【速報】1番不味い100円寿司チェーン、なんJ民の9割が一致
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2019/01/03(木) 15:59:31.08ID:r4bddKxv00481風吹けば名無し
2019/01/03(木) 16:30:39.05ID:bWjgntDL00483風吹けば名無し
2019/01/03(木) 16:30:45.82ID:muuyGbUP00484風吹けば名無し
2019/01/03(木) 16:30:58.91ID:gppYc9zF00485風吹けば名無し
2019/01/03(木) 16:31:04.60ID:SiLmoxbCdええ・・・
0486風吹けば名無し
2019/01/03(木) 16:31:04.63ID:TwUSQ7mx0あんきもが四角いのなんか凄いな
0487風吹けば名無し
2019/01/03(木) 16:31:06.78ID:gFyZ8T/e0寿司食いたいやつと牛丼食いたい家族
うどん、天丼食いたい奴が全員満足する神店舗やぞ
意見割れたらくら寿司行けばええんや
0488風吹けば名無し
2019/01/03(木) 16:31:09.30ID:Vbm42sgO0川に無限にいるボラやコイやバスをマグロの養殖の餌にしようと思うんやが、お前らの意見聞かせて
0489風吹けば名無し
2019/01/03(木) 16:31:10.42ID:bqJsIvObHシャリが暖かい寿司とか初めて食べたわ
0491風吹けば名無し
2019/01/03(木) 16:31:23.96ID:xrDnvs4c0地下の慣れてきた河童がいつも卒業して新入生が入ってるから
0492風吹けば名無し
2019/01/03(木) 16:31:31.02ID:6mBJLLjpdはま寿司でホタテ食べようと思ったら贅沢にぎりしかないやん
カニに至っては遭遇すらしない
0493風吹けば名無し
2019/01/03(木) 16:31:31.48ID:QNMyDYV90まあ100円寿司には100円寿司なりの魅力あるしなぁ
本物の寿司食べたい時と寿司もどきをガツガツ食べたい時の気分は別
0494風吹けば名無し
2019/01/03(木) 16:31:33.28ID:lMRvhHSLd0495風吹けば名無し
2019/01/03(木) 16:31:34.04ID:woysSpYx0普通にくらとスシローにダブルスコアやと思ってたけど両者より全然うまかった
0497風吹けば名無し
2019/01/03(木) 16:31:36.97ID:r3sbs/CQ00498風吹けば名無し
2019/01/03(木) 16:31:40.48ID:KbQ+KEcs00499風吹けば名無し
2019/01/03(木) 16:31:43.86ID:UbijzZFMMhttps://www.home1990.net/entry/sushi
https://i.imgur.com/0HabbL7.png
0500風吹けば名無し
2019/01/03(木) 16:31:44.16ID:A5Ja8gcY00501風吹けば名無し
2019/01/03(木) 16:31:44.70ID:xvuac2E60大阪のかっぺ民ですまんな
0502風吹けば名無し
2019/01/03(木) 16:31:52.83ID:/keqLfY/00503風吹けば名無し
2019/01/03(木) 16:31:53.60ID:rS0/l4L4K無添やで?
0504風吹けば名無し
2019/01/03(木) 16:31:56.77ID:8cA5DibBHシリコーンは?果糖ブドウ糖は?ほかの化学調味料は?
0505風吹けば名無し
2019/01/03(木) 16:31:57.22ID:68Bhh27/0めんどいねん10-20はいつも使うし破る作業ばかり
0506風吹けば名無し
2019/01/03(木) 16:31:57.38ID:yiuZf+iIaなんで回転寿司チェーンに行くんや
0507風吹けば名無し
2019/01/03(木) 16:32:04.97ID:da6raduS0シャリ残すよなやっぱ
0508風吹けば名無し
2019/01/03(木) 16:32:08.97ID:EPjg2nPcM0509風吹けば名無し
2019/01/03(木) 16:32:15.32ID:piOrKzYpaO157皿ペロリや😋
0510風吹けば名無し
2019/01/03(木) 16:32:18.10ID:bOuGSrwR00512風吹けば名無し
2019/01/03(木) 16:32:24.65ID:QNMyDYV90店舗によるが最悪の時期よりかは確実に良くはなってる
昔はチェーン一番手として胡座かいてたからな
0513風吹けば名無し
2019/01/03(木) 16:32:32.46ID:KTMQ2Ulb0> シャリが暖かい寿司とか初めて食べたわ
な、こんなやつが鮨をうまいとかまずいとか言っとるんやで
0515風吹けば名無し
2019/01/03(木) 16:32:37.03ID:8cA5DibBHO157はないやろ流石に
0516風吹けば名無し
2019/01/03(木) 16:32:38.60ID:Ss+oEefpahttps://i.imgur.com/J4zDPfg.jpg
https://i.imgur.com/Wx4b43j.jpg
https://i.imgur.com/36zodcR.jpg
https://i.imgur.com/EwleUYU.jpg
0518風吹けば名無し
2019/01/03(木) 16:32:39.72ID:r4bddKxv0はい説明できない
ネット知識しかないエアプ
0519風吹けば名無し
2019/01/03(木) 16:32:41.34ID:46S8rMdYrそら寿司のスレやからイカやサマの臭いするのは当然やろ
0520風吹けば名無し
2019/01/03(木) 16:32:46.65ID:jqETNXZJ00521風吹けば名無し
2019/01/03(木) 16:32:47.65ID:UHVV7Vmf0ちな京都
0523風吹けば名無し
2019/01/03(木) 16:33:24.09ID:Zrl2pZMQM0524風吹けば名無し
2019/01/03(木) 16:33:27.66ID:Vp2uQgKs0何でも美味いと感じるクソデブのワイが言うんだから間違いない
かっぱですら不味いとは思わなかったわ
0525風吹けば名無し
2019/01/03(木) 16:33:32.05ID:8cA5DibBHやたたたたたは。あわわわささわわ
0526風吹けば名無し
2019/01/03(木) 16:33:37.45ID:yfltB4Odd0527風吹けば名無し
2019/01/03(木) 16:33:37.81ID:wWLFrUDAa0528風吹けば名無し
2019/01/03(木) 16:33:40.15ID:WLCoodLKMはま寿司とくら寿司とスシローは常に多いイメージ
0529風吹けば名無し
2019/01/03(木) 16:33:42.88ID:bWjgntDL0全外食産業の中でスシローがトップクラスに原価率が高い時点で
スシロー>>>>その他が確定してる
0530風吹けば名無し
2019/01/03(木) 16:33:43.02ID:YOmayeT6M最近だとはま寿司やな
0531風吹けば名無し
2019/01/03(木) 16:33:52.03ID:xvuac2E60昔小樽行った時に入った回転寿司屋は
大トロ1皿800円とかしたけど
高過ぎやろ
0532風吹けば名無し
2019/01/03(木) 16:33:57.01ID:jqETNXZJ00534風吹けば名無し
2019/01/03(木) 16:34:17.51ID:Vu62/J+b00535すずしろ ◆1BBQwpb/EY4D
2019/01/03(木) 16:34:18.26ID:+5vjPmAE0いや、くら寿司のメニュー表の方が盛りすぎじゃないの(笑)
0536風吹けば名無し
2019/01/03(木) 16:34:24.01ID:xrDnvs4c0回転してきたんならセーフやろ
0537風吹けば名無し
2019/01/03(木) 16:34:25.76ID:VoOpwGGca0538風吹けば名無し
2019/01/03(木) 16:34:27.42ID:mgOi1AZJd0539風吹けば名無し
2019/01/03(木) 16:34:27.93ID:da6raduS0もう一生食わないつもりや
0540風吹けば名無し
2019/01/03(木) 16:34:40.02ID:SzHFLQ+s00541風吹けば名無し
2019/01/03(木) 16:34:41.04ID:RBC0SBAO00542風吹けば名無し
2019/01/03(木) 16:34:41.38ID:b1WZqmzQd0543風吹けば名無し
2019/01/03(木) 16:34:49.16ID:QNMyDYV90小樽の寿司はガチでぼったくりやから食べたらあかん
道東行け
0544風吹けば名無し
2019/01/03(木) 16:34:51.55ID:Fs/jxeqV00545風吹けば名無し
2019/01/03(木) 16:34:55.50ID:8cA5DibBH果糖ブドウ糖は入っているのか。化学調味料なしと言っているだけ。イカサマくさい。本当のところを書けよ。
市販の中国産ウナギのタレは必ず果糖ブドウ糖が入っている。自分に都合のよいことしか書かれていない」
宮坂裁判長は
「書き込みは、くら社側の違法性を指摘するようなものではない上、
シリコーンや果糖ブドウ糖の使用の有無を公表していないのが事実だとしても、
くら社が社会的に批判されるべきことではない」と指摘し、
書き込みはくら社の社会的評価を下げるものではないと指摘した。
その上で宮坂裁判長は
「念のために付け加えると、仮に社会的評価の低下がありうるとしても」と前置きした上で、
(1)書き込みはくら社の表示に対する問題提起であり、公益に関わる内容だ
(2)くら社は4大添加物(化学調味料・人工甘味料・合成着色料・人工保存料)以外の添加物の使用の有無は
ホームページなどで表示しておらず、書き込みは重要な部分で真実だ−などと認定、「違法性はない」と結論付けた。
0546風吹けば名無し
2019/01/03(木) 16:34:55.98ID:41n7g45bd0547風吹けば名無し
2019/01/03(木) 16:34:56.78ID:G7bTXg+DM0548風吹けば名無し
2019/01/03(木) 16:35:18.33ID:UbijzZFMMはまも小さめ
くらは普通
スシローは明らかに大きいって感じ
0549風吹けば名無し
2019/01/03(木) 16:35:23.91ID:CGM2yoPud体に優しいんやぞ
それでもくら寿司を選ぶんか
0550風吹けば名無し
2019/01/03(木) 16:35:23.97ID:6CpWxl8fMメニュー表はしらん
どっちも現物見ての感想
0551風吹けば名無し
2019/01/03(木) 16:35:34.93ID:Ss+oEefpahttps://i.imgur.com/COnlgZs.jpg
https://i.imgur.com/9LMbWmq.jpg
https://i.imgur.com/R3XpeSu.jpg
https://i.imgur.com/J8k2mT8.jpg
0552風吹けば名無し
2019/01/03(木) 16:35:35.87ID:vqMHrigb0あとネタが冷たすぎる
0553風吹けば名無し
2019/01/03(木) 16:35:48.29ID:mgOi1AZJdスシローいくわ
小さくて100円じゃ意味無いもんな
0554風吹けば名無し
2019/01/03(木) 16:35:49.03ID:QNMyDYV90静岡でもええな
というかわざわざ北海道行く金あるなら三崎辺りで高級寿司たらふく食ったらええわ
0555風吹けば名無し
2019/01/03(木) 16:35:54.74ID:7EvY1WlD0まともなモン食おうとしたら一貫150円とか300円ばっかになってもうた
それならトリトン行くわって言う
0556風吹けば名無し
2019/01/03(木) 16:35:54.90ID:WLCoodLKMくら寿司はトータル力、お店の衛生面や子供向け家族向けのシステム
スシローは品揃え、メニューの豊富さ、品質の高さ
わいのイメージはこれや
0557風吹けば名無し
2019/01/03(木) 16:36:09.65ID:TwUSQ7mx0うちの近所の店もはまのシャリはなんかボソボソしとるわ
はまはツマミ用のお刺身が何種類かあるのが有難いわ
0558風吹けば名無し
2019/01/03(木) 16:36:11.34ID:Z6LnYkvM00559風吹けば名無し
2019/01/03(木) 16:36:13.28ID:pJBzquYxdネタが小さいのはガチだけどやばい頃の感じはなくなった
試しに一度行ったらいい
0560風吹けば名無し
2019/01/03(木) 16:36:17.62ID:HZcspTUc00561風吹けば名無し
2019/01/03(木) 16:36:19.21ID:8hyprSlI00562風吹けば名無し
2019/01/03(木) 16:36:21.30ID:eFwnEBAX00563風吹けば名無し
2019/01/03(木) 16:36:31.02ID:yzLwVvBPp0564風吹けば名無し
2019/01/03(木) 16:36:31.77ID:8cA5DibBH0565風吹けば名無し
2019/01/03(木) 16:36:32.34ID:BbFrIFUH0ネタもシャリもバラバラに解体された皿が回ったきてドン引きしたンゴ
それ以来、行ってないな
0566風吹けば名無し
2019/01/03(木) 16:36:37.58ID:otLFHVD100567すずしろ ◆1BBQwpb/EY4D
2019/01/03(木) 16:36:50.75ID:+5vjPmAE0それがあって他の事でしょうに…
0568風吹けば名無し
2019/01/03(木) 16:36:54.30ID:r4bddKxv0調べたら去年からモニターの声やってるんやな
去年行っとらんから知らんかったわ
0569風吹けば名無し
2019/01/03(木) 16:36:55.47ID:xvuac2E60まあ18年前の話やけど
マジでびびったわあれわ
0570風吹けば名無し
2019/01/03(木) 16:36:58.25ID:yzLwVvBPp0571風吹けば名無し
2019/01/03(木) 16:37:12.46ID:xrDnvs4c0労働河童ガチャに当たったんやろ
0572風吹けば名無し
2019/01/03(木) 16:37:16.70ID:waTEo17Ap0573風吹けば名無し
2019/01/03(木) 16:37:21.06ID:JowSvLLsaスシローとくらは美味い
0574すずしろ ◆1BBQwpb/EY4D
2019/01/03(木) 16:37:28.61ID:+5vjPmAE0現物見たのに
メニュー表は知らない(笑)
あっ察し(笑)
0575風吹けば名無し
2019/01/03(木) 16:37:33.01ID:l9hPfWUFa泣きながら寿司を作る仕事をさせられている。
河童たちの給料は1日1本のキュウリだけ。
かっぱ寿司の正社員は、河童たちが逃げたりサボったりしないよう
いつも監視している。恐怖心を植え付けるため、時々無意味に
電気ショックを与えたりする。
河童のほとんどは子供で、「お父さん、お母さんに会いたいよう」と
いつも泣いている。睡眠時間もほとんど与えられず、
逆らうとキュウリを減らされる。
こうして人件費を大幅に抑えることで、かっぱ寿司は
安くて美味しいお寿司をみなさんに提供できるのです。
0576風吹けば名無し
2019/01/03(木) 16:37:36.78ID:UbijzZFMMそうそう
それならスーパーの寿司か他で食べる
0577風吹けば名無し
2019/01/03(木) 16:37:37.21ID:HkMGWfYea0578風吹けば名無し
2019/01/03(木) 16:37:42.89ID:xvuac2E60なんでやめてしまったんやろう
スシローの鴨のたたき滅茶苦茶うまかったのになあ
0579風吹けば名無し
2019/01/03(木) 16:37:44.43ID:MrnNUQhMr天下寿司とかもり一とかオススメやで
0580風吹けば名無し
2019/01/03(木) 16:37:51.26ID:jqETNXZJ0寿司は不味いから空な
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています