイは適度に忙しい方がいいとおもうんやけどな
そっちの方が時間経つの早く感じるやん
0420風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:21:02.22ID:Oflx96QE0
>>413
クッソ高いで
しかも基本その大学の卒業生雇ってるぞ
0421風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:21:08.94ID:PEy3Foz40
>>414
やっぱブルーカラーってクソだわというわいの認識があっていたな
0422風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:21:09.34ID:eOg5+ATQ0
レス遡るの怠いから良さそうな仕事まとめて?
0423風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:21:12.67ID:4DyFKykta
>>418
派遣されてたんかしてたんか
0424風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:21:19.89ID:vaoXbTg3M
>>418
楽なのになんでやめた
0425風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:21:21.23ID:Xa4pzUzD0
>>417
それ別にお前がプログラムが嫌いなだけで出来るやつにとっては良い仕事だよな
0426風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:21:30.11ID:PEy3Foz40
>>422
あとからまとめサイト見ろ
0427風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:21:34.15ID:aqHK+MuO0
>>411
わかるわ
0428風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:21:37.56ID:puyzfWYM0
>>415
君は何も出そうとしないやろ?
何故ならそれはニートだからや
0429風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:21:41.93ID:B9b20H4/a
病院の夜間の受付やってるけどマジ暇だからおすすめ
0430風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:21:42.51ID:jlS5LGee0
ビルメンは現場ガチャ
Sレア引けばほんと天国だよなあ
0431風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:21:47.07ID:uUV1gpyLM
ビル警備
0432風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:21:54.93ID:PEy3Foz40
>>425
そうだよ
でもこれわいがたてたスレやからね
0433風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:21:58.99ID:5dl8wfvb0
>>419
時間が早すぎて気づいたら23時なんてことになっても同じ事が言えるのか?
0434風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:22:01.43ID:0QNQt0Hk0
>>387
ブルーカラーでも4桁稼ぐ溶接工おるし
ホワイトカラーでワープアやっとるのもおる
どっちが上とか下とかないわ
0435風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:22:11.11ID:PEy3Foz40
>>428
君なにも出そうとしてないね
ニートなの?
0436風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:22:15.48ID:KlvsIy0b0
>>417
暇ではないん?
つまらないから嫌だってことは暇でも、つまらない仕事は嫌なんやな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています