トップページlivejupiter
673コメント124KB

久石譲のsummerって何であんなに夏を思い出させるの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2019/03/02(土) 19:48:24.56ID:HoZDKqDD0
やばすぎやろ
聴いただけで夏の思い出が脳裏に広がるんやが
0301風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:22:13.85ID:zjrgOQvpp
>>288
そういえばNowDecemberって言ってたな
0302風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:22:23.06ID:ttILFNgl0
>>214
いきものがかりのサクラすき
0303風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:22:23.91ID:DXKhyTvc0
ワイ
名曲の条件はピアノ曲やと思ってる
0304風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:22:26.58ID:NDtR5EyT0
>>284
ぐうわかる
0305風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:22:31.93ID:efTKnXYUd
映画音楽なら川井憲三も凄い
0306風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:22:35.16ID:XJWdJOI50
たけしの菊次郎だろ?って思ったが
ちゃうっぽいな
0307風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:22:39.49ID:dlGZ6+Etd
ワイは真冬のニューヨークで乞食しとった事を思い出すなぁ
毎日毎日夢を追いかけ掃き溜めを漁っとったあの日の事を思い出すわ
0308風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:22:43.54ID:nSseYPus0
summerすごく好きだけどメインテーマの菊次郎の夏ってビートたけしの映画がすごい好き
0309風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:22:51.51ID:f8zaf+Lt0
モルダウ川の流れほど川の流れ感じるやつないやろ
0310風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:22:55.53ID:Z739d9F/M
二人のアカボシは冬か?
0311風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:22:55.51ID:rReqMsBF0
歌詞なしで季節感じさせるのすごいよな
0312風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:22:56.84ID:5IGrbtSDd
orientalwind好きだわ
あとジブリのオルゴールすき
0313風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:22:57.88ID:A6/I1tWX0
夏次郎の菊っていうホモビデオがありそう
0314風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:22:58.68ID:FgvBzTHla
サマーウォーズのって誰のなんて曲だっけ
剥げてることは思い出せる
0315風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:23:04.27ID:4KFgYHXk0
夏にしては爽やかすぎないか?
めっちゃ涼しそう
0316風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:23:10.32ID:wrF/dKHB0
>>300
聖剣LOMのBGMでクッソ似てるのあるよな
0317風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:23:14.11ID:uai9RO+Q0
TUBEのあー夏休み〜♪って歌なんて歌だっけ?
0318風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:23:23.71ID:UDvDrl+20
夏ってタイトルついとるからやぞガイジ
春とか秋って曲名やったらそっちに聞こえたやろな
0319風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:23:28.14ID:4SSGA1No0
夏の決心が最強やろ
あれこそが夏や
0320風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:23:29.11ID:XJWdJOI50
卓郎なんてまだ夏休み待ってんだぞ
0321風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:23:29.50ID:Be0y7k3dd
>>296
映画知らないワイも聴いただけなら春のほう想像してしまう
0322風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:23:29.64ID:gF3Dbk+dp
silent loveの美しさもいいぞ
0323風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:23:31.66ID:FY7n6hmx0
>>310
キンモクセイの季節感感じる曲なら冬の磁石やろなあ
0324風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:23:43.35ID:qs6T/TzjM
Secretbaseがないとか
0325風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:23:47.02ID:MNHRZjpF0
春はジュディマリのKyoto好きやな
TAKUYAは趣のある歌詞書くわ
0326風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:23:51.01ID:Bqf4+okq0
>>304
流れる季節の真ん中っていうフレーズだいすこ
0327風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:23:52.19ID:7IISqFVZa
やっとこの曲5ヶ月かけて弾けるようなった
なお披露する機会が無い模様
0328風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:23:57.94ID:cR1Tjxhm0
>>8
ぐう名曲
0329風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:24:01.02ID:q5p6dbZ8a
久石譲と坂本龍一ってどっちが才能あるん?
0330風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:24:07.02ID:xzRHPyz+0
旋律ちょっといじっただけの(コードは違うけど)Springは
春を感じさせるからすごい
0331風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:24:07.15ID:Sv45VeB/0
>>315
禿どころかふさふさで長髪じゃねえか
0332風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:24:10.90ID:PptaHG8Jd
>>75
夏ええやん
0333風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:24:20.44ID:ja15RBcg0
菊次郎だよバカヤロー
0334風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:24:27.13ID:OfBXVDwE0
夏なのに切ない
夏だから切ないのか
0335風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:24:30.95ID:ut/G7A850
菊次郎だ馬鹿野郎��
0336風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:24:33.00ID:o76WSY+q0
千と千尋の曲すこ
0337風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:24:33.28ID:T9uf5PbJ0
海の見える町は
もうイントロから海見えるやろほんま
0338風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:24:34.21ID:FY7n6hmx0
>>314
山下達郎の僕らの夏の夢や
0339風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:24:41.60ID:ucVQ/OXkp
>>327
ENCOREか?
0340風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:24:42.50ID:HBy2FlBQ0
こいつを見いだして連れて来たのが高畑勲という事実
0341風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:24:43.07ID:Sv45VeB/0
>>329
龍一
ジャンルが幅広い
0342風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:24:47.64ID:XzR6M3Efa
>>319
ザ夏休みやな
0343風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:24:52.93ID:ixWYdkfr0
いのちの名前もすこ
0344風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:24:54.56ID:yx7P6cVRM
>>325
ギターのやべーやつ
0345風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:24:56.54ID:RKtxVh010
ジョー久石って名前も良いよな
0346風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:25:02.20ID:XJWdJOI50
アホアホマンとかいう
川井憲次の曲で坂本がアホの格好して登場する奇跡のコント
0347風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:25:02.81ID:FgvBzTHla
>>338
サンガツ
0348風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:25:06.98ID:M5qDeNLX0
夏の曲で睡蓮花上げるやつとは永遠にわかり会えない
0349風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:25:10.99ID:MNHRZjpF0
山下達郎って夏の曲のが多分多いよな
0350風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:25:13.42ID:ttILFNgl0
>>316
LOMのBGMほんとすき
0351風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:25:16.62ID:KcdHDphC0
>>329
教授もワイの中で夏ソング エナジーフローって名曲あるからなぁ
0352風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:25:19.31ID:d8Lt4jOZp
コード進行がエモいからな ベース音拾って弾いてみろ
0353風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:25:21.60ID:AnIfnSN50
夏次郎の菊ほんとすき
0354風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:25:21.71ID:4XceqKfVa
>>261
夏に海沿い行ってて突然の雨、これだけもう十分夏やな
0355風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:25:27.37ID:HIOhTg/9M
タイトル隠して前情報なし初めて聞いたとしても夏をイメージさせる曲だとおもうわ

初夏
0356風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:25:28.68ID:rjXCEZ61d
ユーミンの海の見える午後は夏の昼過ぎの気だるさをよく表せてる
0357風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:25:32.09ID:sLUbUEOna
ピアノだとワイはこれが好き
https://youtu.be/iFyo02cPJmw
0358風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:25:32.96ID:ewViK/fA0
流行ってた曲聞くとそのときに付き合ってた彼女のこと思い出すもんだろ
ちな童
0359風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:25:34.08ID:KyVtscAxd
summerよりあの夏への方がすこ
0360風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:25:38.95ID:vPCyBANep
言うほど夏っぽいか?
0361風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:25:43.74ID:ixWYdkfr0
名前はクインシージョーンズのもじりやで
0362風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:25:54.45ID:P0zASRr20
戦場のピアニストみたいな綺麗なピアノの曲他にないか?
0363風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:26:01.93ID:efTKnXYUd
>>349
そう言われてクリスマス・イヴ書いたんやろ
0364風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:26:09.52ID:OTT0T0L7d
アシタカせっきが名曲過ぎ
0365風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:26:12.30ID:P0zASRr20
戦場のメリークリスマスやった
0366風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:26:13.20ID:bnW4eaz8p
>>7
小室コードやん。
ゲワイやB'zのプレジャーと同じコードやで
0367風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:26:13.67ID:OfBXVDwE0
>>346
あの時代って実は坂本龍一の低迷期だったんかな
0368風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:26:15.71ID:3ole0gM30
夏影のパクり
0369風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:26:15.73ID:d8Lt4jOZp
>>338
それまじで名曲
0370風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:26:29.53ID:4fkX4+iM0
TUBE
サザン・オールスターズ
TMRevolution

日本三大夏音楽
0371風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:26:29.90ID:Bqf4+okq0
>>310
明けの明星は年毎に変わるし期間も半年区切りやから特定は難しそう
0372風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:26:41.48ID:0hdaTCV70
日本のモブ92%
0373風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:26:49.25ID:7IISqFVZa
>>339
ん?普通にsummerやけど
0374風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:26:57.08ID:z/IfirjVa
音楽と記憶って結びついてるよな匂いもだけど
0375風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:26:57.11ID:HoZDKqDD0
>>368
夏影の方が後なんだよなぁ..
0376風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:26:58.01ID:gF3Dbk+dp
達郎はさよなら夏の日だろ
0377風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:27:04.06ID:MNHRZjpF0
>>310
MVのイメージがついてまわるわ
0378風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:27:04.95ID:Xz4aJIOd0
たぶんテレビの刷り込みもあるんやろうね
ぽんぽこのEDとか個人的に夏感あるわ
0379風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:27:11.15ID:2F3q8UPya
ラルクのローレライはマジローレライ
0380風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:27:11.78ID:ixWYdkfr0
>>362
夜の向日葵推しとく
0381風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:27:14.03ID:FY7n6hmx0
>>369
エンドロールが本編みたいなところあるからね
なお金ロー
0382風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:27:17.44ID:0hdaTCV70
ジ○リ、オワコン!鈴木、モブ!
0383風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:27:29.70ID:swSahNoA0
>>351
koko好き
https://www.youtube.com/watch?v=mLFk-bbrhBU
0384風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:27:34.07ID:OSll52KL0
久石譲といえばmadnessや

https://www.youtube.com/watch?v=UO_dy21kOKQ
0385風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:27:36.73ID:BASwdNAK0
summerと海の見える街と人生のメリーゴーランドが最高傑作やわ
0386風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:27:39.07ID:8CNr48qM0
伊右衛門の曲好き
0387風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:27:48.61ID:XTHJ5g8sa
久石譲って世界の音楽史に名を残すんやろか
0388風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:27:51.63ID:78E44bMg0
叩かれそうだけど神聖かまってちゃんの23才の夏休みもちゃんと夏っぽい
0389風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:27:53.08ID:nWOL6USY0
summerとyouって似てるんか?
0390風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:27:55.58ID:xqonRyEkd
マジレスすると最初にセミの鳴き声が入ってるからやろ
0391風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:27:58.99ID:hoDthJp10
夏の遊び疲れたあとの夕日って感じや
もう戻らないあの頃
0392風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:27:59.25ID:ixWYdkfr0
夏影、youはあきらかsummerのパクリやね
0393風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:28:02.08ID:Nk3LbTU50
夏影なんだよなあ
0394風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:28:03.32ID:4fkX4+iM0
https://www.youtube.com/watch?v=3KwfNuzYmnM

森山直太朗の「夏の終わり」の夏の終わり感は凄い
0395風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:28:11.96ID:jzv7T7t50
やっぱyoutubeの音源じゃダイナミックレンジ潰れちゃってピアノの良さが見えんな…
円盤買うか
0396風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:28:15.37ID:bX+en89w0
ワイの中で夏と冬はこれ、って曲がある
春と秋がないからええの教えてや

夏:nightswming - R.E.M.
https://youtu.be/KVT0S0j7F9Y

冬: winter - tori amos
https://youtu.be/KWmETxWM0h0
0397風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:28:21.61ID:tE/aL7fpd
これが「冬の朝」ってタイトルでもなんとなくそれっぽい気がしてくるだろ
0398風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:28:24.39ID:zWF+AV7H0
>>53
田園
0399風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:28:26.33ID:2u98HwKd0
玉置浩二の田園も夏の夕暮れを感じるのはワイだけか?
0400風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:28:27.42ID:x2v/U9KMH
アコーディオンとかいう謎の楽器
あれで演奏するだけで大抵ノスタルジー感じられるから凄い
なんの刷り込みなんやろ、二階堂か?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています