トップページlivejupiter
673コメント124KB

久石譲のsummerって何であんなに夏を思い出させるの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2019/03/02(土) 19:48:24.56ID:HoZDKqDD0
やばすぎやろ
聴いただけで夏の思い出が脳裏に広がるんやが
0573風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:42:05.49ID:56cdo4xwd
>>33
でもあれ夏が過ぎって歌詞があるし厳密には夏じゃない時期歌ってるんよな
0574風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:42:05.72ID:JGbtfLOPa
>>256
あの夏も夏も夏も〜いつまでも忘れなアァァァァァイ!ってやつやっけ
0575風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:42:14.78ID:MNHRZjpF0
はっぴいえんどの春よこいは正月に故郷懐かしんどる陰キャバリバリの曲で暗くなるわ
0576風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:42:15.59ID:v0rA7tsP0
>>544
秋桜
0577風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:42:17.47ID:zWuvNgD60
>>572
騙しやがって😡
0578風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:42:21.33ID:AKtTV4c50
>>524
マッマが別の家族と仲良くしてるのを見てしまうところからおもしろくなるで
それまでガキに辛辣やったたけしが優しくなるのがええ
ただ、おっさんらと遊ぶシーンはもっと短くても良かったと思う
0579風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:42:23.35ID:DI35OBJOa
イライラしてる時はアシタカとサンを聴くようにしてるわ
なぜかイライラが治まるんや
0580風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:42:27.96ID:Akyavv0Kp
>>572
は?
0581風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:42:37.24ID:xzRHPyz+0
>>546
わかる、ちょうど今くらいに聞きたくなる
0582風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:42:52.62ID:fpn2thGnd
Summer
夏影
ひぐらしED
0583風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:42:53.49ID:bX+en89w0
サマーウォーズの曲は山下達郎やったっけ
あれも夏っぽいけど歌詞含めサマーウォーズで聴いたからっていう補正込みなんやろな

タイトルとか歌詞とか流れてる映像とかに左右されるのはたしかにある
0584風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:42:55.77ID:3Bgxh6Qp0
>>194
瞳そらさないでとかミュージック・アワーとか使ってたCM凄く好きやったわ

なお今
0585風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:42:56.61ID:FY7n6hmx0
天国と地獄の運動会感
0586風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:42:59.27ID:co6YH5gEd
>>565
あれペルソナ5思い出す
0587風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:43:04.83ID:Bqf4+okq0
ガガガSPの線香花火が夏っぽいとか言うとバカにされるんやろか
0588風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:43:05.57ID:Iukqz3zR0
>>541
あの特徴的なフレーズだけや
坂本龍一はエディターやからワイらが知らんだけで沢山の曲が使われてるんや
万人に受け、なおかつ音楽性が高いのは優れた曲を違和感なく継ぎ接ぎ出来るからなんや
0589風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:43:09.60ID:HUi5mmgg0
多分外人に聞かせても夏とは言わんやろな
コード進行が日本っぽいんだよね
0590風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:43:12.58ID:vP2zdhHq0
最近YouTubeであの夏へと風の通り道聴きまくってるわ
風の通り道はチェロで弾いてるのがすごくいい
0591風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:43:24.19ID:zWuvNgD60
もうすぐはーるですねえ!
はマジで春一番の風感あってすこ
0592風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:43:29.94ID:myASvtN90
>>8
ひぐらしかな?
0593風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:43:33.13ID:TQg7IK4o0
コルトナの朝知っとるやつおるか?
0594風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:43:33.55ID:dU01+VJTM
>>379
渋いね
0595風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:43:37.48ID:1zXjpQQG0
>>584
ポカリのCM
最後にええなあって思ったのはミスチルの未来やな
綾瀬はるかがたしか出てた
0596風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:43:37.93ID:9KzNqdYl0
髪なき神とかいうあだ名すき
0597風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:43:43.71ID:e9t9OQQN0
久石譲が亡くなったらほんまにジブリは終わりやと思ってるわ
息子も音楽家やけどやっぱり父親には及ばん感じする
0598風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:43:52.76ID:AJoV427z0
はっぴいえんどの何がいいかわからん
邦ロックを始めたのはすごいけどそれを発展させた後の時代の曲の方がいいに決まっとるやん
0599風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:43:58.10ID:MNHRZjpF0
>>589
寂しさがあるから普通は冬連想しそうやな
0600風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:44:00.36ID:pFcasBzT0
森山直太朗の高校3年生とか3月になると聴きたくなるんやが好きな奴おるか?
あれもっともーっと定番になってええわ
0601風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:44:02.52ID:78E44bMg0
久石譲の曲は小さい頃に見たジブリで刷り込まれまくってるんやろなぁ
0602風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:44:11.34ID:fsZ6v86xa
【サクラノ詩OP】 櫻ノ詩
https://youtu.be/kmPLXnfM1ic
0603風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:44:11.74ID:EcjkDkCq0
芸術の秋、名曲無し!w
0604風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:44:15.35ID:P0zASRr20
まあタイトル的にその時期に流れるから印象が強いってのもある
0605風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:44:16.42ID:4XceqKfVa
春よ来いってリリース時期は10月下旬なんだよな
春どころかまだ秋半ばっていう
0606風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:44:19.18ID:FY7n6hmx0
久石譲がマックでポテト揚げてる時のBGMすき
0607風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:44:27.54ID:nWOL6USY0
やっぱsummerはええな
0608風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:44:27.70ID:xzRHPyz+0
>>567
少し旋律いじったspringて曲もあるし紙一重なんやろな
なんでそう感じるかは知らんけど
0609風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:44:28.12ID:+NLbzBGA0
中学時代はホワイトベリーの夏祭りだろ
0610風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:44:29.00ID:Bqf4+okq0
>>597
吾郎と組ませたら化学反応起こさんかな?
0611風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:44:37.86ID:e9t9OQQN0
>>600
直太朗は生きてることがつらいならってやつがすきやわ
当時クッソ叩かれてたけど
0612風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:44:39.79ID:9hb0oMgB0
久石のキッズリターンは春なイメージやわ
なんかあのテンポが春の焦りみたいなのを感じる
0613風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:44:48.37ID:zWuvNgD60
雪が溶けて川になって 流れて行きます
つくしの子がはずかしげに 顔を出します
もうすぐ春ですね ちょっと気取ってみませんか
0614風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:44:48.37ID:v0rA7tsP0
>>597
先に宮さんが逝くだろうからその時点で終わるやろ
0615風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:44:49.38ID:fpn2thGnd
久石譲の旅情って曲すこなんやがわかるやつおる?
0616風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:44:56.98ID:9hb0oMgB0
>>611
叩かれたん?
0617風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:45:02.30ID:p2VtyuHNM
>>611
歌詞の意味がよくわからん
0618風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:45:07.55ID:swSahNoA0
>>427
ギターならこんなのとか
https://www.youtube.com/watch?v=XWS1IRF_IFA
0619風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:45:12.07ID:lEeORCSId
最近の曲やけど米津の打上花火も夏感強いわ
0620風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:45:12.25ID:e9t9OQQN0
>>610
吾郎も無能とまではいかんがうーんて感じやしなあ
親が偉大やと大変やね
0621風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:45:14.41ID:SGtK7oAu0
今日が土曜でよかったわ日曜なら死んでるわ
0622風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:45:15.42ID:Akyavv0Kp
>>592
ひぐらしの方が後やぞ 絶対ひぐらしは影響されてそうやけど
0623風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:45:22.06ID:v0rA7tsP0
>>609
ジッタリンジンな
0624風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:45:27.96ID:Bqf4+okq0
>>616
自殺幇助や!って叩かれた
0625風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:45:29.45ID:4XceqKfVa
>>584
ミュージックアワーも夏感めっちゃ出てて良いよな
0626風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:45:33.88ID:3Bgxh6Qp0
>>595
10年以上前やな
どうしようもなく青春感じさせられるわ
0627風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:45:43.32ID:FY7n6hmx0
>>616
いっそ小さく死ねばいいのフレーズがクローズアップされて炎上してたで
ちょうど自殺多かった時期やし
0628風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:46:04.86ID:v0rA7tsP0
>>624
ほんまアスペって害悪だよな
0629風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:46:11.37ID:sLkyISCJ0
>>544
ちいさい秋みつけた。でええやろもう
0630風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:46:14.89ID:yVCEnbJ00
でも夏の帰宅中感
0631風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:46:15.35ID:yLWWU7LW0
久石 譲 / Joe Hisaishi -- 風のとおり道 (HQ)
https://yo;utu.be/2Cscmcz_ncU


ええ曲やでこれは・・・
0632風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:46:19.42ID:pItwyV110
千と千尋の神隠しのBGMって大体夏ってイメージの曲多いよね
0633風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:46:22.03ID:e9t9OQQN0
>>616
死ねばいいとか歌詞に出てくるからちゃんと読んでないアホが無責任とか言ってキレとったわ
ちゃんと歌詞読んだらそんなことないってわかるのに
0634風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:46:24.20ID:vR72TEsf0
たぶんwinterって曲だったら冬を思い出してると思う
0635風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:46:25.14ID:pFcasBzT0
たしかに秋って何も思い浮かばんな
紅葉とか枯葉とかで切ない雰囲気作れそうやのに
0636風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:46:30.69ID:Yd7PPDjoM
思い出とかそういうのじゃなく潜在的な記憶が蘇る感覚
0637風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:46:31.38ID:Bqf4+okq0
>>620
Pが悪いよーPがー
0638風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:46:34.33ID:FY7n6hmx0
https://www.youtube.com/watch?v=y3PwF1k56wI
久石譲がマックのポテトを揚げている時に流れている曲やったわすまんな
0639風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:46:40.34ID:GLiNfEIq0
ノスタルジーに浸るほどいい青春送ってないわよく考えたら
0640風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:46:42.15ID:MNHRZjpF0
>>611
訳分からん叩かれ方やったな
0641風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:46:45.30ID:1zXjpQQG0
>>629
これやな
でも今の子供って教わるんかな?
0642風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:46:47.51ID:x6uidvN60
千と千尋の音楽も同じような切なさを感じるよね
0643風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:46:48.05ID:9hb0oMgB0
>>624
はえー
何にでも文句言う人はいるんやね
最後まで聞けば生きろってメッセージ分かるのにな
0644風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:47:05.45ID:nWOL6USY0
>>592
こういう奴がいるせいでそれに対抗する形でパクリだって叩く奴らが現れるんやろな
全く似てない曲やのに
0645風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:47:05.50ID:w3vYrQHV0
>>613
泣いてばかりいたって 幸せはこないから
親の年金使って 全身整形
0646風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:47:08.50ID:LbNVyMcq0
>>7
メロディやぞアホ
音楽知らんのにしったかぶるなよ
0647風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:47:08.67ID:4XceqKfVa
梅雨を感じる曲 これが一番難易度高そう
0648風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:47:10.10ID:1LwZ8wYQ0
秋は木枯らしに抱かれてやな
0649風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:47:12.65ID:SRvSRHIt0
カノンコード流しとけば感動する簡単な仕組み
0650風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:47:14.10ID:Xz4aJIOd0
Whiteberryはほんま夏祭りのカバーしかパッとしなかったな
アルバムも買ったけど夏祭りありきって感じがわかるわ
0651風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:47:35.20ID:Bqf4+okq0
>>628
部分々々を切り取れば叩けないもの無い説やな
0652風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:47:50.06ID:pFcasBzT0
SMAPの夜空ノムコウとかも冬の切なさあるな
0653風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:47:51.44ID:MNHRZjpF0
>>638
よく出来てるな
0654風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:47:53.71ID:FY7n6hmx0
>>650
かくれんぼってポケモンの曲はすきやった
0655風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:48:00.28ID:ixWYdkfr0
都心暮らしやったけど田舎の夏が連想されるわ
0656風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:48:02.17ID:e9t9OQQN0
生きてることが辛いなら知らん奴のために載せておくぞ
クッソ名曲や
https://youtu.be/4oTU_2Q-6xM
0657風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:48:05.64ID:1zXjpQQG0
>>652
あーたしかに
0658風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:48:10.22ID:ANTlQfy6d
秋っぽい曲
cobaの過ぎ去りし永遠の日々
https://youtu.be/ZtQc_A0PlK0
0659風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:48:13.82ID:KNWoORDJ0
>>1
夏に聴いてたからやぞ
0660風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:48:15.16ID:yLWWU7LW0
>>638
これコラもそうやけどアレンジもうまいわ
0661風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:48:16.87ID:8bFBWosp0
ひぐらしってのはどんな曲なんや?
貼ってみ
0662風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:48:23.53ID:cS2DkHAI0
その季節に聞いた曲がワイの季節の曲になるわ
ワイの夏曲はラルクのstay awayやな
0663風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:48:29.02ID:nVqQcBXG0
この人のbgm買ったことあるわ
0664風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:48:29.55ID:gF3Dbk+dp
スガシカオのプロフェッショナルは春やろ
0665風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:48:31.76ID:zWuvNgD60
落ちるやんけ
0666風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:48:35.83ID:J0VpNbTg0
キッズリターンのこのアレンジ好きすぎて震える
https://youtu.be/6I-NiRXCkVk
0667風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:48:40.37ID:co6YH5gEd
シークレットベース忘れてた
0668風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:48:46.42ID:eNaTXMZZ0
あと京都のやつも京都感ある
0669風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:48:52.56ID:0T/71DGs0
>>550
そら映画も曲名もそのまんま夏やしそうなれば使われるのは夏と関係する場面やろ
ワイらがsummerで夏をイメージするのは長年にわたって刷り込まれた結果や
曲から受ける印象はそれと結びつく情報によってがらりと変わる
0670風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:48:53.19ID:fODcGIpD0
夏といえばこれやろ
烏の詩
https://youtu.be/L2tDWgs2wyA


secret base〜君がくれたもの〜
https://youtu.be/p2bx9n-ybrU
0671風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:48:54.21ID:myASvtN90
>>661
You
0672風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:48:56.04ID:RQAkMrz50
>>635
その言葉通り枯葉があるやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています