トップページlivejupiter
785コメント148KB

【速報】1番不味い100円寿司チェーン、なんJ民の9割が一致

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2019/01/03(木) 15:59:31.08ID:r4bddKxv0
これはくら
0454風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:29:17.01ID:njlMYcmsM
元気寿司の潰れた後に魚べいが出来たのは嬉しかった
0455風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:29:17.32ID:Vu62/J+b0
最近駅ナカに三崎丸系の回転寿司多くね
0456風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:29:26.55ID:bswiQRSq0
はま寿司のシャリの小ささやばい
0457風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:29:26.75ID:KTMQ2Ulb0
>>430
なんJ民の食べ物の評価って量が多いか少ないか値段が安いか高いかだけで味なんて全然わかってない
0458風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:29:30.29ID:SG40gywt0
はまってゼンショーグループなんやろ
それだけで味が2割引なんだよ
知らないほうがよかった
0459風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:29:30.68ID:Gyl81N0A0
かっぱはほんとましになったわ
0460風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:29:31.19ID:DRsgDiqw0
>>401
スシローは一貫100円が多すぎるわ
味がいいほうなのは認めるけど
0461風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:29:35.12ID:6CpWxl8fM
>>428
何がや?
0462風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:29:36.47ID:MAASYyUg0
デブはスシローが嫌い
なぜなら小さいから
0463風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:29:37.67ID:nF9rnLx4d
>>384
田舎っぺってやたら北海道の寿司屋神聖視してるけど、東京や大阪なんかの大都市なら一皿数百円のウマイ寿司屋なんてなんぼでもあるんやで…
0464風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:29:41.38ID:RBC0SBAO0
はまはお箸で持ち上げるとシャリが崩壊する
0465風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:29:41.94ID:mZlHegpz0
>>440
店が大きくなったから
小さくなったと勘違いしてるだけやろ
0466風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:29:42.07ID:BbFrIFUH0
>>440
スシローもここ数年でかなり小さくなったよな。それでもはま寿司よりはデカイが
0467風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:29:45.65ID:YDIHuXhF0
>>110
ペッパー君一番無能だろ
予約ボタンを押してくださいって客に支持すると
パネルごとお辞儀してボタンが逃げる
0468風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:29:47.39ID:Q9iYTOKQa
回転寿司とか20年近く行ってないわ
だから話題についていけん
育ちが悪い奴らは日常的に行けていいなぁ
ああ羨ましい
0469風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:29:50.81ID:quvY6ao10
わさびはくら寿司が一番好き 
0470風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:29:55.61ID:xvuac2E60
いつも思うけど
大起水産とか徳兵衛とか長次郎行けば全て解決する問題やのに
なんでそれを無視して100円寿司に固執するんや
0471風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:29:56.60ID:k2OQa0wV0
格安寿司、IR野島のせいでまともに語れない
0472風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:30:11.72ID:68Bhh27/0
>>462
わかる
シャリもネタも小さい
0473風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:30:21.22ID:psGqP+e60
ガキの頃ならともかく回転寿司で回ってるの取る奴おるんか
衝撃やな
0474風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:30:21.97ID:u+G9fXpxa
かっぱやないんか?
0475風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:30:24.58ID:rS8kHC+qM
>>460
今一貫300とかあるしな、そんなん食いに百円寿司行ってるわけじゃないのに
0476風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:30:28.15ID:SPEpyLW1a
>>470
かっぺそう
0477風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:30:28.73ID:7XECr8SJ0
ペッパー君邪魔やな
0478風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:30:29.60ID:AinAz+zk0
くらはメニューの幅が狭すぎ
0479風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:30:31.39ID:NSFMn6wv0
かっぱって10年くらい前に比べたらうまくなってるんか?
0480風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:30:36.04ID:7pB44iqnM
100円寿司って高校生の行くとこだと思ったけど違うのかな
100円出して不味い物食うより少し節制して高くてうまいもの食ったほうがよくない?
0481風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:30:39.05ID:bWjgntDL0
売上原価率がスシローが一番高い時点でスシロー最強説以外のやつは味覚障害
0482風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:30:44.48ID:33NEsrlH0
>>468
回転寿司すらいけないとかどんな貧困家庭だよ
0483風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:30:45.82ID:muuyGbUP0
他よく知らんけどもうスシローは値上げして100円寿司でも無いよな
0484風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:30:58.91ID:gppYc9zF0
同じ回転寿司でも一皿300円〜500円のとこ行った後だとはまだろうとスシローだろうとくらだろうと臭くて食えん
0485風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:31:04.60ID:SiLmoxbCd
>>453
ええ・・・
0486風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:31:04.63ID:TwUSQ7mx0
>>297
あんきもが四角いのなんか凄いな
0487風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:31:06.78ID:gFyZ8T/e0
>>434
寿司食いたいやつと牛丼食いたい家族
うどん、天丼食いたい奴が全員満足する神店舗やぞ
意見割れたらくら寿司行けばええんや
0488風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:31:09.30ID:Vbm42sgO0
最近マグロの養殖に手を出してサンマやイワシと固形フードメインなんやが

川に無限にいるボラやコイやバスをマグロの養殖の餌にしようと思うんやが、お前らの意見聞かせて
0489風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:31:10.42ID:bqJsIvObH
寿司そんなに好きじゃないから100円寿司にいかんしどこも変わらんやろって思ってたけどたまたまはま寿司いったらマジで不味かった
シャリが暖かい寿司とか初めて食べたわ
0490風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:31:19.44ID:yfltB4Odd
>>55
100円寿司も食えないの可哀想
0491風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:31:23.96ID:xrDnvs4c0
>>479
地下の慣れてきた河童がいつも卒業して新入生が入ってるから
0492風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:31:31.02ID:6mBJLLjpd
ホタテとかカニの寿司っていつから贅沢品になったんや?
はま寿司でホタテ食べようと思ったら贅沢にぎりしかないやん
カニに至っては遭遇すらしない
0493風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:31:31.48ID:QNMyDYV90
>>470
まあ100円寿司には100円寿司なりの魅力あるしなぁ
本物の寿司食べたい時と寿司もどきをガツガツ食べたい時の気分は別
0494風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:31:33.28ID:lMRvhHSLd
普通のネタが2、300円くらいのとこに行くと糞不味いもの食わされてたことに気づく
0495風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:31:34.04ID:woysSpYx0
かっぱって今あんな感じなんやな
普通にくらとスシローにダブルスコアやと思ってたけど両者より全然うまかった
0496風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:31:35.19ID:mZlHegpz0
>>480
末尾Mの自虐ネタはもうええで
0497風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:31:36.97ID:r3sbs/CQ0
近くのはまが、最近リニューアルして回らなくなったので(俺の中で)評価下げてる。
0498風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:31:40.48ID:KbQ+KEcs0
この前久しぶりにかっぱ行ったけど普通に美味かったわ
0499風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:31:43.86ID:UbijzZFMM
売上ランキング
https://www.home1990.net/entry/sushi
https://i.imgur.com/0HabbL7.png
0500風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:31:44.16ID:A5Ja8gcY0
100円寿司はどこも最近クオリティ下がりすぎだわ
0501風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:31:44.70ID:xvuac2E60
>>476
大阪のかっぺ民ですまんな
0502風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:31:52.83ID:/keqLfY/0
イカサマ臭いスレやな…
0503風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:31:53.60ID:rS0/l4L4K
やっぱ安心安全のくら寿司よ
無添やで?
0504風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:31:56.77ID:8cA5DibBH
無添くらって4つだけやろ無添加なの
シリコーンは?果糖ブドウ糖は?ほかの化学調味料は?
0505風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:31:57.22ID:68Bhh27/0
はまはわさびが小袋なのもマイナスポイント
めんどいねん10-20はいつも使うし破る作業ばかり
0506風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:31:57.38ID:yiuZf+iIa
寿司って一定以上の店じゃないと行く意味なくないか
なんで回転寿司チェーンに行くんや
0507風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:32:04.97ID:da6raduS0
ダイエットしてるやつはなに食ってる?
シャリ残すよなやっぱ
0508風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:32:08.97ID:EPjg2nPcM
500もレスがあって寿司めいじんが1レスもないとは
0509風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:32:15.32ID:piOrKzYpa
くら寿司旨いンゴねぇ
O157皿ペロリや😋
0510風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:32:18.10ID:bOuGSrwR0
かっぱ
0511風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:32:24.06ID:Vo/wLNJQd
>>285
なんで??
0512風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:32:24.65ID:QNMyDYV90
>>479
店舗によるが最悪の時期よりかは確実に良くはなってる
昔はチェーン一番手として胡座かいてたからな
0513風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:32:32.46ID:KTMQ2Ulb0
>>489
> シャリが暖かい寿司とか初めて食べたわ

な、こんなやつが鮨をうまいとかまずいとか言っとるんやで
0514風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:32:32.83ID:1SpCAiS10
>>384
なごやかは太鼓ドンドンしてて楽しい
0515風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:32:37.03ID:8cA5DibBH
>>509
O157はないやろ流石に
0516風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:32:38.60ID:Ss+oEefpa
北海道の回転寿司A
https://i.imgur.com/J4zDPfg.jpg
https://i.imgur.com/Wx4b43j.jpg
https://i.imgur.com/36zodcR.jpg
https://i.imgur.com/EwleUYU.jpg
0517風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:32:39.20ID:/LUlyfa5d
>>502

>>503
滑ってるぞ
0518風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:32:39.72ID:r4bddKxv0
>>436
はい説明できない
ネット知識しかないエアプ
0519風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:32:41.34ID:46S8rMdYr
>>502
そら寿司のスレやからイカやサマの臭いするのは当然やろ
0520風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:32:46.65ID:jqETNXZJ0
小樽で食った3500円の大トロは旨かったンゴね
0521風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:32:47.65ID:UHVV7Vmf0
はま寿司とかそもそも見たことないわ
ちな京都
0522風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:33:21.75ID:mZlHegpz0
>>518
お前行ったことないのにスレ立てたんか?
アフィにしてもアホんだらやな
0523風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:33:24.09ID:Zrl2pZMQM
魚べいなんだよなぁ
0524風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:33:27.66ID:Vp2uQgKs0
くらは本当に寿司が不味すぎる
何でも美味いと感じるクソデブのワイが言うんだから間違いない
かっぱですら不味いとは思わなかったわ
0525風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:33:32.05ID:8cA5DibBH
>>503
やたたたたたは。あわわわささわわ
0526風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:33:37.45ID:yfltB4Odd
4つの中じゃくらが一番下かな
0527風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:33:37.81ID:wWLFrUDAa
くら寿司の無添加うどんって今食えるんか?
0528風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:33:40.15ID:WLCoodLKM
週4回転寿司の回転寿司マスターやけどかっぱ寿司は客少ないね

はま寿司とくら寿司とスシローは常に多いイメージ
0529風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:33:42.88ID:bWjgntDL0
https://newswitch.jp/p/12165
全外食産業の中でスシローがトップクラスに原価率が高い時点で
スシロー>>>>その他が確定してる
0530風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:33:43.02ID:YOmayeT6M
昔に食ったかっぱが一番ヤバかったが今はマシになってのかね?
最近だとはま寿司やな
0531風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:33:52.03ID:xvuac2E60
>>516
昔小樽行った時に入った回転寿司屋は
大トロ1皿800円とかしたけど
高過ぎやろ
0532風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:33:57.01ID:jqETNXZJ0
くらは天丼食う場所やぞ
0533風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:34:12.70ID:33NEsrlH0
>>520
それぼったくられてるで(小声)
0534風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:34:17.51ID:Vu62/J+b0
北海道北海道言うけどぶっちゃけ漁港の近くの寿司屋ならだいたいうまい
0535すずしろ ◆1BBQwpb/EY4D 2019/01/03(木) 16:34:18.26ID:+5vjPmAE0
>>449
いや、くら寿司のメニュー表の方が盛りすぎじゃないの(笑)
0536風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:34:24.01ID:xrDnvs4c0
>>531
回転してきたんならセーフやろ
0537風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:34:25.76ID:VoOpwGGca
なんJネタとしてはくらやけど、ガチで決めるならぶっちぎりではまやろ
0538風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:34:27.42ID:mgOi1AZJd
かっぱの寿司小さかったけど他もあんなもんなん?
0539風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:34:27.93ID:da6raduS0
でも生魚はやっぱ胃ガンになるから止めた
もう一生食わないつもりや
0540風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:34:40.02ID:SzHFLQ+s0
100円寿司なら味に大差ないしメニューの豊富さで選ぶわ
0541風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:34:41.04ID:RBC0SBAO0
最近のかっぱは悪くない
0542風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:34:41.38ID:b1WZqmzQd
かっぱ
0543風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:34:49.16ID:QNMyDYV90
>>531
小樽の寿司はガチでぼったくりやから食べたらあかん
道東行け
0544風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:34:51.55ID:Fs/jxeqV0
くらはクソやけどそこの更に下を行くのがかっぱよ
0545風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:34:55.50ID:8cA5DibBH
「ここは無添くらなどと 標榜(ひょうぼう)するが、何が無添なのか書かれていない。揚げ油は何なのか、シリコーンは入っているのか。 
果糖ブドウ糖は入っているのか。化学調味料なしと言っているだけ。イカサマくさい。本当のところを書けよ。 
市販の中国産ウナギのタレは必ず果糖ブドウ糖が入っている。自分に都合のよいことしか書かれていない」

宮坂裁判長は 
「書き込みは、くら社側の違法性を指摘するようなものではない上、 
 シリコーンや果糖ブドウ糖の使用の有無を公表していないのが事実だとしても、 
 くら社が社会的に批判されるべきことではない」と指摘し、 
書き込みはくら社の社会的評価を下げるものではないと指摘した。 

 その上で宮坂裁判長は 
「念のために付け加えると、仮に社会的評価の低下がありうるとしても」と前置きした上で、 
(1)書き込みはくら社の表示に対する問題提起であり、公益に関わる内容だ 
(2)くら社は4大添加物(化学調味料・人工甘味料・合成着色料・人工保存料)以外の添加物の使用の有無は 
  ホームページなどで表示しておらず、書き込みは重要な部分で真実だ−などと認定、「違法性はない」と結論付けた。 
0546風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:34:55.98ID:41n7g45bd
はまのカキフライ軍艦うまいぞ
0547風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:34:56.78ID:G7bTXg+DM
無添加(無添加とは言ってない)
0548風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:35:18.33ID:UbijzZFMM
>>538
はまも小さめ
くらは普通
スシローは明らかに大きいって感じ
0549風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:35:23.91ID:CGM2yoPud
不味くても、くら寿司は無添加やぞ
体に優しいんやぞ
それでもくら寿司を選ぶんか
0550風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:35:23.97ID:6CpWxl8fM
>>535
メニュー表はしらん
どっちも現物見ての感想
0551風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:35:34.93ID:Ss+oEefpa
北海道の回転寿司B
https://i.imgur.com/COnlgZs.jpg
https://i.imgur.com/9LMbWmq.jpg
https://i.imgur.com/R3XpeSu.jpg
https://i.imgur.com/J8k2mT8.jpg
0552風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:35:35.87ID:vqMHrigb0
はま寿司はシャリがべちゃべちゃしてるのが無理やわ
あとネタが冷たすぎる
0553風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:35:48.29ID:mgOi1AZJd
>>548
スシローいくわ
小さくて100円じゃ意味無いもんな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています