トップページlivejupiter
673コメント124KB

久石譲のsummerって何であんなに夏を思い出させるの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2019/03/02(土) 19:48:24.56ID:HoZDKqDD0
やばすぎやろ
聴いただけで夏の思い出が脳裏に広がるんやが
0166風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:09:33.76ID:0/aTblGKM
PUFFYの「海へと」は夏の夕方感ある
0167風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:09:41.26ID:XkAyZga30
summerって名付けとる時点で逃げ
これがwinterって曲名なら「ん?」ってなるやろ
そういうこと
0168風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:09:50.61ID:Sv45VeB/0
>>165
そりゃ夏の終わりって歌詞でいってるしな
0169風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:10:04.08ID:KcdHDphC0
>>165
映画も良かったんや…映画も
0170風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:10:09.75ID:ogNwfCix0
パラサイトイブ邦画版のテーマ曲もええで
0171風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:10:10.33ID:XRwUMvjY0
>>159
このサムネはっぴぃえんどだっけか
なんかサニーデイ・サービスとかぶる
0172風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:10:12.37ID:MNHRZjpF0
>>167
季節あてゲームやってたのか久石譲は
0173風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:10:16.42ID:1WZeIoQz0
夏がテーマでちょっと淋しい曲ってほんま名曲多いな
0174風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:10:17.89ID:EVfDzAoS0
風の通り道って戦メリ意識しとらん?
0175風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:10:20.85ID:UdMBbden0
夏次郎の菊
0176風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:10:35.98ID:Xz4aJIOd0
>>165
ぼくなつとの相性は最高やった
0177風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:10:43.91ID:HoZDKqDD0
>>167
ならんぞ
コード進行でいうなら 春よ来いだってそうやろ?
そんなに春を感じはせんやろ 名曲ではあるけど
0178風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:10:44.13ID:NVF3/Y1r0
この手のノスタルジーな曲YouTubeで漁るとだいたいコメントで自分語りしてて笑える
0179風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:10:47.32ID:MNHRZjpF0
>>171
そらサニーデイはもろ影響受け取るからな
0180風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:11:01.20ID:3MF7pfuJM
千と千尋の神隠しの曲もズルいわくっそ良い曲
0181風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:11:02.78ID:9Gzuy+Vy0
>>77
Summerは夏を思い出させる曲で少年時代は去りし日の夏休みを思い出させる曲やねん
同じ夏でもSummerのほうが好き
0182風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:11:15.03ID:n/B7ug6Vd
>>53
HOTLIMIT
0183風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:11:16.43ID:4XceqKfVa
>>53
TMRのハイプレッシャー
DEENの瞳そらさないで
0184風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:11:20.03ID:UJbZED930
拒絶反応起こるんやが
0185風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:11:20.20ID:KcdHDphC0
森山の夏の終わりも名曲や
0186風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:11:24.87ID:XRwUMvjY0
>>179
めっちゃ受けたんやろなぁ〜って一発でわかるもんな
0187風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:11:29.63ID:MNHRZjpF0
少年時代は曲関係ないけど漫画もかなり名作やぞ
原作の小説は読んだことないけど
0188風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:11:37.84ID:Sv45VeB/0
他の部門一切ノミネートされず曲だけ日本アカデミー賞ノミネートされるとかねえよな
結局そういうこと
0189風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:11:40.38ID:NsbRdAlFd
Sunny day sundayも夏のイメージある
まぁ十中八九ポカリのCMのせいやろうけど
0190風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:11:52.00ID:GLiNfEIq0
自分はこれ
目を閉じれば日本の自然が目に浮かぶ
https://youtu.be/rrY50xNw4Z8
0191風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:12:08.65ID:gdzV2/+3M
>>178
たかし 10代だけど周りにこの曲知ってる人誰もいません...
0192風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:12:18.77ID:NsUGVsJ20
赤黄色の金木犀はあかんか?
0193風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:12:34.47ID:Be0y7k3dd
渚の女王様 : 夏が来た!はまんま夏が来た感すごいからすこ
0194風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:12:37.14ID:EDTVspud0
>>53
昔のポカリのCMソングは大概
0195風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:12:39.97ID:fJG1RvE/M
311以降、抹消されたけどTSUNAMI好き
0196風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:12:44.42ID:rjXCEZ61d
大瀧詠一のロンバケのジャケットを眩しすぎて暗いって爆笑問題が表現しててなるほどなって思った
0197風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:12:46.93ID:GLiNfEIq0
>>189
甲子園で毎年流れるせいやろ
0198風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:12:51.11ID:Xz4aJIOd0
https://youtu.be/57Ys7NuDRug?t=103
ええわー
0199風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:12:59.21ID:QkqBFsida
少年時代と同格やな
0200風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:13:19.24ID:G5cHPIDo0
winterってタイトルなら冬っぽいと思ってたわ
0201風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:13:30.53ID:rKvCJRzw0
サマーがパクリ曲って噂あったよな
0202風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:13:41.76ID:GLiNfEIq0
しかし春が来るこのタイミングで夏の曲について語るとか先取りしすぎやろ、アパレル業界かな?
0203風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:13:43.29ID:Be0y7k3dd
>>187
漫画のほう好きやけど最後ほんの一文であの友達が中学上がって事故死した事書かれてて悲しくなった
0204風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:13:49.04ID:zSyEtIpHa
夏影
銀色
old summer days
0205風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:13:50.94ID:HoZDKqDD0
>>198
歌詞あっての感じがするわ
0206風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:14:03.29ID:nuoCDtehp
CM効果やろ
0207風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:14:03.39ID:A6/I1tWX0
>>156
たけし「久石の音楽ばっか褒められるな・・・ムカつくから外したろ!」
0208風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:14:13.32ID:MNHRZjpF0
SPARTA LOCALS - 『バイオレンスサマー』
https://youtu.be/uu9iYjiz5pA
こういう気だるい夏も好き
0209風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:14:24.90ID:Dl/0OB6Td
なぜか春の曲と言ったら川本真琴の1/2やわ
0210風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:14:54.39ID:wPwV2e9PM
チャコフィルのbrand new myselfもCM効果で夏の感じある
0211風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:15:06.12ID:FY7n6hmx0
【速報】ワイ、体が夏になる
0212風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:15:06.39ID:rKvCJRzw0
>>207
そのおかげで鈴木慶一の良さを再確認できたやで
0213風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:15:18.75ID:rKvCJRzw0
>>207
そのおかげで鈴木慶一の良さを再確認できたやで
0214風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:15:34.33ID:Xz4aJIOd0
春の曲って言うとあんまりイメージできないわ
0215風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:15:43.01ID:Be0y7k3dd
>>211
テンション上がるな
0216風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:15:46.77ID:ZN7phXHy0
菊次郎はエピソードはおもろいけど頻繁に挿入される章のタイトルが怠いわ
0217風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:15:47.34ID:IWIN2DKiM
ワイもああいう夏っぽい曲作りたいんやが
0218風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:15:59.15ID:ap+jKV6nd
>>214
ユーミンの春よ来い
0219風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:16:02.37ID:MNHRZjpF0
>>196
ロンバケってそういや夏感ねえな
最後冬の曲やし
0220風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:16:05.83ID:oUQWNSZd0
曲は知ってたけどタイトルも久石譲ってことも
知らんのにこの曲だろなって真っ先に思ったのがすごいんやが
0221風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:16:09.03ID:Sv45VeB/0
そもそも春自体なんもねえしな
0222風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:16:13.15ID:1LwZ8wYQ0
恋するうさぎちゃんのやつも上位にくるやろ
0223風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:16:13.32ID:sXxZKuR70
>>214
春の歌
0224風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:16:21.15ID:OSll52KL0
summerと夏影どっちが先?
0225風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:16:21.30ID:Xz4aJIOd0
>>218
ほんまそれくらいしか思いつかんわ
0226風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:16:29.99ID:kopuzRqY0
>>212
言うて座頭市の曲も嫌ってほど評価されとるしな
0227風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:16:30.18ID:qs6T/TzjM
39度の!とろけそうな日!
0228風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:16:35.13ID:MNHRZjpF0
ユーミンの春よこいは特に春というのか季節感ないわ
0229風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:16:35.85ID:sXxZKuR70
春は複雑な気持ちになるわ
0230風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:16:48.54ID:KcdHDphC0
>>207
たぶんたけし映画は久石の音あって成立するとか言われたんやろなぁ…負けず嫌いなとこでたよなぁ
0231風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:16:48.64ID:FNmoy3s+d
>>53
夏待ち
0232風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:16:50.40ID:FY7n6hmx0
>>214
春よ来いとかいうレジェンドあるやん
0233風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:16:51.87ID:A6/I1tWX0
ぼくなつ4のせいでギンギラギンにさりげなくが夏ソングになったわ
夏と無関係な歌なのに聞くと切なくなるで
0234風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:17:12.60ID:Sv45VeB/0
>>229
花粉症かな
0235風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:17:13.12ID:Bqf4+okq0
>>223
アクエリアスのせいで夏っぽいイメージや
0236風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:17:15.05ID:g6a4VdYh0
菊次郎見てないのに夏を感じられる
0237風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:17:17.11ID:qFO7+NHrd
春は合唱とか卒業ソングのイメージ
0238風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:17:21.75ID:nWOL6USY0
てす
0239風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:17:26.61ID:+mbv6i4R0
>>228
むしろあれ冬の曲とちゃうんか
0240風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:17:28.18ID:UGicE6F80
菊次郎だバカヤロー
0241風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:17:33.46ID:Akyavv0Kp
>>232
名曲ではあるけど そんなに春の風景思い出させるか?
0242風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:17:49.58ID:4XceqKfVa
>>173
夏がテーマというわけではないんだろうけど
マイラバのハローアゲインとユーミンのハローマイフレンドとかそれよな
0243風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:17:52.14ID:wjO9QLBxM
>>214
日本人やと春=桜っていう絶対的すぎるイメージがあるしな
0244風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:17:52.34ID:FY7n6hmx0
>>225
後はさくら(独唱)とか桜坂とかSAKURAとかの桜祭りや
3月9日とか
0245風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:17:52.81ID:zvuGsnwH0
>>239
たしかに
0246風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:18:00.38ID:wrF/dKHB0
>>214
春〜spring〜
なおレイパー
0247風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:18:13.12ID:Xz4aJIOd0
>>233
ガキの頃車のラジオで聞きまくったからワイの中では完全に冬の曲だわ
0248風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:18:17.73ID:78E44bMg0
あの夏へも夏感やばい
0249風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:18:18.13ID:MNHRZjpF0
>>239
そうやろな
0250風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:18:29.48ID:Bqf4+okq0
>>242
わかりますわかります
0251風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:18:33.95ID:412W9jlN0
ジブリはこいつの功績が大きい
0252風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:18:40.68ID:t+we9f6ja
映画は微妙や
0253風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:18:45.34ID:FY7n6hmx0
スフィアの羽根とか夏っぽい
0254風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:18:46.90ID:4XceqKfVa
>>189
そらもう、39度のとろけそうな日、やしな
0255風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:18:55.43ID:MNHRZjpF0
春を待ち望む曲探したら山ほどありそう
0256風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:18:57.20ID:s8Prk9eT0
>>161
シングルB面が「ひまわり」っていう曲なんだけど
これまた夏と恋の終わりをイメージさせるしっとりしたええ曲
0257風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:19:00.62ID:GLiNfEIq0
FM802のアクセスキャンペーンソングとか毎年春やで
0258風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:19:07.49ID:UGicE6F80
ヤクルトはいっつも夏祭りしてんな
0259風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:19:07.56ID:4gu9p1WLa
この曲って元ネタがあるんだよな
たけしがこの曲みたいな感じで、って指示したやつとほとんどそのままでビビったわ
0260風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:19:10.70ID:zjrgOQvpp
Septemberは9月感ないわ
0261風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:19:12.52ID:uai9RO+Q0
突然とか季節明言してないけど夏の歌だよな
0262風吹けば名無し(有限の箱庭)2019/03/02(土) 20:19:12.90ID:oYt5iMjKd
すごい良い曲だよな
0263風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:19:12.96ID:roDlrh4HM
BRAHMANも夏のイメージになってまうんか?
0264風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:19:19.65ID:+mcLoG2W0
菊次郎の夏とかいうクソ映画には勿体無さすぎる名曲
0265風吹けば名無し2019/03/02(土) 20:19:30.88ID:9KRNyCWfM
夜の向日葵すき
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています