トップページlivejupiter
586コメント138KB

【急募】残業がなくて暇な仕事 Part.2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2019/05/11(土) 16:35:25.44ID:PEy3Foz40
できれば人とあんまり関わらなくてもいいやつ
※前スレ
【急募】残業がなくて暇な仕事
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1557556477/
0220風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:00:50.55ID:l92R1T/V0
スーツじゃなくていいホワイトカラーってなんやねん
新説エンゲル係数みたいなこと言い出すなや
0221風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:01:04.16ID:PEy3Foz40
>>215
ニートである根拠は?
0222風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:01:19.76ID:X/cuuQVG0
>>97
ヒェッ、なんでそうなるんや?
どんどん勝手に先読みして
思い込みで進んでくんやなぁ

>>113
責任あった方が楽な仕事でもやりがいあるやろ
労働エアプか?
0223風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:01:21.35ID:PEy3Foz40
>>220
私服勤務
0224風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:01:23.58ID:HNfnYFDh0
>>201
何言ってんのこいつ
0225風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:01:25.55ID:Y81/vTPid
生産技術ええで〜ホワイトやわほんま
0226風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:01:29.38ID:plm0cYJ40
>>218
環境省みたいにアロハで働きたいってことやろー
0227風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:01:40.88ID:l92R1T/V0
>>223
ホワイトカラーちゃうやん
0228風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:01:44.30ID:aqHK+MuO0
まぁわいも大卒5年間ニートフリーターしてたけど
いまは立派な無能社畜や
運が良かったわ、年収は450万の雑魚やけど定時残業なしやし
0229風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:01:46.23ID:puyzfWYM0
>>221
ニートじゃない根拠は?
0230ナマポムプリン∪・ω・∪社畜救済活動中 ◆amwlg.kblqL/ 2019/05/11(土) 17:01:46.38ID:bM7eXvMPd
>>218
Googleやろ
0231風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:02:00.42ID:rvUY1+ht0
ホワイトカラーでスーツじゃないってなんやねん
0232風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:02:06.43ID:PEy3Foz40
>>224
なにいってるかわからないなら調べろよ
>>227
何カラーになるとおもってるの?
0233風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:02:17.28ID:DpMh0QEW0
>>223
ホワイトカラーで私服が許されるのは女だけやぞ
0234風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:02:17.66ID:6QOj7hnza
大卒でニートとか親が泣いとるで...
0235風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:02:22.64ID:wRRDZ9Gk0
もう家でパソコンポチポチでええやろ
0236風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:02:27.59ID:PEy3Foz40
>>229
お前がニートじゃない根拠は?
0237風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:02:33.97ID:Xa4pzUzD0
派遣はマジで残業無いし福利厚生も出るのは出るぞ
0238風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:02:34.87ID:plm0cYJ40
私服勤務なんてベンチャーとかしかやってないで
0239風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:02:53.38ID:PEy3Foz40
>>233
ワイいま私服で働いとるで
0240風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:03:00.83ID:IEwit0/F0
残業はあるけどめちゃくちゃ楽な仕事教えたろか
朝が苦手なら夕方から出勤も可能や
作業は女でも出来るレベル

倉庫内径作業ってやつなんやが
0241風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:03:14.05ID:PEy3Foz40
>>238
それはお前の周りだけやで
0242風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:03:22.81ID:l7oLTjb2d
>>219
自動化進めるらしいけど、そんなにすぐにはできんやろ
まだまだ安泰だと思う
自動化にはホームドアの完全設置と駅間の危険なポイント等のカメラとか色んな設備が必要になるからすぐには取りかかれん
やれるとしても山手線くらいやろ
0243風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:03:26.06ID:Oflx96QE0
こんなん会社によるとしか言えんやろ
0244風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:03:32.35ID:CZwEo2xS0
駐車場管理のバイトはサイコーだぞ!ワンオペ 同僚は発達障害と虚言症 それでもやっていける!!
0245風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:03:42.92ID:puyzfWYM0
ニート煽りはほんま楽しいから辞められんわw🤣🤣🤣
0246風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:03:46.61ID:plm0cYJ40
>>241
お!じゃあ具体例出してや〜
0247風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:03:46.72ID:U1eE17BWM
ヘルプデスク
0248風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:03:47.51ID:PEy3Foz40
>>244
0249風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:03:54.45ID:l92R1T/V0
>>232
私服勤務okなんてほとんど作業系やし強いて言うならブルーカラー
少なくともホワイトカラーでは無い
0250風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:04:07.50ID:jIKrPTWJ0
会社にもよるけど、
出世と人間関係捨てれば
多分殆んどの業種で定時退社できるよ

現にワイは技術職だけど、
周りが毎日5,60時間残業して、休日出勤もしてるなか、
毎日定時退社してカレンダー通りに休んでるもん

今日は会社に来いとか言われたけど、
用事あるからって断ってメールの指示で済ませたし
0251風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:04:16.43ID:cJZE5TR5d
>>248
駐車場管理やるんか?
0252風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:04:16.46ID:PEy3Foz40
>>246
具体例もクソも、お前がみた私服勤務の会社名全部あげろよ
0253風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:04:18.06ID:PPNDgubd0
社内のヘルプデスクはクソ暇
なーんにもスキルつかんけど
0254風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:04:21.81ID:KlvsIy0b0
>>239
すでにホワイトカラーなんか
君の今のところ仕事なんなの?
なにが不満で仕事探してるん?
0255風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:04:41.81ID:aqHK+MuO0
言うほどスーツ嫌か?
服考えんで楽やし
クールビズの期間半年ぐらいやしシャツ変えるだけでめっちゃ楽やで
私服の方が辛いわ
0256風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:04:45.17ID:PEy3Foz40
>>249
IT企業知らないのか?
0257風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:04:45.88ID:Oflx96QE0
スーツ以外ありえない風潮なくならんかな
スーツなんて着たい奴だけ着とけよ
0258風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:04:47.46ID:B2FFYvcUM
>>244
誘導とかやらされんのか?
0259風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:04:52.27ID:wRRDZ9Gk0
学生かと思ったら働いてるんか
0260風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:04:57.97ID:jIKrPTWJ0
ただ、仕事はストレスたまるで
0261風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:04:58.73ID:6QOj7hnza
【急募】残業がなくて暇な仕事
287 :風吹けば名無し[]:2019/05/11(土) 16:01:46.62 ID:PEy3Foz40
資格はTOEIC700点や

ええ、スペック低すぎやろ君
0262風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:05:11.61ID:WXK4PJjn0
>>228
ワイも5年ニートして社畜やわ
何歳で450なん?
0263風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:05:23.10ID:mVNiIXqz0
>>250
偉い
そのままの君でいてほしい
0264風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:05:23.57ID:aqHK+MuO0
>>244
給料安いやろ
市営の駐車場管理しとるやつしっとるけど
0265風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:05:25.42ID:VvjOGyced
死刑執行ボタン押す仕事
半ドンで帰れて日給2万円
年収730万や
0266風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:05:28.63ID:jIKrPTWJ0
>>261
いや、十分やん
ワイ200点やぞ
0267風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:05:39.06ID:PEy3Foz40
>>255
曜日ごとに決めてるから私服のがええよ
スーツみたいに動きづらくないし
0268風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:05:45.23ID:JxD8KzU0d
ワイの会社来いや

9時〜17時 残業は月に5時間くらい、
仕事内容は注文入ったら請求書作成したり配送業者に連絡するくらいや
年間休日130日でボーナスは5ヶ月分を6月と12月で基本給23万や
退職金もあるやで


なおオッサンしかいない模様
0269風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:05:47.53ID:+fSMLShhM
>>266
それは流石にガイジ
0270風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:05:50.95ID:ItBPS738p
中小の弊社営業でいいならきてクレメンス

転勤なし年2ボーナス決算賞与ありや
ちな去年の残業は65時間だったンゴ
0271風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:05:54.65ID:PEy3Foz40
>>261
で、自分は?
0272風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:06:12.70ID:plm0cYJ40
>>252
自分で何言ってるか理解できてないやろ
私服勤務でベンチャーではないところはあるってお前は言ってるんやで
だから無知なワイにおしえてやって言ってるんや
0273風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:06:19.49ID:+fSMLShhM
>>271
850なんやけどマウント取ってええか?
0274風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:06:21.32ID:HGzS3s/O0
地方事務
0275風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:06:24.91ID:jIKrPTWJ0
>>263
せやろ?
因みにウチの会社給料もボーナスも安いから頑張る旨味は殆んどないで
0276風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:06:26.77ID:l7oLTjb2d
まぁ部署ガチャもあるけど一番社会的地位もあって勤務も安定してるのは田舎の市役所か役場だろうな
特別区の区役所も仕事してく中ではまともな方だと思う
国家とか国税とかは大変やろうな
何だかんだで公務員が最強だよ、、、
0277風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:06:33.52ID:6QOj7hnza
>>271
900↑やけど?
0278風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:06:37.05ID:aqHK+MuO0
>>262
31
0279風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:06:37.84ID:La00Gweva
>>261
東大の平均上回っとるやん
やるやんイッチ
0280風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:06:47.79ID:sB0HV98jp
>>268
くっそええやんけ!
0281風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:06:49.00ID:l92R1T/V0
>>256
まさか肉体労働=ブルーカラーやと思ってんのか
技術者ならホワイトカラーやけどITでもIT土方はブルーカラーやぞ
0282風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:06:54.71ID:PPNDgubd0
暇な仕事とかスキルつかんしそんないいもんじゃないやろ
0283風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:06:55.82ID:Oflx96QE0
>>268
なんの仕事してるねん
0284風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:06:56.52ID:WvPo+8S30
中小のIT系でもほぼ残業ないとこは探せばあるぞ
ワイは今家で仕事してるけど
0285風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:07:03.72ID:KlvsIy0b0
ワイの質問に応えろ!
0286風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:07:07.49ID:cJZE5TR5d
>>276
田舎の市役所はわりと今後不安やで
0287風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:07:09.28ID:PEy3Foz40
>>277
証拠だそう!
0288風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:07:13.43ID:jIKrPTWJ0
>>269
英語とかチンプンカンプンやもん
あとは発達障害で興味ないものには全く集中できないんや
0289風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:07:18.92ID:+fSMLShhM
今の年収は?
0290風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:07:19.56ID:sdC0muFwa
期間工三年やって失業給付で数ヶ月待ったりして期間工3年ループはいいぞ
0291風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:07:23.35ID:aqHK+MuO0
>>268
面白そうなら転職させてーや
0292風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:07:45.73ID:PEy3Foz40
>>272
うん、だからお前がみた企業全部だしてみて
その上でワイがそれを否定する根拠出せばええやん
0293風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:07:57.77ID:l7oLTjb2d
>>286
そうなんか
働いてないから分からんかった
0294風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:08:04.09ID:vrbWiyAeM
>>268
ニートワイを雇ってくれや
0295風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:08:04.14ID:aqHK+MuO0
>>270
なんの営業?
0296風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:08:07.63ID:+fSMLShhM
>>287
君も出そうや
0297風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:08:08.95ID:jIKrPTWJ0
子供のいない専業主夫
0298風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:08:09.64ID:l92R1T/V0
>>276
入れるならな…
0299風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:08:14.89ID:PEy3Foz40
>>273
お前は誰やねん
>>281
定義見直してこいよ…
0300風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:08:17.57ID:IEwit0/F0
ワイのところはブラックやけど同期めっちゃ多いから友達だけやたら出来てくわ
そこだけは唯一誇れる
0301風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:08:18.05ID:9WxPOYORF
>>281
技術者でも8割方ブルーカラーやない?
0302風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:08:31.11ID:cJZE5TR5d
>>292
ない証拠を要求するのか
0303風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:08:50.14ID:PEy3Foz40
>>296
700の証拠だしてどないすんねんw
ワイにマウントとるなら証拠だせって話や
0304風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:08:51.88ID:Oflx96QE0
>>300
友達とかいらんわ
0305風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:08:56.44ID:jTf7ISRud
>>268
たまにこういう書き込みあるけどなんなん?ハロワに行かしたいガイジ経営者の自演?
0306風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:09:02.24ID:JxD8KzU0d
>>283
ECサイトの運営や
また定年退職する人おるから転職者募集やで
優しいオッサンしかいないから適当にプロスピAやりながら毎日ダラダラ仕事しとるわ、怒られる事はまずない
オッサンしかいないのが不満やけどなw
0307風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:09:02.41ID:aqHK+MuO0
>>282
これ
ワイの会社ももう勉強することなくなってきてやる気なくなってきたわ
0308風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:09:04.91ID:4DyFKykta
ハードや
0309風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:09:12.84ID:PEy3Foz40
>>302
ないならしゃーないな
君の感想止まりや
0310風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:09:26.15ID:+fSMLShhM
イッチは今何の仕事してるの?
0311風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:09:32.81ID:ItBPS738p
>>295
電気関係の代理店
0312風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:09:44.13ID:U1eE17BWM
>>246
某衛星放送は私服やで
0313風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:09:44.65ID:PEy3Foz40
>>306
最高やんけ!
0314風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:09:48.06ID:tdccBnbMd
なんか資格取って家で仕事しろ
0315風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:10:00.11ID:4DyFKykta
一流企業の
事務系契約社員て
就職難易度高い?
0316風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:10:01.22ID:BvWLhdJua
なんでこのイッチめっちゃカリカリしてるんや
0317風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:10:05.48ID:+XRvj7sqp
給料高くて激務より給料安くても休み多い方がええよな
ちな高給激務
0318風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:10:10.64ID:+fSMLShhM
イッチのスペックをTOEIC700しか書かないならアドバイスは不可能だろ
0319風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:10:15.75ID:cJZE5TR5d
>>299
正直ワイにしてみればit土方もいうほど大卒の仕事ではないと思うわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています