トップページlivejupiter
785コメント148KB

【速報】1番不味い100円寿司チェーン、なんJ民の9割が一致

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2019/01/03(木) 15:59:31.08ID:r4bddKxv0
これはくら
0562風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:36:21.30ID:eFwnEBAX0
かっぱで一番高いコース頼んだらデザートも全品食べ放題でメニューに乗ってるの全部食ったら帰りの駐車場でプリンパフェ吐いたわ
0563風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:36:31.02ID:yzLwVvBPp
はま寿司とかっぱ寿司かなあ
0564風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:36:31.77ID:8cA5DibBH
無添(何をとは言わない)
0565風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:36:32.34ID:BbFrIFUH0
>>479
ネタもシャリもバラバラに解体された皿が回ったきてドン引きしたンゴ
それ以来、行ってないな
0566風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:36:37.58ID:otLFHVD10
開示寿司
0567すずしろ ◆1BBQwpb/EY4D 2019/01/03(木) 16:36:50.75ID:+5vjPmAE0
まずお食事処なら許容される味を出さな駄目ですよ。
それがあって他の事でしょうに…
0568風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:36:54.30ID:r4bddKxv0
>>522
調べたら去年からモニターの声やってるんやな
去年行っとらんから知らんかったわ
0569風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:36:55.47ID:xvuac2E60
>>543
まあ18年前の話やけど
マジでびびったわあれわ
0570風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:36:58.25ID:yzLwVvBPp
くら寿司ってなんJでネタにされてるだけでそこそこうまいよな
0571風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:37:12.46ID:xrDnvs4c0
>>561
労働河童ガチャに当たったんやろ
0572風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:37:16.70ID:waTEo17Ap
カッパ初めて行った時ネタがカピカピに乾燥した寿司が延々回っててやべえとこやなって思ったわ
0573風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:37:21.06ID:JowSvLLsa
かっぱは近所にできたから行ったがほんとに美味しくなかったな
スシローとくらは美味い
0574すずしろ ◆1BBQwpb/EY4D 2019/01/03(木) 16:37:28.61ID:+5vjPmAE0
>>550
現物見たのに
メニュー表は知らない(笑)
あっ察し(笑)
0575風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:37:33.01ID:l9hPfWUFa
かっぱ寿司の地下では、捕まった河童たちが
泣きながら寿司を作る仕事をさせられている。
河童たちの給料は1日1本のキュウリだけ。
かっぱ寿司の正社員は、河童たちが逃げたりサボったりしないよう
いつも監視している。恐怖心を植え付けるため、時々無意味に
電気ショックを与えたりする。
河童のほとんどは子供で、「お父さん、お母さんに会いたいよう」と
いつも泣いている。睡眠時間もほとんど与えられず、
逆らうとキュウリを減らされる。

こうして人件費を大幅に抑えることで、かっぱ寿司は
安くて美味しいお寿司をみなさんに提供できるのです。
0576風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:37:36.78ID:UbijzZFMM
>>553
そうそう
それならスーパーの寿司か他で食べる
0577風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:37:37.21ID:HkMGWfYea
高めの回転寿司がちょうどいい
0578風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:37:42.89ID:xvuac2E60
スシローってあきんどの頃は鴨のたたきがあったのに
なんでやめてしまったんやろう
スシローの鴨のたたき滅茶苦茶うまかったのになあ
0579風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:37:44.43ID:MrnNUQhMr
結局のところ100円〜200円ぐらいのチェーンよりちょっと高いぐらいの回転寿司に落ち着くわ
天下寿司とかもり一とかオススメやで
0580風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:37:51.26ID:jqETNXZJ0
くら行くときは天丼だけ食え
寿司は不味いから空な
0581風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:37:55.42ID:m9CfGaAt0
スシロー>くら>ハマ>カッパ
0582風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:38:01.70ID:hTWLD4+v0
くら寿司は味はまあまあやしなにより無添加で安心できるってのが一番ええわ
ほかのチェーンじゃ食品添加物で体にどんな影響あるかわからんからな
0583風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:38:09.89ID:7EvY1WlD0
はま寿司は小さいけど一応ほぼほぼひと皿100円貫いてるだけマシやな
0584風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:38:20.45ID:R8P/VMiW0
くら寿司以外に炙りチーズカルビがあるんか?
0585風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:38:22.39ID:eFwnEBAX0
>>579
銚子丸すこ
0586風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:38:26.62ID:bqJsIvObH
>>513
お前の周りでは暖かい握り寿司普通に売られてるんか?
ネタが生臭くなるような温度のシャリとかどんなレベルでもまずいやろ
0587風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:38:33.63ID:YIvt8/5M0
やっぱり無添加のくら寿司だよね
0588風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:38:48.41ID:DRsgDiqw0
くらはスタミナ太郎の寿司と似てる
0589風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:38:52.12ID:6CpWxl8fM
>>574
すまん、意味がわからない
0590風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:39:03.19ID:r+cJAK5v0
カッパ以外ありえんやろ
0591風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:39:05.12ID:onDf2Gfxd
無添加ずし
0592風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:39:08.91ID:NSFMn6wv0
>>575
問題なのは美味くないの一点に尽きる
0593風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:39:14.65ID:e53+AKP40
かっぱがマシになったってマジ?
旅行先で食ったとき呆れるレベルで不味かったわ
0594風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:39:18.27ID:rTPvbh9K0
>>531
そもそも大トロなくね?
0595風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:39:23.33ID:MCz7LBR70
>>583
値段そんな大事か?
0596風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:39:23.45ID:vhCL65B10
スシローが上手いとか
味覚あんのかよ
0597風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:39:28.42ID:8cA5DibBH
かっぱ寿司の地下では、捕まった河童たちが 
泣きながら寿司を作る仕事をさせられている。 
河童たちの給料は1日1本のキュウリだけ。 
かっぱ寿司の正社員は、河童たちが逃げたりサボったりしないよう 
いつも監視している。恐怖心を植え付けるため、時々無意味に 
電気ショックを与えたりする。 
河童のほとんどは子供で、「お父さん、お母さんに会いたいよう」と 
いつも泣いている。睡眠時間もほとんど与えられず、 
逆らうとキュウリを減らされる。 

こうして人件費を大幅に抑えることで、くら寿司は
安くて美味しいお寿司をみなさんに提供できるのです。
0598風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:39:28.89ID:QcL7wN1Y0
>>556
つまりかっぱに行く必要は無いってことやな
0599風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:39:37.65ID:7OpYpxde0
こないだくら寿司の無添加アピールキモいって書いたら会話できんガイジに粘着されたわ
キモいから死ねや
0600風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:39:42.22ID:koXzZPqfM
普段何でも食う親父が一貫食って会計ボタン押したかっぱ寿司
0601風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:39:54.86ID:eFwnEBAX0
くら寿司のあれって株の銘柄語る掲示板みたいなところでインチキ臭いとか風説の流布したからアカンわけで、別に消費者が匿名掲示板で味の良し悪し語る分には問題ないやろ
0602風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:40:17.42ID:46S8rMdYr
ガイジコテハン湧いてるやん
0603風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:40:22.09ID:BbFrIFUH0
>>552
そういやマグロの3種盛りみたいなの頼んだらネタが半分凍ってたわ。去年の話
0604風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:40:24.00ID:da6raduS0
札幌ははなまる美味いよ
時計台の側にあるから分かりやすいし
札幌駅にあるはなまるはランチ千円で凄い安くてお得やで
0605風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:40:33.39ID:nJj1X4AN0
はまの平日しか行ったことない
0606風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:40:50.35ID:Sd0LzN7F0
カッパはとにかく90年代くらいの思いでがね
「ああこれが回転寿司の味なんやな しゃーないな たまに食う出前寿司ってうまいよなあ」やった
0607風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:40:55.52ID:QNMyDYV90
くら寿司なんか喜んで食ってる奴は頼むからグルメを語らないでくれ
他なら何でもいいがくら寿司だけは無理
0608風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:41:13.67ID:t/r+mvodd
>>335
最初から分かりやすくそう書けばよくね?
0609風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:41:16.12ID:HkR3tji0a
くら寿司で満足してるんだが
0610風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:41:19.07ID:TWHyleFL0
>>574
ガイジ?
0611風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:41:32.44ID:dIaJugod0
7、8年前にくら寿司でミートボール頼んだらシャリシャリのが出てきたからくら寿司
それ以来行ってないから最近のは知らん
0612風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:41:34.37ID:Ta77OLV/d
元気かっぱの2強
0613風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:41:48.48ID:xrDnvs4c0
>>601
無添くら寿司

社号みたいなもんやろ
0614風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:42:03.24ID:J/7xB2mWd
やっぱくらか
0615風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:42:04.69ID:pYlD/duu0
>>555
これメンス
これうまそうやなと思ったらどれもこれも1貫150円ばっかやね
2貫で150円ならまだわかるけど
どこが100円寿司やねんっていう
0616風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:42:13.43ID:/KskZBil0
くら寿司は添加物減らしてるってのは伝わるけど全体的に薄すぎる
0617風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:42:19.20ID:nxxeev+Hp
スシロー>その他
0618風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:42:27.41ID:bx8H1Icf0
昔の印象のせいでかっぱとか行ってへんけど少しはマシになったんか?
0619すずしろ ◆1BBQwpb/EY4D 2019/01/03(木) 16:42:30.81ID:+5vjPmAE0
>>589
>>610
コテにレスしゃちう時点でネット工作員(笑)
0620風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:42:32.86ID:vqMHrigb0
ていうか全国チェーンより地元のチェーン店のほうがうまいわ
0621風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:42:34.44ID:xvuac2E60
https://tblg.k-img.com/restaurant/images/Rvw/30712/640x640_rect_30712752.jpg
今まで食った中で一番うまかった寿司はこれやな
これより美味いのには未だに出会った事無いわ
0622風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:42:37.98ID:eaRQlidrM
かっぱはコロワイドに買収されてから美味しくなったやろ
0623風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:42:41.60ID:2U1XW2lnM
ここで、はま寿司が↓
0624風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:42:45.11ID:eNQPBjECa
日高昆布しょうゆが美味いはま寿司
0625風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:42:46.46ID:HkR3tji0a
くら寿司の鰻(1貫)うめえけどな
0626風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:43:05.49ID:S4iMcm790
魚べい最強やろ
0627風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:43:14.02ID:9m8ACYUPp
ガチでワイが行った店だと

はま寿司:ふつうに美味しい
かっぱ寿司:ふつうに美味しい
くら寿司:ネタの味がしない
0628風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:43:19.26ID:7EvY1WlD0
>>595
このスレって100円寿司ってカテゴリーで話してるんちゃんか?
値段関係ないなら普通にトリトンばっか使ってるわ
0629風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:43:29.85ID:th0U5CvZM
>>607
チェーン店スレでグルメw
0630風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:43:31.49ID:4j7LUv+od
魚べいが一番やで
0631風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:43:37.27ID:rZ1sxhP6p
ワイ寿司嫌いやから滅多に行かんけどくら寿司は食えたもんじゃないと思う
0632風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:43:44.99ID:xvuac2E60
>>622
メニューがおもんないねん
スーパーのパック寿司みたいなラインナップ
0633風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:43:45.46ID:KqUDkApVa
>>574
こいつアホやなぁ
0634風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:43:51.62ID:lsK53KC30
どれも美味しいやろ
今すぐ食べるなら、なごやか亭に行くけど
0635風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:43:58.83ID:r4bddKxv0
>>621
はま寿司の大葉真いかやぞ
0636風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:44:01.06ID:d0QYW1WYd
無添 加工坊主
0637風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:44:21.92ID:ezlmydC1M
くらやろ
寿司捨ててサイドに力入れ過ぎや
0638風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:44:27.15ID:9gX19JEt0
けど無添加のお寿司食べられるのはくら寿司だけだぞ?
0639風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:44:28.75ID:S4iMcm790
はま寿司のええ所は全部値段100えんやからテイクアウトするときネタ自由に変えてもらえるところやな
0640風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:44:32.56ID:xvuac2E60
>>635
馬のたてがみマジでうまいで
0641風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:44:49.80ID:/wZipxuw0
>>575
河童の下層社会
0642風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:44:57.19ID:7EvY1WlD0
>>630
魚べいの季節モノは悪くないな
0643風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:44:59.26ID:x0jYJ43p0
どこでも一緒やぞ貧乏人ども
0644風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:45:03.21ID:z1OVtWvW0
無添加って時点でもう最強だよね
0645風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:45:09.13ID:MrnNUQhMr
トリトンとかいうレジェンドには一度行ってみたいわ
普通に食ったら5000円ぐらい飛んでいきそうやけど
0646風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:45:09.34ID:3Iy6nJ2lr
はまは100円寿司では飛び抜けてアジが不味いのよなあ
くらは軒並み不味いけど、アジだけははまよりマシ
0647風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:45:15.20ID:HuW0U7k+d
そもそも鮮魚にわざわざ添加物添加しないぞ
0648風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:45:22.62ID:gQgia3TC0
くら寿司の関係者おって草生える
0649すずしろ ◆1BBQwpb/EY4D 2019/01/03(木) 16:45:27.10ID:+5vjPmAE0
>>633
くら寿司もここで踏ん張らないと路頭に迷うからな
そらもう必死よ(笑)
0650風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:45:28.30ID:z4RpFBx90
すしおんど
0651風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:45:29.14ID:us8NFcr40
スシローは完全に味落ちたで
数年前から比べると雲泥の差よ
回転寿司業界1位になる前のほうが断然質良かった
0652風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:45:29.82ID:QNMyDYV90
くら寿司だけなんであんな生臭い臭いするんやろか
他の所は気にならんレベルやのに食ってる途中で気持ち悪くなってしゃーないわ
絶対換気とかしてないわあれは
0653風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:45:35.91ID:4j7LUv+od
元気寿司やぞ
0654風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:45:50.49ID:BbFrIFUH0
>>628
牛丼スレとかでもそうだけど
カテゴリー外の店や商品出してマウント取ろうとする奴いるよな
0655風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:45:50.70ID:xrDnvs4c0
>>641
原ちゃん達の行き着いた先や
やきう民最低やな
0656風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:46:02.91ID:Sd0LzN7F0
>>651
ゆーても他が追い越さなければな
0657風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:46:02.97ID:eTlpt6kc0
アトムボーイ
0658風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:46:05.53ID:4j7LUv+od
はま寿司のなんこつ美味いんじゃ
0659風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:46:07.19ID:An40eE1cp
すしバリュー
0660風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:46:12.04ID:9gX19JEt0
ちっちゃい頃アトムボーイしか知らんかったけどサーモンがやたら不味かった記憶があるわ
0661風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:46:26.56ID:KVWd4Fw40
もう長いことくらで魚食ってないわ
あそこは魚じゃない寿司とサイド食いに行くところや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています