【朗報】競艇の売上が8年間でとんでもないことになってしまう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2019/01/12(土) 04:30:50.05ID:OyMjG+Yh02011年 9198億4224万5700円
2012年 9175億5782万8500円
2013年 9475億9354万6600円
2014年 9952億8819万2100円
2015年 1兆338億2066万9600円
2016年 1兆875億3411万6500円
2017年 1兆2063億6086万7100円
2018年 1兆3236億5751万5600円
0266風吹けば名無し
2019/01/12(土) 05:17:15.77ID:jA0JM8fEp中道vs植木
0267風吹けば名無し
2019/01/12(土) 05:17:22.15ID:1p81QOvFaよく気づいたな、1場180日開催しなあかんから24場で考えると単純にボートはレース数が凄まじく多い
0268風吹けば名無し
2019/01/12(土) 05:17:24.34ID:jXAKATn60今こんなんなってるんか
昔の探してきたけど髪型って大事やね
https://i.imgur.com/AiOf9i1.jpg
https://i.imgur.com/DC30YRQ.jpg
0269風吹けば名無し
2019/01/12(土) 05:17:30.79ID:OyMjG+Yh0他競技に比べたらかなり少ないとも言われる
筋力勝負じゃないから当然と言えば当然なんだろうけど
女子選手のトップがビッグレースで良いモーター引けば優勝戦進出は狙えるレベルだからいい塩梅で盛り上がってる感ある
0270風吹けば名無し
2019/01/12(土) 05:17:42.62ID:HxU/4sPzM馬が1番面白いからやでw
0271風吹けば名無し
2019/01/12(土) 05:17:45.35ID:X1SDgxqN0やべーな
特殊法人化すら蹴るとか
てか利益国に入ってんのかこれ
自分のCMかよw
0272風吹けば名無し
2019/01/12(土) 05:17:53.79ID:c9NjLTEy00273風吹けば名無し
2019/01/12(土) 05:18:11.86ID:vb+kN1cS0選手になって行くらしい
0274風吹けば名無し
2019/01/12(土) 05:18:21.02ID:sj8zQlwgxそれやそれ
20年くらい前の話なのに知っとる人がおるとは……
0275風吹けば名無し
2019/01/12(土) 05:18:42.70ID:d/u0hiFr00276風吹けば名無し
2019/01/12(土) 05:18:46.15ID:Vf1y9ceOdゴルフとかみたいに経費もかかるから何とも言えん
0277風吹けば名無し
2019/01/12(土) 05:19:02.89ID:dBydcaMy0そうそう
田頭1日で2回Fかますとか嘘やろ?と自分でも思ってたわ
競艇板覗いたら皆草生やしてたが
0278風吹けば名無し
2019/01/12(土) 05:19:30.81ID:X1SDgxqN0やりたい放題やな
さすがファシスト
0279風吹けば名無し
2019/01/12(土) 05:20:18.67ID:6FCKzHXA0闇の深さで言ったらパチンコパチスロとどっこいやで
0280風吹けば名無し
2019/01/12(土) 05:20:19.56ID:OyvHwL530歴代でSG取った女性レーサーがおらんのがな...
小野遠藤長嶋辺り取るかもしれんけど
あと若いし中村桃佳も期待やな
0281風吹けば名無し
2019/01/12(土) 05:20:55.40ID:8qkxYn1U0むしろ田頭なら納得やろ
いかにもやんけ
0282風吹けば名無し
2019/01/12(土) 05:21:00.08ID:4xIOEkgda岡山支部は倉商野球部OBが5,6人いる
0283風吹けば名無し
2019/01/12(土) 05:21:05.91ID:0+GakbqDa0284風吹けば名無し
2019/01/12(土) 05:21:05.94ID:o0gpgSIC00285風吹けば名無し
2019/01/12(土) 05:21:11.34ID:TisRQEor0なんでや?
0286風吹けば名無し
2019/01/12(土) 05:21:33.64ID:akTfvrY00だから日本船舶振興会という風にして
お船の財団ということに一応してたんや
BGとかいって田舎にプールとかマリーナを作る運動もしてた
その財力で権力を握ってたんやな
今でも日本財団や東京財団はそれを引き継いだシンクタンクや
っていうか日本財団の金でペルーで先住民の断種に金が使われてたり
暗部ばっかりや
http://www.diplo.jp/articles04/0405-3.html
0287風吹けば名無し
2019/01/12(土) 05:21:38.17ID:OyMjG+Yh0むしろ選手経費は少ない方とも言われてる
競輪オートは自転車バイクは自前でクッソ高いような
競艇は3年に1度のヘルメット更新とケプラー服?が自前か
でも保険やら一般のには入れんやろうしそういう部分で結構消えてるかも
0288風吹けば名無し
2019/01/12(土) 05:21:57.77ID:1W1Q6+Uep0289風吹けば名無し
2019/01/12(土) 05:22:01.56ID:MaawTGKG0脳汁を長く楽しめるらしいわね
0290風吹けば名無し
2019/01/12(土) 05:22:08.08ID:Nvyu8n/Pa0291風吹けば名無し
2019/01/12(土) 05:22:16.77ID:X1SDgxqN0深すぎだろ
管轄元に反抗してるしパチより深そう
0292風吹けば名無し
2019/01/12(土) 05:22:27.06ID:akTfvrY0015年くらいやないか
アンタッチャブルとつるんでた頃やろ
0293風吹けば名無し
2019/01/12(土) 05:22:36.81ID:1p81QOvFaこっちとしては田頭さん過去にF3切っとるからまあ1日2本切ってもおかしくないかって感じやったな
0294風吹けば名無し
2019/01/12(土) 05:22:53.78ID:TisRQEor0パチはもう駄目やろ
0295風吹けば名無し
2019/01/12(土) 05:22:57.31ID:OyMjG+Yh0色んなところがナイターにしていってるよなあ
ナイターにするだけで売上2倍以上とかなってんじゃないかな
0296風吹けば名無し
2019/01/12(土) 05:23:01.58ID:kgPqTHDz0笹川良一やっけ
所謂フィクサーだよね
0297風吹けば名無し
2019/01/12(土) 05:23:02.33ID:8qkxYn1U0かーちゃんになったらやっぱり無理なんやと思うから長嶋は無理やろな
しかし年末女子やって優勝戦に未だ日高だ山川だなんだからなんかなあと思うわ
0298風吹けば名無し
2019/01/12(土) 05:23:07.57ID:CTvHDp+S0峰 毒島 白井 桐生
こいつらは基本3着以内に来るから買っとけ
0299風吹けば名無し
2019/01/12(土) 05:23:50.68ID:o2TK9Fl1d仙台とか札幌にあってもええんやないか?
0300風吹けば名無し
2019/01/12(土) 05:23:57.37ID:akTfvrY00http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Race/1549/sub6-2-jiken.html
これ見ると事件と事故ばっかりやんけそらオートも減るわって感じがする
0301風吹けば名無し
2019/01/12(土) 05:24:13.78ID:1p81QOvFa0302風吹けば名無し
2019/01/12(土) 05:24:15.47ID:X1SDgxqN0ひえ
こんな組織解体しろやw
0303風吹けば名無し
2019/01/12(土) 05:24:23.55ID:qnxqG6nr0胴元になればカモから簡単に巻き上げられるのに
0304風吹けば名無し
2019/01/12(土) 05:24:34.15ID:g6ZY5eDzpみんな競馬も競艇も掛け持ちやね
0305風吹けば名無し
2019/01/12(土) 05:24:42.34ID:tb8gDvW+M冬場水面凍るやろがい
0306風吹けば名無し
2019/01/12(土) 05:25:02.64ID:dBydcaMy0一般戦の地元レースはよくあるっぽい
レース観ると八百長と言うか先輩とかの上下関係なのか
明らかに譲ってるシーンがあるわ
SGとG1(地区G1戦除く)はそんな事見えんけど
0307風吹けば名無し
2019/01/12(土) 05:25:06.89ID:1p81QOvFa年間180日開催しなあかんから降雪あるところはむり
というか新設が法律で今はできんのよなあ
0308風吹けば名無し
2019/01/12(土) 05:25:13.38ID:8qkxYn1U0ナイター賞金王どうなるやろなあ
本場はクソ寒くて見てられんやろなあ
0309風吹けば名無し
2019/01/12(土) 05:25:32.58ID:YJg6zJ8m0競艇は乗り手で人気が決まるんかい?
0310風吹けば名無し
2019/01/12(土) 05:25:40.27ID:4xIOEkgda正月明けは6場ナイターやっててそのうち4場が最終レース同時刻発走で間抜けなことやってるなと思った
0311風吹けば名無し
2019/01/12(土) 05:25:43.43ID:OyMjG+Yh0比較的波が穏やかじゃないとダメなところあるしね
そう考えると三国はよーやってるわ
北海道とか東北は今競艇場があるところに比べて波がきついところばかりっていう印象ある
0312風吹けば名無し
2019/01/12(土) 05:25:56.20ID:MaawTGKG00313風吹けば名無し
2019/01/12(土) 05:25:57.75ID:hlyCOFoN0それは許容範囲やろ
支部での助け合いはある程度予想もつくで
0314風吹けば名無し
2019/01/12(土) 05:26:12.67ID:o2TK9Fl1dあっそっかぁ… ワイ 無能
0315風吹けば名無し
2019/01/12(土) 05:26:12.99ID:Rb9PPY/1a仕事きつい?
現職激務過ぎて第二枠で来年受けようと思ってんだけど
0316風吹けば名無し
2019/01/12(土) 05:26:23.29ID:akTfvrY00その点公営ギャンブルはパリミチュエルであらかじめ決まってるからな
0317風吹けば名無し
2019/01/12(土) 05:26:35.63ID:48tSrTwypもうそれは無くなったんや
0318風吹けば名無し
2019/01/12(土) 05:26:35.76ID:8qkxYn1U0東京オリンピックのボート会場跡地はナイター競艇場にならんのか?
アクセス最悪だし風もめちゃくちゃ吹くだろうからしんどいやろけどな
0319風吹けば名無し
2019/01/12(土) 05:26:36.53ID:TisRQEor0モンキーターンの洞口みたくCADで線引いて金型作ってる奴とかおらんの?
0320風吹けば名無し
2019/01/12(土) 05:26:45.46ID:3Q75JU+d0って買ってりゃ勝てるんやろ?
0321風吹けば名無し
2019/01/12(土) 05:26:50.55ID:EA4VhsC70あとコース
インがクッソ強い
0322風吹けば名無し
2019/01/12(土) 05:26:51.78ID:1p81QOvFaどこ受けんの?楽さで言ったら主催者がおすすめやで
0323風吹けば名無し
2019/01/12(土) 05:26:54.72ID:rX4Rx9lBM0324風吹けば名無し
2019/01/12(土) 05:27:25.22ID:akTfvrY00ただ、競艇は確かに面白いんだよなぁ
多摩川でソフトクリーム舐めながら見るのは好きやで
0325風吹けば名無し
2019/01/12(土) 05:27:30.28ID:ioUlVh3h0だからやろアホなん
0326風吹けば名無し
2019/01/12(土) 05:27:32.73ID:o2TK9Fl1d0327風吹けば名無し
2019/01/12(土) 05:27:43.86ID:TisRQEor0もうペラやないの?
0328風吹けば名無し
2019/01/12(土) 05:28:01.75ID:OyMjG+Yh0さすがに記念で舟券対象の3着以内で譲るはないけど
4着以下走ってて自分は敗退が決まってる上で先輩が4着になれば予選突破とか優勝戦進出とかってときは露骨に譲る場合も見るね
0329風吹けば名無し
2019/01/12(土) 05:28:08.29ID:e90+lKhop0330風吹けば名無し
2019/01/12(土) 05:28:10.19ID:CkFw9CHn0ああいうやつが予想一位になることまじであるの
0331風吹けば名無し
2019/01/12(土) 05:28:19.34ID:kGWGBvCda同じくほぼ毎日買える地方競馬も爆上げしてるし
0332風吹けば名無し
2019/01/12(土) 05:28:30.00ID:Zif7fJVFxもっと障害物とかあったら映えるんちゃうか
0333風吹けば名無し
2019/01/12(土) 05:28:50.27ID:3u9yZRI0dマジ艇王
0334風吹けば名無し
2019/01/12(土) 05:28:58.10ID:4xIOEkgdaそう思ってんなら実験してみ
たぶん当たるこた当たるけど緩く金が減っていく展開なると思うで
0335風吹けば名無し
2019/01/12(土) 05:29:00.07ID:akTfvrY00だから胴元になって成り上がった一人の男の話してるやん
0336風吹けば名無し
2019/01/12(土) 05:29:08.54ID:dBydcaMy0それ許容範囲なんや…
ほえー参考になりました
0338風吹けば名無し
2019/01/12(土) 05:29:12.02ID:TisRQEor0しこたま税金納めとるし海外に資金流れんしなんか不満あるん?日本財団に
0339風吹けば名無し
2019/01/12(土) 05:29:23.79ID:QObeaHpW00340風吹けば名無し
2019/01/12(土) 05:29:31.60ID:o2TK9Fl1d0341風吹けば名無し
2019/01/12(土) 05:29:38.87ID:YJg6zJ8m0競艇なら頑張れば行けそうな気がする
0342風吹けば名無し
2019/01/12(土) 05:30:10.44ID:OyMjG+Yh0今はペラはみんなの持ち物で競艇場管理になって削りは駄目で叩くだけやね
金型から作るってのはなかったがペラ加工が末期の頃はペラ加工専門業者が出てきて金持ち選手はそれらに10万とか払って加工してもらってたから稼げない選手と差が開く一方でもあった
0343風吹けば名無し
2019/01/12(土) 05:30:15.62ID:dBydcaMy0江戸川「ええで」
0344風吹けば名無し
2019/01/12(土) 05:30:21.65ID:8qkxYn1U0ワイの多摩川はあれでええんや。。。
あそこだけ昭和や
歴史遺産として残していかな
0345風吹けば名無し
2019/01/12(土) 05:30:37.09ID:1p81QOvFa学歴重視ではないからマーチ関関同立からニッコマくらいやで
ただ倍率はえぐい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています