【急募】残業がなくて暇な仕事 Part.2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2019/05/11(土) 16:35:25.44ID:PEy3Foz40※前スレ
【急募】残業がなくて暇な仕事
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1557556477/
0305風吹けば名無し
2019/05/11(土) 17:08:56.44ID:jTf7ISRudたまにこういう書き込みあるけどなんなん?ハロワに行かしたいガイジ経営者の自演?
0306風吹けば名無し
2019/05/11(土) 17:09:02.24ID:JxD8KzU0dECサイトの運営や
また定年退職する人おるから転職者募集やで
優しいオッサンしかいないから適当にプロスピAやりながら毎日ダラダラ仕事しとるわ、怒られる事はまずない
オッサンしかいないのが不満やけどなw
0307風吹けば名無し
2019/05/11(土) 17:09:02.41ID:aqHK+MuO0これ
ワイの会社ももう勉強することなくなってきてやる気なくなってきたわ
0308風吹けば名無し
2019/05/11(土) 17:09:04.91ID:4DyFKykta0309風吹けば名無し
2019/05/11(土) 17:09:12.84ID:PEy3Foz40ないならしゃーないな
君の感想止まりや
0310風吹けば名無し
2019/05/11(土) 17:09:26.15ID:+fSMLShhM0312風吹けば名無し
2019/05/11(土) 17:09:44.13ID:U1eE17BWM某衛星放送は私服やで
0313風吹けば名無し
2019/05/11(土) 17:09:44.65ID:PEy3Foz40最高やんけ!
0314風吹けば名無し
2019/05/11(土) 17:09:48.06ID:tdccBnbMd0315風吹けば名無し
2019/05/11(土) 17:10:00.11ID:4DyFKykta事務系契約社員て
就職難易度高い?
0316風吹けば名無し
2019/05/11(土) 17:10:01.22ID:BvWLhdJua0317風吹けば名無し
2019/05/11(土) 17:10:05.48ID:+XRvj7sqpちな高給激務
0318風吹けば名無し
2019/05/11(土) 17:10:10.64ID:+fSMLShhM0319風吹けば名無し
2019/05/11(土) 17:10:15.75ID:cJZE5TR5d正直ワイにしてみればit土方もいうほど大卒の仕事ではないと思うわ
0320風吹けば名無し
2019/05/11(土) 17:10:19.14ID:aqHK+MuO0ワイ文系やから無理かな
電気工事士2種は暇やから趣味で取ったで
0321風吹けば名無し
2019/05/11(土) 17:10:21.32ID:IEwit0/F0ワイも大学の時はそういうスタンスだったけどやっぱりいると楽しいぞ
0322風吹けば名無し
2019/05/11(土) 17:10:21.56ID:OamQCokvx終わらんくて土日も出たりしてる
税務課と財政課と観光課はもっとえげつないわ毎日12時超えてるし土日も連休もずっと出てる
そして民間よりも管理が甘いから改善の兆しがない
0323風吹けば名無し
2019/05/11(土) 17:10:23.53ID:mVNiIXqz0応募するから社名教えて
ちな体力に自信
0324風吹けば名無し
2019/05/11(土) 17:10:32.45ID:PEy3Foz40そんな話はしとらんで
0325風吹けば名無し
2019/05/11(土) 17:10:39.37ID:l92R1T/V0職業分類の概念であり[1]、現業系の労働者を指す[11] ブルーカラーに対比される。
雇用従業員の中でも、知的ないし技術的労働や事務、販売系の職に就いている者をいう[3]。
オフィスで仕事をしている職員や事務員が[5]、白い襟のワイシャツを着用しているのが多いことが、その語源である[8][9]。
具体的にいえば、専門的職業、技術的職業、中・下級の管理的職業、事務的職業、販売的職業、対人サービスが挙げられ、これら精神労働がホワイトカラーの特徴である[12]。
IT勤めだからってホワイトカラーちゃうで
IT土方はその名の通りやってることがITなだけの作業員やから定義的にはブルーカラーに近い
0326風吹けば名無し
2019/05/11(土) 17:10:50.64ID:jIKrPTWJ0陰キャ社畜先輩が毎日スーツで通勤してて流石と思ったわ
スーツなんてくそ高い上に着る度に劣化するのにさ
しかも作業着に着替えるから、会社ついたら脱いでんの
0327風吹けば名無し
2019/05/11(土) 17:11:03.84ID:6HGw1XLHa一件売ればその月自由出勤やぞ
0328風吹けば名無し
2019/05/11(土) 17:11:06.79ID:l92R1T/V0IT土方で草
0329風吹けば名無し
2019/05/11(土) 17:11:07.26ID:vO48FFTk0さっさと辞めろよそんなクソブラック
人生一度きりなんだからあっという間だぞ
0331風吹けば名無し
2019/05/11(土) 17:11:14.05ID:prZ9fjiUa0332風吹けば名無し
2019/05/11(土) 17:11:16.12ID:4DyFKykta東大卒いたな
0334風吹けば名無し
2019/05/11(土) 17:11:17.04ID:+fSMLShhM0335風吹けば名無し
2019/05/11(土) 17:11:29.64ID:0QNQt0Hk0一般に底辺職の飲食はホワイトカラーになるやろ
ホワイトカラーが全部高尚な仕事とは限らんのやで
0336風吹けば名無し
2019/05/11(土) 17:11:31.20ID:PEy3Foz40IT土方ってスーツやろ?SIerのことちゃうの?
0337風吹けば名無し
2019/05/11(土) 17:11:42.86ID:+fSMLShhM現在の職業は?
0338風吹けば名無し
2019/05/11(土) 17:11:54.68ID:jIKrPTWJ0しかし、資格勉強なんてめんどくさい
0339風吹けば名無し
2019/05/11(土) 17:12:00.48ID:9WxPOYORF大卒の仕事やで
頭使うタイプのブルーカラーってのもアレやけど
作業と仕事の狭間に位置するのが地獄そのものやな
0340風吹けば名無し
2019/05/11(土) 17:12:02.75ID:4DyFKykta0341風吹けば名無し
2019/05/11(土) 17:12:22.25ID:iUPRLR6Gaなお、監査の直前は糞忙しい模様
0342風吹けば名無し
2019/05/11(土) 17:12:32.05ID:l7oLTjb2dどのくらいの町の規模の役場なん?
俺の友達は15000人規模の町で毎日定時らしい
0343風吹けば名無し
2019/05/11(土) 17:12:35.18ID:JxD8KzU0d総武線沿いとだけ
体力は必要ないで、注文入ったら請求書取りに行って記入と配送業者の手配くらいや
ほとんど座ってアプリかなんJや
0344風吹けば名無し
2019/05/11(土) 17:12:35.40ID:LW37RI74d休み土日のみで賞与昇給無しで手取り14万5千
転職しようにも無資格の専門卒23でうんち
助けて
0345風吹けば名無し
2019/05/11(土) 17:12:46.48ID:z+jqDSN+M頼む、教えてくれ
0346風吹けば名無し
2019/05/11(土) 17:12:46.92ID:PPNDgubd0こんな仕事がしたくて入社したんだろうか、辞めないだろうかって心配になる
0347風吹けば名無し
2019/05/11(土) 17:12:51.86ID:cJZE5TR5d人違いしてない?
やって「ない」証拠は出せないねん
悪魔の証明っていうねん調べてみ
内容の是非は知らんけどさ
話の流れからしたら私服勤務のホワイトカラーはあるって主張したんやったらあるといった方が証拠出すべきやねんな
0348風吹けば名無し
2019/05/11(土) 17:12:59.88ID:KlvsIy0b0なにが不満やねん
それを教えてもらわないとお勧めできんやん
0349風吹けば名無し
2019/05/11(土) 17:13:00.99ID:4DyFKykta↑これなんや
普通のカレンダーやないん
0350風吹けば名無し
2019/05/11(土) 17:13:04.09ID:QuFUKHLe0ワイが転職するから
0351風吹けば名無し
2019/05/11(土) 17:13:05.79ID:rHbvXy7S0何事もなきゃ暇やぞ
0352風吹けば名無し
2019/05/11(土) 17:13:09.93ID:EqEOXmkHaあるわけないやんけ
0353風吹けば名無し
2019/05/11(土) 17:13:15.22ID:PEy3Foz40すまん、なんか関係ないのにレスしてきてたら人違いしたわ
0354風吹けば名無し
2019/05/11(土) 17:13:26.97ID:t80+TPJGdベンチャーは激務で薄給で社会的地位も低いぞ
0355風吹けば名無し
2019/05/11(土) 17:13:27.49ID:PEy3Foz40ほんこれ
0356風吹けば名無し
2019/05/11(土) 17:13:54.35ID:Oflx96QE00357風吹けば名無し
2019/05/11(土) 17:13:55.37ID:mVNiIXqz0わかった
絶対落とさんといてな
0358風吹けば名無し
2019/05/11(土) 17:13:56.51ID:xTkWm63G0まんさんしか採用しないぞ
お前がまんさんで見た目も良ければ採用されるけどそれ以外なら門前払いや
0359風吹けば名無し
2019/05/11(土) 17:13:59.61ID:BvWLhdJuaニートが片っ端から職業否定するスレやぞ
0360風吹けば名無し
2019/05/11(土) 17:14:12.85ID:puyzfWYM0ニートだぞ
0361風吹けば名無し
2019/05/11(土) 17:14:18.12ID:jIKrPTWJ0メーカーで開発やっとるけど
お前らプログラムどころかソフトウェアの扱いさえろくに知らんくせに、
要求だけはいっちょまえにしてくるからホンマ嫌いやわ
ほならね、自分がやってみろって話でしょ、私はそういいたい
0363風吹けば名無し
2019/05/11(土) 17:14:27.82ID:OamQCokvx3万人以下レベル
0364風吹けば名無し
2019/05/11(土) 17:14:32.42ID:pIihlsK+d0365風吹けば名無し
2019/05/11(土) 17:14:40.24ID:4DyFKyktaまじなん!?
なんで事務に見た目いるんや
0366風吹けば名無し
2019/05/11(土) 17:14:57.71ID:l7oLTjb2dはえー
その規模でも忙しいんか
意外だわ
0367風吹けば名無し
2019/05/11(土) 17:15:06.25ID:QuFUKHLe0電車でガイジと目が合った時ってこんな気持ちなんやろな
0368風吹けば名無し
2019/05/11(土) 17:15:16.98ID:QuFUKHLe0分かってるから大丈夫
0369風吹けば名無し
2019/05/11(土) 17:15:22.40ID:Oflx96QE0お前が雇う側で考えろや
事務なんて可愛い子の方がいいに決まってるやん
0370風吹けば名無し
2019/05/11(土) 17:15:25.26ID:k5q9k/A300371風吹けば名無し
2019/05/11(土) 17:15:31.51ID:yzWPgDQ6a社内では肩身狭そうだけど
0374風吹けば名無し
2019/05/11(土) 17:16:16.39ID:IEwit0/F00375風吹けば名無し
2019/05/11(土) 17:16:28.33ID:cJZE5TR5d大卒の情報科でも出て上流やってるならわかるよ
でもit土方って文系だろうが未経験だろうが簡単になれるやろ
大卒の仕事と言えるほどでもないわ
>>324
でも大卒の仕事やないとやりたくないんやろ?
0376風吹けば名無し
2019/05/11(土) 17:16:33.89ID:PEy3Foz40給料よくてって誰がいったんや
0377風吹けば名無し
2019/05/11(土) 17:16:36.52ID:puyzfWYM0ワイがニートである証拠は?
0378風吹けば名無し
2019/05/11(土) 17:16:49.67ID:0QNQt0Hk0品質=信用やからしゃーない
ダメなものはダメや
0379風吹けば名無し
2019/05/11(土) 17:16:51.08ID:xTkWm63G0一流企業、かつ事務なんて体力ないまんさんがやる仕事
それならなんJやってるブサメン陰キャより美人まんさんを採用するやろ
0380風吹けば名無し
2019/05/11(土) 17:16:54.45ID:PEy3Foz40せやで
0381風吹けば名無し
2019/05/11(土) 17:16:58.93ID:eLG8Fuvv0ソースハワイ
0382風吹けば名無し
2019/05/11(土) 17:17:01.65ID:l92R1T/V0その末端で従事する従業員は「デジタル土方」と揶揄されるほどに長時間労働で肉体・精神の両面で大きな負担を負う苛酷な環境で労働していることなどから、ブルーカラーと見なす人も存在する。
IT土方って特定の職業を指してるんやなくてそのまんまIT版の土方(作業員)って意味やで
0383風吹けば名無し
2019/05/11(土) 17:17:13.66ID:PEy3Foz40お前がニートでない証拠は?
わいがニートである証拠は?
0384風吹けば名無し
2019/05/11(土) 17:17:23.87ID:KlvsIy0b0イッチの今の仕事教えてくれよー
0385風吹けば名無し
2019/05/11(土) 17:17:27.36ID:0OArynZXd0386風吹けば名無し
2019/05/11(土) 17:17:34.51ID:QgwCP3Zy0職場にかわいい女いた方が男どもの生産性も上がりそうやな
0387風吹けば名無し
2019/05/11(土) 17:17:41.57ID:PEy3Foz40ブルーカラーってやっぱり見下される存在なんやな
0388風吹けば名無し
2019/05/11(土) 17:17:46.22ID:IEwit0/F0どうやったらなれるんや
0389風吹けば名無し
2019/05/11(土) 17:17:48.77ID:XiogkLQfM0390風吹けば名無し
2019/05/11(土) 17:17:50.53ID:Sc6Ic2u1a0391風吹けば名無し
2019/05/11(土) 17:17:51.08ID:puyzfWYM0教科書でええか?
0392風吹けば名無し
2019/05/11(土) 17:17:55.68ID:PEy3Foz40web系pgやで
0393風吹けば名無し
2019/05/11(土) 17:18:15.54ID:l92R1T/V0前スレから思ってたけど何で全てのレスが自分に向けられたものか、自分の発言に関わるものやと思ってんねん
アスペか?
0394風吹けば名無し
2019/05/11(土) 17:18:18.27ID:PWS8pz/id電車は通ってるから近くの町には通えるやろうけど
0395風吹けば名無し
2019/05/11(土) 17:18:21.02ID:PEy3Foz40ダメやで
なんでそこで学生証がでないんや
あっ…w
0396風吹けば名無し
2019/05/11(土) 17:18:23.54ID:hISphyPb0青そう
0397風吹けば名無し
2019/05/11(土) 17:18:25.37ID:Jvs5SwDv0ぼーっと立ってるの地獄
0398風吹けば名無し
2019/05/11(土) 17:18:25.44ID:JxD8KzU0dワイは下っ端やから何も力になれんけど日本語話せて犯罪歴なければ即採用やと思うンゴ
来てや〜
0399風吹けば名無し
2019/05/11(土) 17:18:30.62ID:+7OoF2c80やっぱりグモとかゲロとか恫喝ガイジにしょっちゅう遭遇するんか?
0400風吹けば名無し
2019/05/11(土) 17:18:38.02ID:eLG8Fuvv0マイナビリクナビに死ぬほど求人あるだろ
片っ端から申し込め
0401風吹けば名無し
2019/05/11(土) 17:18:40.09ID:PEy3Foz40アスペってそういう特徴があるの?
0402風吹けば名無し
2019/05/11(土) 17:18:46.61ID:vaoXbTg3Mお前ら全員底辺だろうが
0403風吹けば名無し
2019/05/11(土) 17:18:59.98ID:Oflx96QE00404風吹けば名無し
2019/05/11(土) 17:19:04.85ID:QuFUKHLe0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています