トップページlivejupiter
687コメント156KB

日本人「織田信長?かっこいいし好き!秀吉?良い人そうで好き!」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2019/03/25(月) 09:24:25.31ID:BUchDfin0
「家康?なんか好きになれんわ・・・」

なぜなのか
0215風吹けば名無し2019/03/25(月) 09:49:01.93ID:BeD2cI4ud
日本人「呂布かっけぇ!」
中国人「は?何がええんや…」

これと似たようなもんやろ
0216風吹けば名無し2019/03/25(月) 09:49:05.85ID:N+wo78e+D
>>193
直江も同タイプの糞イキリおじさんやしなぁ
慶長出羽合戦かっこ悪すぎる
0217風吹けば名無し2019/03/25(月) 09:49:08.02ID:NtS+lII70
>>204
あいつ割と万能よな
晩年の引き際も良い
0218風吹けば名無し2019/03/25(月) 09:49:15.32ID:Tf7+Evul0
キチガイエピソードないんか?
0219風吹けば名無し2019/03/25(月) 09:49:16.81ID:Qt6GJ4yC0
>>4
味噌やぞ
0220風吹けば名無し2019/03/25(月) 09:49:33.92ID:UbhOv4aVa
>>213
信長はもうスマホくらいなら使いこなせそう
0221風吹けば名無し2019/03/25(月) 09:49:34.70ID:L1nNOkx7p
冷静に考えると脱糞クソ狸の功績って異常だよね
0222風吹けば名無し2019/03/25(月) 09:49:34.89ID:On5NDE/z0
>>208忠勝やっぱすげーわ
あんなけ戦潜って傷一つないだけのことはある
0223風吹けば名無し2019/03/25(月) 09:49:46.32ID:v6++mbZ00
源氏嫌いは源氏装備が盗めると言われて頑張ってた勢
0224風吹けば名無し2019/03/25(月) 09:50:11.17ID:zOpDgRETa
>>204
徳川三人衆やぞ
0225風吹けば名無し2019/03/25(月) 09:50:13.48ID:OGve1Zhaa
>>216
農民の陳情に嫌気がさして、閻魔さまにお前が直訴にいけやってぶち殺すのほんまひで
0226風吹けば名無し2019/03/25(月) 09:50:16.09ID:7jRPmfnJ0
>>190
実戦してないなら絵に描いた餅
0227風吹けば名無し2019/03/25(月) 09:50:18.80ID:vsgZlsC0M
勝ち馬人気ないのは西洋もあんま変わらんやろ
うっかり暗殺されたカエサルはネタにされるが勝ち組のアウグストゥスはネタにされん
0228風吹けば名無し2019/03/25(月) 09:50:20.00ID:upHN2L/W0
>>213
ワイも大体これ
0229風吹けば名無し2019/03/25(月) 09:50:28.17ID:7MV4xH7B0
>>214
1/1スケールやぞ
https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/miryoku/kawarahan/2015/images/shikami.jpg
0230風吹けば名無し2019/03/25(月) 09:50:34.29ID:59InELaL0
>>216
慶長出羽合戦は戦後処理含め最上が輝いただけという
景勝とかいう傀儡政権やわ
0231風吹けば名無し2019/03/25(月) 09:50:36.08ID:SFsGwLsgd
冷静に考えると創設されたばかりの摂関家を滅ぼすとかヤバすぎるやろ
0232風吹けば名無し2019/03/25(月) 09:50:36.39ID:GKiJVEotd
>>214
これ書いたやつ有能だよな
0233風吹けば名無し2019/03/25(月) 09:50:42.82ID:o+JXecFTd
バイが当たり前の世の中でノンケを貫き通す秀吉
0234風吹けば名無し2019/03/25(月) 09:50:45.87ID:19N3QL1Qx
>>216
義の男直江、大阪の陣で大活躍
0235風吹けば名無し2019/03/25(月) 09:50:57.95ID:dydmdRO80
>>215
中国では家康の小説が100万部だか売れたから知名度はあって、韓国だと憎い豊臣を滅ぼしたから家康は人気
0236風吹けば名無し2019/03/25(月) 09:51:12.55ID:NtS+lII70
>>213
秀吉割食ってるんやな
脱糞は男なら一生に一回は割としてるやろうし巻き返しできそう
0237風吹けば名無し2019/03/25(月) 09:51:14.02ID:So90qx0Ha
やめーや


https://i.imgur.com/7t4yJlN.jpg
0238風吹けば名無し2019/03/25(月) 09:51:14.31ID:P+8Fkpwh0
>>215
そもそも
日本人「三国志や!」
中国人「なんでそこ?」
0239風吹けば名無し2019/03/25(月) 09:51:14.95ID:On5NDE/z0
そもそも家康の勝率は異常で本陣の旗倒されたの2回しかないから戦に関しては信長より有能なんだよなぁ
0240風吹けば名無し2019/03/25(月) 09:51:26.76ID:Rldn6uByp
信長は初めて見た黒人にびっくりしてとりあえず擦ってみるとか可愛いエピソードも備えてるのがズルいわ
他のにはこういうほんわかエピソードが少ないんちゃうか
0241風吹けば名無し2019/03/25(月) 09:51:28.35ID:7/S+TRqS0
>>26
岐阜で信長ってそんなに人気でもないのか
金の信長像とか信長祭りとかあるのに
0242風吹けば名無し2019/03/25(月) 09:51:32.96ID:vsgZlsC0M
>>213
今ならメスイキも付与されてるやろ
0243風吹けば名無し2019/03/25(月) 09:51:34.06ID:4rlWOGem0
信長はあの森一族重用してたし
本能寺無くても織田政権どこまで維持出来たもんか
0244風吹けば名無し2019/03/25(月) 09:51:35.32ID:kQuCGRKuH
司馬キッズのワイは大の家康嫌い
0245風吹けば名無し2019/03/25(月) 09:51:44.01ID:GhSFZ60Xa
>>214
敗北記念写メ的なあれ
0246風吹けば名無し2019/03/25(月) 09:51:44.44ID:3Wt4ZSD4d
関係ないけど天草四郎時貞って名前かっこいいよな
ゲームだとうるさいガイジかしつこいガイジかのイメージだけど
0247風吹けば名無し2019/03/25(月) 09:51:49.17ID:f6rjVGmB0
腐れ坊主に仏罰加えたぐう聖
0248風吹けば名無し2019/03/25(月) 09:51:52.72ID:dydmdRO80
>>201
平安貴族の3割が渡来系氏族やししゃーない
0249風吹けば名無し2019/03/25(月) 09:51:53.37ID:/ZkZgwhO0
長期政権築いたんだから
比べるなら
頼朝 足利 なんだけどな
織田豊臣政権なんて30年もってない
比べるなら清盛だな
0250風吹けば名無し2019/03/25(月) 09:52:00.74ID:N+wo78e+D
家康の戦が強いって基本的に三河武士のキチガイさがすごいだけだよな
本質的には島津と同じ
0251風吹けば名無し2019/03/25(月) 09:52:03.75ID:FDSOT3mGM
>>229
欲しい
0252風吹けば名無し2019/03/25(月) 09:52:18.86ID:GKiJVEotd
>>240
黒マラに夢中になったんやろ?
0253風吹けば名無し2019/03/25(月) 09:52:21.44ID:FWAKIp5qd
>>186
女太閤記の西田敏行
0254風吹けば名無し2019/03/25(月) 09:52:24.61ID:z8x5jP180
のぶのぶと曹操は同じイメージ
0255風吹けば名無し2019/03/25(月) 09:52:24.84ID:fCXyAMvm0
https://i.imgur.com/5tOgsuF.jpg
信長は分かる
坂本はアホ
0256風吹けば名無し2019/03/25(月) 09:52:37.35ID:rHb30TuYd
三国志でいう曹操みたいなもんやろ

一般人は劉備と呂布が大好きで
曹操は人徳も優しさもない支配者・悪人扱いや
困ったもんやで
0257風吹けば名無し2019/03/25(月) 09:52:49.76ID:L1nNOkx7p
秀吉ってこそこいい家のうまれでがち農民って訳じゃないってのが最近の定説なんやろ?
0258風吹けば名無し2019/03/25(月) 09:52:51.77ID:pm7GLQSc0
三国志だと一番人気って誰になるん?やっぱ曹操劉備孫策袁紹呂布辺りなんかな
0259風吹けば名無し2019/03/25(月) 09:52:52.11ID:BhdLWAON0
>>237
ヴォエ!
0260風吹けば名無し2019/03/25(月) 09:52:56.18ID:OGve1Zhaa
>>152
有楽斉「なんであんなことしたんやロウなあ...」
0261風吹けば名無し2019/03/25(月) 09:52:57.80ID:P9JlrT6aa
家康はホモキャラ回避できたから有能
0262風吹けば名無し2019/03/25(月) 09:52:59.44ID:3VXRZmcpa
>>215
日本人は頭がおかしい
https://i.imgur.com/PY7jtzv.jpg
0263風吹けば名無し2019/03/25(月) 09:53:00.51ID:6RsqKiqNa
>>226
秀吉と官兵衛はともかく韓信が劉邦に従わされてるのが納得できんわ
韓信トップで劉邦従えたほうがいいだろ
0264風吹けば名無し2019/03/25(月) 09:53:01.55ID:48sVlP7T0
お互い顔見りゃ「おっ、○○やん久しぶり!」ってわかるくらい各大名交流あったんやろか
0265風吹けば名無し2019/03/25(月) 09:53:03.97ID:On5NDE/z0
>>249頼朝は微妙やで
源家で見ると💩
0266風吹けば名無し2019/03/25(月) 09:53:04.47ID:l6j77NHY0
>>238
でもあいつら関帝大好きやろ
0267風吹けば名無し2019/03/25(月) 09:53:06.43ID:CsO8y+wv0
>>240
どこを擦ったんですかねぇ・・・
0268風吹けば名無し2019/03/25(月) 09:53:09.10ID:hkfWbeH70
家康「うーん、長男の信康は切腹!面倒やし、正室で信康の母親の築山殿は暗殺!」
家康「秀頼の子供の国松は8歳やから……市中車引き回しの上で処刑!」

好かれる要素、無し!w
0269風吹けば名無し2019/03/25(月) 09:53:09.48ID:fCXyAMvm0
>>241
マムシと光秀で票が割れてるだけやと思う
0270風吹けば名無し2019/03/25(月) 09:53:23.46ID:vsgZlsC0M
>>254
エッチ大好き毛主席が再評価の先鞭付けるまでは曹操は悪逆非道の不人気やで
0271風吹けば名無し2019/03/25(月) 09:53:25.89ID:dv+Rx38Z0
>>255
坂本龍馬って言って思い浮かべるのが福山雅治やししゃーない
0272風吹けば名無し2019/03/25(月) 09:53:36.85ID:L1nNOkx7p
>>239
やっぱ武田武将の血筋がナンバーワン!
0273風吹けば名無し2019/03/25(月) 09:53:37.02ID:JQmshCPe0
>>216
景勝直江時代の上杉ってこずるいことしかしてない気がする
0274風吹けば名無し2019/03/25(月) 09:53:37.38ID:4rlWOGem0
>>250
キチガイを制御できるとか凄いやん
0275風吹けば名無し2019/03/25(月) 09:53:47.15ID:6rzqTiWwd
信長公記がほんわかエピソードもってるだけかもしれんが、宣教師記述でもちょいちょいおちゃめなの笑う
0276風吹けば名無し2019/03/25(月) 09:53:50.08ID:SFsGwLsgd
>>258
普通に日本なら劉備か関羽やろ
中国なら関羽
0277風吹けば名無し2019/03/25(月) 09:53:56.07ID:3Wt4ZSD4d
ゲイだらけの上級階層の中恋愛結婚したっていう理由でワイは秀吉と寧々様好きやで
寧々様外交も出来る有能やったし
0278風吹けば名無し2019/03/25(月) 09:53:56.15ID:7MV4xH7B0
>>237
http://hs-days.com/wp-content/uploads/2015/07/thc_curry_1000x1000-1_mini.jpg
0279風吹けば名無し2019/03/25(月) 09:53:56.38ID:uql9W6++a
>>256
しゃーない


https://i.imgur.com/GjgzhIb.jpg
0280風吹けば名無し2019/03/25(月) 09:54:00.72ID:19N3QL1Qx
>>220
信長「こいつのスマホsimフリーかよ貧乏臭えな(なんと!そのような小さなものにそのような機能が…!?)」
0281風吹けば名無し2019/03/25(月) 09:54:08.81ID:fCXyAMvm0
>>262
NTRまくった結果
嫡子と許褚殺される中国史きってのエッチ大好きさんなんだよなぁ
0282風吹けば名無し2019/03/25(月) 09:54:14.42ID:c8p4S3z5d
信長の

で、あるか
〜〜、ぞ

とかいう喋り方って誰が作ったん?KOEI?
0283風吹けば名無し2019/03/25(月) 09:54:20.27ID:o+JXecFTd
>>266
支持者の大半は華僑やなかったけか
0284風吹けば名無し2019/03/25(月) 09:54:21.41ID:On5NDE/z0
>>268信康の切腹は鬼畜天魔王のせいなんだよなぁ
0285風吹けば名無し2019/03/25(月) 09:54:27.51ID:QBL30xGv0
明智光秀が謀反した理由って
最新の研究ではどうなってるの?いまだにわからずのままなの?
0286風吹けば名無し2019/03/25(月) 09:54:27.71ID:fZnk2/yxa
>>258
神様関羽
0287風吹けば名無し2019/03/25(月) 09:54:37.54ID:0D1hl54U0
>>258
ワオは袁紹好きや
0288風吹けば名無し2019/03/25(月) 09:54:40.32ID:59InELaL0
>>249
そもそも織田は政権取るとこまで行ってないやろ
晩年空位やぞ
0289風吹けば名無し2019/03/25(月) 09:54:41.62ID:vsgZlsC0M
>>277
でもねねはロリ婚やぞ
0290風吹けば名無し2019/03/25(月) 09:54:41.76ID:On5NDE/z0
>>272信玄だけの一発屋
0291風吹けば名無し2019/03/25(月) 09:54:49.21ID:OGve1Zhaa
>>270
ツァオツァオさん人気は蒼天航路で洗脳されてる人が10割やと思うわ
0292風吹けば名無し2019/03/25(月) 09:55:05.53ID:7MV4xH7B0
>>281
典韋やろ
ついでに絶影もや
0293風吹けば名無し2019/03/25(月) 09:55:20.00ID:N+wo78e+D
>>274
あまり制御はできてないんだよなあ
あいつら忠義のためなら主君殺すことを良しとするし
0294風吹けば名無し2019/03/25(月) 09:55:25.68ID:o+JXecFTd
>>267
褐色肌に白は映える

最初に気づいた日本人やろなぁ
0295風吹けば名無し2019/03/25(月) 09:55:32.04ID:OGve1Zhaa
>>284
イキって武田と内通してたんやからしゃーない
0296風吹けば名無し2019/03/25(月) 09:55:34.41ID:Tf7+Evul0
誰やっけ
一度滅ぼした村?に別の人が住み着いて再興したのをまた滅ぼしたキチガイ
0297風吹けば名無し2019/03/25(月) 09:55:44.08ID:HIq9PRkrp
>>150
紹介でいいのになんで批評してんだよ
0298風吹けば名無し2019/03/25(月) 09:55:47.73ID:8QLnuPGFa
>>200
結構渋いな
0299風吹けば名無し2019/03/25(月) 09:55:52.83ID:QU7SvkMd0
中国は家康が人気なんだっけ

信長みたいなタイプは中国に多いが家康タイプは少ないから
0300風吹けば名無し2019/03/25(月) 09:55:55.49ID:IxShyr1Jd
普通の国の強い土着武将は国人として領国内中央集権の足引っ張るもんなんだが、三河人は松平好きすぎて気持ち悪い
0301風吹けば名無し2019/03/25(月) 09:55:56.40ID:19N3QL1Qx
>>266
中国「やっぱり岳飛がNo.1」
0302風吹けば名無し2019/03/25(月) 09:56:00.66ID:4rlWOGem0
安土城の見物受付してたとか信長は結構面白いよな
0303風吹けば名無し2019/03/25(月) 09:56:09.47ID:zOpDgRETa
>>285
長曾我部との交渉を台無しにされたから
0304風吹けば名無し2019/03/25(月) 09:56:11.90ID:ygTHgrttM
弟に付いた勝家を許すところとかノッブが好かれるところやろなぁ
0305風吹けば名無し2019/03/25(月) 09:56:24.30ID:7jRPmfnJ0
>>302
ユーモアに長けてるんよな
0306風吹けば名無し2019/03/25(月) 09:56:26.63ID:z332lXx10
西本願寺東本願寺という存在に信長関わってるとか見ると
歴史ってすごいなって感じた
0307風吹けば名無し2019/03/25(月) 09:56:37.26ID:Nm/Z8odI0
>>302
入場料とりそう
0308風吹けば名無し2019/03/25(月) 09:56:38.27ID:OGve1Zhaa
>>293
幼い頃の脱糞人質にされとるし言うほど三河武士すごくないよな
0309風吹けば名無し2019/03/25(月) 09:56:42.55ID:3Wt4ZSD4d
>>289
昔の愛にロリは関係ないんや
家の反対押し切ってまでだったしなぁ
0310風吹けば名無し2019/03/25(月) 09:56:42.69ID:+fJF4rC+d
>>131
なお家康は尻が汚れている模様
0311風吹けば名無し2019/03/25(月) 09:56:49.01ID:b+hXTz7H0
>>275
信長の時代は仏教勢力と戦う一方でキリスト教には好意的だったけど
秀吉家康の時代を経て逆転したからね
0312風吹けば名無し2019/03/25(月) 09:56:49.30ID:89h0VOkD0
独眼竜・伊達政宗


隻眼、カッコいい、生まれが早かったら天下獲れた

狡い、イきり、コウモリ、昔は凄かったんや語り爺
0313風吹けば名無し2019/03/25(月) 09:57:09.42ID:7MV4xH7B0
>>307
ガチで祝儀がてら回収してた模様
0314風吹けば名無し2019/03/25(月) 09:57:10.46ID:J7g+iRJp0
家康は大義がないもの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています