トップページlivejupiter
318コメント103KB

彡(゚)(゚)「アマで解説囓(かじ)ってる」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2019/03/08(金) 16:48:27.95ID:3XPZF6Aip
103 : 風吹けば名無し[] 投稿日:2012/11/01(木) 10:50:50.59 ID:Ai2ljNA1 [1/26回]
アマで解説囓(かじ)ってる俺が来ましたよ。
確かにガンでは中村の速球は140km/h台だけど、
腕の振りが大きくて速く、初速から既にMAX近いスピードで
打者の前でも加速し続けてるから早い
距離が25mくらいあれば150後半は出てるよ彼
0002風吹けば名無し2019/03/08(金) 16:48:54.68ID:3XPZF6Aip
111 : 風吹けば名無し[] 投稿日:2012/11/01(木) 10:55:10.99 ID:Ai2ljNA1 [2/26回]
まあ素人さんにわかりやすく言えば、
140km/hのストレートって言っても2種類あって
打者の手元でやっと140km/hに到達するボールもあれば
初速から打者の手前まで一貫して140km/hのボールもあるってこと
勿論後者がの方が速く感じる
0003風吹けば名無し2019/03/08(金) 16:49:03.10ID:H948tGSA0
これほんとにきらい
0004風吹けば名無し2019/03/08(金) 16:49:05.60ID:ROaeq6bp0
これすき
0005風吹けば名無し2019/03/08(金) 16:49:33.60ID:qpKFhmjSa
違う
0006風吹けば名無し2019/03/08(金) 16:49:38.17ID:5DOYPDVpa
アマで解説齧ってるってどういうことなん?
0007風吹けば名無し2019/03/08(金) 16:49:38.96ID:3XPZF6Aip
129 : 風吹けば名無し[] 投稿日:2012/11/01(木) 10:58:03.54 ID:Ai2ljNA1 [4/26回]
野球板であれど案外知られてないもんだなあ


138 : 風吹けば名無し[] 投稿日:2012/11/01(木) 11:00:02.23 ID:Ai2ljNA1 [5/26回]
まあスピードガン自体物理法則を無視してる側面もあるから
素人さんは混乱してもしゃーないか
0008風吹けば名無し2019/03/08(金) 16:49:39.66ID:kM9sWcCHM
アマの解説ってただの野球見ながらウンチクおじさんじゃん
0009風吹けば名無し2019/03/08(金) 16:50:02.77ID:3XPZF6Aip
145 : 風吹けば名無し[] 投稿日:2012/11/01(木) 11:02:02.97 ID:ud+Su+UZ [1/2回]
マウンドからホームベースまで傾斜してるし
加速しそうではあるけどな

151 : 風吹けば名無し[] 投稿日:2012/11/01(木) 11:03:36.13 ID:Ai2ljNA1 [7/26回]
>> 145
勿論位置エネルギーが関係してるよ
リリースポイントとミットの高低差ね。
最大加速度以下の範囲だから、加速する
0010風吹けば名無し2019/03/08(金) 16:50:15.14ID:nsX6pX4Aa
違う
0011風吹けば名無し2019/03/08(金) 16:50:24.63ID:3XPZF6Aip
188 : 風吹けば名無し[] 投稿日:2012/11/01(木) 11:12:21.66 ID:Ai2ljNA1 [10/26回]
車の加速と同じだよ
歩行者(打者)からすると
アクセル踏んで徐々に100km/hに近づいてくる車と
平均100km/hで走ってくる車なら
後者の方が速い
0012風吹けば名無し2019/03/08(金) 16:50:54.77ID:3XPZF6Aip
222 : 風吹けば名無し[] 投稿日:2012/11/01(木) 11:18:31.60 ID:Ai2ljNA1 [12/26回]
ここまでで疑問質問あれば

226 : 風吹けば名無し[] 投稿日:2012/11/01(木) 11:19:36.94 ID:Ai2ljNA1 [13/26回]
ああそうか、素人云々って言い方が不和を産んだのか
他意は無いのであしからず。
0013風吹けば名無し2019/03/08(金) 16:51:06.48ID:lDm6aMRHp
ワイは素人さんやで混乱しとる
0014風吹けば名無し2019/03/08(金) 16:51:09.33ID:iI7/tKma0
>>7
ここすき
0015風吹けば名無し2019/03/08(金) 16:51:09.66ID:vTM+gwD30
どちらも同じやろ
0016風吹けば名無し2019/03/08(金) 16:51:13.03ID:3XPZF6Aip
231 : 風吹けば名無し[] 投稿日:2012/11/01(木) 11:20:58.83 ID:RMZZQtm1 [5/19回]
>> 222
普段何食ったらそんな考えに至るんや?
具体的には今日の朝食でオナシャス

242 : 風吹けば名無し[] 投稿日:2012/11/01(木) 11:23:00.51 ID:Ai2ljNA1 [15/26回]
>> 231
必要なのは学であって食べ物は関係ないでしょ
まあ、強いて言うならブドウ糖摂取すれば脳が働く
0017風吹けば名無し2019/03/08(金) 16:51:24.08ID:dnBma80fa
なんでここまで自信満々なんか知りたいわ
0018風吹けば名無し2019/03/08(金) 16:51:33.09ID:3XPZF6Aip
272 : 風吹けば名無し[] 投稿日:2012/11/01(木) 11:29:14.43 ID:yi1o0Pm/ [2/7回]
有機的ガリレオ加速ニキのアマ解説はどこで聞けるんや?

284 : 風吹けば名無し[] 投稿日:2012/11/01(木) 11:31:35.90 ID:Ai2ljNA1 [19/26回]
>> 272
そんな大層なモンじゃないがな
地方FM局に社会人野球の結果速報提供してる
0019風吹けば名無し2019/03/08(金) 16:51:42.15ID:Edcq9akF0
FM放送局かわいそう定期
0020風吹けば名無し2019/03/08(金) 16:51:54.17ID:lDm6aMRHp
>>16
強いていうところが蛇足
0021風吹けば名無し2019/03/08(金) 16:51:57.81ID:3XPZF6Aip
332 : 風吹けば名無し[] 投稿日:2012/11/01(木) 11:40:21.72 ID:Ai2ljNA1 [22/26回]
揚力を得ることによって、空気の波に乗るから
中村のエネルギーが効率よくスピードに変換される
0022風吹けば名無し2019/03/08(金) 16:51:59.10ID:Njvay8Ji0
ガリレオさんサイドも困惑
0023風吹けば名無し2019/03/08(金) 16:52:10.98ID:B3TXKMp80
嫌な人ばっかりだ
0024風吹けば名無し2019/03/08(金) 16:52:12.15ID:eVfXYbob0
ネットに棲息する専門家風キチガイきらい
0025風吹けば名無し2019/03/08(金) 16:52:18.42ID:45iNfsQIa
実際こいつの言ってることの中で合ってることってあんの?
0026風吹けば名無し2019/03/08(金) 16:52:19.68ID:LZ/XaFvhx
マグヌスニキすこじゃない
0027風吹けば名無し2019/03/08(金) 16:52:37.42ID:3XPZF6Aip
356 : 風吹けば名無し[] 投稿日:2012/11/01(木) 11:43:14.88 ID:Ai2ljNA1 [23/26回]
マグヌス効果をサーフボードに換えて想像して欲しい
波(空気抵抗)に対してサーフボード無しに泳ぐと
体力消費が激しく、進まない
だけどサーフボード(マグヌス効果)があれば楽に乗れてスピードが活かせる。

http://www.youtube.com/watch?v=e7XeTlXj7XQ
0028風吹けば名無し2019/03/08(金) 16:53:01.00ID:+RXtOO80a
マグヌス効果のaaすき
0029風吹けば名無し2019/03/08(金) 16:53:03.11ID:3XPZF6Aip
367 : 風吹けば名無し[] 投稿日:2012/11/01(木) 11:44:57.36 ID:Lmvud/3y [15/22回]
とりあえず>> 330の言う通りやな、揚力だの何だのはもう議論し飽きたくらいやってるんや
加速が何なのかだけ知りたい

379 : 風吹けば名無し[] 投稿日:2012/11/01(木) 11:47:20.13 ID:Ai2ljNA1 [24/26回]
>> 367
全員が加速する球を投げ得るよ
皆サーフボード無しで泳いでるだけで
0030風吹けば名無し2019/03/08(金) 16:53:05.64ID:Si30pALjM
>>6
つまり素人
0031風吹けば名無し2019/03/08(金) 16:53:17.16ID:3XPZF6Aip
403 : 風吹けば名無し[sage] 投稿日:2012/11/01(木) 11:52:34.08 ID:Ai2ljNA1 [26/26回]
なんか嫌な人ばっかりだ
0032風吹けば名無し2019/03/08(金) 16:53:18.19ID:i3o51kOs0
>>27
この動画なんで消えたんやろな?
0033風吹けば名無し2019/03/08(金) 16:53:32.25ID:3XPZF6Aip
265: 風吹けば名無し
2012/11/01(木) 11:27:45.61 ID:RMZZQtm1 [7/19]
回転数が増えると空気抵抗が増加するから終速が落ちる

しかし加速する理由になってて草生える

274: 風吹けば名無し
2012/11/01(木) 11:29:48.47 ID:Ai2ljNA1 [18/26]
>> 265
落ちないぞ
HOP-UPしてるからな
マグヌス効果でググれ
0034風吹けば名無し2019/03/08(金) 16:53:34.05ID:7KGLJW8X0
ここまでで疑問質問あれば

このナチュラルな傲慢さ好き
0035風吹けば名無し2019/03/08(金) 16:53:35.68ID:IojhV+4t0
素人さんのためにふりがなふってくれるのやさしい
0036風吹けば名無し2019/03/08(金) 16:53:37.02ID:Sf0WtB9c0
サーフボードの動画見たい
0037風吹けば名無し2019/03/08(金) 16:53:43.11ID:aJUf0D9Z0
仮に中村がダル並に大成してたらホンマにガリレオになったんかな
0038風吹けば名無し2019/03/08(金) 16:53:43.15ID:wPgISZ7J0
アマ(尼崎)で(プロ野球OBの)解説者を握手する代わりにガジガジかじってるんやろ

福本や金村が齧られてるんやろ(適当)
0039風吹けば名無し2019/03/08(金) 16:53:45.41ID:B3TXKMp80
                                                                    ギューン
                                 _______―――――――― ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゜
    リリポ                 ――――――
     ↓___―――― ̄ ̄ ̄ ̄ ̄↑HOP-UP
  ○/゜                                                 ○
  /     ↑↑↑                                        (⌒)┤←キャッチャー
_/ ̄|  マグヌス効果                                          く
0040風吹けば名無し2019/03/08(金) 16:53:50.03ID:3XPZF6Aip
208: 風吹けば名無し
2012/11/01(木) 11:15:33.68 ID:Ai2ljNA1 [11/26]
加速についてまとめてみるよ、

・位置エネルギー(リリポとミットの高低差)
・回転数によるHOP-UP(伸び)
・最大加速度以下での範囲

これらが有機的に絡みあって中村のボールは加速しているんだな
0041風吹けば名無し2019/03/08(金) 16:53:51.65ID:45iNfsQIa
>>31
これだけすき
0042風吹けば名無し2019/03/08(金) 16:53:59.21ID:IXdwHjCk0
これには天国のガリレオも苦笑い
0043風吹けば名無し2019/03/08(金) 16:54:00.82ID:PZs5UqIn0
>>31
ここすき
0044風吹けば名無し2019/03/08(金) 16:54:07.12ID:7vkrAsv0p
>>31
ほんと可愛そう
たった1人で戦ったんやな
0045風吹けば名無し2019/03/08(金) 16:54:10.26ID:3XPZF6Aip
253: 風吹けば名無し
2012/11/01(木) 11:25:07.01 ID:Ai2ljNA1 [16/26]
宗教裁判にかけられたガリレオの気持ちがわかった気がする
0046風吹けば名無し2019/03/08(金) 16:54:15.01ID:4+UGr14O0
すごい設定だよな
アマの解説て
0047風吹けば名無し2019/03/08(金) 16:54:26.79ID:qpKFhmjSa
宗教裁判にかけられたガリレオ運に
0048風吹けば名無し2019/03/08(金) 16:54:28.22ID:sOh1BhC00
知恵袋にいそう
0049風吹けば名無し2019/03/08(金) 16:54:28.77ID:3XPZF6Aip
313: 風吹けば名無し
2012/11/01(木) 11:37:58.25 ID:Ai2ljNA1 [21/26]
違う
0050風吹けば名無し2019/03/08(金) 16:54:29.85ID:IXdwHjCk0
>>39
違う
鶴岡が吸引するからミットに収まるぞ
0051風吹けば名無し2019/03/08(金) 16:54:40.32ID:4+UGr14O0
>>45
この言葉を残したのは凄い
0052風吹けば名無し2019/03/08(金) 16:54:41.12ID:qpKFhmjSa
>>33
ほんとすき
0053風吹けば名無し2019/03/08(金) 16:54:41.95ID:+RXtOO80a
>>39
これこれ
これすき
0054風吹けば名無し2019/03/08(金) 16:54:48.13ID:nF2cfHl90
>>45
ここすき
0055風吹けば名無し2019/03/08(金) 16:54:57.10ID:PR76HpJj0
マグヌスニキツイッターとかどっかにいないのかなぁ
0056風吹けば名無し2019/03/08(金) 16:55:00.70ID:TgTJjsz60
異世界転生なんだからしょうがないだろ!
0057風吹けば名無し2019/03/08(金) 16:55:12.03ID:3XPZF6Aip
351 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/11/01(木) 11:42:32.66 ID:RMZZQtm1 [13/19]
>> 332
支離滅裂の発言をするのはやめなさい
あなたに物理を教えてくれたであろう高校の先生は悲しんでいます
意味不明のエネルギーを持ち出すのはやめなさい
揚力も波動もドラえもんではありま
0058風吹けば名無し2019/03/08(金) 16:55:12.68ID:gB6063Alp
>>6
アシスタントの卵みたいなもんだろ
0059風吹けば名無し2019/03/08(金) 16:55:14.62ID:qpKFhmjSa
>>45
名言
0060風吹けば名無し2019/03/08(金) 16:55:30.08ID:qpKFhmjSa
カリフォルニアサイコー
0061風吹けば名無し2019/03/08(金) 16:55:36.08ID:3XPZF6Aip
378 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/11/01(木) 11:47:17.13 ID:RMZZQtm1 [14/19]
>> 356
それは水中に比べて空気中の抵抗が少ないためです
サーフボードは浮いていれば水の抵抗を受けることがありません
一方でマグヌス効果で揚力が発生したところで空気抵抗はついて回ります
中村の球は成層圏に突入するのですか?
いい加減に天国の物理教師に謝罪しなさい
0062風吹けば名無し2019/03/08(金) 16:55:39.26ID:zS2UzRz4p
>>6
怪文書を毎日FM局に送りつけてるキチガイ
0063風吹けば名無し2019/03/08(金) 16:55:41.45ID:haNNc5cUa
こいつには空気抵抗の概念がなかったのがね
0064風吹けば名無し2019/03/08(金) 16:55:55.80ID:L52mj+Df0
怪文書送り付けられるラジオ局が可哀そう
0065風吹けば名無し2019/03/08(金) 16:55:57.40ID:SBHveKLdd
頭の悪い理論派って大嫌い
0066風吹けば名無し2019/03/08(金) 16:56:00.97ID:R1lgTqTcd
カリフォルニアサイコー
0067風吹けば名無し2019/03/08(金) 16:56:03.75ID:3XPZF6Aip
38 : 風吹けば名無し[] 投稿日:2012/11/01(木) 17:21:11.40 ID:Ai2ljNA1 [1/25回]
素人と表現したのは語弊があった
他意はない

58 : 風吹けば名無し[] 投稿日:2012/11/01(木) 17:24:46.83 ID:Ai2ljNA1 [2/25回]
素人って字面だけ受け取って腹が立っているんだろお前らは
何度も言うが他意は無いから
0068風吹けば名無し2019/03/08(金) 16:56:07.88ID:HqQQgREO0
>>27
カリフォルニアサイコー!
0069風吹けば名無し2019/03/08(金) 16:56:13.08ID:/FIaP+L+d
>>57
死んだ模様
0070風吹けば名無し2019/03/08(金) 16:56:15.32ID:Jk33S0e8p
物理教師死亡定期
0071風吹けば名無し2019/03/08(金) 16:56:22.43ID:3XPZF6Aip
225 : 風吹けば名無し[] 投稿日:2012/11/01(木) 11:19:19.96 ID:WNZxeLG1 [4/5回]
鶴岡が吸引してる

241 : 風吹けば名無し[sage] 投稿日:2012/11/01(木) 11:22:56.07 ID:R5hJTpnH [1/4回]
鶴岡が吸引してたら加速する可能性はあるな・・・
0072風吹けば名無し2019/03/08(金) 16:56:24.83ID:Sf0WtB9c0
カリフォルニアサイコー
0073風吹けば名無し2019/03/08(金) 16:56:26.24ID:iyIRfYly0
こいつの解説付きで一試合フル視聴したい
もっとすごいワード出てきそう
0074風吹けば名無し2019/03/08(金) 16:56:30.29ID:2MzxNutA0
なんかやな人ばっかりってとこだけ正しい
0075風吹けば名無し2019/03/08(金) 16:56:40.73ID:eVfXYbob0
公務員スレ立ってたら高確率で似たようなの湧いてるからお勧めやで
0076風吹けば名無し2019/03/08(金) 16:56:46.34ID:3XPZF6Aip
323 : 風吹けば名無し[] : 投稿日:2012/11/01 17:48:53 ID:Ai2ljNA1 [13/25回]
>> 286
問題
坂の上からにボール置きました。働いてる力は鉛直下向きです。
ボールはどのような運動をするでしょうか

1.力の方向は鉛直下向きなのでボールは地下を掘り進む or 止まる

2.坂に沿って転がる

3.わかりません
0077風吹けば名無し2019/03/08(金) 16:56:50.10ID:L52mj+Df0
プレモルと柿ピー用意した
0078風吹けば名無し2019/03/08(金) 16:57:10.14ID:B3X/JG4b0
>>57
勝手に殺される物理教師可哀想
0079風吹けば名無し2019/03/08(金) 16:57:18.28ID:iytz5xGg0
典型的な自分のことを頭良いと思っている奴
0080風吹けば名無し2019/03/08(金) 16:57:18.48ID:zS2UzRz4p
>>57
消されてて草
0081風吹けば名無し2019/03/08(金) 16:57:18.76ID:3XPZF6Aip
368 : 風吹けば名無し[] 投稿日:2012/11/01(木) 17:52:25.61 ID:Ai2ljNA1 [15/25回]
答えは2だよ
んで中村のリリースポイントからミットまでも
坂のように傾斜がある
0082風吹けば名無し2019/03/08(金) 16:57:20.11ID:RO7HTh+d0
マグヌス様だ、
0083風吹けば名無し2019/03/08(金) 16:57:30.80ID:HqQQgREO0
ただの絶許狙いなんだけどワードセンスが凄い
0084風吹けば名無し2019/03/08(金) 16:57:57.04ID:3XPZF6Aip
363 : 風吹けば名無し[] 投稿日:2012/11/01(木) 17:51:48.92 ID:3YCxMETd [7/24回]
>> 323
というか、仮にそうだとしても2m程度の高さの位置エネルギーじゃぁ
150km/hの物体のもつ運動エネルギーと比べると微々たるものだから球速にはほとんど影響しないって>> 217で言ってるやん
そこんとこどうなの?

409 : 風吹けば名無し[] 投稿日:2012/11/01(木) 17:55:30.14 ID:Ai2ljNA1 [16/25回]
>> 363
古典物理学を「仮にそうだとしても」って言う人は逃げる逃げないの前に
学が無いのを自覚したほうがいい

逃げるなよ
0085風吹けば名無し2019/03/08(金) 16:58:03.65ID:kAFbTnkLa
囓るにわざわざ(かじ)るってフリガナ付けた理由が知りたい
0086風吹けば名無し2019/03/08(金) 16:58:16.76ID:p/gHZJgOd
>>31
これ切なくてほんと好き
胸が締めつけられる
0087風吹けば名無し2019/03/08(金) 16:58:18.85ID:Yv5VoBcV0
>>6
本当にかじってるんやろ
血だらけで大変やろなあ
0088風吹けば名無し2019/03/08(金) 16:58:22.60ID:3XPZF6Aip
379 : 風吹けば名無し[] 投稿日:2012/11/01(木) 17:53:04.34 ID:3YCxMETd [8/24回]
>> 368
その傾斜はボールと物理的に接触してないだろ
プレートからベースまでの地面がボールに垂直抗力を及ぼしているのか?

430 : 風吹けば名無し[] 投稿日:2012/11/01(木) 17:57:10.90 ID:Ai2ljNA1 [17/25回]
>> 379
空気抵抗がまさにそれだって
んでHOP-UP(マグヌス効果)でうまく乗ってるから加速する
0089風吹けば名無し2019/03/08(金) 16:58:24.20ID:dyjqRXhHa
>>67
他意がないならどんな意があったんやろな?
0090風吹けば名無し2019/03/08(金) 16:58:34.14ID:L0Ts81Vxa
なんJのガリレオさん
0091風吹けば名無し2019/03/08(金) 16:58:47.76ID:3XPZF6Aip
462 : 風吹けば名無し[] 投稿日:2012/11/01(木) 17:59:43.88 ID:W0IH2HAH [3/4回]
物理法則を無視出来るスピードガン
これSF小説に出てきそうだな

471 : 風吹けば名無し[] 投稿日:2012/11/01(木) 18:00:40.60 ID:Ai2ljNA1 [18/25回]
>> 462
物理法則を無視してる側面があるって言った
なんで言葉尻捕まえて口撃するだよ

486 : 風吹けば名無し[] 投稿日:2012/11/01(木) 18:01:40.63 ID:Ai2ljNA1 [19/25回]
はぁ
0092風吹けば名無し2019/03/08(金) 16:58:49.97ID:OPE8NRT0d
いっつも思うんやけど
>>2の持論あるなら>>1で中村の球速いていうのおかしくないか?
0093風吹けば名無し2019/03/08(金) 16:58:52.23ID:i3o51kOs0
>>85
やさしさやろ
0094風吹けば名無し2019/03/08(金) 16:58:56.18ID:xWgFEEZH0
HOP-UPしている
0095風吹けば名無し2019/03/08(金) 16:58:56.61ID:/ZZoU0ljr
他意しか無い定期
0096風吹けば名無し2019/03/08(金) 16:58:58.51ID:JjgI6eG00
野球ゲームが9vs9になった時解説枠で呼びたい
0097風吹けば名無し2019/03/08(金) 16:59:07.30ID:7KGLJW8X0
>>85
天才の素人に対する配慮やぞ
0098風吹けば名無し2019/03/08(金) 16:59:15.88ID:SdYkFCVC0
どこのFM局に送られてるん?
0099風吹けば名無し2019/03/08(金) 16:59:19.55ID:xKhv7ypGF
>>31
たった一人の最終決戦
0100風吹けば名無し2019/03/08(金) 16:59:20.24ID:xWgFEEZH0
>>91
イシシノシシ定期
0101風吹けば名無し2019/03/08(金) 16:59:21.06ID:3BtveScQ0
虚栄や
かわいそうな人や
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています