トップページlivejupiter
687コメント156KB

日本人「織田信長?かっこいいし好き!秀吉?良い人そうで好き!」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2019/03/25(月) 09:24:25.31ID:BUchDfin0
「家康?なんか好きになれんわ・・・」

なぜなのか
0099風吹けば名無し2019/03/25(月) 09:38:55.95ID:AaJCjS76d
>>26
これって、ノッブサッル脱糞のうちどれが好きですか?嫌いですか?って質問やろ?
その他てなんや
沖縄も興味ないのはわかるがはっきり嫌いってなんなんや
琉球しばいたの薩摩で中央勢力は距離的にノータッチやんけ
0100風吹けば名無し2019/03/25(月) 09:39:00.08ID:N+wo78e+D
信長は基本的に部下思いやし一番普通の上司やと思うぞ
裏切っても普通に許してくれるし10年単位でやらかさなきゃ追放されない
0101風吹けば名無し2019/03/25(月) 09:39:00.66ID:RKFwT3ACd
多分やけどこんなかやと家康が一番性格エエやろ
0102風吹けば名無し2019/03/25(月) 09:39:09.48ID:P9JlrT6aa
>>66
やっぱ遺骨鑑定させない上杉さん有能やね
0103風吹けば名無し2019/03/25(月) 09:39:10.54ID:ZHbJ6T1d0
信長を殺した男の秀吉クッソかっこええ
0104風吹けば名無し2019/03/25(月) 09:39:36.85ID:4AzK4cr6d
新作に慣れてきたら北信愛でプレイするやつ
0105風吹けば名無し2019/03/25(月) 09:39:41.70ID:3Wt4ZSD4d
>>85
北条は頑張ってた方やろ
秀吉が悪いよ
0106風吹けば名無し2019/03/25(月) 09:39:48.70ID:ajYJa4ms0
お前らの寛容性の無さは異常
0107風吹けば名無し2019/03/25(月) 09:39:51.88ID:6qLrRXLLp
藤堂高虎さん、後世の評価が悪すぎる
0108風吹けば名無し2019/03/25(月) 09:40:02.98ID:BgyO6Hrm0
光秀って信長へ士官する前は資料なくて何してたかわからんのやろ?
0109風吹けば名無し2019/03/25(月) 09:40:04.02ID:v6++mbZ00
光秀の大河どうすんだろ魔王に立ち向かう系にするのか
0110風吹けば名無し2019/03/25(月) 09:40:06.81ID:ti8z4gPAd
>>100
信勝の息子をそこそこ重用してたり、身内には優しいよな
0111風吹けば名無し2019/03/25(月) 09:40:08.81ID:YQl58KJMM
>>45
家康戦記ってゲームが25年前に発売されたんですけどね。
0112風吹けば名無し2019/03/25(月) 09:40:09.32ID:c8p4S3z5d
>>75
強いヤツに阿るなら天下統一した家康の方やないんか?
0113風吹けば名無し2019/03/25(月) 09:40:12.13ID:ygTHgrttM
>>26
長宗我部と上杉は好かれてるのに信玄ンゴ
0114風吹けば名無し2019/03/25(月) 09:40:12.94ID:3Wt4ZSD4d
>>87
金柑頭やからな、致し方なしや
0115風吹けば名無し2019/03/25(月) 09:40:17.84ID:QK+3uKNr0
信長なんてコーエー顔を思い浮かべる日本人が90%だろ
0116風吹けば名無し2019/03/25(月) 09:40:24.76ID:bJcu6rg80
ノッブのセンスで作ったなら絶対かっこええよなぁ安土城

ヨーロッパで行方不明になってる屏風まだ見つからんのか
はよ見たい
0117風吹けば名無し2019/03/25(月) 09:40:30.32ID:N+wo78e+D
>>101
三河武士は頭おかしいから家康もそれにだいぶ毒されとるぞ
多分一番まともなのは信長
0118風吹けば名無し2019/03/25(月) 09:40:34.23ID:K4OS6Y0o0
沖縄なんやねん
0119風吹けば名無し2019/03/25(月) 09:40:41.71ID:Nm/Z8odI0
信長さんこいつは粗末に扱っていいと決めると扱いがほんとひどくなる
浅井と朝倉粗末に扱ったせいで10年くらい覇業遅れたわ
0120風吹けば名無し2019/03/25(月) 09:40:47.34ID:xAf67w5xH
>>115
反町隆史やろ
0121風吹けば名無し2019/03/25(月) 09:40:50.14ID:drvB4L7j0
秀吉ってネトウヨやろ
0122風吹けば名無し2019/03/25(月) 09:40:51.89ID:Tf7+Evul0
信長は色んな意味で美化されすぎやろ
あいつ無茶苦茶やろ
0123風吹けば名無し2019/03/25(月) 09:40:56.41ID:t96c7vCXr
>>26
日本マップ殆ど信長やん
0124風吹けば名無し2019/03/25(月) 09:41:04.90ID:7jRPmfnJ0
>>115
教科書に載ってる顔思い浮かべる方が少なそう
0125風吹けば名無し2019/03/25(月) 09:41:10.87ID:c8p4S3z5d
なんJでは家康人気ない扱いよな
0126風吹けば名無し2019/03/25(月) 09:41:20.11ID:oJw8cRS2d
伊達と真田の人気は分からん
0127風吹けば名無し2019/03/25(月) 09:41:20.46ID:7ajQ0RLR0
ちょい脱いで片方の肩を見せて鉄砲を持ってたら信長
0128風吹けば名無し2019/03/25(月) 09:41:26.46ID:fCXyAMvm0
>>105
関東平野という大穀倉地帯持っておきながら170万石程度 家康治世には240万とか戦に全振りし過ぎやろ北条家
内務無能過ぎや
0129風吹けば名無し2019/03/25(月) 09:41:30.96ID:QqwMRd2Zr
家康好きは中小の社長に多いやろ
0130風吹けば名無し2019/03/25(月) 09:41:40.28ID:Rldn6uByp
家康は恐れてるものが多過ぎるわ
0131風吹けば名無し2019/03/25(月) 09:41:41.27ID:l6j77NHY0
秀吉は晩節汚しすぎやで
0132風吹けば名無し2019/03/25(月) 09:41:56.19ID:6PLkKWpQd
小学校で安土桃山時代を授業で習う前に歴史書物や漫画を見る機会なんてあるんやろか
0133風吹けば名無し2019/03/25(月) 09:42:03.77ID:YMI58GmV0
清洲同盟とかいうノッブとタヌキの熱い絆忘れんなよ
0134風吹けば名無し2019/03/25(月) 09:42:03.87ID:LdjhrBm70
http://imgur.com/pEyyqIv.jpg
0135風吹けば名無し2019/03/25(月) 09:42:03.92ID:nEgABsj80
ケンを呼べ
0136風吹けば名無し2019/03/25(月) 09:42:13.03ID:7MV4xH7B0
>>109
長谷川博己ならマジキチ系理想主義者とかで見てみたいわ
0137風吹けば名無し2019/03/25(月) 09:42:17.35ID:JR7o9sFk0
>>19
秀頼がアホやからや
それまでの諸々もアレやけど
自分達はどうなってもいいから城の人間の命だけは助けてくださいというべきところで
自分達の命だけは助けてください言うたら助けた方の手も汚れるからな
0138風吹けば名無し2019/03/25(月) 09:42:30.44ID:c8Cc1SND0
好きな武将アンケートって無双バサラの知識しかねーわwって層と信長の野望までやり込んでる層のアンケート別けるべきだよな
0139風吹けば名無し2019/03/25(月) 09:42:37.01ID:YQl58KJMM
>>102
鎧の鑑定で、ウエスト85cmのメタボだったのがバレたぞ。
0140風吹けば名無し2019/03/25(月) 09:42:40.54ID:7MV4xH7B0
>>134
サンキューミッツ
0141風吹けば名無し2019/03/25(月) 09:42:46.50ID:RKFwT3ACd
>>117
家康ってなんか優しいエピソード聞いたことなかったわ
0142風吹けば名無し2019/03/25(月) 09:42:49.95ID:fZnk2/yxa
>>101
三河武士とかイカれとるで
島津島津言われるが三河武士も十分や
0143風吹けば名無し2019/03/25(月) 09:42:52.61ID:3Wt4ZSD4d
>>128
これには風間の者も苦笑い
盗賊に落ちぶれますわ
0144風吹けば名無し2019/03/25(月) 09:42:56.03ID:yH9mE1+vr
脱糞はストーリー性がない
0145風吹けば名無し2019/03/25(月) 09:43:05.00ID:59InELaL0
好きな武将、高橋紹運と答えるとシーンとするのやめてくれ
真田とか好きやろ?って言われるの腹立つわ
0146風吹けば名無し2019/03/25(月) 09:43:07.15ID:uRYt8RPUa
どこに基地外スイッチが付いとるか分からんけどそんなに怖い人やないと思うわ信長
0147風吹けば名無し2019/03/25(月) 09:43:18.53ID:7ajQ0RLR0
もう今やっとるの打ち切りにしてさっさと光秀大河やってほしいわ
0148風吹けば名無し2019/03/25(月) 09:43:19.43ID:pL0FTgnv0
世渡り上手
加賀百万石
女性に恵まれる

前田利家が真の勝ち組ぞ?
0149風吹けば名無し2019/03/25(月) 09:43:23.80ID:ZLQYs4gyp
伊達とかいう田舎イキリガイジが持ち上げられとんはなんでや
0150風吹けば名無し2019/03/25(月) 09:43:28.90ID:LdjhrBm70
http://imgur.com/hllp6ac.jpg
0151風吹けば名無し2019/03/25(月) 09:43:29.09ID:ti8z4gPAd
分かりやすい家康の長所
・戦争、とくに野戦が強い
・外交が我慢強く、かつ隙を見てぶんどる動きもできる
・長生き
・主だった部下がもはや変態クラスの忠義
・息子がたくさん

人気でてもいいよね
0152風吹けば名無し2019/03/25(月) 09:43:35.82ID:3Wt4ZSD4d
安土城燃やしたアホ息子ー、見とるかー(笑)
0153風吹けば名無し2019/03/25(月) 09:43:49.73ID:L1nNOkx7p
>>146
身内には甘々やしな
0154風吹けば名無し2019/03/25(月) 09:43:51.17ID:MZ18il0Cd
>>26
二位と三位なんやこれ
頭おかしいんかこの国
0155風吹けば名無し2019/03/25(月) 09:44:01.59ID:EEGEPP8B0
明治政府が家康ディスキャンペーンやったからやで
わりとマジで
0156風吹けば名無し2019/03/25(月) 09:44:05.15ID:bJcu6rg80
晩年アレだからカットしたろ
とか平気でやる作家嫌い

新書太閤記とかよくあんなの評価されるな
0157風吹けば名無し2019/03/25(月) 09:44:08.38ID:YMI58GmV0
>>134
しょーもないこと言うなや
0158風吹けば名無し2019/03/25(月) 09:44:16.99ID:3Wt4ZSD4d
家康の戦、忠勝で成り立っとるからな
0159風吹けば名無し2019/03/25(月) 09:44:26.73ID:6AhvtrjMa
信長バースやれ
0160風吹けば名無し2019/03/25(月) 09:44:28.60ID:fCXyAMvm0
>>149
隻眼ってつよそう 陸奥立地で外国と交易するとかすごいやん! ってイメージが固まってるからやろ
秀吉家康はもう信長の美味しいとこどりイメージから抜けられないやろな
0161風吹けば名無し2019/03/25(月) 09:44:30.14ID:YQl58KJMM
>>132
図書室にまんが日本の歴史とかあるんだから、いくらでも機会あるわ。
0162風吹けば名無し2019/03/25(月) 09:44:39.50ID:QK+3uKNr0
>>149
世渡りがうまいからとしか
0163風吹けば名無し2019/03/25(月) 09:44:49.10ID:o+JXecFTd
センゴクで黒くなっていく秀吉、悲しい
0164風吹けば名無し2019/03/25(月) 09:44:49.48ID:0QJxhci+a
>>145
高橋紹運て
高橋鎮種のことか?紹運は法名だぞ笑
0165風吹けば名無し2019/03/25(月) 09:44:54.24ID:yft2tiiaa
>>125
あれだけの長期政権築いて戦場脱糞ニキ扱いはさすがに酷い
0166風吹けば名無し2019/03/25(月) 09:44:56.26ID:6RsqKiqNa
>>32
官兵衛のほうが賢いだろうがよ
頭がいいから戦争の作戦や戦力の計算ができ頭がいいから人身掌握し頭がいいから政治もできて
何より頭がいいから人望の集め方を知ってるだろ
組織のトップは官兵衛だわ
0167風吹けば名無し2019/03/25(月) 09:44:56.69ID:7ajQ0RLR0
真田は江戸から講談で大人気やったけど伊達は知らん
ファミコンゲーでタイムスリップして伊達の自害を止めるみたいなのはあった
0168風吹けば名無し2019/03/25(月) 09:45:07.13ID:7MV4xH7B0
>>146
基本お茶目だけどサイコで権力者って身近なところに居る奴にはしんどいタイプやな
0169風吹けば名無し2019/03/25(月) 09:45:11.16ID:mpkTNdWba
歴史詳しくないから部下に恵まれただけのうんこ漏らしのイメージしかない
0170風吹けば名無し2019/03/25(月) 09:45:37.46ID:pL0FTgnv0
家康は息子達とも比較されてしまうからね
0171風吹けば名無し2019/03/25(月) 09:45:45.79ID:N+wo78e+D
>>162
晩年の家光ゴマすりおじさんだいきらい
元老に近いからって自分を盛って話しすぎ
0172風吹けば名無し2019/03/25(月) 09:45:48.11ID:2UNeUR/S0
>>26
信長の野望効果やろなぁ
0173風吹けば名無し2019/03/25(月) 09:45:49.39ID:NtS+lII70
>>144
秀吉ほどやないけど出世もしとるし十分やないか?
0174風吹けば名無し2019/03/25(月) 09:45:56.20ID:6PLkKWpQd
小学校の三英傑のイメージは
信長は比叡山焼き討ちした怖い人
秀吉は農民の出なのに農民の年貢を厳しくした人
家康は戦国時代を終わらせた人やったわ
0175風吹けば名無し2019/03/25(月) 09:45:56.64ID:OGve1Zhaa
>>2
中国地方の人々を槍とか剣で刺さないで極力平和的に囲って交渉したのでやさしい
0176風吹けば名無し2019/03/25(月) 09:45:59.69ID:BeD2cI4ud
外人「真田幸村すき!伊達政宗すき!」

これが現実
0177風吹けば名無し2019/03/25(月) 09:46:00.48ID:GhSFZ60Xa
>>151
あと部下に割りと悪態つかれて涙目で従ったり
部下に女探させたらNTRされたり
0178風吹けば名無し2019/03/25(月) 09:46:01.36ID:fZnk2/yxa
>>149
独眼竜とかいう男子の心くすぐる要素
その要素なきゃ最上レベルの知名度やったやろ
0179風吹けば名無し2019/03/25(月) 09:46:01.53ID:YQl58KJMM
>>156
賤ヶ岳の戦いで終了とかたまげたわ。
0180風吹けば名無し2019/03/25(月) 09:46:02.11ID:3Wt4ZSD4d
料理の味付けが薄いっていう理由で料理人殺した信長ってやっぱサイコパスだわ
0181風吹けば名無し2019/03/25(月) 09:46:02.54ID:zOpDgRETa
信長好きな割には保守的なやつ多いよな
0182風吹けば名無し2019/03/25(月) 09:46:06.83ID:7jRPmfnJ0
>>166
官兵衛にそんな人望ないだろ
0183風吹けば名無し2019/03/25(月) 09:46:07.76ID:7MV4xH7B0
>>169
親族にも部下にも恵まれずかなりてんやわんやだったんだよなあ
信長ほどではないけど
0184風吹けば名無し2019/03/25(月) 09:46:19.92ID:CsO8y+wv0
徳川の一族が各地の藩主やるのは完全に大陸のやり口やで
不快やわ
0185風吹けば名無し2019/03/25(月) 09:46:23.55ID:v6++mbZ00
東照大権現ってペンネームはカッコいいんだが
0186風吹けば名無し2019/03/25(月) 09:46:26.60ID:PLVnnlFl0
前田慶次って漫画のおかげで体格の良い強キャラのイメージ確立した気するけど
それ以前はどんな扱いやったんやろ
0187風吹けば名無し2019/03/25(月) 09:46:30.38ID:fCXyAMvm0
>>158
小牧長久手といい脱糞といい敗戦記述多い中一人だけ勝ってたり殿してたりするの草
0188風吹けば名無し2019/03/25(月) 09:46:49.58ID:7ajQ0RLR0
秀吉の戦略は大体黒田官兵衛なんやけど岡田准一を持ち上げたい勢が秀吉になすりつけとる
ワイ調べ
0189風吹けば名無し2019/03/25(月) 09:46:53.12ID:UbhOv4aVa
源氏とかいう現在に至るまで日本を蝕み続けるゴミクズ勢力
0190風吹けば名無し2019/03/25(月) 09:46:54.87ID:6RsqKiqNa
>>182
人望の集め方はわかるからいくらでも人望集められるだろ
0191風吹けば名無し2019/03/25(月) 09:46:58.58ID:19N3QL1Qx
>>156
大河秀吉「朝鮮征伐カットしたろ!」
大河シエ「シエの二人目の夫は朝鮮攻めに行ってそこで朝鮮の民庇って死んだぞ」
0192風吹けば名無し2019/03/25(月) 09:47:01.21ID:On5NDE/z0
>>169流石に無知すぎん?
0193風吹けば名無し2019/03/25(月) 09:47:01.94ID:o+JXecFTd
>>171
直江にディスられてムキーってなるのはかわいいやん?
0194風吹けば名無し2019/03/25(月) 09:47:10.66ID:YMI58GmV0
脱糞ってワードに印象左右されすぎやろ
0195風吹けば名無し2019/03/25(月) 09:47:13.35ID:BUchDfin0
>>149
カッコイイから独眼に描いたやつが居るらしい
0196風吹けば名無し2019/03/25(月) 09:47:21.22ID:3Wt4ZSD4d
>>187
戦全振りの忠勝ってやっぱ神だわ
0197風吹けば名無し2019/03/25(月) 09:47:41.77ID:On5NDE/z0
>>187小牧長久手の家康は完勝してるんだよなぁ
0198風吹けば名無し2019/03/25(月) 09:47:49.18ID:fCXyAMvm0
東洋経済の日本人の好きな偉人ランキングみたいなやつあったけどそれでも曹操→劉備 項羽→劉邦やったし
覇道や判官贔屓なんやろ日本人は
義経幸村なんてまさにそれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています