バイオハザード7をクリアしたんやが言いたい事がある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2019/02/09(土) 04:34:31.20ID:ojm7BVnr00160風吹けば名無し
2019/02/09(土) 05:06:53.89ID:9qCzlOEh0あの作品はアンドロイドの追いかけっ子や人間との戦いがメインやろ
まあかくれんぼはre2より遙かに楽しいが
0161風吹けば名無し
2019/02/09(土) 05:07:02.65ID:70n2VvOp0こんな感じや
https://youtu.be/Mvv7W9iqKX8
0162風吹けば名無し
2019/02/09(土) 05:07:06.70ID:huDEKly700163風吹けば名無し
2019/02/09(土) 05:07:09.48ID:DXOjKvXed0164風吹けば名無し
2019/02/09(土) 05:07:17.03ID:tKY1crQRM芋虫とザリガニとムカデ食って三年間凌ぐとかありえんやろ
ゾイの三年間の生活が謎すぎる
トレーラーにくらしてたみたいやけど本館から目と鼻の先やん
親父入ってきたら一発アウトやろ
0165風吹けば名無し
2019/02/09(土) 05:07:24.13ID:sE2Cvt5s0G第3形態にけ2回ぶっ飛ばされるアネットさんほんま草
0167風吹けば名無し
2019/02/09(土) 05:08:03.30ID:70n2VvOp0クリスも首チョンパ攻撃以外なら多少耐えるぞ
0168風吹けば名無し
2019/02/09(土) 05:08:06.30ID:Hw7tq/IK0一応一般人やけど5にイーサン・Wとかいうアンブレラ幹部が文章で存在してたり
0169風吹けば名無し
2019/02/09(土) 05:08:12.50ID:QFVaqCk300170風吹けば名無し
2019/02/09(土) 05:08:20.16ID:aSfgQa6xpバイオハザードリベレーションズ3
0171風吹けば名無し
2019/02/09(土) 05:08:29.91ID:lV5z6Vjp00172風吹けば名無し
2019/02/09(土) 05:08:33.81ID:P41sq6BV00173風吹けば名無し
2019/02/09(土) 05:08:34.74ID:VS0Bw0hQ0感染してたし家族として見逃されてたんちゃう
逃げだそうとしない限りエヴリンも殺そうとしなかったみたいやしな
0174風吹けば名無し
2019/02/09(土) 05:08:44.62ID:mmJVtgza0確かに盛り上がらんわなあれ
0175風吹けば名無し
2019/02/09(土) 05:08:47.80ID:UQNiJln600176風吹けば名無し
2019/02/09(土) 05:08:55.70ID:tKY1crQRM0177風吹けば名無し
2019/02/09(土) 05:09:05.12ID:9qCzlOEh0月蝕遊べるなら余裕やな
おいてかないで〜助けて〜
のシーンすこ
0178風吹けば名無し
2019/02/09(土) 05:09:15.29ID:5LE0kSYz0スーパータイラントと対決するシーン好き
リッカーにちょっと愛着湧いたわ
0180風吹けば名無し
2019/02/09(土) 05:09:36.17ID:70n2VvOp0体験版やる限り良ゲー以上は間違いない感じや
あとはボリュームとストーリー、新キャラの使い心地次第で神ゲーになるかどうかやね
まあ新作3作品連続でメタスコア85以上叩き出してるし大丈夫やろ
0181風吹けば名無し
2019/02/09(土) 05:09:43.73ID:MlPiNuOHaファミパンおじさんガチすぎやろ
0182風吹けば名無し
2019/02/09(土) 05:09:44.50ID:Ak7ON+Li00183風吹けば名無し
2019/02/09(土) 05:09:51.55ID:sE2Cvt5s00184風吹けば名無し
2019/02/09(土) 05:10:07.57ID:crJ45CzG0少しは気にかけろよ
0185風吹けば名無し
2019/02/09(土) 05:10:15.99ID:naWZHSdu00186風吹けば名無し
2019/02/09(土) 05:10:19.48ID:594+yrioaストーリー追い求めてた勢は特に進展しないどころか更に風呂敷広げた6で殺されたで
0187風吹けば名無し
2019/02/09(土) 05:10:28.36ID:MTF0zAcM0そこらのアトラクションよりおもろい
0188風吹けば名無し
2019/02/09(土) 05:10:33.96ID:iQdaAzcy00189風吹けば名無し
2019/02/09(土) 05:10:34.44ID:3bjpQj+H0あれじゃ追跡者やんか
0190風吹けば名無し
2019/02/09(土) 05:10:37.28ID:JCA7d0cY00191風吹けば名無し
2019/02/09(土) 05:10:38.29ID:NnT1RuMhpまた操作したいわ
0192風吹けば名無し
2019/02/09(土) 05:10:45.98ID:ygMUFJ4Dd0193風吹けば名無し
2019/02/09(土) 05:10:48.05ID:5eXW8RC80主人公一般人だしアウトブレイクみたいな外伝として出せや
0194風吹けば名無し
2019/02/09(土) 05:10:59.79ID:70n2VvOp06アンコアRV2あたりのバイオシリーズはほんま終焉感じたよな
根っからのシリーズ信者のワイですらどうせクソゲーやろと思って見てたし
ここ最近のカプコンは最高や
会長が無能息子から有能親父に戻るだけでここまで変わるとはな
0195風吹けば名無し
2019/02/09(土) 05:11:02.33ID:tKY1crQRM飯とか風呂はどうしてたんやろ
貯蔵食料も三年はもたんやろし
一緒に人間の臓物食ってたんかな
0196風吹けば名無し
2019/02/09(土) 05:11:06.26ID:Yz4jtJp8pメタルギアは後付けに後付しまくってもそれなりに筋通ってたのにな
0198風吹けば名無し
2019/02/09(土) 05:11:30.91ID:70n2VvOp0序盤のタイラントのQTE連続でクソゲー認定してワイの記憶からはなかったことになってるで
0199風吹けば名無し
2019/02/09(土) 05:11:34.79ID:JoJACK2S0バイオシリーズの復活を感じた
0200風吹けば名無し
2019/02/09(土) 05:11:36.90ID:Hw7tq/IK0レオンがお前に助けられるとはなって言ってたのは2やっただけに感慨深っかたわ
0201風吹けば名無し
2019/02/09(土) 05:11:38.24ID:jLhh9LFe0演技定期
0202風吹けば名無し
2019/02/09(土) 05:11:53.65ID:mmJVtgza00204風吹けば名無し
2019/02/09(土) 05:11:59.77ID:vH9MhhJe0ネメシスは走るからなぁ。タイラントはのしのしや
0205風吹けば名無し
2019/02/09(土) 05:12:02.99ID:JCA7d0cY00206風吹けば名無し
2019/02/09(土) 05:12:22.49ID:sE2Cvt5s0せやな
G第1形態と第2形態が落ちたのにまた律儀に同じところに戻ってきたりとか
アネットがG第3形態に2回吹っ飛ばされたりとか
酷いで
0208風吹けば名無し
2019/02/09(土) 05:12:35.51ID:NJAKHdwpdクソ広いマップから初代の屋敷マップにしたからやないの
0209風吹けば名無し
2019/02/09(土) 05:12:37.70ID:tKY1crQRM一時期真似しまくってた
0210風吹けば名無し
2019/02/09(土) 05:12:54.06ID:KYQ7W9V80↓
寄生虫
↓
カビ
ナンバリングが増えるごとに敵が弱そうになっていくの草
0211風吹けば名無し
2019/02/09(土) 05:12:57.79ID:594+yrioaアンドロイドが不気味やしそいつら対処しようとしたらシュバってくるエイリアン君も怖さの一つやしアウトラスト系やろやっぱり
0212風吹けば名無し
2019/02/09(土) 05:13:00.32ID:yfA/WgTb00213風吹けば名無し
2019/02/09(土) 05:13:03.29ID:Wrb4yGmBaまああいつの結末見せるってのが一番大事やろしな
0214風吹けば名無し
2019/02/09(土) 05:13:13.85ID:CxB/5LE80なんやこれなら全然いけるわ
0215風吹けば名無し
2019/02/09(土) 05:13:16.65ID:FFi2NjSd00216風吹けば名無し
2019/02/09(土) 05:13:41.92ID:70n2VvOp0そもそも言うほどストーリー求められてないやろ
どっちかと言うとキャラゲーやし
キャラ同士の関係がどうなるかってのが焦点やろ
0217風吹けば名無し
2019/02/09(土) 05:13:49.83ID:1xGPXyUC00218風吹けば名無し
2019/02/09(土) 05:13:55.90ID:JCA7d0cY0個人的には強い銃最初から使えて楽しかったンゴ
0219風吹けば名無し
2019/02/09(土) 05:14:06.25ID:iMJr7rg+dその前のdlcでジョーベイカーとかいうやべえキャラがいたせいで印象薄いわ、ゴリス
0221風吹けば名無し
2019/02/09(土) 05:14:15.50ID:MTF0zAcM00222風吹けば名無し
2019/02/09(土) 05:14:16.55ID:Yz4jtJp8p0223風吹けば名無し
2019/02/09(土) 05:14:24.35ID:tKY1crQRM中盤以降で怖かったのは子供部屋くらいやな
あそこだけゾクゾクするホラー映画みたいだった
0224風吹けば名無し
2019/02/09(土) 05:14:36.28ID:jLhh9LFe0ワイはホラー観光よりはBOWとの対決がメインである方が嬉しい
0225風吹けば名無し
2019/02/09(土) 05:14:38.39ID:A6cQkvxyaレイジ腐る程やったし雰囲気も好きやねん
0226風吹けば名無し
2019/02/09(土) 05:15:03.44ID:EpA1+rtYpウロボかGやろうけどまぁGやろな
0228風吹けば名無し
2019/02/09(土) 05:15:22.24ID:iMJr7rg+dあんなゆっくり歩いてきてしかも相手殴ったり捕まえたりしか出来ないBOWとか軍事的な運用とかほんまに利用できるんやろか
0229風吹けば名無し
2019/02/09(土) 05:15:29.71ID:70n2VvOp0>>206
そもそも今回はザッピングシステムや表裏が廃止されてるからな
原作信者が何故か勝手に表裏整合性とれてるはずって前提で話してるけど
今作は1st2ndって表記やし
形としてはバイオ1のクリス編ジル編の違いみたいなもんや
0230風吹けば名無し
2019/02/09(土) 05:15:46.16ID:594+yrioaベロニカウイルスちゃうの
0231風吹けば名無し
2019/02/09(土) 05:16:09.38ID:sE2Cvt5s0その後の「レッドフィールドだ。」でくっそ興奮したけどな
なお顔
0233風吹けば名無し
2019/02/09(土) 05:16:22.65ID:tKY1crQRMなんかラスト手抜きだよな
5に出てきた衛生兵器みたいなのかと思ってたら単なる反ウィルス剤仕込んだ銃だし
巨大エヴリン崩れ落ちるシーンもなんかCG粗かった
0234風吹けば名無し
2019/02/09(土) 05:16:46.35ID:DMefS6ql0対抗手段がないに等しい上怖いとかワイにはむりや…
0235風吹けば名無し
2019/02/09(土) 05:16:52.21ID:DXOjKvXed0236風吹けば名無し
2019/02/09(土) 05:16:57.28ID:4E1z4ebF00237風吹けば名無し
2019/02/09(土) 05:17:06.31ID:JCA7d0cY00238風吹けば名無し
2019/02/09(土) 05:17:08.72ID:594+yrioa初期バージョンのミニゲームがね…
0239風吹けば名無し
2019/02/09(土) 05:17:28.64ID:70n2VvOp0クリス編では今度こそロケランでって思ったけど
結局こっちでもなくて寂しかったやね
まあ一般人にロケラン投げ込むのもおかしいししょうがないやろ
0240風吹けば名無し
2019/02/09(土) 05:18:01.32ID:QNlTPbtUpそこで無敵の鬼ごっこよ
0241風吹けば名無し
2019/02/09(土) 05:18:04.80ID:QFVaqCk308もイーサンでええやろ
0242風吹けば名無し
2019/02/09(土) 05:18:17.82ID:NJAKHdwpdあれウェスカーが使ってたやつやで
0243風吹けば名無し
2019/02/09(土) 05:18:24.97ID:70n2VvOp0そもそも7は終盤予算尽きてたやろ
坑道あたりとか特に
ラスボスも戦闘になってないし
まあそれでも名作やと思うけどな
0244風吹けば名無し
2019/02/09(土) 05:18:32.32ID:UQNiJln600245風吹けば名無し
2019/02/09(土) 05:18:43.16ID:eMS7OJPq0いつの間にかおらんようになったままどっちに血清打つか選べみたいなシーンにいった記憶しかない
0246風吹けば名無し
2019/02/09(土) 05:18:44.73ID:MlPiNuOHa全力で遊べる
0247風吹けば名無し
2019/02/09(土) 05:18:49.23ID:5eXW8RC80一般人はロケラン扱えないからしゃーない
なおバイオ2のクレア
0248風吹けば名無し
2019/02/09(土) 05:18:52.89ID:KYQ7W9V808はジルがええな久しぶりに
0249風吹けば名無し
2019/02/09(土) 05:18:55.33ID:sE2Cvt5s07以降はイーサン三部作と聞いたけどマジなんやろか
0250風吹けば名無し
2019/02/09(土) 05:19:05.99ID:tKY1crQRM本館〜加工場〜旧館〜廃船の探索がクソつまらなすぎ
0251風吹けば名無し
2019/02/09(土) 05:19:14.39ID:Lc1acjhq0あれ名前アルバートやっけ
ウェスカーファンに媚びたつもりなんやろか
0252風吹けば名無し
2019/02/09(土) 05:19:26.64ID:lzQ4NhVJpエアプやん
0253風吹けば名無し
2019/02/09(土) 05:19:27.32ID:naWZHSdu0アウトラストみたいな反撃できない系のホラゲーが一時期流行ったけどワイは絶対無理やわ やたら暗いしイライラしそう やっぱ化け物をぶち殺しつつ怖がるのが最高やな
0254風吹けば名無し
2019/02/09(土) 05:19:30.84ID:sE2Cvt5s0ミニガンぶっぱなす女子大生ほんま草
0255風吹けば名無し
2019/02/09(土) 05:19:38.35ID:CxB/5LE800256風吹けば名無し
2019/02/09(土) 05:19:40.87ID:mmJVtgza0表からたんだけ出られてもGの印象薄くなるだけや
0258風吹けば名無し
2019/02/09(土) 05:19:41.68ID:9qCzlOEh0表裏両方でG1〜3と戦闘がクッソだるすぎる
表と同じアイテムで同じマップうろつかせてただの手抜きだろこれ
ゲスイのG成体ウロウロとかクッソイライラする
だから周回プレイをする気もおきんのや
0259風吹けば名無し
2019/02/09(土) 05:19:52.71ID:70n2VvOp0不評なのは5chの一部の声でかい下手くそだけやぞ
ワイは大好きやし
海外ユーザの大半もポジティブな意見や
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています