トップページlivejupiter
586コメント138KB

【急募】残業がなくて暇な仕事 Part.2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2019/05/11(土) 16:35:25.44ID:PEy3Foz40
できれば人とあんまり関わらなくてもいいやつ
※前スレ
【急募】残業がなくて暇な仕事
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1557556477/
0177風吹けば名無し2019/05/11(土) 16:57:03.41ID:l92R1T/V0
激務だけど給料良くて社会的にも評価される
暇で楽だけど薄給のままで社会的地位も低い
ホワイトカラーなんて分かりやすくこの2つなのに暇で社会的地位もある仕事求めてる時点で一生見つからへんやろ
0178風吹けば名無し2019/05/11(土) 16:57:07.04ID:PEy3Foz40
>>174
スーツじゃないとダメなんかいった覚えないんやけどな…
0179風吹けば名無し2019/05/11(土) 16:57:09.38ID:ANk2b2RKa
>>174
人と関わるゆえの恰好なのにな
0180風吹けば名無し2019/05/11(土) 16:57:18.23ID:C39FrHcv0
教えてもいいけど求人ないとか言うし解決しないんだよな
0181ナマポムプリン∪・ω・∪社畜救済活動中 ◆amwlg.kblqL/ 2019/05/11(土) 16:57:23.76ID:bM7eXvMPd
働きたくないけど生きるために仕方なく働いている奴おる?

ナマポなら働かないで月13万貰える

家賃 5万
光熱水費 1万
ネット・スマホ代 1万
食費 3万
→月3万は余るから生活用品や趣味に使ったり、貯金もできる

お金より時間が欲しいならナマポがおすすめやで

ちなTwitter始めたよ
フォロバ100%だからよろしく!
https://twitter.com/namapomu

http://imgur.com/dR7ORjI.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0182風吹けば名無し2019/05/11(土) 16:57:24.94ID:PEy3Foz40
>>176
友達と遊ばないんか?
0183風吹けば名無し2019/05/11(土) 16:57:29.12ID:aqHK+MuO0
暇すぎるのも考えもんやけどな
Yahooニュース読み尽くしてやることほんまなくなるし
客から問い合わせがあった時だけ仕事が増えるけど
暇な時期はやばいからなぁ
0184ナマポムプリン∪・ω・∪社畜救済活動中 ◆amwlg.kblqL/ 2019/05/11(土) 16:57:33.57ID:bM7eXvMPd
http://imgur.com/Wyi5lr1.jpg

ナマポを批判できるのは年収900万の高額納税者のみ
これ以下の奴は同じ社会のお荷物
0185風吹けば名無し2019/05/11(土) 16:57:38.47ID:YTrU2Wnoa
>>178
詭弁ガイジ
0186風吹けば名無し2019/05/11(土) 16:57:42.04ID:sHSI6TBy0
総務で税務法務財務労務備品交換営業までなんでもやるから一番ハードや
0187風吹けば名無し2019/05/11(土) 16:57:48.20ID:rvUY1+ht0
>>174
大体がお客さんと関わるからスーツ着るんやしそらそうよな
0188風吹けば名無し2019/05/11(土) 16:57:57.58ID:DrF1d4rw0
ワイんとこ倉庫で残業ないしくっそ楽やわ、コミュ力いるからコミュ障や発達ガイジはNGやけどな
0189風吹けば名無し2019/05/11(土) 16:58:01.82ID:HNfnYFDh0
>>178
ホワイトカラーの意味ご存知?
0190風吹けば名無し2019/05/11(土) 16:58:01.92ID:cJZE5TR5d
イッチにはナマポがえてんちゃうの
0191風吹けば名無し2019/05/11(土) 16:58:05.88ID:PEy3Foz40
>>180
教えてや
このスレの解決ってなんやねん
0192風吹けば名無し2019/05/11(土) 16:58:23.20ID:l7oLTjb2d
>>168
田舎の役場ならほぼほぼ楽だと思う
でも確かに生活保護とか税金系は辛そうやな
田舎の郵便局員は楽そうやな
あと知り合いの女の子が銀行の一般職で毎日定時って言ってたわ
0193風吹けば名無し2019/05/11(土) 16:58:26.03ID:puyzfWYM0
>>182
図星突かれて論点ずらしか?w
明日友達と遊ぶ予定やでw
0194風吹けば名無し2019/05/11(土) 16:58:29.62ID:plm0cYJ40
ホワイトカラーで人と関わらんとか無理やろ
0195風吹けば名無し2019/05/11(土) 16:58:31.96ID:eAmr8zCL0
人がいやがることを代わりにやるから金が生じんねん
0196風吹けば名無し2019/05/11(土) 16:58:36.29ID:cJZE5TR5d
>>184
これよくみたら世帯収入でええんか
0197風吹けば名無し2019/05/11(土) 16:58:37.62ID:xTkWm63G0
>>90
土曜日に自由じゃない時点で論外やろ
0198風吹けば名無し2019/05/11(土) 16:58:48.97ID:9WxPOYORF
>>186
申し訳ないんやが休日に工事業者入れるなら先に教えてクレメンス
駐車場足らんくなるのキツいねん
0199風吹けば名無し2019/05/11(土) 16:58:52.42ID:aqHK+MuO0
大卒ニートな時点でホワイトに就職出来る確率かなり低いのにな
新卒でいいとこ入れば良かったのに
わざわざ大卒してニートなんてもったいないやん
0200風吹けば名無し2019/05/11(土) 16:58:55.83ID:rvUY1+ht0
>>189
ホワイト企業と勘違いしてんじゃないの
0201風吹けば名無し2019/05/11(土) 16:58:55.99ID:PEy3Foz40
>>183
楽宗谷なあ
>>185
詭弁じゃないけど、どの辺が詭弁なの?
>>189
はい
別にスーツが必須条件ではないよ
0202風吹けば名無し2019/05/11(土) 16:59:03.83ID:80T37J3z0
火葬場とか残業ないだろ
0203風吹けば名無し2019/05/11(土) 16:59:15.47ID:PEy3Foz40
>>193
友達いなくてなんJは草
0204風吹けば名無し2019/05/11(土) 16:59:17.76ID:vaoXbTg3M
ID:PEy3Foz40
死ねよこいつ
0205風吹けば名無し2019/05/11(土) 16:59:28.66ID:puyzfWYM0
ニートの高望み🤣🤣🤣
0206風吹けば名無し2019/05/11(土) 16:59:38.44ID:xTkWm63G0
>>88
ボーナスなければただの楽なバイトやな
結婚しないならええんやないか?
0207風吹けば名無し2019/05/11(土) 16:59:39.33ID:aqHK+MuO0
>>186
仕事は楽しそう
0208風吹けば名無し2019/05/11(土) 16:59:53.13ID:PEy3Foz40
学生さん煽ると自動保守してくれるからええな
0209風吹けば名無し2019/05/11(土) 16:59:56.07ID:puyzfWYM0
>>203
ワイのレス読めとるか…?
大丈夫か…?
0210風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:00:05.58ID:6QOj7hnza
え、マジでニートなん?
職のより好みしてる場合じゃないだろお前...
0211風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:00:08.21ID:l7oLTjb2d
>>175
いんや、現業や
でも周り見ると早慶とか国立マーチとかマジで多い
マジで駅員もそれなりの大卒がやる時代や
私鉄は高卒専卒まだ多いらしいけどな
0212風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:00:14.75ID:cJZE5TR5d
こんな考えやからニートになるんや
0213風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:00:20.93ID:PEy3Foz40
>>209
友達と遊ぶ証拠だしてみ
0214風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:00:25.40ID:wRRDZ9Gk0
貯水槽清掃とか前なんJでええぞと
聞いたけど
0215風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:00:25.48ID:puyzfWYM0
>>208
ニートイライラで草ァ!
お前にはブルーカラーがお似合いやwww
0216風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:00:26.30ID:wHk7FbldM
>>9
まーたうそばかり
0217風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:00:37.47ID:PEy3Foz40
>>211
素直にかわいそうやな
0218風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:00:46.24ID:KlvsIy0b0
ホワイトカラーでスーツじゃなくてもいいってどういうこと?
0219風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:00:47.16ID:yzWPgDQ6a
>>211
運転士の将来性ってどうなん?
0220風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:00:50.55ID:l92R1T/V0
スーツじゃなくていいホワイトカラーってなんやねん
新説エンゲル係数みたいなこと言い出すなや
0221風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:01:04.16ID:PEy3Foz40
>>215
ニートである根拠は?
0222風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:01:19.76ID:X/cuuQVG0
>>97
ヒェッ、なんでそうなるんや?
どんどん勝手に先読みして
思い込みで進んでくんやなぁ

>>113
責任あった方が楽な仕事でもやりがいあるやろ
労働エアプか?
0223風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:01:21.35ID:PEy3Foz40
>>220
私服勤務
0224風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:01:23.58ID:HNfnYFDh0
>>201
何言ってんのこいつ
0225風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:01:25.55ID:Y81/vTPid
生産技術ええで〜ホワイトやわほんま
0226風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:01:29.38ID:plm0cYJ40
>>218
環境省みたいにアロハで働きたいってことやろー
0227風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:01:40.88ID:l92R1T/V0
>>223
ホワイトカラーちゃうやん
0228風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:01:44.30ID:aqHK+MuO0
まぁわいも大卒5年間ニートフリーターしてたけど
いまは立派な無能社畜や
運が良かったわ、年収は450万の雑魚やけど定時残業なしやし
0229風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:01:46.23ID:puyzfWYM0
>>221
ニートじゃない根拠は?
0230ナマポムプリン∪・ω・∪社畜救済活動中 ◆amwlg.kblqL/ 2019/05/11(土) 17:01:46.38ID:bM7eXvMPd
>>218
Googleやろ
0231風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:02:00.42ID:rvUY1+ht0
ホワイトカラーでスーツじゃないってなんやねん
0232風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:02:06.43ID:PEy3Foz40
>>224
なにいってるかわからないなら調べろよ
>>227
何カラーになるとおもってるの?
0233風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:02:17.28ID:DpMh0QEW0
>>223
ホワイトカラーで私服が許されるのは女だけやぞ
0234風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:02:17.66ID:6QOj7hnza
大卒でニートとか親が泣いとるで...
0235風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:02:22.64ID:wRRDZ9Gk0
もう家でパソコンポチポチでええやろ
0236風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:02:27.59ID:PEy3Foz40
>>229
お前がニートじゃない根拠は?
0237風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:02:33.97ID:Xa4pzUzD0
派遣はマジで残業無いし福利厚生も出るのは出るぞ
0238風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:02:34.87ID:plm0cYJ40
私服勤務なんてベンチャーとかしかやってないで
0239風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:02:53.38ID:PEy3Foz40
>>233
ワイいま私服で働いとるで
0240風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:03:00.83ID:IEwit0/F0
残業はあるけどめちゃくちゃ楽な仕事教えたろか
朝が苦手なら夕方から出勤も可能や
作業は女でも出来るレベル

倉庫内径作業ってやつなんやが
0241風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:03:14.05ID:PEy3Foz40
>>238
それはお前の周りだけやで
0242風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:03:22.81ID:l7oLTjb2d
>>219
自動化進めるらしいけど、そんなにすぐにはできんやろ
まだまだ安泰だと思う
自動化にはホームドアの完全設置と駅間の危険なポイント等のカメラとか色んな設備が必要になるからすぐには取りかかれん
やれるとしても山手線くらいやろ
0243風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:03:26.06ID:Oflx96QE0
こんなん会社によるとしか言えんやろ
0244風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:03:32.35ID:CZwEo2xS0
駐車場管理のバイトはサイコーだぞ!ワンオペ 同僚は発達障害と虚言症 それでもやっていける!!
0245風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:03:42.92ID:puyzfWYM0
ニート煽りはほんま楽しいから辞められんわw🤣🤣🤣
0246風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:03:46.61ID:plm0cYJ40
>>241
お!じゃあ具体例出してや〜
0247風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:03:46.72ID:U1eE17BWM
ヘルプデスク
0248風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:03:47.51ID:PEy3Foz40
>>244
0249風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:03:54.45ID:l92R1T/V0
>>232
私服勤務okなんてほとんど作業系やし強いて言うならブルーカラー
少なくともホワイトカラーでは無い
0250風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:04:07.50ID:jIKrPTWJ0
会社にもよるけど、
出世と人間関係捨てれば
多分殆んどの業種で定時退社できるよ

現にワイは技術職だけど、
周りが毎日5,60時間残業して、休日出勤もしてるなか、
毎日定時退社してカレンダー通りに休んでるもん

今日は会社に来いとか言われたけど、
用事あるからって断ってメールの指示で済ませたし
0251風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:04:16.43ID:cJZE5TR5d
>>248
駐車場管理やるんか?
0252風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:04:16.46ID:PEy3Foz40
>>246
具体例もクソも、お前がみた私服勤務の会社名全部あげろよ
0253風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:04:18.06ID:PPNDgubd0
社内のヘルプデスクはクソ暇
なーんにもスキルつかんけど
0254風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:04:21.81ID:KlvsIy0b0
>>239
すでにホワイトカラーなんか
君の今のところ仕事なんなの?
なにが不満で仕事探してるん?
0255風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:04:41.81ID:aqHK+MuO0
言うほどスーツ嫌か?
服考えんで楽やし
クールビズの期間半年ぐらいやしシャツ変えるだけでめっちゃ楽やで
私服の方が辛いわ
0256風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:04:45.17ID:PEy3Foz40
>>249
IT企業知らないのか?
0257風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:04:45.88ID:Oflx96QE0
スーツ以外ありえない風潮なくならんかな
スーツなんて着たい奴だけ着とけよ
0258風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:04:47.46ID:B2FFYvcUM
>>244
誘導とかやらされんのか?
0259風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:04:52.27ID:wRRDZ9Gk0
学生かと思ったら働いてるんか
0260風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:04:57.97ID:jIKrPTWJ0
ただ、仕事はストレスたまるで
0261風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:04:58.73ID:6QOj7hnza
【急募】残業がなくて暇な仕事
287 :風吹けば名無し[]:2019/05/11(土) 16:01:46.62 ID:PEy3Foz40
資格はTOEIC700点や

ええ、スペック低すぎやろ君
0262風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:05:11.61ID:WXK4PJjn0
>>228
ワイも5年ニートして社畜やわ
何歳で450なん?
0263風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:05:23.10ID:mVNiIXqz0
>>250
偉い
そのままの君でいてほしい
0264風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:05:23.57ID:aqHK+MuO0
>>244
給料安いやろ
市営の駐車場管理しとるやつしっとるけど
0265風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:05:25.42ID:VvjOGyced
死刑執行ボタン押す仕事
半ドンで帰れて日給2万円
年収730万や
0266風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:05:28.63ID:jIKrPTWJ0
>>261
いや、十分やん
ワイ200点やぞ
0267風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:05:39.06ID:PEy3Foz40
>>255
曜日ごとに決めてるから私服のがええよ
スーツみたいに動きづらくないし
0268風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:05:45.23ID:JxD8KzU0d
ワイの会社来いや

9時〜17時 残業は月に5時間くらい、
仕事内容は注文入ったら請求書作成したり配送業者に連絡するくらいや
年間休日130日でボーナスは5ヶ月分を6月と12月で基本給23万や
退職金もあるやで


なおオッサンしかいない模様
0269風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:05:47.53ID:+fSMLShhM
>>266
それは流石にガイジ
0270風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:05:50.95ID:ItBPS738p
中小の弊社営業でいいならきてクレメンス

転勤なし年2ボーナス決算賞与ありや
ちな去年の残業は65時間だったンゴ
0271風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:05:54.65ID:PEy3Foz40
>>261
で、自分は?
0272風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:06:12.70ID:plm0cYJ40
>>252
自分で何言ってるか理解できてないやろ
私服勤務でベンチャーではないところはあるってお前は言ってるんやで
だから無知なワイにおしえてやって言ってるんや
0273風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:06:19.49ID:+fSMLShhM
>>271
850なんやけどマウント取ってええか?
0274風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:06:21.32ID:HGzS3s/O0
地方事務
0275風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:06:24.91ID:jIKrPTWJ0
>>263
せやろ?
因みにウチの会社給料もボーナスも安いから頑張る旨味は殆んどないで
0276風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:06:26.77ID:l7oLTjb2d
まぁ部署ガチャもあるけど一番社会的地位もあって勤務も安定してるのは田舎の市役所か役場だろうな
特別区の区役所も仕事してく中ではまともな方だと思う
国家とか国税とかは大変やろうな
何だかんだで公務員が最強だよ、、、
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています