まほほんソースで考察
たまに文春の反論あり

まほほんが襲われて抵抗 玄関
助けを求め叫ぶ
エレベーターの音がなって犯人気がそれる 廊下へ
まほほん逃げれないのでその場で警察に電話しようとする。
(まほほんに電話しようとする時間ができる) 
なので廊下で犯人はエレベーターの様子を少し伺っていた時間があるのがわかる
が犯人が二人いるので携帯を取られるのは想像つく。
(誰か乗っていた場合二人は対処できないから)

なぜそのフロアでエレベーターが鳴ったか。降りる人がいたからだろう
この人は誰? この誰誰さんは同じフロアに住んでいる住人かスタッフだろうと考えられる
が、まほほんはこの人物を認識した様子はない。
(顔が見れない位置か状況でしょう)

このエレベーターさんは普通の人なら誰だ?何しているんだ?助けに入るだろう。
犯人に威圧されどっかいけみたいな感じで声が出ないの場合と実はこのエレベーターさんがスタッフで犯人の顔をしっているなら
無言でも顔合わせた瞬間に相手はやばいと思って手が緩む。
その隙にまほほんは携帯を取り上げられているので【信頼できるメンバーの部屋】へ助けを求めにいく。
連絡手段がないのだから直接いくしかない。怖くてすぐにでもその場を離れたいはず。
まほほんはエレベーターさんを見ていない可能性あり。