トップページlivejupiter
567コメント113KB

岩隈久志「近鉄最後のエース」「楽天で21勝」「WBC決勝で先発」「MLBでWAR1位」「MLBノーノー」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2018/12/19(水) 11:49:28.18ID:ZFmuCSpWr
何故か主人公になれない男
0252風吹けば名無し2018/12/19(水) 12:11:18.88ID:XaLLBfQJp
ネットで創価叩きが全盛だった頃の被害者やね
倉本とかライアンなんかはあんまそっち関係で弄られんし
0253風吹けば名無し2018/12/19(水) 12:11:37.26ID:nBD9iE7wd
田中の勝ち運
ダルビッシュの変化球
岩隈のコントロール
黒田のタフネス
faridyuのレスバトラーとしての才能

これらを持ち合わせた投手出てこい
0254風吹けば名無し2018/12/19(水) 12:11:38.05ID:0mlQgzZY0
当時からイケメン扱いで王子とかプリンスとか言われてたぞたしか
0255風吹けば名無し2018/12/19(水) 12:11:39.11ID:V9qKTTkSd
これが野球
0256風吹けば名無し2018/12/19(水) 12:11:39.82ID:3h+B4NFJa
朝倉健太(23)14試合 *53.0回 *3勝*3敗 4.08
岩隈久志(23)21試合 158.2回 15勝*2敗 3.08 最多勝 最高勝率 最優秀投手 ベストナイン

朝倉健太(24)16試合 *98.1回 *5勝*7敗 3.94
岩隈久志(24)27試合 182.1回 *9勝15敗 4.99

朝倉健太(25)25試合 154.2回 13勝*6敗 2.79
岩隈久志(25)*6試合 *38.2回 *1勝*2敗 3.72

朝倉健太(26)29試合 171.2回 12勝*7敗 3.36
岩隈久志(26)16試合 *90.0回 *5勝*5敗 3.40
0257風吹けば名無し2018/12/19(水) 12:11:44.94ID:6LXJc/Ajp
>>214
そもそも松坂なんてあっちでは評価されてないやろ
0258風吹けば名無し2018/12/19(水) 12:11:47.69ID:/ofl0YPRM
>>238
本当に凄かったのは1年目までやな
球速も156までしか上がらんかったし
06年で技術はようやく完成したかと思ったら09年で壊れたし
0259風吹けば名無し2018/12/19(水) 12:11:53.32ID:6juumGTrr
>>119
ウーマンラッシュアワー
0260風吹けば名無し2018/12/19(水) 12:11:54.25ID:dhJxMjJvd
岩隈ってストレートがアベレージ130km中盤
変化球も凡百
だけどコントロールだけはMLB歴代でも屈指

ワリとガチでコントロールだけで生き残ったのは素直に凄いと思う
0261風吹けば名無し2018/12/19(水) 12:11:55.28ID:rUl562z8d
岩隈の娘めちゃくちゃタイプなんだが
0262風吹けば名無し2018/12/19(水) 12:11:56.51ID:527S7Szp0
松坂イチローが贔屓されてMLBの中継もされなかったな
0263風吹けば名無し2018/12/19(水) 12:12:09.62ID:wET4Q8rRd
>>244
今の岩隈は知らんけどまさに控えの1.5流ちゃう
0264風吹けば名無し2018/12/19(水) 12:12:19.32ID:PhngtrkIM
>>253
全盛期比較やと岩隈より田中のがコントロール上やないか
0265風吹けば名無し2018/12/19(水) 12:12:37.64ID:+32gKpZNd
来年一勝もできなくて引退しそう
0266風吹けば名無し2018/12/19(水) 12:13:23.35ID:2D/mW/th0
やっぱ主人公のイメージが熱血タイプやししゃーないんちゃう?
0267風吹けば名無し2018/12/19(水) 12:13:32.64ID:5IE5WEhV0
松坂は代表出過ぎたんや
メジャーでローテしながらWBCでたのは日本では松坂だけ
0268風吹けば名無し2018/12/19(水) 12:13:39.22ID:+ltwdvwsd
>>253
最後だけは絶対いらない
0269風吹けば名無し2018/12/19(水) 12:13:41.67ID:tlRczIvTd
ってか巨人以外オファーなかったんじゃないの?
0270風吹けば名無し2018/12/19(水) 12:13:45.90ID:XIizeW9Pr
>>250
近鉄時代は当時にしてはかなりの速球派先発やったで
鳥谷と同期やけど春先のオープン戦から150付近連発してルーキーの鳥谷を圧倒してたの覚えてる
0271風吹けば名無し2018/12/19(水) 12:13:49.34ID:CVj7E6Snp
朝倉は血行障害と伸び悩みが全てやろ
0272風吹けば名無し2018/12/19(水) 12:14:02.30ID:TmR/DqLRM
war1位なんてイチローでもできるし
0273風吹けば名無し2018/12/19(水) 12:14:08.57ID:LmNL6rD4M
>>252
岩隈は球団に迷惑かけまくったからな
0274風吹けば名無し2018/12/19(水) 12:14:22.00ID:4TkdviE90
甲子園で活躍してメディアに取り上げられなきゃスターにはなれんから
0275風吹けば名無し2018/12/19(水) 12:14:23.30ID:3Cfcf4xkd
松坂オリンピックも出てるから国際試合だけで通算9勝してんだのな
こんな奴今後うまれないやろ
0276風吹けば名無し2018/12/19(水) 12:14:31.18ID:a0I150d0d
>>8
いやむしろこれでやっと主人公やろ

なんだかんだ日本の野球は巨人を中心に回ってる
0277風吹けば名無し2018/12/19(水) 12:14:35.86ID:R3RElThYp
>>146
怪我する前の近鉄時代は完投しまくってたけどまあ再発怖かったんやろな
0278風吹けば名無し2018/12/19(水) 12:14:36.66ID:+32gKpZNd
>>267
だからヒーローなんや
代表を逃げ回るカスにヒーローたる資格はない
0279風吹けば名無し2018/12/19(水) 12:14:39.34ID:LjXJEXGza
岩隈おらんかったら楽天の1年目ってどうなってたんやろ
0280風吹けば名無し2018/12/19(水) 12:14:42.72ID:TIkZBvwhx
楽天に男気復帰してたらな
黒田かて渡米前は知名度低かったろ
0281風吹けば名無し2018/12/19(水) 12:14:49.99ID:T5/GW/J+0
>>241
ネット検索ランキング
https://i.imgur.com/yxXs3WJ.jpg

全国世論調査(電話)
https://i.imgur.com/X5SXUhN.jpg
0282風吹けば名無し2018/12/19(水) 12:14:59.12ID:+32gKpZNd
>>269
楽天の提示が低すぎたんや
0283風吹けば名無し2018/12/19(水) 12:14:59.76ID:Ed0aRegi0
岩隈は投げられなかった場合ゴミやけど聖域にはならんし別にいいわ
中島は去年ぐらいやれたら普通に戦力になる
炭谷はいらんし補償がいるのも糞
0284風吹けば名無し2018/12/19(水) 12:15:01.93ID:CVj7E6Snp
近鉄時代はパワプロ起動すれば分かると思うけど今と違って150キロすら投げる投手少なかったし
普通に速球派やったな
0285風吹けば名無し2018/12/19(水) 12:15:03.99ID:l6l1ufoFr
岩隈って日本時代からダメな年も多いし松坂ダル田中クラスと比べたら圧倒的感は全然なかったわ
こうやって持ち上げてるのはむしろリアルタイム知らん世代やろ
0286風吹けば名無し2018/12/19(水) 12:15:08.60ID:/chnysqU0
輝かしい経歴を最後に巨人で汚したのもったいない
0287風吹けば名無し2018/12/19(水) 12:15:12.33ID:mhMFCiAfa
結局家庭内FAしたん?したならプブ並みの畜生やけども
0288風吹けば名無し2018/12/19(水) 12:15:16.27ID:6jLuTsmCd
日本で通用しなくなったのにメジャーに行って開花した男
斎藤隆と一緒だわ
0289風吹けば名無し2018/12/19(水) 12:15:16.43ID:vgzkGpHJd
原を世界一位に導いた男や
日本一に導くなんて余裕やろ
0290風吹けば名無し2018/12/19(水) 12:15:33.56ID:zgnogONL6
なんで岩隈評価されてないで話進んでんの?
0291風吹けば名無し2018/12/19(水) 12:15:42.78ID:HepBTzCba
創価もあるけと一番は力感の無いフォームやと思う
0292風吹けば名無し2018/12/19(水) 12:15:43.90ID:VHIX1zjS0
>>281
甲子園勢強すぎ
0293風吹けば名無し2018/12/19(水) 12:15:54.11ID:LjXJEXGza
>>183
オリックスは嫌だって合併の時にあれだけいうてたやん
0294風吹けば名無し2018/12/19(水) 12:16:05.47ID:XUrr26QPr
2004年6月29日西武ドーム

近鉄 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
西武 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1x

[近]岩隈(9回)-●吉川(0.1回)
[西]◯松坂(10回)


伝説の試合
0295風吹けば名無し2018/12/19(水) 12:16:10.82ID:64RPVbmva
war一位ってまじ?いつ?
0296風吹けば名無し2018/12/19(水) 12:16:23.09ID:gsqSwGqd0
>>281
岩田で草
0297風吹けば名無し2018/12/19(水) 12:16:26.55ID:5IE5WEhV0
さいてょは知名度だけなら一生松坂並やろな
0298風吹けば名無し2018/12/19(水) 12:16:28.32ID:gu6yakKpa
>>282
いくらなんやろ?
巨人は出しすぎなんやろな
0299風吹けば名無し2018/12/19(水) 12:16:30.26ID:YOfMj4rwa
>>264
佐藤義則が岩隈いた時もうちで一番制球良いのは田中って言って足しな
0300風吹けば名無し2018/12/19(水) 12:16:32.72ID:0mzaPmSWd
スタイルが良すぎる
https://i.imgur.com/GQntFiN.jpg
0301風吹けば名無し2018/12/19(水) 12:17:13.33ID:cjoS/FRv0
>>300
これで歯茎も完璧なら言うことなしなのに
0302風吹けば名無し2018/12/19(水) 12:17:17.25ID:+32gKpZNd
>>298
楽天五千万とか
巨人は一億以上
0303風吹けば名無し2018/12/19(水) 12:17:24.15ID:5POzUu18r
あまりに影薄すぎて逆張りで持ち上げるやつがおるけど信者とは違うしな
とことん存在感のない選手やわ
アンチの数はファンに比例するとは言うが
0304風吹けば名無し2018/12/19(水) 12:17:27.15ID:8ejgiF+fr
岩隈って今時の俳優顔だよな
0305風吹けば名無し2018/12/19(水) 12:17:39.81ID:rUl562z8d
>>291
長身からしなる感じのフォームカッコいいけどな
0306風吹けば名無し2018/12/19(水) 12:17:40.13ID:gu6yakKpa
>>302
楽天が妥当やな
0307風吹けば名無し2018/12/19(水) 12:17:48.45ID:vyBkFUZ6M
阪神に入らないのが悪い
0308風吹けば名無し2018/12/19(水) 12:17:49.11ID:LjXJEXGza
190あるけどそんな高いイメージないよな
0309風吹けば名無し2018/12/19(水) 12:17:49.79ID:Ed0aRegi0
岩隈のイメージがスペ不安定なのか21勝と09WBCの印象なのかで評価ブレるのは納得だけどな
まさに良い時と悪い時の差が激しい選手やし
0310風吹けば名無し2018/12/19(水) 12:17:51.74ID:iEy4n6bba
2007年10月4日
ヤクルト・鈴木健の引退試合

村田は相手打者が引退する選手なので、わざとファウルボールを取らなかった

2007年10月6日
広島・佐々岡真司の引退試合

9回2アウトで登板した、この日引退する佐々岡から村田はソロホームランを放ち、広島市民球場に集まった超満員のカープファンから熱い罵声を浴びる。
村田は相手投手が引退する事は知っていたが、それよりも自分の記録のために打った。
0311風吹けば名無し2018/12/19(水) 12:18:03.75ID:TIkZBvwhx
>>297
どっちかつうと荒木大輔やろ
0312風吹けば名無し2018/12/19(水) 12:18:04.68ID:k/Iq6wzL0
岩隈はマエケン金子千尋みたいな地味枠エース感あるわ
MLBでも同時期にダルと移籍したせいで日本のマスゴミ的には空気やったし松坂に対する黒田感もある
0313風吹けば名無し2018/12/19(水) 12:18:06.79ID:O11uAh4Pr
岩隈信者ってなんでいちいち松坂攻撃しなきゃ気がすまないの?
0314風吹けば名無し2018/12/19(水) 12:18:11.02ID:nZRp8k2hd
岩隈って実はかなり身長高いんだよね
これ知らない奴多すぎる実際このスレやなんJで立つ岩隈スレでは知らない人がほとんどだしね
0315風吹けば名無し2018/12/19(水) 12:18:11.73ID:PhngtrkIM
>>285
WBCと21勝の年が印象に強すぎるってのはあるやろうね
基本スペやし
0316風吹けば名無し2018/12/19(水) 12:18:15.41ID:MjhYPlacM
>>276
全盛期ならともかく
0317風吹けば名無し2018/12/19(水) 12:18:20.57ID:5Aio62CVd
岩隈のこと創価って叩くやつはエアプやろ
境遇知らんのか
0318風吹けば名無し2018/12/19(水) 12:18:20.59ID:rUl562z8d
>>300
モデルかな
0319風吹けば名無し2018/12/19(水) 12:18:24.18ID:quxVo+0u0
楽天は撤退したんやからしゃーないやんけ
0320風吹けば名無し2018/12/19(水) 12:18:52.43ID:UCFExbmCa
中島の前におかえりくんしたのに何故か何も言われなかった人
0321風吹けば名無し2018/12/19(水) 12:19:00.69ID:SUPhkUSdp
WBCのおかげで必須アミノ酸こえたんだっけ
0322風吹けば名無し2018/12/19(水) 12:19:01.62ID:DbvpvU2vr
松坂大輔
NPB 216試合 1459回 114勝64敗1S 防御率2.99 1408奪三振 72完投 18完封
MLB 158試合 719.1回 56勝43敗1S 防御率4.45 720奪三振 1完投 0完封
通算 374試合 2249.1回 170勝107敗2S 防御率3.50 2128奪三振 73完投 18完封

岩隈久志
NPB 226試合 1541回 107勝69敗0S 防御率3.25 1175奪三振 48完投 6完封
MLB 150試合 883.2回 63勝39敗2S 防御率3.42 714奪三振 1完投 1完封
通算 376試合 2424.2回 170勝108敗2S 防御率3.31 1889奪三振 49完投 7完封


通算成績そっくりやな
0323風吹けば名無し2018/12/19(水) 12:19:10.38ID:dFzjYnq7d
歯茎丸出しと池沼顔なのが悪い
0324風吹けば名無し2018/12/19(水) 12:19:13.48ID:DC+KiIWZd
>>312
マエケンが地味枠は違和感あるわ
広島であんな全国区の選手超レアやろ
0325風吹けば名無し2018/12/19(水) 12:19:20.65ID:Va5/bopor
>>322
完投数ぜんぜんちゃうやん
0326風吹けば名無し2018/12/19(水) 12:19:35.31ID:rKX4N4Yyd
イワクマクマときずなのえほんとかいう絵本
0327風吹けば名無し2018/12/19(水) 12:19:37.44ID:xtBwX9wua
岩隈おらんかったら楽天120敗しとったな
0328風吹けば名無し2018/12/19(水) 12:19:56.13ID:gmqdkOYmd
>>310
ファウル取っても取らなくてもタイトル関係ないし
0329風吹けば名無し2018/12/19(水) 12:20:03.95ID:zgnogONL6
>>285
ダメな年多かったって
怪我で離脱しまくりプラス初期楽天とかいうダブルパンチであの成績残してることを考えると別にダメなわけじゃなだろ

というかリアルで見てたらわかるけど普通に松坂レベルではあるわ
0330風吹けば名無し2018/12/19(水) 12:20:06.28ID:ZyEBIzEN0
>>312
金子岸菅野の系譜じゃね
投げてるの見てて面白くないって奴
0331風吹けば名無し2018/12/19(水) 12:20:15.54ID:s9QSRxWP0
月見草科
0332風吹けば名無し2018/12/19(水) 12:20:17.06ID:CzKKkNTip
>>325
でも登板数は同じでイニングは岩隈のが200イニング多い
MLB時代のチープウィンが原因やろか
0333風吹けば名無し2018/12/19(水) 12:20:24.62ID:6XhhYcwFd
歯茎
0334風吹けば名無し2018/12/19(水) 12:20:25.95ID:LmNL6rD4M
>>322
奪三振率と完投全然ちゃうやんけ
0335風吹けば名無し2018/12/19(水) 12:20:26.94ID:cjoS/FRv0
岩隈が金子千尋枠ってのはちょっと納得する
調子いい時は無双だけど安定した成績を残せないんだよな
0336風吹けば名無し2018/12/19(水) 12:20:27.90ID:5Q4CdaGVr
岩隈とか田中みたいなピッチングって見てても何も面白くないよな
近年では菅野もそうやけど
松坂、ダル、斉藤和巳、則本みたいなんが見てて華のあるピッチングや
0337風吹けば名無し2018/12/19(水) 12:20:38.48ID:k/Iq6wzL0
>>324
NPB時代はマーのオマケ的なイメージやわ
リーグ違うのにマスゴミはマーやてょを持ち上げてローカルエース枠に収めてた的な
0338風吹けば名無し2018/12/19(水) 12:20:41.82ID:uCXaNkI0a
>>276
菅野がいるからどうやっても2番手だ
主人公とは言い難い
0339風吹けば名無し2018/12/19(水) 12:20:48.63ID:Em74hLdD0
松坂のスライダー
ダルビッシュのスライダー
田中のスプリット
大谷のストレート
岩隈の縦スラ
黒田の2シーム
野茂のフォーク

これがあれば無双出来る
0340風吹けば名無し2018/12/19(水) 12:21:03.73ID:PhngtrkIM
>>312
07年-09年あたりのダル涌井和田杉内田中岩隈金子時代の中やと地味ではないやろ
0341風吹けば名無し2018/12/19(水) 12:21:11.64ID:ntNMM/npd
>>324
全国区?w
0342風吹けば名無し2018/12/19(水) 12:21:30.66ID:EHx4DZsJ0
松坂と岩隈ってどっちが上だと思う?
0343風吹けば名無し2018/12/19(水) 12:21:39.28ID:GbLo6ZlVa
福良「梨田梨田敗北者!」

近鉄のエース「!!!?」
0344風吹けば名無し2018/12/19(水) 12:21:45.40ID:ntNMM/npd
>>339
菅野の顔
0345風吹けば名無し2018/12/19(水) 12:21:54.03ID:ymtk4y2Ma
ノーノーとか全く記憶なかったわ
0346風吹けば名無し2018/12/19(水) 12:21:56.54ID:opYvodbCd
>>340
涌井?
0347風吹けば名無し2018/12/19(水) 12:22:19.14ID:MjhYPlacM
地元言うなら西武だよな
0348風吹けば名無し2018/12/19(水) 12:22:20.39ID:wwtYKNELr
>>329
松坂大輔 NPB8年 108勝 通算RSWIN20.71
岩隈久志 NPB11年 107勝 通算RSWIN12.89

メジャーでもfWARではそこまで差はないし岩隈は実力以上に過大評価
0349風吹けば名無し2018/12/19(水) 12:22:31.28ID:cjoS/FRv0
マエケンは地味じゃないだろ
NPBでやる事なくなったからメジャー行ったくらいやし
0350風吹けば名無し2018/12/19(水) 12:22:31.57ID:0mzaPmSWd
>>285
エアプ丸出しやん
ダルとまともに投げ合えるの岩隈だけだったのに
0351風吹けば名無し2018/12/19(水) 12:22:33.03ID:JqkrXsnd0
>>85
fなら凄いけどrかあ
0352風吹けば名無し2018/12/19(水) 12:22:35.30ID:Bd4EwNi10
岩隈(37) 170勝108敗 1889奪三振
田中(30) 163勝*69敗 2036奪三振
ダル(32) 150勝*83敗 2320奪三振
年下で実績が化け物投手がいるからな埋もれるわそりゃ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています